人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 天文学会 ワカナ




   [どうせ死ぬのなら、最後に星空がみたかった]
 

(10) 2021/11/11(Thu) 00時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[望月高校の屋上は、
絶好の星空観察スポットだ。

普段はここに至るまでにもうちょっとまっとうな手段を使うけれど、
今回はさすがに忍び込んだ。

そもそも家だってこっそり脱け出した。
上階にある自分の部屋の窓から脱け出したのだ。
机の上に手紙だけを残して]

(11) 2021/11/11(Thu) 00時半頃

【人】 天文学会 ワカナ



『 でかけてきます。さがさないでください。
  依緒の誕生日、いっしょにおいわいできなくてごめんね。 』

 

(12) 2021/11/11(Thu) 00時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[矛盾をはらんでいる。
何も残さなければ見つかる時間が遅くなるかもしれないのに。
こんなことをわざわざして。

それから屋上の縁に立って、
すでに書き上げていたメール>>1:1を一斉送信した。
文化祭をともに作り上げたみんなへ]

…………あっ。

どうせ最後なんだし、
あんな綺麗な文章じゃなくてもよかったかなあ……。

[そうだ、もう何も隠す必要がないんだから、
今まで己がどれだけ……
どれだけ自らのココロのおかしさを隠して生きてきたか、
それだって、もう、いいよね、隠さないで。
でも今から書き出したら、長い手紙になってしまう]

(13) 2021/11/11(Thu) 00時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

やっぱナシでいい、かな。


[それが身を投げる前の最後の言葉だった。
心残りならあって、それは、
和歌奈がいなくなった後のみんなを見られないことだった。
一番壊れてしまいそうで、
一番壊したくない面々。
和歌奈は死後の世界とか幽霊には懐疑的だった。
というか、なりたくはなかった]

(14) 2021/11/11(Thu) 01時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[……ともあれ、彼女自身の予想よりは早く和歌奈は見つかって、
今は手術室にぶちこまれている。
飯尾先生がそれを、早めに連絡したかどうかまでは和歌奈には不明である。


――現実のまんじりともしない時を置き去って、
冷たい校舎には二度目の朝が来る]

(15) 2021/11/11(Thu) 01時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[エレベーターは問題なく稼働しているが、
1Fから屋上までとは別に、もうひとつ回数表示が増えている。
猫みたいなマークが書かれている。
そのボタンを押せば、ちょっとした浮遊感の後、
箱は文化祭の日の喫茶店へとみんなを連れていくだろう。

校舎に卵が落ちているのは相変わらずだけど、
いつの間にか中身が増えている。
割ってみれば出てくるのは猫耳の片方だ。もちろん本物ではない。
文化祭の衣装の猫耳カチューシャをほうふつとさせるもの、
ぬいぐるみっぽい材質をしたもの――種類は様々である*]

(16) 2021/11/11(Thu) 01時頃

【人】 天文学会 ワカナ

―― 前日・夜が過ぎていく ――

[それからしばらく後、
墨鳥曰くケチャップ塗れのマネキンが安置されているのを、
隣の教室で見た。
ああ、確かにいろんなところに日食虎次郎っぽい特徴を残している。

教室に戻って、天文部の展示会場から持ってきた暗幕をばさっと落として、
黒板に書かれていた記述>>2:281を読んだ。そうして動いた。
そういうことかー……、って呟きながら、
でも、取り乱したりするような気持ちは起きなかった。
これがモノだとちゃんと分かっているから。

生きている人間がかえる代わりに、
壊れた人形が残ったのかな。
だから墨鳥雄火でさえも普通にしていたのか。
ただ、和歌奈は和歌奈でこの世界をつくった誰かさんが、
優しいのか意地悪なのか、よく分からなくなってきた]

(17) 2021/11/11(Thu) 01時頃

【人】 天文学会 ワカナ



[でも、人間って、たいがい、
卵にも似たココロの中に色々抱えてるよね?
どうしようもない矛盾だったりとか……]

 

(21) 2021/11/11(Thu) 01時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[そうして今の和歌奈の中には、
明日同じようなことが起こるのを気にする縮こまった気持ちと、
それでも明日が楽しみという気持ちが同居していた]

  『委員長のごはん楽しみだなー。>>2:370
   私は明日のお夕飯でも作ってみようかな!』

[そんなことを黒板に書きのこしたあたりでどっと疲れが出てきた、けど、
どうにかすっきりした状態で寝たくて、疲れた身体を引きずって動いた。
シャワーを浴びるまではちょっともたなかった。明日にしよう。
あ、ちゃんと保健室のベッドひとつ拝借しましたとも**]

(29) 2021/11/11(Thu) 01時頃

天文学会 ワカナは、メモを貼った。

2021/11/11(Thu) 01時半頃


【人】 天文学会 ワカナ

―― 朝の校舎 ――

[ところで。
昨夜の和歌奈は夕飯も食べないまま眠ってしまったわけだが、
そういうことはたまにあった。
時間も忘れて星空を観測し、
あったかい家に戻ると疲れがどっと出てくるパターンがおなじみだったり。

だから、過剰な空腹で深夜に目が覚めることもなく、
目覚めれば、朝だった]

(72) 2021/11/11(Thu) 21時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

―― 朝の校舎 ――

[……朝の保健室だ。
しんしんと忍び寄る冷たさの中、
誰かさんの世界で一夜を明かしてしまったなあ、と胸中で呟いた。

いくつか空いたベッド>>2:397>>2:437があることには気付いたけれど、
深く気にすることはなく、
寝てる子を起こさないように、動く。
……叩き起こして朝ごはんを作らせるというのもどうか、と思ったわけだ]

(80) 2021/11/11(Thu) 22時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[シャワー室を借りて温かいお湯を浴びて、
いつもの制服に着替え直して教室へと行く。
通学時間と朝食の時間を綺麗にショートカットできたから、
時間には余裕があった。
途中で購買>>2:348を経由して、
クリームパンをひとつ持っていっても十分おつりが来た。
……いや、レジの傍に代金を置いていったから、
勝手にもっていったことにはならないはず]


  平塚ちゃんが朝食係とな……。

[黒板に最近書き加えられたと思しき文>>2:438に気付いた時には、
すでにもむもむとクリームパンを食べ終えた頃。
タイミングはよろしくない。なんとも残念そうな顔をした]

(82) 2021/11/11(Thu) 22時頃

【人】 天文学会 ワカナ



 [その時だ、三度目のチャイムが鳴ったのは。>>#0]

 

(83) 2021/11/11(Thu) 22時頃

【人】 天文学会 ワカナ

…………。


[最初にマネキンが見つかったのも八時五十分だった。
夜の。
じゃあこの朝は何が起こるのか。
……良くないなあ、って呟きながら、教室を駆けだした。
宛てなんかないからしらみつぶしに回るしかない。


上の階を探すなら階段ではなくエレベーターを使うしかない。
……扉の閉じた箱の前に立って、ふと気付く。
誰かが其処に行ったんだろうか、
「R」のランプが点灯してるし、
もうひとつ、猫のマークが増えている。>>16

和歌奈がボタンに手をかけるより先に、
エレベーターのランプは動いた。
途中で止まることなくまっすぐこの階まで]

(87) 2021/11/11(Thu) 22時頃

【人】 天文学会 ワカナ



  おー、……不知火ちゃんか。
  …………ひょっとして、誰かを探してた?
  あるいは……マネキン、をさ。


[こんなすれ違い昨夜もあったような。>>76
とはいえあの時と違って不知火真梛はひとりきりだったし、
和歌奈の顔も曇っている。

やがて和歌奈は二つのマネキンの在処について知る。
ますます表情が曇る……というよりは思案気になる]

(88) 2021/11/11(Thu) 22時頃

【人】 天文学会 ワカナ


今度はいっぺんにふたつかあ……。
わかった、私は夏見ちゃんのマネキンの方に行くから。

[マネキンってそんなに重くないよね。たぶん。
重かったらだいぶ引きずることになりそうだけど、
それでも、エレベーターに乗せることさえできれば、
なんとかなる、そう思いたかった]


  ええと、なんていうか、お疲れ様。
  まあここからは私に任せなってことで。

[うん、なんとかなりたい*]

(89) 2021/11/11(Thu) 22時頃

天文学会 ワカナは、メモを貼った。

2021/11/11(Thu) 22時半頃


【人】 天文学会 ワカナ



わかるわ……私だって寂しいし……、
それに、いくらマネキンとはいえ、
寒そうなところにひとりぼっちにしておくのはねえ。


[そう、いくらマネキンといえ、だ。>>93
ただ、和歌奈はあくまでだれそれのマネキン、と呼ぶけれど、
彼女はちゃんと名前で呼ぶ。
そういうところも優しいと思うなあ。

その微笑み>>94が心配で崩れないようになんとかしたい。
具体的には素早くやるべし――]

(111) 2021/11/11(Thu) 23時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

―― 屋上の扉の前 ――

[とはいえ、いざマネキンと向き合ってみれば、
思うところの一つや二つ、出てくるわけで]


ふふ、二人きりになれたね夏見ちゃん。


[ついでに二人きりならば、
意味ありげな笑みも隠さない。
とはいえ数秒も経てば引っ込めたが]

あのさ、ごめんね。
実は……夏見ちゃんがこの世界を作ったかもしれない、って、
私、ちょっと思ってたんだ。
ほんとにちょっとだけだよ。

(112) 2021/11/11(Thu) 23時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

……進路の話をした時のことを思い出すとさあ、
ひょっとしてその可能性はゼロじゃないかも、
なんて思っちゃって。

[実はお互いに気持ちを隠してたとか、>>2:351
あの時夏見七星に対して的外れなことを言ってたとか。
もちろん知らない。
だから、いずれこの疑惑が杞憂であるかどうか確かめたかったけれど、
そうするべき相手は、どうやら、
この世界のどこにもいないらしい]


  正直、今はほっとしてるよ。ちゃんと。


[ふと小声で漏らされた言葉の本当のところは、
どこまでも自分本位だ。
普通の日常に帰るという理由を盾にして、
夏見ちゃんのココロを引っ掻き回す機会も、
その誘惑につられる機会も、なくってよかった]

(113) 2021/11/12(Fri) 00時頃

【人】 天文学会 ワカナ



[やりたいけど、やりたくないことだ、こんなの。
こんなことをしても、私の「このメンバーで何がしたいか」が解決されると思えない。
墨鳥くんとの昨夜のやりとりでも、そっちを考えないでよかった。


  誘惑に抗えるかどうかはまた別の話だけど。
  我ながらため息のひとつも出るというもの]

 

(114) 2021/11/12(Fri) 00時頃

【人】 天文学会 ワカナ


[こどものような小さな指で首を絞められた痕をなぞる。
苦しめられながらも笑っている、>>2:429
その矛盾にまみれた顔を見つめる]


この世界をつくった誰かさん。
優しいのかそうでないのか、やっぱりわからない。


[自分の頭の中という卵にみんなを閉じ込めておきながら、
帰るための道を用意している……のかなあ]
 

(115) 2021/11/12(Fri) 00時頃

【人】 天文学会 ワカナ

むむ……。

[和歌奈とそう身長の変わらないマネキンを、
脇の下に両手を通して立たせる。
和歌奈の力じゃどうしてもかかとが完全に床から浮かなくて、
ずるずると引きずり気味になってしまう。
その状態でエレベーターに向かって進んでいると、
軽快なチン、という音が到着を知らせる。>>106]


石頭くん! ちょうどいいところに!
あのね、夏見ちゃんのマネキンを運ぶのを、
ちょーっと手伝ってほしいの。

[と、頼みながら視線をわざとらしくマネキンの足に向けた。
そっちを持ってほしいと言いたげだ**]

(124) 2021/11/12(Fri) 00時頃

天文学会 ワカナは、メモを貼った。

2021/11/12(Fri) 00時頃


【人】 天文学会 ワカナ

―― 屋上の扉の前 ――

[マネキンのことを聞いていたのなら話は早かった。>>128
さすがにマネキンがどんな傷つき方をしてたかは聞いてなかったようで(それもそうか)、
酷いな、という言葉がこぼれる。>>131

そう、確かに何かをされたようではある。
血みどろではないもののそこは日食虎次郎のマネキンと同じ。
当然のように心当たりはないので、
首を小さく傾げるのみ]


ある人にとってはあると思うよ。意味は。

[死体に見えなくもないだけのマネキンを運んで並べるということについて考える。
それは見るによって形を変える光景だろう。
ただの物の並びと見るか否か]

(139) 2021/11/12(Fri) 14時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[今頃まだ見ぬ平塚莉希のマネキンも運ばれているところだろうか。

マネキンを置いてけぼりにするのはどうかと思う――
という辺りには同調した和歌奈だったが、
いざマネキンが揃って並べられても、
昨夜のように、先程のように、取り乱すこともないんだろう]

(140) 2021/11/12(Fri) 14時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[足の方が持ち上がったなら、>>132
両腕にかけていた力をゆっくりと抜く。
一気に抜くとバランスが崩れちゃうからね]

……そうだねえ。無事じゃないとそれこそ事件だよ。

[今の状況、
本で読んだ失踪事件のように無事な人が出る事例に当てはまっているのか、
こちら側からは確実に分からないのが困る]

……ていうか石頭くんこそ、さっさと素早く帰らないといけないやつじゃん?
君がいなくなると悲しんじゃう子がいるでしょうに。

[ふっ、とそんなことを口に出す。
間違いではないはずだ。
何せ和歌奈の中の石頭幣太郎は依然として、
“将来を誓い合った婚約者と結ばれている人”だ。
そのことを疑ってなかった**]

(141) 2021/11/12(Fri) 15時頃

天文学会 ワカナは、メモを貼った。

2021/11/12(Fri) 15時頃


【人】 天文学会 ワカナ

[河合和歌奈のココロに、
悲しみの雪が降り積もったことはない]

(208) 2021/11/12(Fri) 22時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[そりゃあしんどいみたいなことならあった。
一時期「ただいま」と言っても何の返事もなかったこととか、
手ひどく振った親友の恨みを買って、
机の中身をゴミ箱にぶちまけられたとか。

でも、全然泣かなかったし、みじめにも思わなかったし、
ココロが痛むということを、身をもって経験したことはなかった]

(209) 2021/11/12(Fri) 22時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[だからこそより手ひどい喪失を怖れていた。
自分が他人のココロを突いたせいで
ココロより人の縁よりも、より大きいものが壊れたら。
それこそ自分が嫌になってしまいそうで。


もっと普通に生きることができていれば、
普通に恋をして、
誰かの恋を失う痛みにも、普通に寄り添うことができたのかな]

(210) 2021/11/12(Fri) 22時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

―― 屋上の扉の前 ――

さあね……。

[首を横に振った。>>144
心当たりの一番手はマネキンになりました、なんてわざわざ言うこともないし、
マネキンだけを残してしまった三人の他に心当たりもない。

クラスメイトが減っていってるのは確かだけど、
急にミステリーにジャンルが鞍替えしたとも思ってない。
死体は語るかもしれないがマネキンは語らない。
それでも大事には扱うよ。運んでいる間中は]

(211) 2021/11/12(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワカナ 解除する

処刑者 (3人)

ワカナ
49回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび