人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 架空惑星 レン

── 夜:3-9教室・メイ ──

[救われた主人公メイちゃんの話は知らないけれど
そんなメイちゃんがピアノをやってることは知っている
風の噂ってね、すぐ回んだよ、特に女子。>>5
しかもそーゆー女子の声は、無駄にでかい。


    『 暮石さんって放課後ずっとピアノらしい 』

     なんて嫌な言い方を耳にしたのは、まだ。
     救われた主人公メイちゃんが誕生する前。
     彼女がまだそれを隠していなかった頃の話。


──── だからそれが
     過去形で返ってきた理由も、
     俺にはちょっと、わからないけど
     踏み込むほどには図太くは出来てない。]
 

(67) 2021/06/10(Thu) 08時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ……… 痛い??
 ああ、これ、ううん、痛くない。
 これ「人形」の血。

[まだそれを、トシミだって理解したくない俺は
相変わらず人形っていう名詞を選び指先をぐーにする
血のことも。話はおしまい、の意を込めて。

その手で机の縁に、頬杖付けば
ほんのすこしだけ、メイとの距離は近くなる。]
 

(68) 2021/06/10(Thu) 08時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[─── だけど、「寂しいか寂しくないか」の話は
また、別の問題を孕んだままで、すれ違う。

メイが出してくれた結論はちょっと違って>>7
俺の心の中の「寂しい」の気持ちを探したら、
問題とは別のところから、顔を持ち上げた。


     そっちにいたのかよ
     俺の「寂しい」の気持ち。>>2:568
     ……って、自分でも改めて思うくらい。

     だからさ、メイが投げてくれた >>8
     へらへらのすき、でもほんの少し胸を打つ ]
 

(69) 2021/06/10(Thu) 08時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ………どういうとこだよ。

[多分文字にしたら終わりに(笑)って着くような
笑みを添えて、へらへらのすきにツッコんだ。
そーいうとこ!って言われたって、
どーいうとこ?としか言いようがないけど

でもこれ、俺の照れ隠し。
褒められたり、讃えられたり、
メイは隣合わせで生きてきたかもしれねーけど
凡人・鳩羽憐は、そういうの、全然慣れてねえから。]
 

(70) 2021/06/10(Thu) 08時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ひとつひとつに、役割があるんなら。
 俺は、なんかの役割になれてんのかね。

[メイの役割の話。求めるものの話。
俺は、何かを求めてるんだろうか。
俺は、何かを求められてるんだろうか。

ほんの少し近くなった距離感で見る笑みに、
どこか陰のようなものを感じたけれど>>9
それが諦めの気持ちであることは、気づけない。]
 

(71) 2021/06/10(Thu) 08時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[で、それが結局どーいうとこなのか
知れたか、知れなかったかはわかんねーけど
ちゃんと俺、お礼も言える男なんで。]


 まあ、うん。ありがと。
 でも、そーゆーすきとかは、
 迂闊に男子に言わねーほうがいいぞ。
 男って馬鹿ばっかりだから。


[俺はそんな「馬鹿代表の成れの果て」の息子なんで。
意味がわかんない?じゃーわかんなくていいです。]
 

(72) 2021/06/10(Thu) 08時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[暇してた、血の付いてないほうの手で、
思い切りメイの頭をぐしゃっと撫でた。
なんで撫でたかって?しらねーよ
笑顔が寂しそうだったからじゃねーの!

小学生のガキみたいな言い訳で
あんま笑えてもいねー顔で無理やり笑って。

ずっと前に、それはセクハラだって、
ひとみに怒られたのが昨日のことのようだ>>200]
 

(73) 2021/06/10(Thu) 08時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[誰かの頭の中の話は>>11
一応「ユーガに聞いた話」と伝えよう。]


 でもユーガも、トシミに聞いたみたい
 こういうときになー、居ねえんだよな、トシミ!


[生きて帰れる事が多い>>47
って、例えば俺にユーガから伝わってたとしても
ぶっちゃけあの状況を見て頭から抜け落ちてたし、

   ……居ない、って再確認するように声にしたら
   目と鼻の奥がやたらとツンとして
   やっぱりさ、上手く笑えなかったかも。 ]**
 

(74) 2021/06/10(Thu) 08時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/10(Thu) 08時半頃


【人】 架空惑星 レン

── 今朝 ──

[朝は米。8時よりも前には目覚めたが
特段早起きというわけでもなかった俺は、
偶然すれ違ったシンに伝えられたのは>>76
8時半も、過ぎた頃。

食欲があるわけでもねーが、腹は減る。
ポテチじゃあ男子高校生の腹は満たせず、
胃もたれなんて無縁の俺は、
チャイムがなった時、食堂で皿を洗っていた
なお米しか食ってない、ノーおかずです。]


 あ?


[時間を確認すると8:50。
なんか時々鳴るな、位に思ってたけど
前も8:50じゃなかっただろうか。]

(79) 2021/06/10(Thu) 09時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[使った食器、っつっても箸と茶碗を洗って
食堂を出たのはもう9時に近い。
教室にとりあえず戻ろうか、と足を進めると
2Fに続く階段に、誰かが立っている>>43 ]


 ユーガ?
 どうした?


[後ろから声を掛けた。
俺にはまだマネキンは見えていなくて、
ただ、文化祭のものとはなにか違う、
線香の香りだけがほのかに漂っている ]**
 

(80) 2021/06/10(Thu) 09時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/10(Thu) 09時半頃


架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/10(Thu) 09時半頃


【人】 架空惑星 レン

 
── 鳩羽憐のこと ──

[物心ついた時には3人家族だった。
真面目で優しすぎる父と、しっかりもののアイちゃんと
そしてムードメーカーの俺。
男手一人で育てるって、まじ大変だったと思うけど
辛いとか悲しいとか思うことなんて、なかった。

でも4歳離れたアイちゃんは、母親のこと、覚えているらしい。
あんまり一緒に遊んでくれない親で、
パパのほうが100倍やさしかったよ、って
まだ幼いながらに、話を聞いたのを覚えてる。

それが本当の話だったのか、
今の状況を肯定するアイちゃんの虚勢だったのか
今ではアイちゃんすらも、覚えていない。]
 

(81) 2021/06/10(Thu) 10時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[実際母親はどうしようもないクズだったらしく
優しかった父親と結婚した挙げ句、
浮気と不倫のオンパレードで、
俺が4歳のときに、勝手に家を出ていった。

離婚届は… 置いていかなかったらしい。
だから、事実上、まだ戸籍上は4人家族なんだけど
その事実を「俺とアイちゃんは知らない」。]
 

(82) 2021/06/10(Thu) 10時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[唯一残っていたのは俺らの名前の話だ。

小学生になって出た宿題がこれだ。
「どうしてその名前になったのか、
 お家の人に聞きましょう」
そんときの親父の言葉、ちゃんと覚えてるんだ。


  『 名前は、お前らのお母さんが、
    これがいい、って決めたんだ。
    呼びやすくて見た目が格好いいから 』


ほんの少し、親父が困った顔をしてたのを覚えてる。
でも最初はさ?憐って字、嫌いじゃなかったよ。
確かに画数多くて格好いいって思ってたしさ。
小学校はずっと「はと羽れん」だったしね。]
 

(83) 2021/06/10(Thu) 10時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[でも、だんだん言葉の意味とか知るようになるとさ
……まあ、なるよね「憐れ」かあ、って。
「あわれ」って「哀れ」とも書くんだぜ。
俺ら二人そろって哀れな子どもたちな。

幸いイジメは受けなかった。
だって、俺が全部茶化して笑い話にしたから。


  『 鳩羽隣じゃねーよ!憐だよ!
    あわれ!っていう字だよ!! 』
  『 うっせーわ!今文字通り憐れだわ! 』

  
憐れみを受けるなんて、一番俺の気性に合わなくて
全部、全部、笑い話にした。
そうして、俺の脳にはイコール「憐れ」がこびりつく]
 

(84) 2021/06/10(Thu) 10時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[そんなの、名前なんてぶっちゃけどーでもよい、って
俺さー思ってるけど。

それでも、ぶっちゃけどーでもいいことなのに
毎回毎回、説明が必要なわけ。
そのたびに、俺すごい、嫌だった。

名前が、じゃねえんだな、これが


  ── 幸せな3人家族のはずなのに
     家を捨てたやつの姿がちらつくのが、嫌だ ]
 

(85) 2021/06/10(Thu) 10時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[そんでもって。
きっかけはアイちゃんの就職活動だったな。
大学四年生、無事に就職もキメたアイちゃんは
住民票だか戸籍だかを見る機会があったらしい。
何に使う用途だったかとかは、別にこの際どーでもよくて
大事なのは、「家族の名前」を知ることがあった。


   そこに、知らねー女の名前があった、って。


アイちゃん、あんなブチギレんの俺初めてみたなー
誰よこの女!って三角関係さながらの台詞を吐いてみせたり
なんで、未だに籍があんの!?って
親父に向かって怒鳴り散らしてた。まだ11月の話。
でも事態はそれだけじゃ、終わらなかった。]
 

(86) 2021/06/10(Thu) 10時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[親父さ、未だにまだ細々と縁を繋いでたんだよ。
俺を生んだ、4人目の家族と。

時々逢って、定期的に金を渡して。
ぶっちゃけ、これは俺の推測でしかねーけど
ヤることも、きっちりヤってたんじゃねーかなって。


   実際身体の関係が切れてなかったっていう
   俺の推測は間違ってなくて。

   そんなの知ったら
   アイちゃんどうなるかわかんねーから
   真実が明るみになってないのは良かったと思う ]
 

(87) 2021/06/10(Thu) 10時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[でさ、親父は言うわけ

  『 もう一度あいつとやり直したい
    お母さんを、この家に戻してあげないか 』って。


              …………最低最悪だろ? ]
 

(88) 2021/06/10(Thu) 10時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

  人生はいつだって
  大人に狂わされ続けている >>0:38

 

(89) 2021/06/10(Thu) 10時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[俺んちは、元々3人家族だ。
だから周りにも、子供の頃親が離婚した、って言ってるし
理由を聞かれたら、小さい頃のことだから知らねーって。
そうやって、俺、生きてきたんだ。

父子家庭なんて数は少なくとも珍しいご時世じゃねーし
男女のいざこざで分かれてしまう夫婦なんて、
本当に、星の数ほど居ると思うし。

別にそこを悲しんだりさ、
どうしてお母さんはいないのかって責めることすら
俺にはなかったと思う。

それだけ、3人でバランスが取れてたってこと。
俺んちは、元々、3人家族だから。
だから、4人目の存在なんて、必要なかった。]
 

(90) 2021/06/10(Thu) 10時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[これで父親が別の良い人と再婚、とかだったら
複雑ではあるものの。受け容れたかもしれねーよ。

でもさ、俺らがそもそも4人家族だったってのが衝撃だし
俺らを捨てた母親と父親がまだ繋がっていて、
金を渡し続けてるっていうのも、まじ腹が立つし

そして、お前はどの顔でこの家に戻るんだ、って思う。

突然母親ヅラしはじめるやつと、
上手く暮らせる気なんてしねーだろ ]
 

(91) 2021/06/10(Thu) 10時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[でもさ、母親は、父親と暮らしたいらしいんだ。
むしろそれが当然だろ、くらいの勢いで、
父親に迫っているらしいぜ、ってこれは父親談。

しかも背後に何人もの男を従えながら。
未だに親父も、その男たちの一人に過ぎないって
親父だって、理解してるくせに。
なんで受け入れようってなるかなあ???


  ちなみに母親の「戻りたい理由」に
  俺とアイちゃんの名前は、出てこない。
  嘘でもいいからさ、子どもに会いたいとか
  そーゆー台詞は吐けないのかね。

 俺んちさ、みんな正直者なんだ。すげえだろ。 ]
 

(92) 2021/06/10(Thu) 10時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[だから俺はあの日、家を出たし、
今まで描いていた家族像が一気に崩れたのは本当。

親父を楽させてあげてえからって、
バイトしたり、大学も家から通えるトコを選んだり。
アイちゃんと一緒に、家事だってしたり。

俺。できることは、いくらでもやったのにな。


     大人に裏切られた子どもの気持ち、
     親父は、わかんねーんだろうな。 ]**
 

(93) 2021/06/10(Thu) 10時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/10(Thu) 10時半頃


【人】 架空惑星 レン

 
── 現在:階段・ユーガ ──

[トシミのことは昨日散々探して、
見つからなかった。当然朝は、見ていない。
だからユーガが背中を向けたまま、>>105
トシミのことを聞くのならば、生返事ひとつ
それから、リツのことをきくのなら ── ]

 トシミも、見てねえし、
 え? リツ? いや…………

[嫌な予感ってさ、だいたい当たるんだ。
トシミと並列で並べられたリツの名前。
ユーガの向こうがわに見えたもの、制服 ]
 

(143) 2021/06/10(Thu) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 …………嘘だろ、

[制服を着せられたそれは、
………たしかに、リツに、よく似ている人形。
勿論直前でユーガがリツの名前を出してなけりゃ
ただの人形?と思えたかもしれねーけど、
もう、俺は今、リツ以外に見えなくなっていた

首の向きが ─── どこかおかしい状態で。>>2:664]
 

(144) 2021/06/10(Thu) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 …どうして。こんなこと。

[どうしてこんなことするんだ。
それは、この世界の主への怒り。
でも精神世界って、世界の主が気づいてない、
そんな可能性もあるんだっけ??
それからだいたい生きて帰れるんだっけ??
わかんないや、ユーガ。わかんねーよ、なあ、]

 ………わかんねえ

[思わずそれは、口にも出た。]
 

(145) 2021/06/10(Thu) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 なあ、ユーガ。
 コレも、昨日のも。人形だよな。
 リツでも、トシミでもねーよな。

[だって、昨日まではリツもトシミも生きていた。
俺とも言葉を交わしたはずだし、
ちゃんと動いてる二人を俺は見てる。
こんな人形なんかじゃなくて、
温かい血の通った人間の姿を!

俺は、一歩、一歩人形に近づく。
視線はずっと、人形を見ていたから、
ユーガの表情に変化があっても気づけない。]
 

(146) 2021/06/10(Thu) 15時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 リツも、トシミも、
 生きてるよな、生きてるよな?
 現実でもまさか、こうなってたりしねえ、よな
 これは、現実じゃあねえもん、な…?

[首の折れた人形。昨日まで生きていた人間。
居なくなった友人の姿、漂う線香の匂い。

俺の言葉は願望だ。そうであって欲しいという願い。

ユーガの近くに立って見つめた木製の人形は、
よく見ると、薄っすらと微笑んでいる。

   それがずいぶんと人間じみて見えたし、
   時々見かけるリツの表情に似てるな、って
   …… 俺は、その時思っちまったんだ。 ]*
 

(147) 2021/06/10(Thu) 15時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/10(Thu) 16時頃


【人】 架空惑星 レン

 ── 夜・3-9教室・メイ ──


 まっっ て??
 すきじゃなくなくていい
 いや、そうじゃない、違う、
 違わない?違うな??


[ツッコミが必要か! >>131
これはそういうツッコミが必要なのか、
そもそもどういうツッコミが必要なのか………

  男・鳩羽憐はその謎を解明するため
     アマゾンの奥地へと向かった………

                  FIN

危ない。危うく終わらせてしまうとこだった。]
 

(163) 2021/06/10(Thu) 16時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 俺が俺であること?

[頭よくねーってこういう時に損。
そしてやたらめったら考えちまう性格も多分損。

メイが至極当然のように返す言葉に、
そうかー!わかった!なんて納得ができずに
ふうん??ってその意味を理解しようとする。

俺さ、こういうところがダメなんだよな>>132
寄り添ってるつもりでも判んねーことが多くて。
……でもさ、わかんねーけど。
わかんねーなりに、意味があったなら嬉しいよ。]
 

(165) 2021/06/10(Thu) 16時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[自分がお日様のようなひとだとか
思われてるなんてさ、まあ知らないわけだけど。

どっちかって言うとメイは月みたいなひとで
なんもわかんねー暗闇の中でも、
大丈夫だよって、足元を照らしてくれる。

  自分の役割なんて判んねーし
  でも、笑わなきゃいけねーなって思ってるのに
  うまく笑えない、自分に対してだって。

    『 今は何かになれてる 』って。>>133

  ついには泣きそうにまでなった俺に対して
  優しい音だけが、帰ってくる >>134

ほら、また。メイの瞳が三日月みたいに細くなる ]
 

(166) 2021/06/10(Thu) 16時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 メイも、今。
 ちゃんと 何かになれてるよ。

[誰かが誰かであることが、役割であるなら。
メイが多分いまそうして足元を照らしてくれるのは
ちゃんと今、役に立っていること。

顔はあんま元気ないけど、許してくれ。

それからメイに告げたのは、
トシミが無事であるといいなってことと、
ありがとう、っていう気持ちと、それから。]
 

(167) 2021/06/10(Thu) 16時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 大丈夫。

[根拠のない、大丈夫、だけど。
さっきの役割の話をしたときの
元気のなさそうだった笑い顔を思い出してから

 ── 大丈夫、十分いろんなものを貰ってる
    そんな気持ちを十二分に込めて、お返し。]**
 

(168) 2021/06/10(Thu) 16時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/10(Thu) 16時半頃


【人】 架空惑星 レン

 
── 現在・階段下 ──

[考えれば考えるほどわかんなくて、
しかもユーガが考えても判んないこと、
俺に分かりようがなくて。>>158

だけど、wishの部分で呟かれた言葉に
俺は大きく同意する。

       「 うん、だよな。 」 ]
 

(198) 2021/06/10(Thu) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ……そうだな。
 踊り場だと、リ……人形、可哀想だし
 どっか教室入れてやろうぜ。
 
[リツ、と言いかけて、首を振る。
心のどこかではこいつがリツだって思ってて
俺は、現実と精神世界の狭間で混乱している。

そうして階段脇の教室の扉を開ければ
喫茶店の出し物のセットがあったものの
人形ひとつ寝かせるスペースはありそうだ]
 

(199) 2021/06/10(Thu) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[上半身を持ち上げる時に、
人形の首がぐらりと揺れて思わず支えた

人形を運ぶ時、ほんのすこしだけ。
今日は血が出てなくてよかった、なんて
そんなことを思う。

   血が出てようが出ていまいが、さ
   階段から落とされ(たって思ってる)
   首を折られて。
   悪趣味には、違いないけど。

……ホラーは、ダメだから。ってさ。
俺はまだ、教材倉庫での惨状を、知らない。
それに、3-9の屋台が増えてることも。]
 

(200) 2021/06/10(Thu) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[人形を寝かせて、テーブルクロスを掛けとけば
一応、ここは、まあ大丈夫だろ。
張り紙しとく?なんてそんなことを話しながらさ。
さっき。ユーガが呟いたこと、改めて考える>>161]


 ……これ、全員消されるのかな。
 鐘、多分いっつも9時ちょっと前に鳴ってる
 だから次の9時が来たらさ、
 また、……消されて、増えるのかな、人形。


[全員、勿論俺と、ユーガも勘定済みだ。
でも、俺たちに何ができるか、の部分には
どうしても答えが出せそうにない。]
 

(201) 2021/06/10(Thu) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 
 ……送り主を探すのは、容易いだろうよ。

 残り数人しかいねーわけだし、
 仮に自分の意思じゃなくたって
 俺もユーガも多分違ぇって思ってるし。
 後は多分消去法か、自己申告。

 文化祭で時間が止まって欲しいと願うほど
 文化祭だけに思い入れがあるやつ。
 カッターナイフにご縁のあるやつ。
 いつだって死が隣り合わせにあるようなやつ。

 探して、人を消すのを止めてくれって頼んだら
 止まってくれんのかな。それだったら探すけど。
 

(202) 2021/06/10(Thu) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 
 ……でもさ

 現実でも「限界だ、耐えられない」なんて
 そう思わせちまったやつ本人だとか、
 そう思ってるやつの、暴力的な世界に対して。

 そもそも。俺らになにかできるのかな。
 なにかする、資格はあんのかな。

 ユーガも委員長で頑張ってたしさ
 俺も、3-9が楽しくなるように、
 1年間割と頑張ってきたつもりだしさ
 うっせーだけって思ってるやつもいるかもだけど

 でも俺ら、全力で頑張ったじゃん。
 

(203) 2021/06/10(Thu) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 でも、それでダメだったんだろ。
 ダメだから、こういう世界を生み出したんだろ
 
 ………なにも、できる気がしねえ

 恨んでんのかな、俺らのこと。
 なにも、してくれなかったから。


[世界の主の気持ちは、判んねえ、って。
悪ぃ、喋りすぎた、ってため息ついてから
首を、緩く横に振った。]*
 

(204) 2021/06/10(Thu) 20時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/10(Thu) 20時頃


【人】 架空惑星 レン

 ── 夜・3-9教室・メイ ──


 よーし、それでいいぞ。
 すきじゃなくなくとけばいい。


[にっ、と一瞬笑えた顔は自然な笑顔。
ツッコミが逢ってたのかどうかは知らん。
少し賑やかになる三日月の前で
どうやらお日様らしい俺は微笑んだ。>>174

そう、俺たちの会話、ずっとこんなんだった。
今朝だって、こんな会話が崩れた時に、
どうしたらいいか、判んなくって、>>0:584
雪で太陽の見えねえ静かな通学路で、
選んでしまった運命を手に、選べねー運命を嘆いてた

そんな「日常」が、随分と、懐かしい。]
 

(220) 2021/06/10(Thu) 20時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[俺は別に無関心でもねーし、
実は案外、楽観的でもねーんだけどさ!

お互いのなにかになれてたことで、>>175
誰かが笑ってるなら、それでいいや、って
そう思っちゃうタイプだから。

だから、いまはきっと、それでいい。

多分俺らには今もっと、
考えることと向き合うことは山積みだ。
そんな中で、一瞬だけでも日常が取り戻せたこと
俺的には、感謝してるし、そうだな、


    そんな無関心で楽観的なとこ、
    俺はすきだな、って心の中で呟いた ]
 

(221) 2021/06/10(Thu) 20時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 おう、おやすみ。
 …… うん、また明日。

[まだ、また明日を疑っていなかった1日目。
その「また明日」がどのくらいの意味を持ってるのか
こんなに死が隣り合わせにある状況でも、
俺はまだ、気づけない。

その後は暫く席に座ったまま、
ノエとメイの会話を眺めてたり、
シンが教室に入ってきては、食堂へと去ってったり。

ノエやシンにはどっちにも「おう」って
片手上げて挨拶はしたけど、
どちらにもついていかずに、はじまりの1日を終える]*
 

(222) 2021/06/10(Thu) 20時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
── 前日:マナ ──


 ……憐れ、
 ああ、うん、そうだよな…

[マナの発する“哀れ”に反応してしまったのは
癖みたいなもんだ >>217
辛えって寄り添おう考えようとしながらも
悪意しか感じねー惨状に腹を立てている。
俺の気持ちは、大忙しだ。 ]

 同化?!
 嫌だ。それは絶対に嫌だ。

[脅しみたいな言葉に首を振りながら、
ああ、でも、って俺は、余計にひとつ考える]
 

(223) 2021/06/10(Thu) 20時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 もし、メールを送ったやつに、
 例えば自覚がなかったとしても。
 俺、じゃねーよ。
 だってやだよ、一生文化祭の世界なんて。
 
 楽しいことはさ、一生続けるんじゃなくて、
 たまにあるから、いいんじゃん。


[ってさ。

……メールについてはさ、
思うこともいろいろあるんだけどさ。
今はあんまり気持ちがそれどころじゃあなくって。
あ〜〜もうまじで無理〜〜〜〜ってひとつ呟いて、
俺は、机の上に突っ伏したんだ。]*
 

(224) 2021/06/10(Thu) 20時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/10(Thu) 20時半頃


【人】 架空惑星 レン

 ── 現在:1F教室→ ──

[消されたあとで、どうなるかなんて
俺は考えたくも、なかった>>231
確証のないWishを並べて、
どうか生きていますようにって、願うだけ。

でも俺が薄情だったのはきっと、
頭の中にある最優先がリツとトシミで、
メールを送ってきたやつに対する状況を、
全然考えられてなかったってこと。

ユーガの話じゃそもそも
誰かが死に瀕することで精神世界が生まれる、
なんて内容だっただろうから。たしか。

でも、目の前で見た「死体」と、
目の前にない「遺書」だけの誰かじゃあ
ちょっと、感情の溢れ方が違うのは許してくれよな]
 

(249) 2021/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ……最後の足掻き、か。
 助けて欲しい、ってこと?

[メールの文面が優しすぎる、に
確かにそうだなあと頷いた。

お前らも道連れだ!とか、
俺の苦しみを味わえ!だとか、
恨んでたら一言追加されそうなものだし。]
 

(250) 2021/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 逆に、
 自分を見つけて、みたいな
 そういうメッセージだったりするのかな

 チャイムと、誰かが消えていくのは
 タイムリミットみたいなもの、とかさ。

[全部、全部、推論にすぎないけれど。

例えば悪趣味な死に方で人が消えていくのも、
そいつが受けた苦しみの分だったりするならば。
同じくらい苦しんでる人が、ここにいる、っていう
そんなメッセージ。

なんにせよ、現実世界のリツとトシミが心配なのは
俺にとっちゃ、変わらないけどさ。]
 

(252) 2021/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 そうだな。
 わかんねーし、謝って済むなら謝ろ

[ため息つきながら、ユーガが張り紙を貼るのを見た
前髪に隠れた表情からは、ちいさな痛みの気配は
察することなどできるはずもない >>237>>238 ]
 

(253) 2021/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 うん、俺も探す。
 
 あ、それから。
 もし本当に9時前に必ずチャイムが鳴るなら
 次は21時前だってこと、ってことだろ

 だから、それまでは安心かもだけど、
 21時前には全員集まってたほうが、
 なんとなく良い気がする。

[もしも「殺されているなら」の話。
ユーガは、どう、思うかな。]
 

(256) 2021/06/10(Thu) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[なんにせよ、教室から出たら、
じゃあ俺はこっち探してみる、って
ユーガの向かう方向とは逆のほうを指して、
捜索を、開始するはず、だけど。

  向かう方向によっちゃあ、
  同じ1Fの惨状を目にすることになる筈で。]*
 

(257) 2021/06/10(Thu) 21時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/10(Thu) 21時半頃


【人】 架空惑星 レン

── 午後のいつか・シン ──

[そのあと、俺は、知っただろうか。
もうひとつの人形が凄惨な状態で見つかったことを。

そのあと、俺は、気づいただろうか。
屋台がすべて、3-9のものになっていることを。

そのあと、俺は、知るはめになっただろうか。
この校舎のどこにも、リツとひとみが居ないことを。

それに気づいたのがいつかはわからないけど
そうだな、午前中には知れてたんじゃないかな。
リツのことは、また黒板で報告するだろうし
ひとみのことも ── どこかできっと。 ]
 

(308) 2021/06/10(Thu) 23時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[ところで、ひとつ
俺は、気づいてしまったことがある。
それは昨日鞄から取り出したあと
ポケットに入れたままのアイスの当たり棒>>0:1178

俺はさ、メイみたいに鋭くないし>>274
どうしてそう感じるのかまで、判んなかったけど
でも、わかるよ、友人だもの。

シンのさ、ちょっとした違和感とか。
昨日だってユーガとなにか廊下で話してた時
どうしたんだろうなって、視界に入れたの覚えてる。

だからさ。
ちょっと話したかったんだ、シンと。
昨日、アイスの棒をさ、鞄から、
見つけてしまったのもひとつのきっかけ。
きっかけなんて、どこにだって、落ちててさ。 ]
 

(309) 2021/06/10(Thu) 23時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[だから、それは今日の午後ってことにする。

もし、シンがあまりにも落ち込んでたり、
話しかけられる状態じゃなきゃあ、あれだけど。
そうじゃなかったら、普通に。

そうだな、三食きっちり食べる派なのは知ってたからさ
きっかけは、こんな感じ。]


 シン、昼飯食おうぜ


[こんな世界だけど、そこにはいつもの日常があった。
だけどひとみの状況を見たあとだったら、
きっと俺は、腹はあんまり、減ってねえ。]*
 

(310) 2021/06/10(Thu) 23時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/10(Thu) 23時半頃


架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/10(Thu) 23時半頃


架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 00時半頃


【人】 架空惑星 レン

 
── 1F教室→ ──

[ユーガが教室に行くというのなら、
じゃあ俺は、このまま1Fを見て回ろう、と
おう、またな、と言って手を上げて
階段ではなく廊下の方へと歩き出す >>340

昨日よりも幾分か落ち着いているのは
今日の人形が、昨日ほど凄惨な状態ではなかったことが
多分一番でかいはずだし、それに加えて。
“見つけて欲しい可能性”をユーガが提示してくれたこと
それで幾分か、世界の主への憤りが抑えられてるから、

………そんな感じ。

だけどこのまま廊下を歩けば、きっと。
もうひとつの人形を目にすることになるのは
時間の問題かもしれない。 ]*
 

(372) 2021/06/11(Fri) 09時頃

【人】 架空惑星 レン

 ── →→→昼頃・シン ──

[そしてそれは一日の時間の流れが
もうすこしだけ先に進んだころのこと。>>367]


 何不思議そうな顔してんだよ
 飯食っちゃダメ?


[笑って購買の袋を掲げれば
そこにおにぎりが入ってることは一目瞭然。
ただし男子高校生にしてはやたらすくねーたった2個

いや、2個も食えば十分だろって思うなら、
それはそれでいいかもしんねーけど
いつもの俺だったら
きっと「足りねー!」って騒いでる量だから
シンが見たら、今日少ない!くらい思うかもな。]
 

(373) 2021/06/11(Fri) 09時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[ちなみに消費期限、俺は気にしなかった
だから日付の違和感にも気づいてないけど、
シンはさ、結局気づいたんだっけ。 >>15

ここでいい?の問いかけに、勿論って答えた。
いつもと同じ、3-9の教室。
ここだけがいつもどおりの時間が流れてる。

シンはとっくにそれに気づいてたって?>>2:621
俺だって、気づいてたし!って心の声対決する?
多分俺のほうが早々に負けるけど。
そしたら俺アイス奢らなきゃかな。

当然誰かほかのやつがいれば挨拶はしただろうし
一緒に食うっつうならもちろん大歓迎だけど、
まあ、少なくともそん時はふたりだったって話]
 

(374) 2021/06/11(Fri) 09時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[21時まで、いや20:50くらいかな。
それまで猶予はあるっつうのに、気は急いた。

昨日はひとり、今日はふたり、人が消えた。
残ってるのはたったの7人でさ、
次があったらどうしよう、なんて思ってる。

だけどその反面で、
なるべくいつもどおり、居たくてさ。
それを思ったのは、昨日のメイの会話からだったし
そうでもしてねえと、嫌な自分ばっかり…… いや、
望んでねえ自分の姿ばっかりが、現れてしまいそうで。

笑ってたいんだよ。できる限り。
そうじゃねーと、マナが言う通りさ、
この世界に飲み込まれちまうんじゃねーかって
怖ぇよ。やだよ。こんな世界。]
 

(375) 2021/06/11(Fri) 09時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 そういえばさ、これ覚えてる?

[暗い話だったかもしれねーし
何気ねー話してたかもしんねーけど
そういえば、ってさ、取り出したのはアイスの棒。
俺はおにぎりを1個完食した頃だった]

 夏、もらったやつ
 結局交換し難くてさ、
 ずっと鞄ん中入れてたの。

[安心して欲しい、もちろんちゃんと洗ってある。]
 

(376) 2021/06/11(Fri) 09時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 シンさ、
 運がいーって言ってたから
 なんかお守りになるんじゃねーかってさ
 なんとなく、ずっと持ってた。

 おかげさまで、ガッコーにいるときは
 何も悪いこと、無かったよ。今まで。
 すげえ、楽しかったな。

[学校にいないときは?そして今は?っていうのは
またちょっとさ、別の話だけど。]
 

(377) 2021/06/11(Fri) 09時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 神様はさー 別に信じてねーけど。
 でも、こーゆー縋るもんがあるとさ
 ほんのちょっと、落ち着く。

[それは誰かにとっての青いボタン。
それは誰かにとっての紺色のハンカチ。
それは誰かにとっては ────

   凶器のように見えるカッターナイフも
   自分の心を鎮めてくれるもの、なんて
   俺には到底わかりようがないけれど。

  ………… わかりようがないからこそ、
  俺は、無責任に、誰かのことを推測する ]
 

(378) 2021/06/11(Fri) 09時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 縋るもん、なかったのかなあ。
 このメールを送ってきたやつ。
 人でも物でも、いいんだけど。

 楽しかった想い出とさ、
 凶器がいっぱい散らかった世界でさ、
 なにかラッキー!って思えるようなこと
 なにひとつなかったのかなあ、って

 俺、ちょっと思ったよ。

[ぽん、と当たり棒を机の上に置けば
掠れた「アタリ」の文字がよく見える。

 これを交換できる世界に、
 俺たちが生きて戻ることはできるのかなあ ]**
 

(379) 2021/06/11(Fri) 09時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 09時頃


【人】 架空惑星 レン

── 午前中・ →→ 教材倉庫 ──


[8:50。1Fのそれぞれの場所で、
俺とユーガ、ノエとマナは、別々の人形を見ていた。

それから暫く俺もリツのことを探したけれど
昨日みたいに、大きな声で、じゃなかったのは
多分…… きっと察していたんだろうな。

1F廊下、一部分だけやたら綺麗で、
誰かが片付けたんだろ、くらいに思ってたけど
その先、教材倉庫に張り紙があった >>417
扉を開けると目に映り込む赤。


     ────── ひとみまで。 ]

(420) 2021/06/11(Fri) 14時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 うぇ


[だからホラーはダメなんだって(n回目)
掛け布団の下、何かがあるのが判って。
めくるかめくらないか、少し悩んでから
その覆いをほんのすこしだけ、捲る。

上から捲ったから
おなかの部分は見えなかったしさ。
あんま見てて気持ちがいいもんじゃねえのは
昨日のアレで、知ってたからさ。

……だけどちゃんと、それが
「ひとみに似てる」ことは確認したよ。
ちゃんと、人形であることも、確認できた。]
 

(421) 2021/06/11(Fri) 14時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[現実世界での無事は、本当に今は祈るしかなくて
それよりも、タイムリミットが迫る案はさ、
本当に、正しいんじゃないかって、思ってる。

みんなが消えちゃうまでに助けて欲しいのか
それともみんなが消えるまでがこの世界のリミットで
どうしようもできねー無力感とか、苦しみとか、
なんもできなかった俺らに知らしめたいのか、

俺の中では、ちょっと半々。

だって実際、助けてえって思う気持ちよりも、
無力感とか苦しみとか悲しみとか辛さとか。
そういうほうが勝ってんだもんよ。]
 

(422) 2021/06/11(Fri) 14時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[布団も扉も元通り。
だけど俺は、探す人がまたひとり、増えた。

ここに来るまでに気づいたんだが、
どこもかしこも3-9の屋台になってて異様で。

これは多分俺とそいつの
文化祭の楽しみ方が、違ったからだろうな。って
悲しいかな、ほんの少しそう思う。

俺はさ、文化祭、3-9も楽しかったけど
そいつらとまわる、他のクラスの屋台とかさ、
忙しい持ち場の担当に
代わりに焼きそば買ってきてやったりとかさ
隣の屋台と集客競ったりさ。
そういうのも楽しかったから。

勿論俺はそれに実行委員の仕事が加わるわけだ。]
 

(423) 2021/06/11(Fri) 14時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[だめなんだよ、文化祭だけじゃ。
だめなんだよ、3-9の屋台だけじゃ。

楽しいのもつまんねーのも
美味しいのもやべーのも全部ひっくるめて
いろんなのがあったうえでさ。

文化祭の3-9の屋台、楽しかったなって
俺は、言えると思うんだ。

365日文化祭で、
目に映るもの全て3-9の屋台なんて
楽しくもなんともねーだろって思っちゃう。

だからさ、ここは俺の世界じゃねえって
俺、断言できるよ。もう、間違いなく。]
 

(424) 2021/06/11(Fri) 14時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[だからぜーーーんぶひっくるめてさ。

もし、文化祭を楽しんで欲しい、
想い出を共有して欲しい、って思ってんなら
やり方が上手じゃねえよなあ、って
一緒に飯でも食いながら話してやりてえよ。

このまんまじゃあさ。
楽しい思い出が、カッターナイフに上書きされちまう。
美術の時間にしか使ったことねーような刃物を、
足でふみつけると、ぱきり、と音がした。

ちなみに昨日から靴下は履いてねーけど、
今は踵までちゃんと靴履いてるから怪我はしねーな。]
 

(425) 2021/06/11(Fri) 14時半頃

【人】 架空惑星 レン

── 午前中 →→ どこか ──

[午前中に動き回るノエと会うことがあれば、
ノエの口からも、ひとみのことを聞くんだろう>>418]


 俺も見た。
 布団かけてくれたのノエ?
 ありがとうな。


[ってお礼を告げる
だって、俺が朝みた人形よりも、
明らかに、ほら。状態が凄惨だったから。

それからリツのことを告げようとするけど、
先に、教室の書き込みを見てたんなら>>419
やっぱり「私も」なんて、言うのかな。 ]**
 

(426) 2021/06/11(Fri) 14時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 14時半頃


架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 15時頃


架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 15時頃


【人】 架空惑星 レン

 
── 午前中・廊下でノエ ──


 おう、おはよう。


[あんまり元気はなかったかもしれねーけど
昨日ほど笑顔が消えたりもしてねえ。
ノエからの挨拶には、即答で応える>>435

ちなみにまだ俺の頭の中では
消えた=現実で死んだ可能性を孕んでいるから
たぶんノエと同じ境地には、至れない。
だから、ノエに会えたことを心からホッとする。]
 

(445) 2021/06/11(Fri) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ああ、うん、見た。
 ……… いや、自分の目でさ、見ないと。
 やっぱ。信じたくねえってのもあるし。

 本当に、それが「人形」だったのかも
 含めて、な。


[張り紙を信じてないわけじゃなくて逆で。
張り紙があったからこそ、安心して覗けた。

張り紙を信じてたからこそ、覗けたんだと思うけど
それはノエに伝わるのかはわかんない。]
 

(446) 2021/06/11(Fri) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 朝は。そ、ユーガに逢ったよ。
 ユーガが黒板書いてくれるって、
 教室戻ってくれたんだ。

 俺はいま、リツとひとみをさ、
 念の為探してたとこ。

[勿論発見場所や、今それがどこにあるかも伝えて。
簡単に、多分お互いの情報共有は、おしまい。]
 

(447) 2021/06/11(Fri) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ………みんな、いなくなっちまうのかな。
 みんな無事だといいな、って
 
 例えば現実でも実際にこんな…
 ひどい目に遭ってたらどうしよう、とか
 やっぱ考えちまうよ。

 やだなー
 現実世界で血まみれとか。俺。

[無理に作った笑みは、全く笑みの形にならない]
 

(448) 2021/06/11(Fri) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 
 俺さー
 文化祭、楽しかったから。

 だから、こんな世界じゃなくて、
 現実世界の文化祭のこと、
 ずっと憶えておきたかったよ。

 誰も居なくて。
 誰かが消えて。
 SNSも使えなくて。
 騒がしい声も聞こえなくて。

 そんなん、豊高じゃねーもん。
 

(449) 2021/06/11(Fri) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 でも。わかんね。
 それは俺の考え方だから。
 俺、人の気持ち察するの苦手だしさ。
 考えてーって思うし、寄りそいてーって思うけど
 どうしても、わからないことのほうが多いんだ

[メイとは正反対だったな、って思いながらさ>>165

っつかさっきから俺ばっかり喋ってる。
ノエ平気?イヤな気持ちになってない?って
ほら、また気づくのがさ、遅い。 ]
 

(450) 2021/06/11(Fri) 16時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ノエはさ、
 この世界、楽しい?

[だから聞いてみる。
少なくとも昨日、マナは少し楽しそうだったな、って
だいたい1日前の彼女の足取りを思い出す>>1:628

別に楽しいから、悪いとか、楽しくないから悪いとか
良し悪しじゃあなくってさ。

みんなどう思ってんだろ、って単純な興味。
だって、どこかから流れてくるBGMとかはさ
相変わらず、楽しそうなんだもの。]*
 

(451) 2021/06/11(Fri) 16時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 16時頃


架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 18時頃


【人】 架空惑星 レン

── 昼:教室にて・シン ──

[シンのパンがひしゃげてる理由
俺はまったく知らないけどさ >>467
やっぱりいつもどおりの3-9の教室みたいだ。]

 え。なにそれ日付変わんねーの?

[圏外だって諦めまくってたスマホ取り出せば
確かに日付っていうか曜日が変わってねー。
日付はいちいち憶えちゃいねーけど、
曜日はゴミ出しするから覚えてる。 

今日も燃えるゴミの日だ。
雪ん中、出してきたじゃねーか、昨日。
燃えないゴミの日は永遠に訪れない世界。]

(493) 2021/06/11(Fri) 18時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[……うん、ちなみに俺だって
シンが口に咥えたままのアイスの棒、
そのまま鞄に突っ込んで喜ぶわけねー>>479
小学生が好きな子のリコーダー盗むのとは話が違う
そして名誉のために言っとくと俺はそんなことしてない]
 

(494) 2021/06/11(Fri) 18時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ……そ?

[ガッコーが楽しくて悪いことが起きねーのは
棒きれのせいじゃねえって言うからさ>>483
そう?なんて目を細めてみせる。

  そうかもしんねーじゃん。
  棒持ってなかったら、悪いこと起きてたかもよ
  なんて。こういうの何ていうんだっけ。
  わかんね。わかんねーけどそういうこと。]
 

(495) 2021/06/11(Fri) 18時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ああ、なるほど…?

[縋るもの=文化祭の思い出だった、>>484
正解のない問いに答えるシンの答えは、
なんとなくそれらしく思えて、瞬きひとつ。
あれだ、めからうろこっていうやつ。これは知ってる。

さっきノエと話した時も
文化祭のことを考えてたら世界ができた説>>474
シンが言うみたいにさ、縋ってた、としたら
十分ありえるなあってさ。

やっぱシン賢いなあって、俺思っちゃうんだ。]
 

(496) 2021/06/11(Fri) 18時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ほんとに縋りたかったものとか、
 頭に思いついたものが呼び出されてんなら
 俺ら10人くらい?もその一部なんかな

 呼んだ、っていうか、
 思い浮かべてくれたっていうか。

 

(497) 2021/06/11(Fri) 18時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[でもそれと同時に、
転がってるカッターナイフって、
じゃあ文化祭と同じくらいに
頭の中に浮かんでたものってことでしょ?

つまりはそういうこと???って
シンが昨日たどり着いた推測に>>2:386
ようやく俺も追いついた。

ただし脳内だったから、
そこの答え合わせは、しねえし。
するつもりが、無かったかな。]
 

(498) 2021/06/11(Fri) 18時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[それに、人形が悪趣味な形で現れて、
人が消されていく様子については、
結局理解はできそうにねーまま。不愉快は続く。]
 

(499) 2021/06/11(Fri) 18時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[世界の主。誰でも嫌だな、うん嫌だ。
だけど ────────── >>485 ]


 知らね。


[俺の答えは、妙にあっさりとしたもの。
狡い言い方をしたシンに、俺は緩く首を振る ] 
 

(500) 2021/06/11(Fri) 18時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ……… 世界の主、探し出して
 俺ら、ほんとになにができんのかな。


[それは朝。ユーガに話したこと>>203>>204
ユーガに話したけど、シンには話してねーし
このままぼんやりした答えじゃあ、
シンが納得してくれるとはおもわねーけど ]
 

(501) 2021/06/11(Fri) 18時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 現実の世界で何もできなかった俺が。
 気づいてあげられなかった俺が。
 そいつを探し出したとしても、
 なにかできると、思えねえんだよ。

 なんか、してほしいのかな、あのメール。
 なにかしてやったら、変わるのかな。

 

(502) 2021/06/11(Fri) 18時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[どう思う?って。
すっかり非日常的な会話へと足を突っ込んだ俺は
質問に、質問で返す。

だけど自分がそうだったら、
っていう視点が俺の話は抜けすぎてるんだけど
俺自身も気づいてない視点漏れに
「そうじゃない」って思ってくれたりしねーかな ]*
 

(503) 2021/06/11(Fri) 18時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 18時半頃


【人】 架空惑星 レン

 
── 朝・廊下:ノエ ──

[あ、お陰様でちょー眠れた。って>>468
男子勢で1、2を争うほど寝付きの良かった俺は
男子代表みたいな顔して答える(すまねえ)。

それから情報共有を、すこし。>>469]


 んだね。昨日とかも俺、
 トシミいねーってすぐダッシュで飛び出したけど
 あれだろ、カーテンかけてくれたり、
 扉に張り紙してくれたの、ノエたちだったって聞いた
 サンキューな。


[今度は気が利かない男代表になって俺は微笑む ]
 

(536) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ……うん。トシミ……の人形はそうだったな。
 ひとみみたいな人形は……あんま見てねえんだ
 血がとりあえずすごかったな

 でもリツは……
 階段から落ちた、ような、そんな感じ


[ぶっちゃけ子供の足跡まで、
俺、気づかなかったんだ。>>470
さらに言えば俺は御札も見てねえんだよな。
だから、現実で起こらねえ、って言われると
ほんのすこし、自信ない。]
 

(537) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ……ん、でも。
 確実に無事かは、わかんねえから
 やっぱり、心配ではあるな。

[そうして俺の意識はまた、
メールの送り主への心配よりも
実際目にした人形の死へと向く>>249 ]
 

(538) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[怒ったり、心配したり、怖がったり。
悲しくなったり、それでも時々良いこともあったり。
俺の感情は目まぐるしくて、忙しくって。

それはこの閉ざされた校舎に居る時だけじゃない
いつだってそうだよ。俺の感情は忙しい。

だけど、さ。
やっぱ笑ってないと。って思うのも、
いつだってそう。いつだって、そうだよ。

だからほら、あのときだって >>0:1043
誰かを巻き込みたくなくて、>>0:1044
俺はいつだって笑ってたから ]
 

(539) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 え…?

[って、言っちゃったの、ついね。>>471
そしてさ、さっきよりかは自然に、笑うんだ。
首を、横に振りながら。]

 ありがと。
 だけど、その二択だったら俺。
 無理して笑いたい側かも。
 
[なんてさ。言いながら。

その話を一旦置いといて違う話>>449を始めたからさ。
剥がれかけた仮面を、取り繕うように、さ。
ノエは、なにかもやっとしちまったかもしれない。]
 

(540) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[そしてさ、ノエから、
「メールの送り主」の推測を聞く>>473>>474
ちなみにノエの話がようやくしっくり来て、
めからうろこするのは、もう少し後の話だ>>496

 文化祭のことを強く考えていた。
 3-9のみんなのことを強く考えていた。
 だけどカッターナイフのことも。
 きっと身近過ぎる死の匂いも全部。
 強く、強く考えていたからなんだ、って。 ]
 

(541) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[寄り添うけど、わからない。
自分の気持ちすらもわかんない、って>>475>>476
それが当たり前だって肯定してくれるノエに、
もう一度だけ、ありがとって呟いて、
俺はさっきの話の続きをすこし、することにした
剥がれかけた仮面を一枚ずつ、剥がしていく。 ]


 ……さっきの話もさ。

 笑うか、笑わねーかを悩んで
 笑う選択肢を取るときは、大いにあるんだ


[俺が無理してでも笑おうとするのも。
全部、そーゆー話に帰結する。] 
 

(542) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 
 落ち込んでるとこ。
 人に見せるの、苦手なんだよね。
 嫌だ、とかじゃなくて。
 
 落ち込んだ結果、
 誰かが嫌な思いしたらどうしようとか
 余計考えすぎちゃったらどうしよう、とか。

 俺さ、案外立ち直んの早えし、
 悲しみよりも怒りが先に来るタイプだからさ
 でもみんなそうなわけじゃないじゃん。

 だから俺の些細な表情の変化でさ、
 俺はともかく、俺以上に抱え込んじまいそうなやつ
 そういうやつの前では、笑ってたいだけ。
 

(543) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 わかんないからわかんねーなりにさ。
 せめて俺だけは明るくいよう、って
 なんだろうな、そういうふうに、生きてきたかな


[だから俺が笑う、っていうのは
誰かの気持ちの「負担にならないようにしよう」っていう
そーゆー感情の裏返し。]
 

(544) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ………だから、うん、

[そうだな、そのあと、
ノエに聞き返された問いには>>480
すこし、悩んで、こう答えたと思う。]
 

(545) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ここにこれてよかったとは、
 言い難いんだけどさ。
 だけど、みんなと話ができる時間が長ェのは
 うれしいな、って正直思う。

 こんなこと、めったに話さねーだろ。
 いつもの世界じゃ。

 俺きっと卒業まで馬鹿やったままで駆け抜けてた。
 多分ノエにも、馬鹿な俺しか映ってなかったろ?

[ちなみに馬鹿なんかじゃない、とか言われたら
昨日俺がマナのパンツ覗こうとした話、しますけど。
でもノエのこと泣かせちまいそうだからやめとこ。]*
 

(546) 2021/06/11(Fri) 20時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 20時頃


架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 20時頃


【人】 架空惑星 レン

 
── 昼・教室:シン ──

[日頃の行いが良いかもらしい俺は>>529
それでも俺なんかより、ずっと
日頃の行いが良さそうなシンの話を聞いている>>530

わかんねえよって予防線貼られたら、
えええ、って一瞬いつもの俺に戻る。
そこだけいつもの日常を取り戻す。

だけどやっぱり会話はどうしたって非日常で。
取り戻した一瞬の日常もさ、すぐに消えちゃうんだ。]
 

(557) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[ だけどそんな中で抱いた願望が>>531
 シンとひとつ重なったなら
 ……俺、ちょっとうれしかったよ。 ]
 

(558) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[でさあ、まあ。
俺が送り主を探してないっていうのが
シンにとって意外だったらしいんだけど。>>533

その理由はさ、
なんもできなかったっていう無力感からだったから。
だから「してほしい」じゃなくて「したかった」っていう
その発想が、俺のほうは意外だったわけ >>534]


 ………じゃあ、ここに集められてることで
 望み、叶ってんのかな。


[わかんねーけど。
わかんねーし、それはそれで、悲しいけど。
だってさ、生きて会いたかったじゃん、
こんな精神世界なんかで、逢わなくっても。]
 

(559) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 
 わかんね。
 なんかしてほしいことあったら
 言ってくれよ、ってさ思うけど。思うけど。
 …… それもまた、難しいんだろうなー
 

(560) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[おにぎり、最後の一口を頬張って。
俺はやっぱり非日常へと沈む。
ダメ押しみたいに「じゃあ言えよーーー」って
ついでに大声だした。出した。

日常を過ごすためにさ、この部屋を選んだのに
黒板の寄せ書きみたいなメッセージも、
降り止まねえ雪のことも。
訪れない燃えないゴミの日も。
やっぱり、日常に引き戻してくれそうにねえんだ]*
 

(561) 2021/06/11(Fri) 21時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 21時頃


架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 21時頃


【人】 架空惑星 レン

 
── 昼・教室 ──

[俺の日頃の行いがよかったとすれば
夏休み無欠席で事前準備来たことじゃね?って
まあ言えたか言えてないかはともかくとして。

だけどシンが別のことでさあ、
日頃の行いの良さを量ろうとしてくれてんの>>570
それ知ったら、俺、感激して泣くね。

いや嘘。多分動揺して、照れすぎて。
大声どころじゃすまねーな。
俺って多分、泣くよりも喚くタイプだから。]
 

(576) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
 うん。もし、メールを送ったやつが
 現実世界で苦しんでるとか、

 ………考えたくねーけど、
 もう「居ない」とか、だったらさ。
 やり直したいけどな。

 やり直したところで、俺らが何できっかは、
 ちょっと、わかんないけどさ。
 

(577) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 でも、もしそうだな、
 引き止める権利が与えられたなら、俺。

 頑張って生きろ!っていうよりかは
 そいつが辛くない道に進めるようにさ
 なんか、背負ってやりてーな。

[わかんねーくせにさ!わかんねーなりにさ!
アイツ馬鹿じゃん、って笑われ続ける役でもいいから

………うん、そうだな、やっぱり
俺は、みんなに辛い想いしてほしくねーんだ
笑ってて、ほしいって、願うんだ。]
 

(578) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[叫ぶ。だから。叫ぶ。
じゃあ言えよ。なんかあったら言えよ。

その言葉の先が誰に続いているかはわかんないし
そりゃあ目の前のシンの可能性だってあるし
実は校舎に居ない誰かって可能性もあるけど

でも届くと良いな、って思って、叫ぶ。

暗くなった空気を打ち消そうとしたときだって
気にすんな、の意味を込めて。
打ち上げのときだって、
全人類、嘘。全豊高生、お疲れ様の意味を込めて。
今だって、どこかで無意識で悩んでる誰かに。

この声が届いて、
ちょっとでも元気になればいいなって
俺はいつだって、思ってる。]
 

(579) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

[折り混ざった日常と非日常の中で、
いつも口癖みたいにシンから飛び出す「なんで?」を
ちょっと微笑んで聞いてた俺の顔は、>>572
たぶん、今はちゃんと、いつもみたいに笑えてる。]*

 

(580) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 21時半頃


架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 22時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レン 解除する

犠牲者 (4人)

レン
221回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび