人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 真向一気 シンイチ



  ……じ、10円。こ、今度返すから。
  まだ、持ってるから。


[ もっといろいろ言いたいことはあったのにな。

 ピアノの話……は慎一は詳しくないけど、
 それでもしたかった。文化祭の話ももっと。
 夢の話だってちゃんと聞きたかったよ。
 なんで過去形なの? 無理強いはしないけどさ。

 それでも慎一の口をついて出たのはそれで、
 ふざけてるんでもない、大真面目で──、
 それでいてちょっとほっとしてるんだから、
 今言ったカッコイイを3秒で撤回してもいいよ。]
 

(463) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 乱したのが暮石だったとしても、
 慎一も明らかに間違えていたよ。

 どうせほかの誰も知らないんだから、
 このふたりでもう清算しちゃダメかな。
 なーんだそうだったんだって笑ってさ。
 怒られるのはヤだから、今回だけ内緒で。

 その無謀な10円玉作戦>>397は、
 収拾がつくかどうか怪しいけれど……。]
 

(464) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ピアノ、もう弾けないの? 弾かないの? ]
 

(465) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……とか、
 それらは全部慎一の中から、
 一番には飛び出してってくれなかったモノ。

 誉め言葉へのありがとうも、
 黙ってたことへのごめんねも。

 暮石がそれでも走ってくってんなら、
 きっとそれらは伝えられないまま。

 慎一の頭の中をとうぶんの間、
 ふわふわと漂うものになるんだろう。*]
 

(466) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── それから ──


  ダメとは言ってねーし。
  ……急だなあって思っただけ。


[ ちょっとひしゃげたパンとともに、
 慎一はいつも昼を食べるときみたく、
 椅子を鳩羽のほうへと寄せる。

 ちらりと袋の中身に目をやれば、>>373
 「……少ねーの」って一言つぶやいてやる。]
 

(467) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……そういえばさ、
  時間は進んで、日付変わんないなら、
  賞味期限ってどうなんだろ。

  ……いつまで食って大丈夫なんだ、コレ。


[ ふと思い出したように言って、
 パンの袋を見つめたりもしたけど、
 ……その事実は未発見だった? あら。
 それならあとで黒板にでも書いておこうか。]
 

(472) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……チャイムが鳴って消えた二人。
 現れたマネキンそのものを、
 慎一はまだ見に行ってはいない。

 ただ事実としてそれを知って、
 それでもできるだけ普通に、普通に。

 会話を重ねていただんろう。
 そんな中、まるで世間話みたいな調子で、
 鳩羽が差し出してきたソレは、>>376
 忘れたわけじゃなかったけれど、
 慎一の目を丸くさせるには充分だった。]
 

(477) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……どうでもいい話だけれど、
 きっと譲渡する段階でそのへんで洗った。
 そういうことにしておこうよ、ね。]
 

(479) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……覚えてる。けど。
  せっかくなんだから、
  夏のうちに交換すればよかったのに。


[ ちょっとあきれた調子で慎一は言う。

 だって、慎一にとってそれは、
 ただのアタリの棒でしかなくて、
 お店に持っていけばアイスがもらえる、
 ちょっとうれしいアイテムに過ぎない。

 だから──、
 そんなふうに捉えられてると思わなくて。>>377]
 

(481) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……お守り、って。


[ 鳩羽はいつもと変わらない、
 明るい調子でいるように見えた。
 少なくとも慎一には、見える。

 お守り。願掛け。神頼み。
 そういうものに縋ることくらい、
 誰にだってあるのかもしれないけど、
 少なくとも慎一には少し意外だった。

 だから、なんていうか……、
 何にどう縋るかは自由だけどさ、
 少なくとも慎一は思うんだけど、]
 

(482) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  学校生活が楽しくて、
  悪いこと起きねえのは、
  その棒切れのせいじゃないだろ。


[ みなまで言わないけどさ。
 何気ないを装いながら言って、
 甘ったるいミルクティーを啜ってる。

 いつもと同じパンをかじりながら、
 鳩羽が言葉を重ねるのを聞いている。

 この世界の主についての思考。>>379
 それにはなんとなく共感できるものがある。]
 

(483) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……文化祭の思い出。
  だったのかなあって思ったけど、縋るもの。


[ メールを見ての感想だけどね。
 ここは慎一もひとつ無責任に想像しよう。]


  ……縋るものがあってもさ、
  もうダメだーーって。疲れちゃったんじゃないかな。


[ 慎一にはそんな感じに見えたよ。
 それに、それなら想像の範疇だった。

 だから、手に取りやすい仮説として、
 正解なんてない問いに今日も挑んでみよう。]
 

(484) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


  ……でも、呼んでくれたんだよな、ここに。
  ここにいた、10人くらいだけ。

  ……誰なんだろう。
  誰でも、ヤだけど。
  レンは──、どう思う?


[ やっぱり慎一の口調は、
 そこまで元気いっぱいではないかもね。

 「ここはお前の世界?」とも、
 「そうじゃないよね?」とも聞かず、
 慎一はなんだかずるい聞き方をしてる。

 日常めいたことしてるくせ、
 非日常的な会話をはじめながら。
 パンの袋の縁をゆっくりとなぞっていた。*]
 

(485) 2021/06/11(Fri) 17時半頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 17時半頃


真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 18時半頃


真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 18時半頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 昼・教室 ──


  え。あ、うん。
  朝、なんかおかしいなって思って。
  今、これ見てて思い出した。
  日付が変だったんだなあ。

  ……時計は動いてんのにな。
  なのに日付は書き換えられないって、
  食べ物、腐んのかな。季節はずっと冬?
  ……年も取らない、とか。


[ 慎一は日付、覚えてる。賞味期限も見る。
 ゴミの日は知らない。それは父の役割だから。

 食材の経過に意識が囚われそうだったから、
 あれこれ並べ立ててみたんだけれど。>>493]
 

(526) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ここにずーっといたら。
 それってつまり、死んじゃったらって、
 そういう仮定をするのと同じなんだろうか。

 頭をよぎった考えがあんまりで、
 慎一はそれを頭の中から追い出そうとする。

 チャイムが鳴って、これがはじまって、
 ひとり消え、ふたり消え、…………。]
 

(527) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ ……無事に合意が得られたようでよかった。>494
 慎一もそのくらいの常識は持っていたいから。

 とにかく、よくない方向に傾く思考を、
 一本の棒切れが遮ってくれたんだから、
 もう少し感謝してもいいんだろうけど。

 目を細めるしぐさ。>>495
 少なくとも同意と取れないその声が、
 慎一にとっては思いがけなかった。

 なんか、別にさ、悪い意味じゃないよ。
 でもこのままってのも誤解がありそうだし、
 パンに向けてた視線をチラリと鳩羽に向けて、
 慎一は口の中のものを飲み込んでから言う。]
 

(528) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……そ。日頃の行いだろ。


[ それ、ジンクスっていうんだけどね。
 慎一にはそれなりに馴染みがある言葉。
 信じるも信じないも個人の自由──だけど、

 天の神様に委ねる間もなく、
 君が鳩羽憐だから、どっちみちそうなるかなって。
 慎一は自分の感覚以外に裏切られたこともないし、
 そんな甘っちょろいことを考えたりもする。

 ……あくまで慎一の見解。
 疑問符にごく短い文章を返答として添えた。]
 

(529) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  なるほど、って言われても、
  わかんねえよ、考えただけだし……


[ 目の前でまばたきがひとつ。>>496
 その拍子に鱗がこぼれることはなかったが、
 だけどその素直な表情にさらされてると、
 一応、予防線をはりたくなっちゃって。

 まったくほんとに、
 見てくれだけはいつもどおりだってのに、
 会話の内容はこれっぽっちもそうじゃない。

 鳩羽が慎一の考えと似たことを言って、>>497
 慎一はこくりとひとつうなずいた。

 ……これは俺だって考えてたマウントじゃない。]
 

(530) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……だと、いいなって。


[ 最後に思い浮かべた。
 だからここにいる。ある。という仮説。

 慎一は言葉少なにそれを支持しよう。>>497
 だから自分がここにいるんなら、
 そうじゃないより、慎一はうれしい。

 ……それだけの理由だったけれど。]
 

(531) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 「どう思う?」漠然とした問いかけに、
 返ってきたのが存外きっぱりしたもので、>>500
 慎一にとっては思いがけなかった。

 首を横に振る仕草を、
 サンドイッチにかぶりつくのを中断して、
 無言のままにちょっと見つめちゃったくらい。

 ……慎一から見た鳩羽の印象を言おうか。
 元気で明るくてひょうきんで、
 人の探し物にヤな顔ひとつせず付き合う、
 なんていうか……清々しいくらい、良いやつ。

 言わないけどね。声に出しては。
 でも、だから、鳩羽なら、
 無条件に世界の持ち主を探してると思ってた。]
 

(532) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ そんな鳩羽が言葉を紡いでく。>>501

 迷いや後悔、そういったふうの。
 慎一からすると、これも意外なんだ。

 どれだけ人を平面で見てるのって、
 神様か誰かに叱られちゃいそうだけど、
 ああ、そっかあ。って慎一は思う。

 炭蔵の体に起動ボタンがなかったように、
 暮石の瞳の形をさっきはじめて知ったように、
 慎一には見えてないものがたくさんあるのだ。]
 

(533) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 食事をする手を止めたまま、
 慎一は口の中のものちゃんと飲み込んで、
 それからゆっくりと口を開いた。]


  「してほしい」んじゃなくて、
  「したかった」のかもしれないじゃん。

  挨拶とか、お別れパーティーとか、
  ……単純に最後に顔が見たかった、とか。

  あのメールの送り主が、死のうとしてたなら、
  どっちかっていうと、そうじゃないのかなあ。


[ 自信なさげに慎一の声はふわふわ浮かぶ。
 もっと溌剌元気といけばいいんだけど、
 話題からしてもふわふわさせてて問題ないよね。]
 

(534) 2021/06/11(Fri) 20時頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……人の思考なんて読めないから、
  そりゃ、本人じゃなきゃわかんないし。

  それに、もしそうだとして、
  お別れパーティーとか、ヤだけどさあ……


[ ……視点漏れ?>>503
 ごめんね、慎一は気がつかなかった。
 でもそれって、人に手を差し伸べようとするのが、
 あんまり板についてたせいで──、や。言い訳。*]
 

(535) 2021/06/11(Fri) 20時頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 20時半頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── 昼・教室 ──

[ 慎一の日ごろの行いがよかったらしい。
 毎朝ひとりで起きれることかな。>>557

 儚い日常の断片が、
 非日常会話に紛れ込んでは消えて。
 引いては寄せて、みたいなことを、
 繰り返していたお昼時。

 ふたり、心に抱いた願望が、
 重なったなら慎一もうれしかったよ。>>558
 もしもその願望が本当になるなら、
 一緒に思い浮かべてもらえたことも、うれしい。]
 

(569) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……うーん、それはどうだろ。
  自覚ない説あるじゃん。ここの持ち主。


[ 持ち主というより地主なのかもしれないけど、
 鳩羽が懸命にそいつの望みを叶えようとするの、
 慎一は見て思う。やっぱり日頃の行いだよ。

 答えの出ない問いにうんうん唸るから、
 慎一もつられてうーんって唸ってる。

 言ってくれよ。とストレートな言葉に、
 ちょっと笑っちゃったりもするんだけどさ。>>560]
 

(570) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  言えてたら、きっと、
  こんなことになってねえよ。

  全部、やり直せたらいいのに。
  文化祭でも、おとといでもいいから、
  こんなことになる前にさ。


[ そしたら慎一は、泣いて縋ってでも……や、
 引き留められるかなあ。やり直せても。
 誰かに、辛くても生きろと言えるだろうか。

 そんなこと考えてたら、
 急に鳩羽が叫びだすから、>>561
 しんみりしていた慎一はビクッとなる。]
 

(571) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  おま、おまえ……
  打ち上げンときも叫んでなかった?
  なんで? 急にでけえ声出すなよ……!


[ 不穏な黒板の寄せ書き。
 ラピュタみたいな教室。いなくなった友達。

 どれを取っても非日常に、
 あとほんの一コマだけ日常を織り交ぜるね。*]
 

(572) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 21時半頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── それから ──

[ どのくらいそうしていただろう。

 慎一は会話の途切れ目に立ち上がる。
 人形を見てくる。と言った。

 それで、黒板を一通り確かめて、
 廊下のほうへゆっくりと歩き出す。]
 

(573) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 張り紙を見て深呼吸をして、
 教材倉庫の中に入った。>>3:417
 布団の場違いさにも笑えない。

 一瞬、それをめくろうとして──、
 なんとなく、気が引けてやめた。

 人形なの、わかってるはずなのに。
 女子だしなあ……って思っちゃって。

 昇降口。ふたりで呆然としたこと。
 そんなことを思い出して、
 「帰れた?」って聞いてみたくなる。]
 

(574) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ それから、1階の喫茶店にも。
 炭蔵のメモ、ひねくれてるよな。
 わざわざ樫樹とマネキンと、
 別件の扱いをして書くんだもん。

 喫茶店のセットに寝かされた人形。
 折れた首はそりゃそうなんだけど、
 うっすらとほほ笑む木製のそれを見てた。

 やっぱり慎一には友だちに見える。
 チャイムが鳴るたびに現れる人形が、
 消える友だちの代わりなんじゃないかな。

 ……会えなくなったら寂しいから、かなあ。
 それにしてはグロやホラーが過ぎるよって、
 考えながら、その教室をあとにした。*]
 

(575) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シンイチ 解除する

処刑者 (4人)

シンイチ
206回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび