人狼議事


33 桜森高校同窓会

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ASIOS キリノ

 沙羅は何入れるの?
 俺はなんか、思いつかなくて。
 さっき、スマホの写真をプリントアウトした。


 [そう言ってコートのポケットから出したのは、
 VRの桜並木で撮ったスクショ。
 それから、ここに来て雪の並木で撮った写真。
 同じ風景に写る二人のショットだ。]


 何年後になるのか知らないけど、
 またここで掘り返すのだったら、
 その時に同じように写真を撮って。
 見比べるのもいいかなあって。


 [そう言って、2枚の写真を売店で貰った袋に入れる。]

(233) steel 2024/02/26(Mon) 00時頃

【人】 ASIOS キリノ

 大和は自分宛の手紙とかいいぞって言ってたけど、
 文章を思いつかなくってね。

 何年、何十年経っても、
 沙羅を大事に。
 一生守る。

 それは変わらないと思ってるから。


 [少し照れ笑いしつつ。
 写真の入った袋を、大和の用意した箱に入れた。]*

(234) steel 2024/02/26(Mon) 00時頃

ASIOS キリノは、メモを貼った。

steel 2024/02/26(Mon) 00時頃


【人】 陀羅尼 サラ

― タイムカプセル ―

[チェックアウトは、ギリギリの時間。
慌てて身支度を整えて。>>232]

 玲のばかぁ。だから、言ったのにぃ。

[慌てて、少し涙目になる。
おんぶ、と言われると、VRゲームの時の事も思い出して、真っ赤になって。
部屋を出る時にもう一度キスを受けると、ばか、って小さく呟いた。]

[部屋を出て、売店に寄ると、玲が写真をプリントアウトをするのを見守って。
雪を踏みしめながら校庭を歩くと、やがて、タイムカプセルを埋める場所についた。]

(235) doubt 2024/02/26(Mon) 00時半頃

【人】 陀羅尼 サラ

[玲がタイムカプセルに埋めるのは、
VRの桜並木と、ここへ来て、粉雪の降る並木で二人で撮った、二枚の写真で>>233
また来た時に同じ様に、と聞くと。]

 ……それは、とても素敵ね。

[そう言って、目を細めて、嬉しそうに笑んで。
続く言葉>>234には。]

 ……ありがとう。
 うん。私も。

[玲が写真を箱に納めるのを見守りながら、左手の薬指にはめた婚約指輪に、そっと触れた。]

(236) doubt 2024/02/26(Mon) 00時半頃

【人】 陀羅尼 サラ

[そうして私が入れる番になると、頭の右側に手を伸ばし、留めていた髪飾りを外して。]

 私は、これにする事にしたの。
 沙羅双樹の花。私の名前の花の髪飾り。

 沙羅双樹って、日本では育たないから、
 日本では夏椿の事をそう呼ぶのだけれど、
 朝に花を咲かせて、夕方には散ってしまう花で。
 平家物語の中でも、必ず終わりがくる事を示す花。
 
 仏教の沙羅双樹もね、
 お釈迦様が入滅した時に枯れて、鶴の様に白くなって、
 お釈迦様の死の床を覆ったっていわれているの。

 諸行無常や、お釈迦様の入滅を説く花で、 
 般涅槃の象徴だけれど。

 でもね、仏教や神話学では、
 『生命の木』とも言われていて、
 復活・再生・若返りの象徴の木でもあるのですって。

(237) doubt 2024/02/26(Mon) 00時半頃

【人】 陀羅尼 サラ

 ――……だから、死と再生の木、かしら?

 私は、VRゲームのこの場所で、
 貴方と出会って、貴方から生命を貰って、
 新しい人生が、
 もう一度、この場所から始まった様なものだから。
 その思い出として、『沙羅双樹』を、
 タイムカプセルに埋めておこうと思ったの。

(238) doubt 2024/02/26(Mon) 00時半頃

【人】 陀羅尼 サラ

 ――……だって、これを掘り起こす時はきっと、
 『桐野沙羅』になっているでしょう?

[頬を赤く染め、目を細めて、とても幸せそうに笑んで。]

 これを見た未来の私達は、また、
 VRゲームの私達の事を、双樹の姓の時の私達の事を、
 懐かしく思い出すのじゃないかしら。
 
[『何十年経っても、VR学校での思い出話をしているんだろうね』って、プール温泉で玲が言った言葉>>173を思い出して、ふふって笑って。
また同じ場所で撮る、と未来の約束をした、二枚の思い出の写真の隣へ入れた。*]

(239) doubt 2024/02/26(Mon) 00時半頃

【人】 ラプター ニジノ

[ロシアンルーレット的にマスタードMAXを仕掛けると、大抵口移しの反撃を食らう。一体何度のキスがマスタード味だったことだろう。以来、嫌いな食べ物を問われると「マスタード」と回答する虹乃であったが、この度もう一品追加された。「くさや」だ。苺に罪はない。]

え、ちょっとこの味ヤバくない!?
パーティの罰ゲーム的なポジション狙い!?

や、やっぱり工場は、私が建て直さないと……!

[男がどうこう、五歳以上年下の未成年に対して、嫉妬しかかっている大和に気付かず、メラメラと再建欲を燃やす。
急に体が浮いて、壁や天井にぶつからないか心配しながら、ぐるぐる回される。幸い、スピンに比べれば全然生緩くて目を回すこともないが、一体何が彼をここまで喜ばせたのか、いまいち理解していない。]

まさか、ストロベリーくさやの衝撃で
大和が壊れた……!?

[味覚だけでも大分致命傷だ。全く、最後に何と恐ろしい時限爆弾が炸裂してしまったのか。

ただ、この状況が妙に懐かしく記憶の端に引っ掛かると思ったら、今朝の夢に辿り着いた。小学生の自分を肩車していたのは、もしかして――?]

(240) りしあ 2024/02/26(Mon) 01時頃

【人】 ラプター ニジノ

[旧桜森高校の制服を巡る一幕。]

制服は――あのデートの時はお互いまだ
ギリ高校生の年齢だったから
コスプレじゃないけど、


今着たら、確かにコスプレだね。

[その他、ここ三年余りの数えるほどの逢瀬で、色々なものを着せられてきた。海を隔てた超超超距離恋愛なので仕方ないのだが、それ故か二人きりになると、彼なりに工夫と趣向を凝らしまくってくれて、"普通の交際"からは大きく逸脱している気がするのだ。お蔭で度々、沙羅や野々花を宇宙に発射してしまっている。
一体どれだけ、衣装や道具に給料が消えているのだろう……あまり考えたくはないけれど。そしてまた、業の深い一着が加わった。]

ん〜〜〜〜〜〜っ、これは……、

[自分では買うつもりのないセーラー服を手に取って、大和の方に向けてみる。ちょっと肩幅がキツそうだけど、Lサイズなら入らなくはなさそう。

唐突に、セーラー服と伊達眼鏡で踊る大和の図が脳漿を襲った。結婚式の余興にしても、肉襦袢の腰蓑ダンスよりは露出度低いしマシなんじゃね? バックダンサーに柊と野々花と自分を足したところで、漸く現世に戻ってきた。酷いビジョンを見てしまった。**]

(241) りしあ 2024/02/26(Mon) 01時頃

【人】 ASIOS キリノ

 [沙羅が、自分の髪飾りを外しながら話をする。
 出会った時から付けていた、花の飾り。
 沙羅双樹の話は、何度かした事があった。

 最後まで黙って聴いていたけど、
 掘り起こす時は『桐野沙羅』になっている、
 という話には、微笑んで。]
 

 うん、そうだね。
 沙羅の人生は、桐野姓が一番長くなるよ。


 [そして、写真の入った封筒とともに
 思い出の髪飾りが収納されていく。]

(242) steel 2024/02/26(Mon) 01時頃

【人】 ASIOS キリノ

 [雪の中に埋めるのは大和だっただろうか。
 最後まで見届けつつ。

 みんな、各々のパートナーと一緒に
 そこを去って行っただろう。

 自分も沙羅の手を取って、歩き始める。
 飾りのなくなった、艶やかな髪を撫でて。]


 代わりに何か、新しい髪飾り買おうか。
 何の花がいいかな?


 [それともリボン?とか、
 何も無くても可愛いけど、なんて話しながら。
 雪の校庭を踏みしめて歩いた。]

(243) steel 2024/02/26(Mon) 01時頃

【人】 ASIOS キリノ

 [最後に門をくぐる時は、
 一瞬振り向いたかもしれない。

 桜森高校。

 沙羅や皆と一緒に通って……は、いないけど、
 ともに過ごした大切な場所。



 またいつか来る日まで───。]**

(244) steel 2024/02/26(Mon) 01時頃

【人】 陀羅尼 サラ

[桐野姓が一番長くなる>>242というのに、笑んで、うんっ、て頷いて。
タイムカプセルを埋めるのを見届けると、みんなに小さく手を振って、玲と手を繋いで歩き始めた。

髪飾りを付けていた場所を撫でられる>>243と、玲を見つめ。]

 うん。何がいいかしらね。
 桐の花? 玲の誕生花? それとも、私の誕生花?
 ……桜だと、春のイメージが強いかしらね。

[そんな風に言いながら、ふふっと笑って。
新雪を踏みしめながら、校庭を歩く。]

[門をくぐる時、一瞬振り向いて。

――……ありがとう。またね。

そう、心の中で呟いた。**]

(245) doubt 2024/02/26(Mon) 01時半頃

【人】 ラプター ニジノ

[チェックアウト時間ギリギリに、どうにかこうにか大小のキャリーケースに荷物を詰め込んだ。小さい方は、今にも爆発して溢れそう。5分前行動と整理整頓が、いつまで経っても身に着かない。]

『あのう……ゲームコーナーのUFOキャッチャーの
アームが故障していたようでして……。

こちら、お詫びの品でございます。』

[部屋の鍵を返した受付で、平謝りされ何故か🦅のぬいぐるみを渡された。思わず大和と顔を見合わせる。
キャリーケースの中には、沙羅から里子に貰った仔犬が、憐れなほどぎゅうぎゅう詰めにされていて、🦅の入る余地などないほどの一触即発状態だ。ここは、大和に持って帰って貰おう。鷹匠ごっこでもするといい。

9200円もつぎ込んだのに🦅が取れなかった、みたいなクレームが複数あったらしい。ちょっと誇張されている気もする。]

(246) りしあ 2024/02/26(Mon) 01時半頃

ラプター ニジノは、メモを貼った。

りしあ 2024/02/26(Mon) 02時頃


【人】 聖愛色同胞 ノッカ

―― 旅館外 ――

[ロビーから一歩外に踏み出せば
 たった一夜で様変わりした雪景色。
 昨夜の焔の名残はどこにもなく、
 しんしんと積もる白が地面を覆い隠す。]

 
 うん、ありがとう。 … 一面真っ白ね。
 街中でも降ることはあったけれど
 こんな風に広く真っ白になったことって
 ほとんど記憶にないわ。


[滑らないようにと気遣ってくれるのには
 こくりと頷きつつ、外気にふるりと震えた。
 冬靴とはいえ雪に対応した靴ではないから
 転ばないようにと、自然、慎重な足運びになった。
 雪を踏みしめる音が重なって、
 グラウンドを横切る二つの足跡が並ぶ。]

(247) azure_blue 2024/02/26(Mon) 08時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ


 うん。そうね…… 

 グラウンドだって分かっている場所を
 ちゃんと歩けたかは今ではわからないけれど……、
 校庭の部分を雪が隠してくれていたら
 脚が竦むことは少なかったかも?
 何歩かは、歩けていたのかもしれないわ。


[もしかしたらの話へは>>230
 考え考えの返答になったろうか。
 当時の感覚を思い出すことが難しいと感じるのは
 過去を克服出来ている証左だろう。

 母校のグラウンドはまだ
 わたしにとっての禁足地に変わりはないけれど、
 彼も知っての通り、その他のグラウンドに対して
 恐怖を抱くことは既に無くなっているから 
 今は大丈夫、と、見詰める瞳に微笑みかけた。]

(248) azure_blue 2024/02/26(Mon) 08時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ



 だとしても、
 “柊くん先輩” が傍に居てくれたら

   ……だったと思いますけどね?



[ふふっ、と悪戯っぽく笑み零し
 彼の存在あって得ることのできる
 安定だったのだということは主張しておく。
 当時も、……もちろん今も。

 不意に、ひゅうと冷たい風が顔の横を抜けて行った。
 外気で冷えてしまっていないだろうか、
 彼の手をそっと擦るように撫でてから
 もう一度指を絡め直す。]

(249) azure_blue 2024/02/26(Mon) 08時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ

[ 雪は境界線すらも塗りつぶし
 閉ざされた空間を外世界と繋げる。
 
 ふたりきりで居たかったわたしたちが
 ふたりきりで居られなくなって。
 そんな “ふたり” が出逢って、こうして此処に。


 奇跡のような偶然に、
 偶然を装った運命に ―― 想い馳せながら
 
 白い吐息を同じ色の空間に浮かべた。 ]  

(250) azure_blue 2024/02/26(Mon) 08時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ




 …… 何処までも行けそう。



[今はもう、『ふたりきり』では
 生きていけないことは識っている。

 ――… けれど、彼とふたりだからこそ
 この銀世界のように、先の見えない未来を
 歩んで行けることも識っている。]

(251) azure_blue 2024/02/26(Mon) 08時半頃

【人】 聖愛色同胞 ノッカ




 … ね、奏人くん。
 わたし、ずっと一緒に居るわ。



[伝えたい言葉。問い。
 いくつもの言葉が心の裡に浮かんでは消えるけれど
 唇から紡ぐことが出来たのは誓いのような音ひとつ。
 叶えることの難しいことだからこそ
 簡単に口にしているわけではなかった。
 刹那、真剣な声色と眼差しで彼を見上げて。
 それから、ふっと柔らかく目許を弛めた。


 繋いだ指と寄り添う肩から伝わる彼の温度。
 その心地好さに双眸をそっと閉じた。
 部屋に戻るまで、あと少しこうしていよう。**]

(252) azure_blue 2024/02/26(Mon) 09時頃

【人】 ラプター ニジノ

[窓からの景色で薄々気付いてはいたが、玄関扉を開けると見事なまでの銀世界が広がっていた。もう、街は動き出しているのに、喧噪から隔てられた不思議な静けさがある。雪が音を吸うのだとか何だ、高校で習った気はするけど、思い出せない。]

わーああぁ! どの辺に埋める?

[大和は幾つか土に還らなそうな素材の箱を抱えているから、手伝うつもりで雪かき用のスコップを二本フロントで借りてきた。凝った白い吐息を撒きながら、疎らな足跡が続くだだっ広い雪のキャンバスを眺める。]

(253) りしあ 2024/02/26(Mon) 10時半頃

【人】 ラプター ニジノ

[居ても立ってもいられなくなって、両手の荷物を放り出すと、誰にも踏み荒らされていない真白の中へ、背中からダイブした。地面より柔らかく受け止めてくれる雪の上で寝転がって、バタバタと手足を動かす。]

えへへーSnow Angel
  ……雪の天使って言うんだよ。

あっちでは雪が積もると、
雪ダルマより大量に発生するんだ。

大和も一緒にやろーよー?

[真ん中に小さく丸い頭の窪み、そしてリボンのように手足の部分は三角に。腕で作った分の形が天使の翼に見えるから、こんな名前なのだ。
大和も誘って、仲睦まじい様子の天使の姿を二人並べる。あはは、と朗らかな笑いも薄青い空に残響。]

(254) りしあ 2024/02/26(Mon) 10時半頃

【人】 ラプター ニジノ

いーやー、もう一日あれば、
今日は雪合戦大会だったのにねー。

でも昨晩降らなくて良かった、のかな。

[冬の試合で雪深い国も訪れるから、そう珍しい光景でもないはずなのに、一頻り子供のようにはしゃいでしまった。
後は粛々と、通り道の邪魔にならなさそうな外れに、雪と土を抄って膝上まで埋まるくらいの穴を掘る。]

(255) りしあ 2024/02/26(Mon) 10時半頃

【人】 ラプター ニジノ

[結局、未来の自分へなんて何を書いていいか分からなかったから、他のみんなに宛てた手紙を一通ずつしたためた。何事もなければ数年後、環境が変わっても――お互いの結婚式に招待されたりもして――同じ面子で掘り返すだろうから。数奇な縁で引き合わされたこの出会いを、大切に育むのだ。芽吹きはしないけれど、種蒔きのようなもの。]

数年後には、笑い話になってるといいね。

[長い人生のたった一年、と辛抱強く待つことを承諾してくれた大和に甘えて、芽を出す必要のない汚点も、小さく折り畳んで沈めてしまえ。大和が鮫のぬいぐるみを入れるのも、似たような心境なんだろうか。]

(256) りしあ 2024/02/26(Mon) 11時頃

【人】 ラプター ニジノ

それと、一応みんなに
シアトル土産用意してたんだけど、
なーんか渡しそびれたから、いっそ何年も
そびれたまま寝かせようかと……。

あー、お酒とか入れたら、
熟成されて美味しくなっちゃう?

[二枚ずつ揃いの、ガラスのコースターも放り込む。
いつぞやの女子会で、沙羅がガラスの美術館のお土産をくれたから。シアトルにも似たようなものがないかと探して、有名なガラス作家のChihuly Garden and Glassへ行ってみたのだ。残念ながら、前衛的過ぎてアートは理解はしきれなかったものの、その規模は圧巻であった。まだ、虹乃の感性でセーフな範囲のコースターを、手土産に忍ばせて来たのだが。]

(257) りしあ 2024/02/26(Mon) 11時頃

【人】 ラプター ニジノ

[そうして、みんなが想いを詰め終わったら、元通り土を被せていく。雪までは戻さなかったから、そこだけ黒い土が剥き出しになった。]

場所、忘れちゃわないように地図描くとか、
宝探しの謎解き的な文言とか考えてみる?

スマホのカレンダーって何年先くらいまで
イベント登録できるかなぁ……。
途中で機種変しちゃうか。

[鬼が笑いそうな、来年より更にその先の杞憂。]

(258) りしあ 2024/02/26(Mon) 11時半頃

【人】 ラプター ニジノ

[スコップを返してきてから、今更に指先がかじかんでいることに気付いた。手袋を外すと、真っ赤になってしまっているのに、氷のように冷たい。]

ん゛っ…………ぅん。

[自然な動作、にはまだ修練が必要だ。差し伸べられる手に、冷え切った手を預けて、歩き出す。]

行きたいお店あるから、ちょっと付き合ってよ。
早く注文しないと、四月に間に合わないかも知れない。

[ねっ、とはにかんで、繋がれていない方の手でキャリーケースを引きずりながら。
一度だけ振り仰ぐ、通ったことのない校舎。次は桜の季節が良い――何人かは同じ気持ちだろう。

こうして、鷹羽虹乃の最高の同窓会合宿は、幕を下ろしたのだった。**]

(259) りしあ 2024/02/26(Mon) 11時半頃

【見】 北後家蜘蛛会 スズキ

[鈴木一郎は、実は、温泉旅行一番乗りだった──。]


クルーエル社からの招待……
これは間違いなく、4年前のVRゲーム挑戦者に送られてい
るもの───、即ち、同年代の女子が何人か……来る……!!

僕と……温泉旅行するために……!!


[盛大な勘違いを孕みながら初日チェックイン時間よりも少し前に到着した。]

(@0) yuzuru 2024/02/26(Mon) 13時頃

【見】 北後家蜘蛛会 スズキ

で、女子は5人でしたっけ?男は僕だけかな?


[フロントで告げると、女性3人男性3人の予約が入っている事を伝えられてワナワナと震え始める。]




………………男3女3?
カップル、ってコト???

(@1) yuzuru 2024/02/26(Mon) 13時頃

【見】 北後家蜘蛛会 スズキ

絶対許さない───────!!!!



[憎しみで人が殺せたら……!!
そんな事を喚き散らしながら、用意された103号室のキーを握りしめると、各階へと勝手に旅立った。]

(@2) yuzuru 2024/02/26(Mon) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

キリノ
53回 注目
サラ
57回 注目
ヒイラギ
41回 注目
ノッカ
50回 注目

犠牲者 (2人)

0回 (2d)
ニジノ
47回 (3d) 注目

処刑者 (1人)

ヤマト
71回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (3人)

ワカナ
3回 注目
4回 注目
スズキ
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび