人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2021/11/13(Sat) 09時半頃


【墓】 泥炭採り ユンカー

 んじゃあ、オレが"勝ち"を貰っちまうってことで。

[その言葉を聞いた時、再びオレの足が動いた。
負けず嫌いなのは、譲れねえか。

なぜかそいつの手には、あの日の答案用紙>>0:477が握られていて。]

 こんな安挑発に負けてられっかよ。

[床の端までやってきたが、そこで再び足が止まってしまう。
元々身体能力で身長を補ってきたんだ。ジャンプ力には自信がある。それをもってしても、ギリギリの距離。
迷っている間にも、エレベーターはどんどん遠ざかっていく。]

(+13) 2021/11/13(Sat) 09時半頃

【墓】 泥炭採り ユンカー

[休め、何も変わんねえ>>2:213と言われた。
その言葉が脳裏によぎる。

そんなこんなで迷っていれば、後ろから唸り声が聞こえてきた。]

 シャアアアアア!

[いつの間にか、猫は恐ろしげな黒豹に姿を変えていた。
そしてその声はご丁寧にも

全く可愛くないと言われた、オレの猫語。]

(+14) 2021/11/13(Sat) 09時半頃

【墓】 泥炭採り ユンカー

[行くも地獄、帰るも地獄。
だけれど中途半端はもっと地獄。
進退窮まったオレ。

普通の人だと認められない?
いいや、違うな。
普通の人でなんて、いられねぇんだ。

いずれどちらかを選ばなきゃいけない時が来る。]

(+15) 2021/11/13(Sat) 09時半頃

【墓】 泥炭採り ユンカー

[黒豹は襲い掛かってくる5秒前。エレベーターは届かなくなる5票前。
ようやく理解した。オレは休みたかったって言うより、1番でなくなるのが怖かったって言うより。

消えちまった心の炎に火をつけて欲しかった。

誰かにケツを叩いてほしかった。]

 当たって砕けろ! もうどうにでもなれ!

[迷っていても、まず動け。バスケを始めた日に、先輩から教わった至言。
だからオレの体は宙に浮いていた。]

(+16) 2021/11/13(Sat) 09時半頃

【墓】 泥炭採り ユンカー

 甘くねえか。気合いだけで乗り切れるほどは。

[迷いはどこまでも追いかけて来る。
迷いの正体はどこまでも逃げていく。

ジャンプした途端にエレベーターは遠ざかるスピードを上げた。
黒豹は教室から跳んでなお、オレのすぐ背後まで迫ってきた。]

 もう少し早く決断していれば。
 ああ、これが。

 後悔ってやつか。

(+17) 2021/11/13(Sat) 09時半頃

【墓】 泥炭採り ユンカー

[あと数十センチ、エレベーターの縁に手は掛からなかった。
僅かな差でボールを奪えなかった、インカレの時のように。

黒豹の爪に己の肉体が切り裂かれるのを感じた。]

 嫌だ。オレはまだ!

[そこで確信を持つことができた。
この世界を作ったのは、オレじゃねえ。]

(+18) 2021/11/13(Sat) 10時頃

【墓】 泥炭採り ユンカー

[なあ、どこかで聞いているのか。見ているのか。
どこにいるとも分からない、そいつに向かって。
お前は死のうとした時、どう思った? やっぱり嫌だと思ったのか、それとも。

痛む体、落ちていく感覚。
それはどこまでも続く。

答えは聞かねぇよ。
おめえが何と言おうとオレは、こんなので納得する奴がいるなんて、こっちのがマシだと思ってた奴に気付かなかっただなんて。

認めねえ。]

(+19) 2021/11/13(Sat) 10時頃

【墓】 泥炭採り ユンカー

[後には爪跡の残るマネキンがエレベーターに転がっているだけ。

届かなかったはずのエレベーターの中にあったマネキン。
その意味は、雄火自信にも分かる日は来ないだろう。]

(+20) 2021/11/13(Sat) 10時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2021/11/13(Sat) 10時頃


【墓】 泥炭採り ユンカー

─── 現実世界 ───

 あっ、この野郎! いってえー!

[どこから忍び込んで来たんだ。野良猫に引っ掻かれた痛みにオレは飛び起きた。

いつの間にか体育倉庫のマットで眠ってしまっていたらしい。
だからあんな夢、見たのかな。
夢の中で寝ているのも変な感じだけれど。]

(+21) 2021/11/13(Sat) 10時頃

【墓】 泥炭採り ユンカー

 今何時だぁ? つーか、部員共誰か起こせよ。早く下校しねえと、また守衛のおっさんに叱られちまう。

[焦りとともに、時間を確認するためにスマホを開けた。
そこには、見たことない量の通知が。]

(+22) 2021/11/13(Sat) 10時頃

【墓】 泥炭採り ユンカー

 かわ・・・・・・い?

[正夢か。
いいや、そんなちゃちなもんじゃねえ。
とにかく、こんな時にする事はただ1つ。]

 迷っていても、まず動け!

[体育館から飛び出す。もう扉が開かないだなんてことはなかった。
オレは病院へ向かって自慢の快速を飛ばす。
どんな試合よりも、速く走ることができたオレは、病院へ飛び込むのだった。**]

(+23) 2021/11/13(Sat) 10時半頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 回想・日中 ──


  あは、ハグで落ち着かせてくれる?
  小さい子をなだめるみたいに。
  そっちのほうがあったかくて、いいねー


[ クールな言葉がちょっぴり独特で、
 とびきりお茶目なわたしの友だち。

 彼女よりもずいぶん大きなわたしは、
 そんな彼女のWIN-WINらしい提案に、
 少し甘えた口ぶりで言ってくつくつ笑った。>>26]
 

(39) 2021/11/13(Sat) 11時頃

【人】 季節巡回 こころ



  心配しないで。
  わたし、強いから。

  頑張っているつもりもなければ、
  疲れて打ちひしがれることもない。

  ──って、自信満々に思ってたんだけどー
  わたしにはまなちのハグが必要だったみたい。


[ だから、手始めにひとついいかな?
 しゃがんで、彼女より小さくなって、
 腕だけは大きく広げて、ほらハグは? なんて。

 視線の高さの差が埋まって、君との距離が近くなる。
 きれいな黒色の瞳がいつもよりよく見えた。
 それは思った以上にあたたかな色をしていた。]
 

(40) 2021/11/13(Sat) 11時頃

【人】 季節巡回 こころ



  ……駆けつけるための脚がなくたって、、
  まなちはいつだってわたしのこころにいるよ。
  そのぶん、君は言葉を尽くしてくれるじゃない。
 

[ これだけ近ければ大きな声を出す必要もない。
 囁くような声音で言って、頬を緩めたわたし。]


  これからも思っていてよ。
  それで、わたしを抱きしめにきて。

  わたし、平らな地面が好きなの。
  そのほうがうんと自由に駆け回れるから。

 

(41) 2021/11/13(Sat) 11時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 探し出される前にわたしのほうから、
 君の胸に飛び込んでしまうかもしれないけど!

 冗談みたいな口調で言ったけれど、
 それらは全部本当のところ。わたしのこころ。

 よいしょと立ち上がって、
 わたしはスカートの裾をそっと直す。]
 

(42) 2021/11/13(Sat) 11時頃

【人】 季節巡回 こころ



  んー、いいんじゃないかなー
  もういっそにんげんかい≠ナ。
  星空は誰が見たってきれいだよ。


[ 解説はわかにゃんに頼もうね。
 できればみんな揃ってがいいから、
 楽観的な話をするのであれば、元の世界で。

 エレベーターに現れたふしぎなボタン。
 それを押し込みながら語った。
 まだあるともないとも言えない未来の話。]
 

(43) 2021/11/13(Sat) 11時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ またあとでね。

 チャイムが鳴るたびに状況は移ろう。
 また会えるという確証もないこの世界で、
 わたしはにっこり笑って手を振った。>>32

 日が沈んでいくことも、星が瞬くことも、
 雪と雲に阻まれて見えづらい窓の外。
 それでもやっぱり夜は訪れる。*]
 

(44) 2021/11/13(Sat) 11時頃

【墓】 七星拳 ナツミ

[ 我に返った莉希ちゃんは体を離そうとしたかな。>>+1
 だけどあたしは離してあげない。
 離すもんかってぎゅうぎゅうしちゃう。

 莉希ちゃんの内緒話に、あたしはうんって頷いた。>>+2
 こんな突飛な話、あの校舎に行ったあたしたち以外の人に
 話しても、信じてもらえないかな?
 だけどあたし、誰かに話したかった。主張したかった。
 文化祭主要メンバーのあたしたちには、
 こんな絆があるんだー!みたいなこと。
 だから和歌奈ちゃんは帰ってくるって
 和歌奈ちゃんが助かることには、確かな根拠があるって
 あたし、多分そう主張したかったんだと思う ]

(+24) 2021/11/13(Sat) 11時半頃

【墓】 七星拳 ナツミ

[ 連れ戻せなかったのにって莉希ちゃんは言った。>>+3
 その言葉にどきっとする。
 私も和歌奈ちゃんを連れ戻せなかった。
 なんにもできずに帰ってきちゃった。
 でも、今あたしが気になったのは、
 莉希ちゃんの声が、自分を責めてるように
 聞こえたことだった ]

 莉希ちゃん。
 ……自分のこと、責めちゃ駄目だよ。

[ 先生の「責めてやるな」の中には、
 今校舎にいるみんなだけじゃない、
 あたしのことや、莉希ちゃんのことも含まれてると思う。
 和歌奈ちゃんがもしも……もしも、帰ってこなくても。
 あたしたちに、自分を責めるなって。
 先生はそうも言いたいんだと思う ]

(+25) 2021/11/13(Sat) 11時半頃

【墓】 七星拳 ナツミ


 あたしもさ……なんにもできずに帰ってきちゃったし、
 今も和歌奈ちゃんがどうして飛び降りちゃったのか、
 わかんないままだけど。
 でも、あたしたちがあの校舎に呼ばれたことにも、
 きっと何か意味があったって思うんだ。

[ 帰ってきちゃったあたしたちは、
 もう信じて待つことしかできない。
 全員帰ってくること。>>+4
 和歌奈ちゃんが、帰ろうって思ってくれること ]**

(+26) 2021/11/13(Sat) 11時半頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 現在 ──

[ 心臓が早鐘を打つ。

 ありきたりな慣用句がよぎるほどに、
 わたしは動揺しているらしかった。

 誰もいないの?
 エレベーターを呼ぶボタンをしきりに押す。

 みんな、わたしを置いてっちゃったの?
 そんな思考がほんの一瞬だけよぎって、
 すぐさま思う。違う。ここはわたしの世界じゃない。

 わたしの世界に、きっと星は瞬かない。
 そして、そのことから思い浮かべるのは、
 やっぱりたった一人、君の顔なの。和歌奈ちゃん。]
 

(45) 2021/11/13(Sat) 12時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 永遠にその扉が開かないかと思った。
 その優しい機械が故障してしまったのかと。

 きっと実際にはほんの短い時間だったんだろう。
 エレベーターが到着する音が廊下に響き、
 ゆっくりとその扉が開かれていく。

 待ちきれないというふうに飛び込もうとして、
 わたしは視界いっぱいにその光景を見た。

 そこにすでに乗り込んでいる人があっても、
 わたしの視線はまずそこに吸い寄せられる。]
 

(46) 2021/11/13(Sat) 12時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 到着した箱の中、球体を抱える人形がある。
 バスケットボールだ、と思う間もなく、
 わたしの脳はそれを誰だか認識した。

 わたしよりも小さな体を持つ君。
 ね、気性の荒い猫とでも出会ったの?
 それにつけられた引っ搔き傷を見て思う。

 尋ねても答えは返ってこないだろうし、
 もしも君に意識があったとして、
 答えるより先に笑われちゃった気もする。]
 

(47) 2021/11/13(Sat) 12時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  ゆっ……雄火。
  驚かせないでよ、もー……


[ 驚きに顔を引きつらせたわたしは、
 それが誰かを理解して大きく息を吐いた。]
 

(48) 2021/11/13(Sat) 12時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  ……君もどこかに行こうとしてたの?
  たどり着けたのかなあ、そこに。


[ やっぱり当たり前みたいに声をかけながら、
 わたしはその箱に乗り込んだ。

 そこに同乗者はあったか、
 あるいは途中で乗り込む人はいたのか。

 ひどく驚いて、逆に少し落ち着いたわたしは、
 行き先ボタンを眺め、そのうちのひとつに指を伸ばす。]
 

(49) 2021/11/13(Sat) 12時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 飛んでいける
 わたしたち、翼も持っていないのに?

 星々に囲まれた校舎の中で、
 誰かさんが残そうとした言葉を思い出して。

 孵らなかった無数の卵たち。
 あるいは目には見えないだけで、
 なにかが飛び立っていくところなのだろうか。

 ポケットの中、薄く尖った感触を確かめながら、
 わたしを屋上へと導くボタンを押し込んだ。]
 

(50) 2021/11/13(Sat) 12時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ その扉が再び開くとき、
 わたしが目にするのはきっと、
 先客二人分の背中だ。>>38*]
 

(51) 2021/11/13(Sat) 12時半頃

季節巡回 こころは、メモを貼った。

2021/11/13(Sat) 12時半頃


【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ



[死んだのが俺だったらよかったのに。]

 

(52) 2021/11/13(Sat) 15時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[ただの代替品。

15歳までしかなかった兄。
15歳からまだ先がある俺。

どちらが望まれていたかなんて、
聞くまでもない話だった。]

(53) 2021/11/13(Sat) 15時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[時間が経つにつれ、兄の記憶は薄れていくのに。
兄が残したものは、輝きを増していくようで。

品行方正で優秀だった成績も。
誰にでも優しく愛想のいい笑顔も。

どんどん俺には、手が届かなくなっていく。]

(54) 2021/11/13(Sat) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

こころ
71回 注目
マナ
63回 注目
ハルミチ
22回 注目

犠牲者 (3人)

ペトラ
0回 (2d)
リッキィ
47回 (3d) 注目
ヘイタロウ
41回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ナツミ
51回 (3d) 注目
ユンカー
5回 (4d) 注目
ワカナ
49回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび