人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 真向一気 シンイチ


[ 思わず両手で耳を塞いだ。]
 

(26) 2021/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・2階廊下 ──

[ 急に大きい音がするから。
 音というか、人間の声だった。
 ……ということは慎一にもわかる。

 それから、聞き慣れたチャイムの音。
 規則正しく鳴るはずの音。

 規則正しいものって慎一は好き。
 そのはずなのに、今ばかりは落ち着かない。
 なんで? ってまた頭をよぎる。

 だって、今はもう夜だった。]
 

(27) 2021/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ そうっと慎一は両手を下ろし、
 それから恐る恐る慎重に歩き出す。

 せわしなく周囲を見回していたら、
 足元の確認が疎かになっていた。

 裸足につっかけたままだった上履き。
 踵にピリッとした痛みが走って、
 そのときはじめて変化に気がつく。>>6

 さっきまで、こんなになかったはずだ。
 さっきまで、剥き出しの刃なんてなかった。]
 

(28) 2021/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ヒッと小さく息をのんで、
 慎一はひどく顔をゆがめている。

 皮膚のほんの表面をなぞった程度の、
 浅い、浅い切り傷を視認して、泣きたくなる。

 精神世界。九重の言葉を思い出す。
 これが誰かの心の中だというなら、
 かわいそう、というか、悲しいな。

 泣きたい。から、ひとりでいるべきなのに、
 慎一は今無性にみんなの顔が見たい。
 どこにいるんだろう。誰の居場所も知らない。

 だから、3年9組の教室のあるほうへ歩いてく。**]
 

(29) 2021/06/08(Tue) 00時半頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/08(Tue) 00時半頃


【人】 真向一気 シンイチ


[ うん。
 今にも泣きだしそうな顔を隠す間もなく、
 向井慎一はそこにいる。見つけられる。>>44]
 

(92) 2021/06/08(Tue) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・2階廊下 ──


  ユーガ。
  かかと、切った……、


[ ひっかき傷程度にね。
 というか、猫に引っかかれたほうが、
 よっぽど深い傷ができると思う。

 でも、今にも泣きだしそうな、
 あるいは呆然としたような感じで、
 慎一はやってきた委員長に報告をする。

 気にしないでほしい。
 不穏で大きな音がして、
 鋭いものを踏んづけて、
 ちょっとびっくりしているだけだから。]
 

(93) 2021/06/08(Tue) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ しきりに何かを指先でなぞって、
 気分を落ち着かせるだけの時間もなかった。
 だから──まあ理由なんてそれだけ。

 成長したって言ったって、
 慎一は昔も今もずっと些細なことで溺れる。
 どうでもいいことで泣きだしそうになる。
 それを息ごと飲み込む術を覚えただけ。
 たまに、飲み込むことすらできなくなるけど。

 まあでも、一回泣いちゃえば落ち着くかもね。
 そっちも一回泣いとかなくて大丈夫?
 ……とは、慎一は聞いたりしないんだけど。]
 

(94) 2021/06/08(Tue) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 別にため息のつもりもないんだけど、
 慎一はよく息を詰めてるから、
 ため込んで吐き出して「はあ」って言う。

 声をかけてきた男の方を見るけど、
 前髪が重たくっていけない。

 その下で泣きそうだったりしない?
 声が震えていたりはしない?
 しないんだろうなって慎一は思う。
 勝手にそう信じている。
 君が炭蔵祐駕だから。

 だから、震えを押し殺した声で言う。
 慎一もなるだけ表に出さないようにと。]
 

(95) 2021/06/08(Tue) 10時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  そ、それに、声……
  声したから……、


[ 別に声の主を探してたというより、
 慎一が不安だったから、
 みんなの姿を探しただけなんだけど。

 どっちともとれる言い方をして、
 周囲を見回してみれば、
 その場所は見つけられたかな。
 人の声や出入りする音で少し騒がしい。

 慎一は耳ざといほうであるから、
 ふいとそちらに顔だけを向けた。
 歩き出すのは、まだ少し躊躇うように。**]
 

(96) 2021/06/08(Tue) 10時半頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/08(Tue) 10時半頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・2階廊下 ──


  …………。


[ 「保健室」というワードが聞こえて、>>115
 慎一はとっさに首を横に振っていた。

 騒ぎ立てるほどの怪我じゃないことは、
 慎一が一番よくわかっている。

 ただ驚いただけ。ヘーキヘーキ。
 それを口にできればいいんだけど、
 そこまでの余裕はなかったので、
 ボディランゲージに頼った次第だ。]
 

(143) 2021/06/08(Tue) 14時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……別に慎一だって、
 何も転んで擦り傷を作るたびに、
 こんな顔をしているわけじゃない。

 普段なら「いてー」とか、
 「やっちゃった」って終わらすはずが、

 カッターの刃なんて危険なものが、
 床に無造作にばらまかれていたせいだ。
 それがいつしか増えたりするせい。
 誰かが悲鳴みたいな声を上げるからだ。

 ……つまりこの世界のせいだよ。
 ってことにしたいんだけれど、
 どうやら泣きそうなのは慎一だけだなあ。

 炭蔵も、やってきた黒沢も、>>98
 目に涙をためてるわけでもない。]
 

(144) 2021/06/08(Tue) 14時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ そうこうしているうちに、
 黒沢にも保健室の件が伝わって、
 「怪我したの?」って聞かれて、>>122
 ……平気ですと言うタイミングを失った。

 慎一がもう少し落ち着いていればな。
 炭蔵が「連れて行く」と言う前に、
 「驚いただけです」って言ってれば。

 ……なんでかな。
 そのとき急に少しだけ落ち着いた。
 心の中がすうっと静かになる感じ。

 慎一よりも背の低いふたりが、
 普通に会話をしているのを聞きながら。]
 

(145) 2021/06/08(Tue) 14時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……あーー、うん。
  今度は気ぃつける……。


[ 気を付けてね。かけられた言葉に、>>122
 慎一っぽい返事だったと思うんだけど、
 やっぱり、あんまり元気は出なかった。*]
 

(146) 2021/06/08(Tue) 14時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 頼りになる人たち。ちゃんとした人たち。
 それを目の当たりにするとき、
 慎一の心はときどきすうっと凪いでいく。

 慎一は、誰かに頼りたいんじゃなかった。
 何も誰かを支えに生きたいんでもなくて、

 ……あの目には何が見えているんだろう。]
 

(147) 2021/06/08(Tue) 14時半頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・保健室へ ──


  ……マジで大した怪我じゃないよ。
  消毒液借りて、バンソーコーもらうだけ。


[ 3年10組を通り過ぎる際、
 慎一は予防線を張るように言う。

 声の震えはほとんどおさまっている。
 明るく元気とまではいかないけれど。

 あの叫び声が気にならないわけじゃない。
 10組から漂うあわただしい空気に、
 通り過ぎながらちらっと中を覗けたなら、
 ナニカにふわっと布が被せられる様子とか、
 そんなものくらいはチラッと見えただろうか。]
 

(148) 2021/06/08(Tue) 14時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ひとりでも平気だよ。

 そんなニュアンスを含ませつつも、
 頭からさっきの悲鳴が離れなくて、
 ふと炭蔵に向けて言葉を吐いてしまう。]


  ……九重が、ここ、
  誰かの頭ん中だって言ってた。


[ まさか騒ぎの中心にいるのが、
 九重──のような人形とは知らず、
 ただ慎一は少し悲しいなって思っただけ。]
 

(149) 2021/06/08(Tue) 14時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  学校が文化祭なのは、
  大事な思い出だから……として、

  カッターナイフが落ちてたり、
  あんな悲鳴が上がったりすんのな、
  ……頭ん中で。かわいそう。


[ そのことを考えると、
 慎一の足取りは余計に重たくなる。

 突っかけた上履きは歩きづらいし、
 地面に擦り付けるようなやり方で、
 不格好に保健室への道を歩いてく。**]
 

(150) 2021/06/08(Tue) 14時半頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/08(Tue) 15時頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・2階廊下 ──

[ たしなめられてた。>>162

 おかしいなあ。
 慎一のことは慎一が一番わかるはずなのに。
 淡々と「大丈夫じゃない」と言い聞かされ、
 慎一は保健室に行くことを了承してしまう。

 大丈夫だと思うんだけどなあ。
 本当にたいした怪我じゃないし。
 自分のことくらいは自分でするのに。

 そんなこと考えながらぼんやりと、
 炭蔵と黒沢が役割分担をするように、
 二手に分かれるまでを見ていた。>>163]
 

(200) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 慎一は唐突に思ったりもする。
 文化祭には慎一の役割が、
 わかりやすくあってよかったなあ。]
 

(201) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  見て楽しいモンではなさそ……、


[ ……保健室への道中。
 あとで確認するという言葉に、>>165
 異論はないが憂鬱に相槌を打った。

 布に染み出した赤い色。
 慌ただしく出入りするクラスメート。

 ……どうせあとで見るなら、
 いきなり見つけちゃうよりは、
 心の準備ができてよかった気もする。]
 

(202) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 九重の話。
 ……というよりは、
 慎一がしようとしたのは精神世界の話だった。

 けど、返ってきたのが九重への心配で、>>166
 慎一は一瞬「そうだったっけ」って思う。
 話の内容は覚えてるんだけどな。どんな顔してた?]


  ……ああ、そういえば。
  すぐどっか行っちゃったんだよな。


[ 慎一も思い出して──、
 確かに変だったなあなんて漠然と思う。
 慎一もまさかあの布の下だなんて思わない。]
 

(203) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ かわいそう。

 慎一がこぼした言葉を拾って、
 炭蔵がそれとは別に言い方をする。>>168

 カッターナイフ。叫び声。
 模造紙を切るのに使ったなあとか、
 お化け屋敷から響いてたなあとか、
 なにもそういう話じゃなくって、

 刃物がたくさん散らばってるのは危ないし、
 あの叫び声はまあ、楽しそうではなかったし、
 頭の中がこんな状態になっちゃうんなら、
 そりゃあつらかろうと慎一は思う。

 つらいし、かわいそう。それが誰であっても。
 ここにいるほかのみんなでも。慎一だとしても。]
 

(204) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……持っていきたいのは文化祭だけって、
  メールに書いてあったし、想定外じゃね。

  大事なはずの思い出が、
  なぜかこうなっちゃってるなら、かわいそうだけど。

  ……つか、つらくない人は、
  あんなメール書かないと思う。


[ なので、後者に一票。
 ……なにも多数決じゃないけどね。

 重たい足取りをしながら言葉を紡ぐ。
 時々、5cmほども低い目のあたりを見て、
 ほとんど思ったままを口にしながら、
 保健室の道のりを歩いてく。もたもたと。]
 

(207) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ そこまではよかった。

 漠然とした誰か、としての世界の主の話。
 かわいそう、かわいそうって慎一は言う。

 そこに深い意味なんてない。
 悲しいのもつらいのもかわいそうだ。

 ……ちょっとだけ思うんだけど、
 炭蔵のその思考そのものが、
 人よりも上の立場にいることを、
 自覚したことがある人のソレじゃない?>>168

 ……ああ、いや。
 別にそうだったとしても、
 何も不思議なことはないんだけどさ。]
 

(208) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ なんだか改まったふうに言うなあ。>>169

 慎一はそんなことをぼんやり思ってた。
 「深い話はして来なかった」、うんそうだね。

 慎一は、必要がないと思ったというより、
 しようと思ったことがなかった、だけど。

 楽しい話がはじまる空気じゃないなあって、
 さすがの慎一も身構えはしていたんだけどな。]
 

(209) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……なんでよりによって、
 その言葉を選んじゃうかなあ。]
 

(210) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 「それって、送り主探しのための質問?」
 ……って、おどけて聞き返せばよかったかな。

 残念ながらその瞬間に慎一は、
 なんていうか、「あーー……」って感じ。

 言葉にしないほうがいいものもあるんだよ。
 例えば、すうっと頭の中が落ち着いたあと、
 膨らんでくるもやもやとしたものについて。]
 

(211) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……逆に、
  「生きやすそうだなあ!」って人に、
  ユーガ、そういう聞き方すんの?


[ いいんだけどさ。慎一はへらっと笑う。
 ……冗談じゃないんだよなあ。
 炭蔵が冗談を言っているようにも見えない。

 言葉にしたら全部本当になっちゃう。
 認めなきゃいけなくなる気がしてヤなんだけど、
 もう今さらだしなあって慎一は思う。

 それじゃあ、真面目に聞いてるふうだし、
 慎一も真面目に答えるよ。だから聞いてね。]
 

(212) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ずっと生きづらいよ。
  いつも息はしづらい。
  でも仕方ない。それが俺だから。
  生きるなら、それに付き合ってくしかない。


[ ヤだなあ。ふんわりと抱えてたものが、
 言葉にするとはっきり輪郭を帯びるようで。

 少しずつ受け入れてきたつもりなんだけど。
 うまく付き合う術を探してきたつもりだった。

 それでもこう言葉として並べ立てると、
 慎一はなんだか自覚するし考えちゃう。
 なんでこうなんだろう。生きるのは疲れる。]
 

(213) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……たまに思うけどね。
  みんな俺とは違う世界を見てるのかもって。

  ユーガにはどんなふうに見えてんの?
  いろんな音とか光とか情報が、
  一つひとつ順番に流れてきたりでもすんの?

  次にやるべきこととか、
  困ってる人が浮いて見えたりでもする?

  疲れない? 泣いたり、後悔しない?
  なんでうまくできないんだろうって、
  自分自身がしたはずの行動や思考に、
  うんざりしてヤになっちゃうこともない?

 

(214) 2021/06/08(Tue) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シンイチ 解除する

処刑者 (4人)

シンイチ
206回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび