人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


泥炭採り ユンカーは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 20時半頃


【人】 泥炭採り ユンカー

── 食堂 ──


  九重、樫樹
  ……此処に居るのか?


[ 食堂の扉を開ける。
 探し人の名前を呼びながら。

 しかし、目の前に飛び込んでくるのは
 お皿の上に幾つも重なる小さくて
 丸くて可愛らしいパンケーキ。

 それから、綿見がまだ其処にいたのなら
 許可を得ようとして。
 もう居なかったなら無断で、
 甘いものは嫌いじゃない炭蔵は、
 摘み食いをしようと手を伸ばしていた。* ]
 

(556) 2021/06/11(Fri) 20時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
── 昼・教室:シン ──

[日頃の行いが良いかもらしい俺は>>529
それでも俺なんかより、ずっと
日頃の行いが良さそうなシンの話を聞いている>>530

わかんねえよって予防線貼られたら、
えええ、って一瞬いつもの俺に戻る。
そこだけいつもの日常を取り戻す。

だけどやっぱり会話はどうしたって非日常で。
取り戻した一瞬の日常もさ、すぐに消えちゃうんだ。]
 

(557) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[ だけどそんな中で抱いた願望が>>531
 シンとひとつ重なったなら
 ……俺、ちょっとうれしかったよ。 ]
 

(558) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[でさあ、まあ。
俺が送り主を探してないっていうのが
シンにとって意外だったらしいんだけど。>>533

その理由はさ、
なんもできなかったっていう無力感からだったから。
だから「してほしい」じゃなくて「したかった」っていう
その発想が、俺のほうは意外だったわけ >>534]


 ………じゃあ、ここに集められてることで
 望み、叶ってんのかな。


[わかんねーけど。
わかんねーし、それはそれで、悲しいけど。
だってさ、生きて会いたかったじゃん、
こんな精神世界なんかで、逢わなくっても。]
 

(559) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 
 わかんね。
 なんかしてほしいことあったら
 言ってくれよ、ってさ思うけど。思うけど。
 …… それもまた、難しいんだろうなー
 

(560) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[おにぎり、最後の一口を頬張って。
俺はやっぱり非日常へと沈む。
ダメ押しみたいに「じゃあ言えよーーー」って
ついでに大声だした。出した。

日常を過ごすためにさ、この部屋を選んだのに
黒板の寄せ書きみたいなメッセージも、
降り止まねえ雪のことも。
訪れない燃えないゴミの日も。
やっぱり、日常に引き戻してくれそうにねえんだ]*
 

(561) 2021/06/11(Fri) 21時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 21時頃


【人】 綿津見教会 マナ


―― 文化祭の一幕 ――


  別に謝らなくても。
  レアなとこ見れたな、とは思うけどさ


[ 愛嬌だけが取り柄だって言っても、>>438
  それをうまく扱えるかはまた別の話。
  彼は今までそれをうまく使って、
  じめじめとした部分を隠していた。

  それだけの話。
  好かれたかったの欲も、
  自分に自信が無いのも、
  認めてもらいたかったのも、そういう事。]
 

(562) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 嫌われないと好かれるはきっと違う。
  嫌われないに慣れすぎてしまっては、
  上手に好かれる方法がわからなくなる。]


   それでも頑張ったんだろうなあ、って。
   そこまでは想像はつくからさ。


   自分を好きになれない人が、
   他人に好かれる自分になるって、
   大変だよ、きっと。


[ そんなのどこかに違和が出るに決まってるから。]
 

(563) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 綿津見教会 マナ



[ 人の悩み事は大概、人間関係だって、
  何かの本で聞いたことがある。
  だから、それに悩まなかったとしても
  別の何かに悩む羽目になったりはするだろう。

  身も蓋もないけどね。だけれど。]

 

(564) 2021/06/11(Fri) 21時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 21時頃


【人】 綿津見教会 マナ


[ 私のざっくり話は、無茶なことだったって。
  すこし、その言葉に驚いた。>>442
  雁字搦めのさ、責のように思っていたから。
  生まれてきた責任。]


  ……無茶、かぁ。

  初めから無茶だったのかな。
  まあ途中で投げ出してるから、
  私自身にも無理だって思ったんだろうけど。

  ………… まあ、何。 ありがとう。
  あんまり深く考えなくて良いからさ、これは。


[ ちょっとだけ。何かが軽くなった気はしつつ。]
 

(565) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ そうして悩み事を聞いた生クリームは
  これから美味しいクレープになりに行く。
  すっとしたのは、その白いふわふわに
  もやもやが吸い取られたのかもしれないね、なんて。]


  少しは顔色良くなったじゃん。良かった。
  ほどほどに休むのも大事だよ。

  …… そんなに気にしなくていいし。
  私も助かったからさ。生クリーム。
  でもお礼したいって言うなら、貰うのも吝かじゃないよ。


[ よく見た柊君の笑顔を見つつ、よくやるよね、と思う。
  それでもその表情は引きつったりはしていなくて。
  内心でどこか安堵しながら、その背を見送った]*
 

(566) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 綿津見教会 マナ


―― 現在/食堂 ――


  お二人は居ないよ。
  ここで呑気にパンケーキ食べてたら
  幾らかよかったんだけれどもね。


[ お客さん、否、炭蔵くんが姿を見せれば>>556
  ゆるく手を振って迎えようか。
  焼きたてほかほかを食べたいならば
  はいどうぞって大皿を差し出そう。]
 

(567) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 綿津見教会 マナ



  …… というか、まだ探してたんだ?

  少し、びっくりしたっていうか。
  賢い炭蔵くんなら勘づいてるって、
  なんとなく思ってたけど。 

  多分どこにも居ないんじゃないかなって。


[ 探しても無駄だってこと。
  多分、あのマネキンが居なくなった彼らで、
  きっと殺されてしまったのであろう事。

  どうしてそう無駄なことをやるのかなあ、と。
  こんな事を考えるから薄情なんだろうね、私は。]*
 

(568) 2021/06/11(Fri) 21時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 昼・教室 ──

[ 慎一の日ごろの行いがよかったらしい。
 毎朝ひとりで起きれることかな。>>557

 儚い日常の断片が、
 非日常会話に紛れ込んでは消えて。
 引いては寄せて、みたいなことを、
 繰り返していたお昼時。

 ふたり、心に抱いた願望が、
 重なったなら慎一もうれしかったよ。>>558
 もしもその願望が本当になるなら、
 一緒に思い浮かべてもらえたことも、うれしい。]
 

(569) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ……うーん、それはどうだろ。
  自覚ない説あるじゃん。ここの持ち主。


[ 持ち主というより地主なのかもしれないけど、
 鳩羽が懸命にそいつの望みを叶えようとするの、
 慎一は見て思う。やっぱり日頃の行いだよ。

 答えの出ない問いにうんうん唸るから、
 慎一もつられてうーんって唸ってる。

 言ってくれよ。とストレートな言葉に、
 ちょっと笑っちゃったりもするんだけどさ。>>560]
 

(570) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  言えてたら、きっと、
  こんなことになってねえよ。

  全部、やり直せたらいいのに。
  文化祭でも、おとといでもいいから、
  こんなことになる前にさ。


[ そしたら慎一は、泣いて縋ってでも……や、
 引き留められるかなあ。やり直せても。
 誰かに、辛くても生きろと言えるだろうか。

 そんなこと考えてたら、
 急に鳩羽が叫びだすから、>>561
 しんみりしていた慎一はビクッとなる。]
 

(571) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  おま、おまえ……
  打ち上げンときも叫んでなかった?
  なんで? 急にでけえ声出すなよ……!


[ 不穏な黒板の寄せ書き。
 ラピュタみたいな教室。いなくなった友達。

 どれを取っても非日常に、
 あとほんの一コマだけ日常を織り交ぜるね。*]
 

(572) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 21時半頃


【人】 真向一気 シンイチ

 ── それから ──

[ どのくらいそうしていただろう。

 慎一は会話の途切れ目に立ち上がる。
 人形を見てくる。と言った。

 それで、黒板を一通り確かめて、
 廊下のほうへゆっくりと歩き出す。]
 

(573) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 張り紙を見て深呼吸をして、
 教材倉庫の中に入った。>>3:417
 布団の場違いさにも笑えない。

 一瞬、それをめくろうとして──、
 なんとなく、気が引けてやめた。

 人形なの、わかってるはずなのに。
 女子だしなあ……って思っちゃって。

 昇降口。ふたりで呆然としたこと。
 そんなことを思い出して、
 「帰れた?」って聞いてみたくなる。]
 

(574) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ それから、1階の喫茶店にも。
 炭蔵のメモ、ひねくれてるよな。
 わざわざ樫樹とマネキンと、
 別件の扱いをして書くんだもん。

 喫茶店のセットに寝かされた人形。
 折れた首はそりゃそうなんだけど、
 うっすらとほほ笑む木製のそれを見てた。

 やっぱり慎一には友だちに見える。
 チャイムが鳴るたびに現れる人形が、
 消える友だちの代わりなんじゃないかな。

 ……会えなくなったら寂しいから、かなあ。
 それにしてはグロやホラーが過ぎるよって、
 考えながら、その教室をあとにした。*]
 

(575) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
── 昼・教室 ──

[俺の日頃の行いがよかったとすれば
夏休み無欠席で事前準備来たことじゃね?って
まあ言えたか言えてないかはともかくとして。

だけどシンが別のことでさあ、
日頃の行いの良さを量ろうとしてくれてんの>>570
それ知ったら、俺、感激して泣くね。

いや嘘。多分動揺して、照れすぎて。
大声どころじゃすまねーな。
俺って多分、泣くよりも喚くタイプだから。]
 

(576) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
 うん。もし、メールを送ったやつが
 現実世界で苦しんでるとか、

 ………考えたくねーけど、
 もう「居ない」とか、だったらさ。
 やり直したいけどな。

 やり直したところで、俺らが何できっかは、
 ちょっと、わかんないけどさ。
 

(577) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

 でも、もしそうだな、
 引き止める権利が与えられたなら、俺。

 頑張って生きろ!っていうよりかは
 そいつが辛くない道に進めるようにさ
 なんか、背負ってやりてーな。

[わかんねーくせにさ!わかんねーなりにさ!
アイツ馬鹿じゃん、って笑われ続ける役でもいいから

………うん、そうだな、やっぱり
俺は、みんなに辛い想いしてほしくねーんだ
笑ってて、ほしいって、願うんだ。]
 

(578) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[叫ぶ。だから。叫ぶ。
じゃあ言えよ。なんかあったら言えよ。

その言葉の先が誰に続いているかはわかんないし
そりゃあ目の前のシンの可能性だってあるし
実は校舎に居ない誰かって可能性もあるけど

でも届くと良いな、って思って、叫ぶ。

暗くなった空気を打ち消そうとしたときだって
気にすんな、の意味を込めて。
打ち上げのときだって、
全人類、嘘。全豊高生、お疲れ様の意味を込めて。
今だって、どこかで無意識で悩んでる誰かに。

この声が届いて、
ちょっとでも元気になればいいなって
俺はいつだって、思ってる。]
 

(579) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 

[折り混ざった日常と非日常の中で、
いつも口癖みたいにシンから飛び出す「なんで?」を
ちょっと微笑んで聞いてた俺の顔は、>>572
たぶん、今はちゃんと、いつもみたいに笑えてる。]*

 

(580) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 21時半頃


【人】 夜笑国 メイ

— AM8:50過ぎ:渡り廊下 —

[ただ、へらへら笑って表面を撫でて、
 返事に詰まるような話を振らず、
 一定の距離を保つのがお互いのためだって、
 何よりわたしを守ることに繋がると、わたしは信じてた。

 机とかメニューボードとか、そういうものを何も挟まず、
 わたしは向井くんの知らない向井くんの顔を見る。]

  そう。ちっちゃいの、わたし。

[向井くん>>453がどんなことを思っているか、なんて
 分からないから、わたしが拳を握ることはない。
 もし言われたとしても、「なぁに、それ」と言って
 また目を細めちゃうだけだと思う。

 言われなくても伝わるものがあったとしても、ね。
 わたしは向井くんの感想に同意する。]

(581) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  向井くんは思った通り大きいよ。

[わたしが向井くんのこと、覚えているのはなんだろう。
 知った気になった部分>>0:997は別として、
 最初に思い浮かぶのはやっぱり向井くんの声だ。

 全容を覚えていないのにわたしが昔の話ができるのは、
 音ごと、どこかにしまっているからなのかもしれない。

 ボールを転がすような会話の穏やかな声、
 疑問が口から出ちゃった時のちょっと子どもっぽい声。
 文化祭の時の楽しそうな笑い声や、予算に関する悲鳴。

 顔はよく見ていなくとも、
 わたしの音には向井くんがちゃんといた。
 横からだとこっちを見るまで分からなかった表情が
 真正面だとよく見えるから、わたしは首と目でを使って
 向井くんの顔を見上げた。]

(582) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[だから何だという訳でもないんだけど。
 わたしはすぐに目を閉じてしまったから、
 向井くん>>455がどんな表情をしているのか、
 結局分からないままだった。]

  嫌いじゃない、し、
  ・・・・・・わたしはたぶんすき、なんだよ。

[両手でまぶたをぐりぐり。
 目を開けると潤んだ形跡はほとんどなくなった。

 きっとわたしと向井くんやみんなとでは、
 今見えているものが違うのかも。

 みんなが話すのはきっとここにいる誰かのことで、
 わたしが思うのはあの子が誰かでなければいいのに、だ。
 ドーナツの穴を覗いても同じ物しか見えないのにね。

 わたしは「嫌いじゃない」を教えてくれた向井くんに
 一欠片だけ、わたしの話を返した。]

(583) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  自分がやれることをやるしかないんじゃない。
  どうして欲しいかなんて、分かんないし。
  じゃあ、ものさしは自分の手元にあるんだよ。

[呟き>>456だって、わたしの耳は逃さない。
 どうすれば、にきっと正解なんてない。
 だったらわたしができるのは、
 わたしがわたしであることだけ。

 向井くんは?
 呟きである以上、話を広げることはないけれど。
 わたしはそう返すしかない。それしか持ってないから。

 わたしが淡く笑うと、
 向井くん>>457の眉が吊り気味の目に寄り添う。
 向井くんが嫌がってないことだけ、分かった。]

(584) 2021/06/11(Fri) 21時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[それから沈黙を経て。
 罪が喉を貫いて、息を詰めた>>458後のわたしは、
 向井くんにみっつの秘密を渡す。

 自分が知っているからって唐突に始めた話も、
 向井くん>>460は黙って話を聞いていた。
 唐突なこと、理由のない信頼に驚いたかもしれないけど、
 あるいは固まって置いていったかな>>459

 どちらにせよ好都合だった。
 わたしは後ろ足で道をかき分ける。]

(585) 2021/06/11(Fri) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目
メイ
246回 注目

犠牲者 (4人)

トシミ
0回 (2d)
ソフィア
68回 (3d) 注目
マナ
29回 (4d) 注目
レン
221回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目
シンイチ
206回 (4d) 注目
ヒイラギ
55回 (5d) 注目
クロエ
247回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび