人狼議事


32 Zug Zwang

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 お散歩隊長 アシモフ

とたたたたんっ。

めざましい速さで木の洞に駆け込むと、じっと潜んだ暗闇に瞳がふたつ。
いちど大好きな閉所に収まると、そうかんたんに出てはこないのだ。

(0) 2023/12/15(Fri) 23時頃

村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


犬ゾリ遣い ヴィーシャが参加しました。


【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ

― ??? ―

 [幾つものカプセルが並ぶ室内を闊歩する。
  似た様な面持ちの顔を中に浮かべるそれは
  静かに稼働し、中で眠る人間に
  安らかな永遠を齎している。

  古くなればなった先から棄てられ
  また新しい依り代の器となる
  保管機

  ……維持費もあるだろうのに気狂いなものだと
  何度眺めても思うし、呆れる。
  いっそ今電源を落としてやろうかとも。


    …まあ、そんな事をすれば
    コイツ等の廃棄時に
    俺の死体も並べられる事になるのだろう。]
 

(1) 2023/12/15(Fri) 23時半頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ


 [目的地点に着き、足を止める。
  其処にあるのは一つのカプセル。
  見下ろせば中では
  帽子の無い£jが横たわっている。

  ……溜息を吐いて、
  横の操作盤を操作しスリープモードから
  稼働モードへと切り替えを行う。

  意識の無い人間なら最小電力で足るが
  意識を戻すなら更に電力が要る。
  …これで後は、GM用の端末から
  電脳世界へとパスを繋げば、この身体の主は
  向こうで目を覚ます事ができるだろう。

  最も、これはこの施設に限られた仕組みだが。
  他のカプセル保管庫での扱いは知らず、
  興味すら無い。]
 

(2) 2023/12/15(Fri) 23時半頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ


 [低くした姿勢を戻し、
  踵を返して部屋を去ろうとして


  ………、…

  思い止まり、進めた歩を戻す。
  手を戻すなんて不愉快な番ではあるが、
  千日手にはまだ2回足らない。なら良い。 

  改めてそのカプセルに向き直って…笑ってやる。]

 

(3) 2023/12/15(Fri) 23時半頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ


                 ・・・
     どんな顔するんだろうな、あんた。

 

(4) 2023/12/15(Fri) 23時半頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ



 [こうして無理矢理起こされる気分はどうだ?と
  聞こえもしないだろうその投げ掛けを
  目の前の男 ―――『ルーカス』へと放つ。

    また、
    あのうんざりした顔で迎えられるんだろうか。



                    それとも?]

 

(5) 2023/12/15(Fri) 23時半頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)


 [そうして眠る北極の幕が開けられる。
  重く閉じた緞帳は開かれ、身を刺す様な冷気が全てを招き入れる。
  白い氷床に異物として屹立する基地は輝きを潜め、
  周囲を暗く閉ざす極夜の中ただ圧と重とを周囲に放つ。

  生物が動く気配はこの暗闇の中何処にも無い。

                       ……筈だったが、 ]
 

(#0) 2023/12/15(Fri) 23時半頃


三等兵 ロバートが参加しました。


【人】 三等兵 ロバート



  ――― ワン!

 

(6) 2023/12/15(Fri) 23時半頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ

― 北極基地付近 ―

 [厚い靴裏が凍る氷上を踏む。
  手持ちのランプだけが周囲を照らすのを見て、
  基地の照明は着けたままの方が良かったか?等、
  逡巡したが、止まらず 進む。

  立ち込む夜気に白い霞を吐き落としながら
  その場所… ――― 食堂裏へと辿り着く。


  周囲を照らしながら見渡し、
  極限の夜の中その姿を見つけ出し。
  言葉も発さずに近付いたが、
  果たして『それ』はもう目覚めていただろうか。

  …それとも、
  凍死寸前という様子でまだ眠っていただろうか。]

 

(7) 2023/12/16(Sat) 00時頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ


 [眠っていたならその身体を揺り動かし。
  それでも目覚めないなら、…何か、
  犬の舌の様な感触をその顔面へと齎しただろう。

  どうにしろ『それ』が目覚め
  此方と目が遭ったのなら

  楽しそうに笑み、決めていた言葉を投げかける。]


  目覚めの気分はどうだ?
  …おはよう、ルーカス



          [ 二言目は、
            幾らか声を柔らかにして。]*
 

(8) 2023/12/16(Sat) 00時頃

犬ゾリ遣い ヴィーシャは、メモを貼った。

2023/12/16(Sat) 00時頃


良家の息子 ルーカスが参加しました。


【人】 良家の息子 ルーカス

 
[青年は永く夢を見ていた。
 ひとつが終わればその次へ、
 それも終われば更に次へ。

 これは数多の旅をしている最中の出来事。
 
 夢の世界に突如、
 リアルな感覚が紛れ込んだ]
 

(9) 2023/12/16(Sat) 09時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[青年の耳に初めに届いたのは、辺りを巡る風の音。
 次いで骨の髄まで沁み通るような冷気。

 それでも青年の意識は微睡の中にあり、
 得た感覚は見ていた夢に混ざり込んでいた。

 歩み寄ってくる足音らしき物音があった。
 人間らしきものと、動物らしきもの。

 それが間近で止まったかと思えば、
 身体を揺り動かされる感覚と、
 顔に触れる温かく湿ったなにか。>>8

 それで漸く意識が醒め始めたところへ、
 聞き覚えのある声に名を呼ばれ、
 青年は薄らと目を開いた]
 

(10) 2023/12/16(Sat) 09時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 

  ……ヴィーシャ、……夜?


[青年を覗き込む顔は、耳に届いた声の主に相違ない。
 そう認識して名を呼び返してから、
 辺りの暗さと体を蝕む寒さでここが屋外と察する。

 眠る前の出来事が脳裏に甦ってくるのを感じながら、
 青年は緩慢な動作で身を起こした。
 眠りに落ちたのはごく最近のような気さえする]
 

(11) 2023/12/16(Sat) 09時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[耳に残る少しばかり柔らかい呼びかけと、その直前、
 『目覚めの気分』と問うた言葉を、記憶と考え合わせ]


  起こしたんですか……?
  なぜ……。


[声の主へと向ける表情には強い戸惑いが浮かび、
 問いかける声には困惑が強く滲んでいた]
 

(12) 2023/12/16(Sat) 09時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[辺りは夜闇に包まれていたが、
 ランプの明かりが周囲を弱く照らし、
 白い氷雪が暗さを紛らす。
 
 ここが眠る前にいた場所なら、と
 青年は緩い動作で周囲を見回した。

 ここで永遠に眠り、二度と目覚めぬつもりだった。
 だから死地にすべく選んだ場所があった。

 果たして視界に、その理由が
 ──『白銀の盤』が入ってくれば、
 青年はゆっくりと立ち上がる。

 もう一度、全貌を視界に収めようとして]**
 

(13) 2023/12/16(Sat) 09時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2023/12/16(Sat) 09時頃


【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ


 [生憎だがその目に盤の全ては映らないだろう。
  何故なら灯りの主導権は此方にあり、
  ランプの光は周囲を照らしきるには足らない。

  だが、其方が正確に染められたマス目の数を
  覚えていたのだとしたら…、
  幾らか増えている事には気付けたかもしれない。


  そうして盤に目が行ったのを見止めれば、
  ランプの灯を後ろに回し、
  全貌を望ませない様にしただろう。
  意図はそんなに無い。ただ、   ]
 

(14) 2023/12/16(Sat) 10時頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ



  起こした…?
  …さあ、どうだろうな。
    ・・
  俺がお前を起こす理由が無い。
  だから、


  これは夢だよ。
  お前が見ている夢。
                 ……ふ、

 

(15) 2023/12/16(Sat) 10時頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ


 [自分で口にしながら滑稽な事を言う、と
  思わず自嘲の吐を溢す。

  実際、夢と何ら変わらない事象だ。
  何故なら此処から蘇る訳でも無い。
  だからこれは唯の夢。

  それも、]


  お前が俺の夢を見るなんてな。
  再度問おう、どんな気分だ?

 

(16) 2023/12/16(Sat) 10時頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ


 [訊きながら立ち上がる。
  興味で聞きはしたが、然程返答に興味はない。
  …大体予想の範囲内だろうから。

  白い息を吐き闇夜の先を見遣る。
  ランプの灯から暫く目を離せば星くらいは見える。
  それにしてもこうも暗がりでは、と ]


  中にでも入るか?
  そのままが良いなら止めないが。
  これくらいは着ると良い。


 [反対側に手にしていた上着を放る。
  白夜よりも気温はぐっと落ちている。
  電脳空間でも体感は丁寧に仕組まれているのは、
  このゲームの悪趣味さを際立たせるだろうか。]
 

(17) 2023/12/16(Sat) 10時頃

【人】 犬ゾリ遣い ヴィーシャ



  ……まあどうせ、
  夢だから、死にもしないが…。


 [現実的な用意を投げてからはたと気付き、足す。
  まあ、夢でないと気付かれても、まあ。

  返事を待ちながら、鳩尾付近を撫でる。
  其処に立つ足は既に2本のみ。


  …こんな氷床に、
  ずっと立たせる訳にはいかないから、な。]*
 

(18) 2023/12/16(Sat) 10時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[盤を見たくても、ただでさえ弱い明かりが遮られ、>>14
 どのマスに色がついているかは判然としなかった。

 それでも眠りに就く寸前、ずっと眺めていた対象。
 記憶と少し異なっている感覚はあった。
 
 その詳細にまでは気付けぬまま、夢だと念を押され>>15


  夢……、から、
  醒めたときのような感覚がするんですけれどね。
  
  
[そう呟いてはみても、ここが仮に夢でないとしても
 眠る前にいた場所──電脳世界であるようだから。
 
 「目醒めた」という表現も正確ではないのだろう。
 現実の世界に戻ったわけではないのだから]
 

(19) 2023/12/16(Sat) 10時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
 
  ……わざわざあなたの夢を見ているのだとしたら、
  ……まあ、そういうこともあるのかもしれません。
  
  
[先刻呼びかけられた声が夢だったと言われれば、
 青年にとっては随分納得のいくものではあった。
 
 放り投げられた上着を受け取り、
 用意の良さを意外に感じて僅かに目を見開く。>>17
 
 やはりこれは夢なのかもしれないと思うほどには
 彼の行動として不可解なものでもあった]
 

(20) 2023/12/16(Sat) 10時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[青年は上着を羽織ろうとして気付く。
 ここへ来たときは防寒具を着込んでいたはずだと。
 
 ひとまず袖を通してから、頭に手をやって、
 馴染みの帽子が“無い”ことにほっと息を吐いた。
 
 上着の前を閉めてから自分の首に手をやる。
 そこに何か特異なものがあるかを確認するように]
 
 
  ……命の心配があるかはともかく、寒いので。
  建物の中には入りたいですね……。
  
  
[答えながら話し相手を見やると、
 何かを抱えて撫でるような仕草に気付く。>>18
 
 連想するものは犬だったが、今は問わないままにして]
 

(21) 2023/12/16(Sat) 10時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[闇の中、そばに聳える建物に目を向ける。
 そこにあるのはただの黒い塊にも思えたが、
 青年の記憶が確かなら、そこは北極基地のはずだった]
 
 
  ……どこもかしこも真っ暗ですね。
  
 
[そのことにどんな意味があるかまで思考が巡らないのは、
 青年が寝起きだからなのか、寒さのせいか、
 それとも未だに夢の中にいるのか。
 
 答えはすぐには出そうになく、寒さは切実。
 暖を取りたいという思いが増して、
 青年は足を一歩踏み出した。
 
 記憶の通りなら、建物の周囲を半周もすれば
 入口があるはずだったから]**
 

(22) 2023/12/16(Sat) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ルーカス 解除する

処刑者 (1人)

ルーカス
20回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび