人狼議事


35 忙しい人のための手紙村(宇宙編)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


送信機は作動しない。救助には何日もかかる。それが結論だった。
実りのない努力を尽くした末に、誰もが厳しい状況を理解し、きみは自らの使命に目覚めた。しかし、未知の生命体“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
さあ、人間なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が5人、王子様が1人、囁き狂人が1人、人狼が1人いるようだ。


【人】 青い星 地球

大方の予想に反して、前触れはありませんでした。はじめに生命が失われ、暗闇と構造が失われたとされています。
そして、信仰と知識と、ついには暴力さえ。

やがて、かつての資源を得る見込みが失われてしまえば、この地球も、標識のない宇宙の煌きとなるのでしょう。

(0) 2024/04/06(Sat) 07時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[今日もコックピットで微睡んでいた。
計器を確認すると、予定していた軌道から僅かにズレが生じている。
起き上がってモニタを凝視した。]

んん……?
少し修正しておくか……

[AIロボットに指示を出して、計算と修正をお願いする。その間に、宇宙局に送る報告メッセージを作成した。]*

(1) 2024/04/06(Sat) 08時頃

鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2024/04/06(Sat) 08時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

───某国・宇宙局本部

[各船から送られる報告書をデータ処理しつつ、優雅に珈琲休憩を入れていた。
ふと、要確認ランプが点灯していることに気付いて、カップを持ったまま見に行く。]


何だ?またレッドストーン325号か。
補助船も出せない位置にいるんだよなあ。
……自力で頑張れ、チェビイ。


[簡単なメッセージを付けて、設備機器故障時対応チェックシートを送信する。
モニタを切り替えて、レッドストーン325号の位置を確認した。×××光年先の宇宙。
そんな果てに、地球人が暮らせるような惑星が、果たして存在するのだろうか……。]*

(2) 2024/04/06(Sat) 16時頃

【人】 保安技師 ナユタ

── 宇宙のどこか ──

[幼馴染の万里にメッセージを送信して、
目の前のモニタに広がる惑星を眺めた。

深い緑色に、靄のような白いレースがかかって、
あちこち海か湖のような群青色の地帯が確認できる。]


……これが、最後の目的地、惑星『パーディス』。

大気はありそうだ。水もおそらく……植物も。


[惑星パーディスは、期待せずにはいられない外観をしていた。少し落ち着かない。
ゆっくりと用心深く接近して、調査ロボットを下ろす安全な地点を見つけなければ。]*

(3) 2024/04/06(Sat) 16時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2024/04/06(Sat) 16時半頃


【人】 地下軌道 エフ

―― 宇宙のどこか ――
[宇宙に出てからしばらくは、周回衛星上にある
 宇宙ステーションに立ち寄ったり、
 なんだかんだ活動はしていたから、
 最初に送った電子メールの返信が
 一か月も経ってからだったことにはやきもきしたもんだ。
 こっちは当然、元気にやっていると思って
 送っているのだから。

 何かあったんじゃないか?
 いや、それならそれであいつの両親からなり、
 俺の親からなり、何かしらの連絡がくるはずだ。
 家族ぐるみで仲がよかったんだから。]

(4) 2024/04/06(Sat) 18時頃

【人】 地下軌道 エフ

[もしかして、返信しにくい内容だったか?
 ……そうかもしれない。

 自分だって人工衛星や他の宇宙飛行士が撮影した
 地球の画像なんて見慣れているんだから。
 そんなもん送られて困っているのかもしれない。

 さらにそのうえ、文章がえらそうだったか?
 いつも話している口調をそのまま文字にのせたから
 なんだか上から目線だったかもしれない。

 己の送ってしまった文章を何度も見返し、
 送信取り消しできねーかな?
 なんて考えながら着信を確認する日々。]

(5) 2024/04/06(Sat) 18時頃

【人】 地下軌道 エフ

[いやいや、単純に、忙しいんだろう。
 そうだ。
 あいつに彼氏の一人や二人だって――……
 できてたって、全くおかしくない年なんだし。

 マーフィーの法則だ。
 起こる可能性のあることは、いつか実際に起こる。

 これまでずっと隣を歩いてきたからといって
 これからもずっとそうなるとは限らない。

 気もそぞろに作業や日課をこなし、
 モニターを眺めていたが、
 一か月後、ようやく届いた返信で
 心底ほっとしたのを覚えている。]

(6) 2024/04/06(Sat) 18時頃

【人】 地下軌道 エフ

[幼いころは俺のことを
 『えぅおにーたん』
 なんて呼んでは、にこにこ笑って
 後ろをずっとついて回り、
 それはそれは天使のように愛らしかったというのに。
 いつ頃からあんなにつっかかって
 くるようになったんだっけか。

 その憎まれ口も、直接聞けなくなって随分と久しい。]

 ああ、そうか。
 これがホームシックってやつだったのか?

[聞けなかった声がようやく聞けた。
 届いたのは文字だというのに、そんな心地になる。
 何光年も離れた彼方から
 届いたメールはいつもより随分言葉尻が優しく感じ、
 書かれていた内容に、
 一人合点がいったとばかりにうなずいた。]

(7) 2024/04/06(Sat) 18時頃

【人】 地下軌道 エフ


 くくっ、それにしても、
 もっと他のエフェクトはなかったのか?
 なんでタコなんだ?

[漏らした笑い声は他に誰もいない部屋の中で
 静かに響いた。

 筋トレは元より宇宙飛行士の義務だが、
 その日以降、より熱心に筋トレに励んでいることは
 ヨーコには秘密だ。**]

(8) 2024/04/06(Sat) 18時半頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2024/04/06(Sat) 18時半頃


【人】 花売り メアリー

― 朝/高校の温室 ―

[良く晴れた、清々しい朝。
その日も始業時間よりも早く、高校の温室へ行くと、育苗ポッドの傍へ行って。]

 わー。第二本葉が出てる。
 写真撮って、なゆたんに送ろ。

[嬉しそうに目を細めて、写真を撮った後、端末を鞄にしまうと。]

 そっと……そーっと。

[苗の根を傷めない様にそっと、間引きと、それから、元気な苗を少し大きい9cmのポットへ移植をして。
他の植物達のお世話も終えた後、教室へと急いだ。]

(9) 2024/04/06(Sat) 21時半頃

【人】 花売り メアリー

― 夕方/カフェ ―

[今日は予備校が無い日だから、放課後、友人達とカフェへ寄り道。
注文した苺のパフェは、生クリームもアイスも合成だし、本物の苺も使われていなくて。
化学的に苺の味を再現した、ジャムの様な物が使われているのだけれど。]

 本物の、新鮮なトマト。
 喜んでくれたらいいな……。
 
[少し俯きがちに、小さく笑んで呟くと、隣に座っている友人が首を傾げる。
なんでないよ、と小さく頭を振って、窓の外へ視線を向けると、空は茜色に染まり始めていて。
少し強めの西日を受けて、目を細めた。]

(10) 2024/04/06(Sat) 21時半頃

【人】 花売り メアリー

― 夜/自宅 ―

[自室で受験勉強をして、その休憩の時間。
端末の電源を入れると、電子メールを表示させた。]

(11) 2024/04/06(Sat) 21時半頃

【人】 花売り メアリー

[那由多に電子メールを送信すると、机の上に置いてあるうさぎのオルゴールに手を伸ばして、ゼンマイを巻く。
机にうつ伏せになって、瞼を閉じると、その音色にしばらく身をゆだねた。]

[那由多が地球を発つ前に、同じ物を押し付けた、
そのオルゴールから流れるのは、『夢を信じて』という曲のメロディ。**]

(12) 2024/04/06(Sat) 22時頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2024/04/06(Sat) 22時頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

― どこかの宇宙船/ケージ ―

[回し車を回す足を止めると、トン、とそこから降りて。]

 (んー。やっぱり、ニンゲンが様子を見に来て、
  ここを開けた時に脱走するしかないかなー。)

[小さなケージの中、アシモフは引き続き、脱出方法を考えている。**]

(13) 2024/04/06(Sat) 22時半頃

お散歩隊長 アシモフは、メモを貼った。

2024/04/06(Sat) 22時半頃


【人】 地下軌道 エフ

[それからは、ささやかな近況報告が
 ぽつりぽつりと届くようになった。>>0:28

 謎のチョイスの便箋に肩を震わせたりしながら、
 送られてくる画像を眼鏡越しに眺め
 妙な安心感を胸に日々を過ごしていた。

 きれいだと思ったもの、珍しいもの、
 彼女が過ごす中で切り取られたごく一部の
 とりとめのないことばかりだが、
 それは妙な不安に駆られていた日々を癒すには十分で。

 何度も何度も読み返しはするものの、
 返事はろくに返せずにいた。]

(14) 2024/04/06(Sat) 22時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[咥えたスティックキャンディーをカラコロと
 口の中で転がしながら、
 宇宙局本部から届いた定時連絡を確認。]

 YARS、念のためだ、
 警報装置をチェックしておいてくれ。
 動作確認も忘れずにな。

「アイ、コピー。警報装置をチェックします」

 ……問題なさそうだな。
 ん?

[そうしていれば、
 1件の音声メッセージの受信音が鳴った。]

(15) 2024/04/06(Sat) 22時半頃

【人】 地下軌道 エフ


 ……、

[再生させ、久々に聞いた声は
 時折届いていた近況報告の電子メールよりも
 悲痛な響きを帯びていて。
 随分と――寂しさを押し殺したような声に
 聞こえたのは、きっと俺の勘違いじゃないと思いたい。]

 あー……、どうすっかな。

[最後のノイズからも、意図的ではなさそうな
 その音声メッセージにどう対応したものか。
 拳を額にあて、しばし考え込む。**]

(16) 2024/04/06(Sat) 23時頃

【人】 俺に気がある ヨーコ


 あーーー、もーーー、疲れたぁ。

[ 今日も今日とて仕事はある。
 笑顔を貼り付けながら理不尽な事に耐え、
 やるのが自分じゃなくてもいい作業をこなす日々。

 疲れなのか気圧なのかズキズキと痛む頭を
 鎮痛剤でどうにかやり過ごして。
 帰宅し、自室の窓から見る隣の家の窓は
 相変わらず真っ暗でカーテンが揺れることもない。]

(17) 2024/04/06(Sat) 23時半頃

【人】 俺に気がある ヨーコ

[ 補給を地球資源に頼っていた時代と違い、
 今は宇宙の各地に補給拠点がいくつもある。
 特別な用事がない限り、宇宙探索者が戻ってくるのは
 個人差はあるが長ければ十年や数十年なこともある。

 戻って来られなかった探索者も、
 自分が知らない範囲でいくらでもいるのだろう。
 その中にエフが含まれてるだとしたら なんて。

 最後に顔を見たの、もう何年前だっけ。]

(18) 2024/04/07(Sun) 00時頃

俺に気がある ヨーコは、メモを貼った。

2024/04/07(Sun) 00時頃


【人】 俺に気がある ヨーコ

[ 随分と前に送られてきた手紙を眺めて、
 小さくため息を吐いた。

 部屋の壁に貼られたいくつもの写真を眺めても、
 それを撮ったのと同じ場所に居ないなら
 同じ世界を見られないことに変わりはない。]

 私も宇宙探索者の試験受けとけばなぁ。

[ 受かったとしても、既に旅立った探索者と合流なんて
 どれだけ幸運を重ねればいいんだろう。
 それでも滅多に来ない手紙を待ち続けるよりは、
 少しはマシな気持ちになれただろうか。]

(19) 2024/04/07(Sun) 01時頃

【人】 俺に気がある ヨーコ

[ けれど。それが出来ない大きな理由。]

 ……いつまでいい子で待たせるのよ。

[ 最初にもらった手紙にあった、あの約束。
 あれのお陰で転勤を伴った昇進を蹴る羽目になったし
 何度か考えた一人暮らしを諦め続けている。

 とはいえ。
 待ってろよ、なんて言われてなくたって、
 親離れは出来てもエフ離れが出来ない自分には
 おとなしく待ち続けてしまうんだろう。

 問題は、それを素直に言えない自分の性格だ。]

(20) 2024/04/07(Sun) 01時頃

【人】 地下軌道 エフ

[何光年も先の未知の惑星への旅。
 果てしない旅路の末は万全でもない。
 確実な安全の保障もない。

 出発前にも、出発してからも、
 いつ帰るか、どれぐらいで帰れるか、
 なんて話はひとつもできなかった。
 必ず帰るという約束も、どうしてもできなかった。

 縛るようなことを言うのもよくないと思ってたんだ。
 けれど。
 あんな弱々しい声音を聞いたのは、
 それこそいつ以来だったか。
 ずっと妹みたいなもんだと思っていたから。
 近くにいて、頭を撫でてやれないことを
 こんなにももどかしく感じる日が来るとは思わなかった。]

(21) 2024/04/07(Sun) 01時半頃

【人】 地下軌道 エフ


 ……ふぅー、
 


 …………、
 慣れないことは、やるもんじゃないな。

[眼鏡をはずして、手で両目を覆った。
 急に気恥ずかしくなってしまった。
 新しいスティックキャンディーの包みを開いて
 ガリリとかみ砕く。

 音声メッセージは通常の電子メールよりは早く届く。
 とはいえ、何光年も離れた距離にいるのだ。
 きっとすぐには届かないだろうけど、
 それでも何か送らずにはいられなかったから。**]

(22) 2024/04/07(Sun) 02時頃

【人】 地下軌道 エフ

[探索チームから送られてきた画像を添えて、
 電子メールも追加で出しておいた。

 水面に満点の星空が反射している画像が添付されている。
 地球でいうところのウユニ塩湖のような画像だが、
 空にも水面にも、二つの月が浮かんでいた。

 合計四つの月は見事に淡く輝いて、
 それはそれは幻想的だったから。
 傍にはいられずとも、
 少しでも何かの癒しになればいいのだが。

 便箋の下の方には跳ねたあと土下座するような
 動きをしているイルカがいる。
 これも俺の柄じゃないが、昔、
 ヨーコが好きな動物だったはずだと思って添えてみた。**]

(23) 2024/04/07(Sun) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

メアリー
27回 注目
ナユタ
27回 注目
エフ
78回 注目
ヨーコ
65回 注目

犠牲者 (1人)

地球
0回 (2d)

処刑者 (3人)

ラルフ
0回 (4d) 注目
アシモフ
0回 (5d) 注目
チェビイ
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび