人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 夜笑国 メイ

[たまたま怪我して、たまたま怪我した場所が悪かった。
 死んじゃった時と同じ。シンプルで分かりやすいでしょ。

 わたしが死ぬのに大量の血なんていらない。
 たった一筋、刃で線を引いただけで、
 わたしの命は人より容易に奪われることがある。

 もし炭蔵くん>>146を叩いたわたしの手が強かったなら、
 つまりはそういうこと。
 わたし、珍しくちょっと怒ってた。]

(163) 2021/06/15(Tue) 12時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  ……それヤだ。心配もする。
  だから。できたら、怪我、しないで。

[怪我してもしなくてもどっちでもいいなんて思えない。
 乃絵ちゃんと炭蔵くん、どっちかだけなんて思わない。
 どっちも、なんだよ。今のわたしは特別欲張りだから。

 あるのはわたしの感情で、正しさなんてどこにもない。

 炭蔵くんの困惑顔が意外そうな表情に変わるから>>146
 わたしは炭蔵くんの眸を見て、わたしの気持ちを伝えた。
 乃絵ちゃん>>132も言葉を重ねたみたい。]

(164) 2021/06/15(Tue) 12時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[わたしは乃絵ちゃんの方へ向き直った。

 本当は、乃絵ちゃんにも同じこと言いたいよ。
 怪我しないでって。
 炭蔵くんと同じくらいヤだけど口を噤む。

 ちなみにもう一人>>3:288の該当者については、
 わたしたちの距離>>4:246が一定を保たれていたから
 幸か不幸かわたしが気づくことはなかった。

 閑話休題。
 「どうして」って踏み込んだわたしの問いに答える
 乃絵ちゃん>>136へ、わたしはゆっくり近づいていく。]

(165) 2021/06/15(Tue) 12時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  すきだよ。

  ちょっと気が弱くて、でもわたしたちのこと
  何より大切にしようとしてくれるお父さんが、
  わたしはすき。

[そして、ちょっぴり嫌い。
 自分のこと、すぐ後回しにしちゃうから。
 わたしの夢がいつかお父さんを殺してしまいそうで。]

(166) 2021/06/15(Tue) 12時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[お姉さんがいることは前から知っていて>>0:849
 お母さんのことも話を聞いたばかり>>4:524
 でもお父さんの話は、乃絵ちゃん、しなかったと思う。

 でも、フツーでしょ。
 わたしたちは高校生だ。小学生じゃない。
 親の話をしないことは珍しくもなんともない>>0:240。]

  ……うん。

[乃絵ちゃんの話は炭蔵くんとわたしの間を伝う。
 わたしはその間、いつもベンチでしていたみたいに
 相槌を打ち続けた>>0:1058。]

(167) 2021/06/15(Tue) 12時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[お姉さんがいること以外に
 バレーや絵を描くことをやめたことも知っていた。
 降り注ぐ雨粒で乃絵ちゃんの輪郭を捉えた気にもなった。

 何にも、足りなかったね。

 もう時間も残されていない校舎の果て。
 口にすることを避けていた「どうして」が、
 乃絵ちゃんの本当>>141>>143を教えてくれる。]

(168) 2021/06/15(Tue) 12時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[炭蔵くん>>146と乃絵ちゃん>>153の話は
 揺らぎ>>134を見せながらも、そう簡単には交わらない。

 わたしは二人の話を聞きながら記憶を辿っていた。
 思い出すなら、言葉より声からの方がいい。
 高さはどうだったかな。掠れ具合は?
 わたし、元気で楽しそうなのもいいと思うけど、
 ゆったりしたテンポがよく似合うとも思ってるよ。

 だから炭蔵くん>>149がわたしの表情を確かめるなら、
 さっき>>103に比べて、ほんの少し柔らかかったはず。

 わたしは人より少しだけ大きな手を、
 乃絵ちゃんの手に添えようとした。
 もし乃絵ちゃんが許してくれるなら、
 わたしたちの手の中には涙味のクレープ>>142がある。]

(169) 2021/06/15(Tue) 12時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  ……文化祭、楽しかったなら嬉しいって。

[乃絵ちゃんが繰り返し口にする「手遅れ」って言葉。
 謝ってばかり>>129>>135の乃絵ちゃん。

 伝言は頼まれていない>>3:357
 だからこれは、わたしが力を貸してもらっているだけ。

 ここにはもう、たった三人しかいないけれど、
 最初からそうだった訳じゃない。
 それなら、思いは人の数だけあるはずだ。]

(170) 2021/06/15(Tue) 12時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  こんな世界作っちゃうくらい、楽しかったんだなあ。
  ……向井くんがそう言ってた。
  向井くんも文化祭、楽しかったからうれしいって。

  でも、そういうのだけじゃダメなくらい
  疲れちゃったなら、悲しいとも言ってた。

  乃絵ちゃんはあんな目に遭わせちゃったって言うけど、
  何も、悪いことばかりじゃなかったよ。

[いつもの帰り道じゃ、聞けなかった話>>2:261がある。
 朝の気まずさ>>0:561を引きずり続けるだろうし、
 あんなこと>>4:165言う機会だってきっとなかった。
 約束>>4:386>>4:456を交わすこともなく、
 終わっていくだけの月曜日もあっただろう。

 何より、一度でもわたしが愛を口にできたのは>>4:383
 この場所がわたしたち以外いない、
 思い出の詰まった校舎だったからだ。]

(171) 2021/06/15(Tue) 12時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  いいことも、たくさんあった。
  少なくともわたしはそう。きっとみんなも。

[優しいだけじゃなかったかもしれない。
 わたしはマネキンになる感覚も知らない訳だし。
 でも全員が何らかの意味を得たんじゃないかなって、
 そう、信じたいだけかもしれないけど。

 乃絵ちゃんはどんな顔をしていただろう。
 もし乃絵ちゃんと目があったなら、
 わたしはほのかに微笑んで見せた。
 虚勢でも見栄でも、舞台の上では堂々とするものだ。

 数歩離れる前に乃絵ちゃんの頭に手を伸ばす。
 撫でることはできたかな。]

(172) 2021/06/15(Tue) 12時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  ……——ピアノ、聞きたいんだっけ。

[乃絵ちゃんから数歩離れたわたしは、
 ピアノの蓋を持ち上げながら尋ねた。
 乃絵ちゃんの最後の心残り>>135なんだって。

 深紅の布を畳んで、引いた椅子に浅く腰掛けて、
 ペダルとの距離を確認。わたしは背筋を伸ばした。]

  ——魔法、かけてあげる。

[夜、柊くんが来てくれて良かった。
 誰か一人のために弾く喜びを教えてくれて良かった。

 おかげで、指の震えを少しでも抑えることができたから。
 わたしは乃絵ちゃんのために、わたしの音楽を奏でる。]

(173) 2021/06/15(Tue) 13時頃

【人】 夜笑国 メイ

[本当はね、「上手くできないと思うけど」って
 予防線を張りたかった。

 でもわたし、
 世界には、他が雑音に成り代わるようなすごい音楽が
 あるってことを伝えたかったから我慢したの。

 最後の心残りを晴らすんじゃなくて、
 また聞きたくなるような音楽を届けたかった。

 わたしは炭蔵くんみたいにたくさんの言葉を知らないし、
 我の強いわたしの性格は寄り添うことに向いてない。
 炭蔵くん>>151は不器用だけど、わたしも大概だ。
 残念ながら、ここに器用な人はいないんだよ。

 わたしたちは、できることをやるしかない。

 だから、わたしは乃絵ちゃんのためにピアノを弾こう。
 わたしにはそれしかできない。
 それだけは、できるから。]

(174) 2021/06/15(Tue) 13時頃

【人】 夜笑国 メイ



       [……できると、思ったんだけどなぁ。]

(175) 2021/06/15(Tue) 13時頃

【人】 夜笑国 メイ

[激しくて、力強い曲だった。
 それでいて雄大な大らかさもある。
 難しい指遣いも多く、聞き応えもある長さ。

 わたしがいくら愛を注いでも、
 わたしの衰えた指はちっとも気持ちに応えてくれない。

 当然だ。
 これはお母さんが亡くなった頃に練習していた曲で、
 随分前に弾けないと諦めてしまったものだから。

 冷たい校舎の中、わたしの額を汗が伝う。
 指がもつれた。メロディーが乱れた。腕が痺れてくる。
 それでもわたし、一度も止まることなく弾き続けた。

 完璧なんてどこにも見当たらない、
 思いを叩きつけるような音色だった。]

(176) 2021/06/15(Tue) 13時頃

【人】 夜笑国 メイ


[ごめん。
 わたしの音、遠くの銀河まで走れないみたい>>4:175

 わたし自身が、そう思っちゃった。]
 

(177) 2021/06/15(Tue) 13時頃

【人】 夜笑国 メイ

[数分に渡る演奏を終え、わたしは鍵盤から指を離す。
 心臓がバクバクしていた。息も切れていた。
 わたしは椅子に座ったまま、乃絵ちゃんを見上げる。]

  ……っ!

[——涙が、こぼれた。]

(178) 2021/06/15(Tue) 13時頃

【人】 夜笑国 メイ

[どんなに泣きそうでもずっと堪えていたのに、
 悔しくて、苦しくて、悲しくて、涙が溢れる。]

  ……ごめ、ん。
  ちがうの、もっと……っ、わたし、

[魔法、なんて。あんなに見栄を張ったのにね。

 乃絵ちゃんに別の世界>>4:426を見せられなくて悔しい。
 もっとちゃんと弾けてたんだよ。嘘じゃない。

 乃絵ちゃん>>157にすぐ反論できないことが苦しい。
 そんなお父さん、こっちから捨てちゃえって思っても
 わたしだって子どもだ。解決策を持ってない。

 乃絵ちゃん>>158が何もかも諦めていることが悲しい。
 手遅れだって言う。帰れないって言う。なんで、]

(179) 2021/06/15(Tue) 13時頃

【人】 夜笑国 メイ

[わたしは制服の袖でぐしぐしと目元を擦った。
 わたしが泣いちゃダメだ。そう言い聞かせる。]

  現実って、楽しいことばかりじゃないよね。

[ヤだな、声が震えてる。わたしは一度言葉を切った。]

  死んだら、終わりなんだよ。

  これからあるはずだったこと、思い出。
  全部なくなっちゃう。

  顔とか声とか、どんな話をしたとか、
  そういうのも少しずつ、別のものに変わっていく。
 

(180) 2021/06/15(Tue) 13時頃

【人】 夜笑国 メイ

[帰ったら、わたしはまた愛に口を閉ざすことになる。
 自分のことよりわたしを優先しちゃうお父さん。
 偉い大人の親戚だって、要らぬお節介はわたしのため。

 わたしの物語に悪意はない。
 ただ、首に真綿を柔く巻かれているだけ。

 決して死ぬことできない息苦しさの中で、
 それでもわたしは生きていく。]

(181) 2021/06/15(Tue) 13時頃

【人】 夜笑国 メイ


  わたしの力はちっぽけかもしれないけど、
  炭蔵くんや鳩羽くんだっている。
  他のみんなだって生きてる。

  綿見さんとも話せたんでしょ。
  ……お母さんだって、いる。

[乃絵ちゃん>>4:524曰く、立派なお母さん。
 苺大福の話をしている時、ちょっぴり嬉しそうに見えた。
 好きだったのかなって思う>>4:469
 夜食もそう。わたしの知らない夜に、わたしの知らない
 乃絵ちゃんの楽しみ>>4:309があった。]

(182) 2021/06/15(Tue) 13時頃

【人】 夜笑国 メイ


  これからなんだから……だから、
  ……友達のまま、生きてよ。

  もっと教えてよ。巻き込んでよ。
  言葉にして、伝えてよ。
  でないと分かんないよ。

  今話したこと、誰にも言ってないんじゃない。
  ……できるなら、伝えようよ。

  せめて、飲み込まないで、痛くしないで。
  全部、わたしにぶつけていいから。

  一蓮托生、でしょ。
  わたしとなら、ワルイコトでもいいんでしょ。
 

(183) 2021/06/15(Tue) 13時頃

【人】 夜笑国 メイ

[わたしは椅子を離れて、乃絵ちゃんの前に戻る。
 ドーナツの穴を通さなくたって、
 わたしの赤い目には乃絵ちゃんしか映っていない。

 もう一度手を取ろうとしたけどどうかな。
 疲労と不安で指が震え、ぺとぺともしたかもだけど、
 蓄えた熱さで手を温めることくらいはできるかも。]

  乃絵ちゃんは帰れないって言うけれど、
  手遅れじゃないとしたら……どうしたいの。

  わたしは、乃絵ちゃんの気持ちが知りたい。
  ……教えて、くれる?

[理不尽であることも分かってて>>154
 お父さんが間違っているとも思ってて>>156
 それでもなお、どうしようもない>>157

 乃絵ちゃんが抱えているのは
 簡単に解決できるものじゃないけれど、]

(184) 2021/06/15(Tue) 13時頃

【人】 夜笑国 メイ



  わたしは必要ないって言われても、
  乃絵ちゃんの友達をやめる気、ないからね。


[名前で呼び合ったらともだち?
 きっと違うよね。

 わたしが友達でいたいから、ともだち。

 涙と汗でぐちゃぐちゃでも、指が震えていても、
 全然出口が見つからなくても、不恰好でも。
 わたしはいつもみたいに笑って見せた。]**

(185) 2021/06/15(Tue) 13時頃

夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/15(Tue) 13時頃


【人】 夜笑国 メイ

[炭蔵くん>>196の手が乃絵ちゃんの頭に向かう。
 わたしより背の高いふたりの顔を、わたしは見上げた。
 目を細めたのは笑っていたからなんだけど、
 眦にほっとした色が差したのは炭蔵くんを見てからだ。

 炭蔵くんの言葉>>194>>195が、背中を押してくれる。

 今でもやっぱり正しいとか間違っているとかは
 よく分からないことも多いんだけど、
 炭蔵くんがいて、同じ方を向いているからこそ、
 わたしは分からないままでも進めるんだと思った。

 わたしが怖い時に頭を優しく叩いてくれるから、
 前を向けない時に、背を撫で明日を教えてくれるから。
 わたしがここにいるのは、炭蔵くんのおかげだ。]

(197) 2021/06/15(Tue) 19時頃

【人】 夜笑国 メイ

[もしこの世界が炭蔵くん>>120の言う通りなら、
 わたしたちはもう少しだけ頑張れるんじゃないかな。

 わたしの話はどうにもぐちゃぐちゃだったけど、
 大切なことは炭蔵くんが言葉にしてくれた。]

  三人で、一緒に帰りたいな。

[わたしの話を炭蔵くん>>186が知らないことは当然で、
 炭蔵くんとわたしが一対一で話す機会すら、
 こんなことがなければありえなかったかも。
 隣に並んで乃絵ちゃんに手を伸ばす姿を不思議に思う。]

(198) 2021/06/15(Tue) 19時頃

【人】 夜笑国 メイ


  ね。

[だから、謝らなくていいんだよ>>187
 わたしのわがままなんだから。

 わたしが勝手に、炭蔵くんに親しみを持っちゃっただけ。
 あなたが傷つくの、ヤだなって思っただけ。
 今日限りでも、相棒になれたって信じたかっただけ。

 今はまだ、そう返せはしなかったけれど、
 誰にも見せなかった涙を二人にだけ明かして、
 ほんの少し強がりと共にわたしはにこにこ笑った。]*

(199) 2021/06/15(Tue) 19時頃

夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/15(Tue) 19時頃


【人】 夜笑国 メイ

[焦げた生地でできたクレープに涙とわたしの手を足して、
 わたしは乃絵ちゃん>>203の話を聞く。]

  みんなの話、もっと聞いておけばよかったな。

[そうしたら、もっと乃絵ちゃんへ
 伝えられることがあったかもしれないのに。
 写真が捨てられた話に、乃絵ちゃんの手を強く握る。]

(218) 2021/06/15(Tue) 21時頃

【人】 夜笑国 メイ


  うん、……うん。
  楽しかったよねぇ。

  いらなくなんか、必要なくなんか、ないのにねぇ。
  そういうことじゃ、ないのに、ねぇ。

[乃絵ちゃんの話を聞く度、あのメール>>1が鮮明になる。
 逆らえない命令、一人じゃ生きられないこと。
 教室にはわたしたちの思い出がたくさん飾られてたけど、
 一番多かったのは、文化祭の写真だ。
 わたしは廊下に並んだみんなの顔を思い出す。

 乃絵ちゃんは、これ以上大切なものを奪われないように
 死のうとしたんだなって分かったから>>143
 手を握る力はより強くなった。
 わたしの短い爪は、それでも乃絵ちゃんを傷つけない。

 わたしは笑った。お日様にはなれないけど、
 あの文化祭の日、楽しかった時を取り戻すみたいに。]*

(219) 2021/06/15(Tue) 21時頃

【人】 夜笑国 メイ

[わたしの魔法はわたしに従ってくれなかった。
 ボロボロで、ぐちゃぐちゃで、
 せめて止まらないことで、曲としての形を辛うじて保つ。
 もっとできると思ってたけど、それしかできなかった。

   わたしは乃絵ちゃんに、
    とっておきの心残りをあげたかったのに。

 泣きたくなくても涙が止まらなくて、
 乃絵ちゃん>>207の言葉にわたしも首を振る。]

(220) 2021/06/15(Tue) 21時頃

【人】 夜笑国 メイ


  だ、って、もっとちゃんと、弾けたの。
  でも、もう弾いちゃ ダメだ から、

  わたし、 ぜんぜん、 ダメな、 の。

  のえちゃんに、 きいてもらいた かった、な。
  わた し、 の おんがく。

[声を発する度にしゃくりあげそうになるから、
 わたしはとうとう言葉すらぐちゃぐちゃになった。
 乃絵ちゃん>>208の言葉を一音たりとも
 聞き逃したくなくて、わたしは息を止める。]

(221) 2021/06/15(Tue) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メイ 解除する

生存者
(2人 0促)

メイ
246回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび