人狼議事


8 Solo Assembly Letters

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル



『ほら、お喋りはそこまでだよキミ。
 早く仕事に戻った戻った』


[――この妖精、間違いなく、主催者特権があると思って調子に乗っている。
 封筒を開けた際の電撃に気づいていながら大して意にも介していなかった様子を思いながら、セシルはそう内心で確信した。]

(15) 2021/04/18(Sun) 21時頃

【人】 奏者 セシル



『―――…この冊子の分のタスクも済んだしね。
 よしよし。世界の修復はもうすぐ完了だ!』


[“セクレタリアト”と“ガブリエル”のページも消滅し、表紙だけになった即興の練習曲の冊子を、妖精は目で示す。
 すなわち、このふたり分の項のバグ修正が一定程度完了したということだ。]


『最後まで気を抜かずにやっておくれよ、セシル』


 ……ああ、そうだね。やろう。
 今はベーコンサラダの心配よりも、
 きちんと世界の修復を終わらせる方が大事だ。
 

(16) 2021/04/18(Sun) 21時頃

【人】 読書家 ケイト

 しかし……困ったわ。
 この手紙、ちゃんと届いていると思っていたのに。
 
[まあ、いまから書き直してしまおうか。
 ほか、さらにポストから吐き出された二通を
 受け取りながらそんなふうに思うのだ]

(17) 2021/04/18(Sun) 21時頃

【墓】 対面販売 クリスマス

[霧の壁のそばで暫く耳を澄ませていたデアドラは、ついに一歩、踏み出す。
 それは丁度、空中散歩をする幽霊(仮)。
 黒い影めいた亡霊ではなく、あくまであの紫色の冊子の顔写真の通りの色彩の幽霊(仮)。
 ただちょっと重力を無視してしまえる程度の、ごく普通の幽霊(仮)だ。
 ――そして、]


  へ  ?

       ヴィク…………トーリア?


[そんな姿が見えた気がして、思わず素っ頓狂な声を挙げ、碧眼を大きく見開いた。

 今までずっと、写真と手紙の中でしか知らなかった相手。
 それ故に、聞こえてきた気がした声だけでは、相手がそのひとだとは判らなかった。
 そして「フィールド間の移動の可能性」を失念していたが故に、暫くの間、デアドラは混乱して立ち尽くす。

 ……まさか当の彼女が、あの屋敷で「一緒に戦ったコ」の銃弾に撃ち抜かれて“死んだ”、とは思いもしない。
 そして「蜘蛛の糸めいた、一縷の望み」の紙飛行機がきちんと彼女に届いていたことも、また、知らないのだ。]

(+18) 2021/04/18(Sun) 21時半頃

【墓】 研修生 キリシマ

[結論から言うと、急転直下的な入水を決めた赤いポストは、
20分経っても浮かび上がってこなかったので、
男は諦めて引き上げた。
実にあっさりとした別れだった。
こうなったことに責任を感じなくはないが、]

……しかしいったい誰が予想できるというのです、あのようなことを。

[未来を見通すことのできぬ男には無理な話である]

(+19) 2021/04/18(Sun) 22時頃

【人】 代執筆 レックス



 ...いったいどこまで
 着いて来られるのでしょう?

          このポストさん。
       

[ 現在、倫敦の夜空にて。
 翼はためかせる天使の背を健気に追う赤いポスト。
 なお、当の天使はまったくおかまいなしで

 (ついでに本当にどこまでついてこられるのか
 まったくの興味本位で)

 飛翔するものだから─────────。

 それに腹を立てたようにそのカソックの背に
 こつん、と手紙を吐きだす。]

(18) 2021/04/18(Sun) 22時頃

【墓】 研修生 キリシマ

[ともあれ、ポストが沈む前に届けてくれたたくさんに見える量の手紙と、
ポストに運ばせることもはや敵わない、
まだ2割ほど残っているワインの瓶と空のグラスと皿。
そう言ったもので両手を一杯にしながらの帰宅である。

そうして手紙を机に広げれば、
手紙がたくさん届いたと判断した理由については明白になる。
そう、ポストカードだ。
差出人の名を同じくする4枚のポストカードが、
絵柄の神秘さも相まって――1枚だけ写真が使われているものもあったが――存在感をあらわにしていた]

(+20) 2021/04/18(Sun) 22時頃

【人】 代執筆 レックス



[ もちろん、こんな空中で手紙が
 吐き出されればどうなるか? ]


        ──────── ......。


[ こんな月が二つ浮かぶような妖しい夜でも、
 重力に逆らう...ようなことは無論なく。

 当然の如く落下する。
 濁ったテムズの川に。 ]

 

(19) 2021/04/18(Sun) 22時頃

【人】 代執筆 レックス


[ 振り向いた天使はまず手紙をぶつけた犯人を見て。
 (もちろんそこにはポストしかいない)
 それから、今まさにひらめき落ちてゆかんとする
 ────────その手紙を見る。 ]


         ........。   


 ( 状況を理解すると、にーーっこりとわらって。 )

 

(20) 2021/04/18(Sun) 22時頃

【人】 代執筆 レックス

       ほーら、取って来い!



  ( 一度やってみたかったんですよねぇ、ボク。 )

[ ひょいとポストの足を掴むとそのまま、
 一切の躊躇などもなく真下に向かって─────


          あわれなポストを放り投げた。 ]

 

(21) 2021/04/18(Sun) 22時頃

【墓】 救星隊 アマルテア

 ええっと……ここは。
 ロンドン? それともダブリン?

[辺りを見回す。月は一つしかない]

 デアドラさん……?
 デアドラさん……!!

[駆ける。
 彼女の名を呼ぶ声は次第に大きく辺りに響く。
 そして、声を聞いた]

 デアドラさーんっ!!

[彼女の姿を認めると、いっそう速く駆け出して、
 そのまま彼女にハグを仕掛けようとする]

(+21) 2021/04/18(Sun) 22時頃

【人】 代執筆 レックス



[ 結果から言えばポストの決死のダイヴにより
 巻き上げられた手紙は判読不能になる前に
 無事乾いた状態で御使いの手許に無事届いた。


 なおこんなことを別にしなくても、
 どうとでも拾い出せたことなどおくびにも出さず
 涼しい顔で手紙を読みほどく天使は
 一切ポストの心配などしていなかったのだが ]


          あ、 ......。

 

(22) 2021/04/18(Sun) 22時頃

【人】 読書家 ケイト


[サクサクと、人参入りスコーンを味わう。
 人参は好きです。バナナも好きですよ?
 どうやら御使いは本当に御使いだったらしい。
 
 カルデアの何人かが喜びとか色んな感情で
 飛び上がりそうだが、まあ一旦それも措いて。
 
 なにやらポストが信号の如く点滅し始めたんですが、
 せめてこのお返事書くくらいまではまともに
 機能してくれるんでしょうか……?]

(23) 2021/04/18(Sun) 22時半頃

【人】 代執筆 レックス



  ....困っちゃいました、ボク。

  これじゃあ、
  お返事を書いてもお送りできませんよね!



[指を輪郭に沿わせては、ううん、と唸ります。
仕方がないので─────手許に顕したタロット・カード。
カード番号は12番「吊るされた男」の札をくるりと
掌のなかで回せばポストが落下した方向に差し向けて。

そのうちガス灯から吊るされているポストの図が
できたのはまたのちの話。]

 

(24) 2021/04/18(Sun) 22時半頃

【人】 読書家 ケイト


……え。
え、……ええ?

[さてはて、手紙を二通出し終えた後。
 いよいよ点滅が激しくなっていたポストは──

 突如としてその根元から火を噴いた。
 轟音と共に──大地の軛から脱却し、
 ベルモントパークの空へと飛んでいき──]

(25) 2021/04/18(Sun) 23時頃

【人】 読書家 ケイト



   大空のど真ん中で、爆ぜた。

                    ]

(26) 2021/04/18(Sun) 23時頃

【人】 読書家 ケイト


……ポストとは、ロケットの概念だった……?

[あの手紙、ちゃんと届いたんでしょうか?
 そんな疑問に捉われつつ、なんにせよポストは爆ぜた。
 もういない!]

(27) 2021/04/18(Sun) 23時頃

【墓】 研修生 キリシマ

[指摘が届いたのは良いことだが、
それでもなお何かが間違ってる気がするのはどうしたものか]

  ……ええいこういうものは読めればいいんですよ!

[そうして、左のポストカードから順番に読む……と、
すぐに順番のおかしさに気がついたので並べ直した。
おそらく手紙を持ち帰った段階で順番がごっちゃになってしまったのだろう。
とはいえ深く考える手間はかからなかった。
パズルと呼ぶのも生ぬるい難易度であった。
が、順番を正しくしても手紙の文章が内にある矛盾までもはなおせない]

(+22) 2021/04/18(Sun) 23時半頃

【墓】 研修生 キリシマ

……最大限好意的な解釈をするのなら、
彼女は異なる複数の可能性の記憶を持っていると考えるのですが。
……どうでしょうね。
案外酔っぱらってこの手紙を書いたのかもしれませんし。

[一番右に置かれたポストカードを手に取った。
赤い赤い酒場《パブ》を撮影した写真が使われている。

手慰みに思考をしてみたが、果たして真実はどうなのか、
彼女の傍に――帰るべき場所に、
結局一緒に旅をしたいとまで思う相手はいるのか。
それは男にとってはどうでもいいことであった。
ただ、男をしてどうでもよくないと思わせる部分がその手紙にはあって、
故に男はとりあえず筆を執った。
ポストはもういない。あんなにいいやつだったのに。
だから渡す方法について考えることは後回しにした]

(+23) 2021/04/18(Sun) 23時半頃

【墓】 研修生 キリシマ


  …………。

[が。
出来上がったものを見てどことなくこっぱずかしくなり、
薄緑色の便箋を丸めて部屋の隅に放り投げた。
男は理性的であった]

嗚呼あまりにも似合わない。
こういう役回りは”ヒーロー”にでも任せればよろしい。

[丸めた手紙にも記した通り”だいぶ悪い人”の自覚はある男は自分に呆れてため息をついて、]

しかし、
……もしも彼女の世界にも《蒼い鳥》の加護が訪れたのなら。

(+24) 2021/04/18(Sun) 23時半頃

【墓】 研修生 キリシマ

[それは――あまりにも素晴らしいことだと思うのだ]

(+25) 2021/04/18(Sun) 23時半頃

【人】 代執筆 レックス


[ ところで、その───────
 最初の一通目と同じ漆黒の封筒に
 三日月のシールで封をされたその手紙の主に
 まさか倫敦の水先案内人のように思われているとは
 勿論当の天使はまったく存じなかった。 

          
 地獄圏を案内するものとして人に描かれた、
 ・・・・・・・
 かつて存在したマレブランケの悪魔たち...
 ではないのだから。

 もちろんそんなつもりはなかったのだが。 ]

 

(28) 2021/04/19(Mon) 08時頃

【人】 代執筆 レックス


  

   ...異世界と言うのも面白そうですよねえ。

 
( 主のいらっしゃらない世界は結構ですけど。 )

 
[呟いては、『観光情報』の乗せられた手紙を空上
読み耽りながら、───耽った思案とともに、息を吐く。]

 

(29) 2021/04/19(Mon) 08時頃

【人】 代執筆 レックス



[ 闇に融かしたものは、
 だれの聞くところでもない。

 それから市街に降り立った天使は雫を滴らせた
 ポストのようすを遠巻きに眺め─────  ]


           ...あれ〜?


(うんともすんとも
 言わなくなっていることに気付いたのでした。)

 
 

(30) 2021/04/19(Mon) 09時頃

【墓】 対面販売 クリスマス

[モノクロームの街角を照らす、たったひとつのしろい月。
 そんな景色の中に、ストールの赤、ひとつ。
 その赤のひと――ヴィクトーリアがデアドラの名を呼び、駆けてくる。]


 へッ……え? ええ??
 なんで? なんでなんでなんで????


[相手がこの異界のダブリンにいるということだけではない。もう死んでしまった自分のことを、明らかに、認識している。
“あのランサー”の亡霊ですら認識していなかったこの幽霊(仮)を、彼女は認識している――。
 そう思ったデアドラは余計に混乱し、されるがままにハグされた。]

(+26) 2021/04/19(Mon) 09時半頃

【墓】 対面販売 クリスマス

[そう、 しっかりと ハグされた。

 つまり、ヴィクトーリアは、この幽霊(仮)にきちんと触れている。]


 え、 ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!??


[幽霊だという自覚を持っていたデアドラは、抱きしめられたまま、やかましい絶叫を挙げた。]

(+27) 2021/04/19(Mon) 09時半頃

【墓】 対面販売 クリスマス

[そこでデアドラは、はっと、思い至るのである。]


 あ。
 そっか。
 あなた、死んじゃってるから、判るのか。


[ここでの「死んじゃってる」とは、「この世界の中で死んだ」ではなく、「元々死んだ人である」の意である。
 結論から言えばおそらく、“死亡に近い状態”どうしであるが故に触れ合えているだけなのだが、デアドラはそれに全く気付いていない。
 この世界に呼ばれた死者はこの世界の中では生者扱いなのでは?などの深いことは特に考えていないバーサーカー思考である。]


 ってことは あれ あれ??
 きんも、鬼火、だから、
 もしかして、わたしのこと、判ったりする??


[などという独り言を思いっきり声に出しながら、目をぱちくりぱちくり。
 なおその「もしかして」の中に、天の御使いは特に含まれていなかったりもした。]

(+28) 2021/04/19(Mon) 09時半頃

【墓】 対面販売 クリスマス

[ともあれ、(自分なりに)今の状況を理解した(つもりの)デアドラは]


 ヴィクトーリア。ヴィクトーリアヴィクトーリアヴィクトーリアヴィクトーリアヴィクトーリアヴィクトーリアヴィクトーリア!!
 会えた! あなたに会えた! 会えたよ会えた―――…


[ぎゅっと、ぎゅーっとハグを返そうとして――やめた。
 サーヴァント、しかもバーサーカーである自らの膂力を、はっと思い出したからである。
(ちなみにサーヴァントの数値で言えば、筋力D程度ではある)
 そして改めて、やんわりとした緩めの力で、そっとヴィクトーリアの身を抱きしめ返したのである。]

(+29) 2021/04/19(Mon) 09時半頃

【墓】 研修生 キリシマ

[続いて手に取った封筒の表面をしげしげと眺めて]

次はこの手紙ですね……、
何やら個性的な髪型の方の像でしょうか……これは。
――まさかこれが水戸の名物!?

[※実はそうではない。

というのは男は知らない。
ともかく水戸の魔術師――ヴィクトーリアにも観光情報を訊いていたため、
自然とそう思ってしまったわけで。
個性的な髪型の方の像一押しの便箋を上から見ていけば、
本文(宛名のところ)にも顔が見えるような……よもやこの点々のためか。

梟も祝福してくれている、とのくだりでいっとき、
どうなんでしょうね、と思いつつ、
続く文面を見ていけばとにかく情報量が濃い。送り主の彼女が思う名物についての。
またしてもほうほう言うだけの梟になってしまう]

(+30) 2021/04/19(Mon) 10時頃

【墓】 研修生 キリシマ

いやしかし、おそらく何かに包まれているとはいえ、
ねばねばする食物をポストに突っ込もうとしていたというのはどうなのでしょう……。
あと発酵食品とは臭いもかなりひどいものもあるはずですがこれも例外ではないのでは……?

[男は束の間ポストに感謝した。
その後追伸の項目を見て温度差を感じたのは言うまでもない]


もっとうまくやっていれば……などと、
考えてる暇は思えば、ありませんでしたね。

[男自身案外死んでからうじうじ考えるタイプなのだろうか。
確かめる機械などなければいいのだが]

(+31) 2021/04/19(Mon) 10時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

セシル
51回 注目

犠牲者 (4人)

地球
0回 (2d)
アマルテア
16回 (3d) 注目
キリシマ
25回 (4d) 注目
レックス
35回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

クリスマス
48回 (3d) 注目
ハロウィン
10回 (4d) 注目
ケイト
16回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび