人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 天文学会 ワカナ

[さて、これはこれで「何か知ってるか」という問い>>282の答えたり得ただろうか。
ともあれもう少し言葉を紡ぐ]


  もし、私達みんなもその事件のように、
  誰かの頭の中に閉じ込められてるなら――、
  誰かさんに頼む、っていうのも一つの手かな。

[ちょっと言葉を選んだ。
閉じ込めてる誰かさんに頼んで帰してもらおう、とは軽はずみに言えなかった。
なぜなら目下のところ一番あやしいのは、チャイムが鳴って届いたメールの主。
異論は出ないはずだ、たぶん]

(349) 2021/11/08(Mon) 20時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[壊したくないから、
ここを壊れないようにしてしまったのかもしれない誰かさん。>>281
文化祭の時間を堅牢な殻に包んで、
何がしたいっていうのだろう]


  頼んでも聞いてくれなかったら、って思うと、
  ちょっと怖いね。

[ぽつり、と呟く*]

(350) 2021/11/08(Mon) 21時頃

天文学会 ワカナは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 21時頃


【人】 天文学会 ワカナ

―― 現在・3-1教室/状況適応の時間 ――

[その後、教室に戻ってきた面々に、
「おかえり」と言いたげに手を振る場面が少なくとも二度あった。>>307>>317
荒木春満がもたらした上階に関する情報は、>>308
これまたホラーじみていた。
1Fと違って窓は開くようだけど、
高さっていうか空間じたいが普段と違っているらしい。
それから夏見七星の帰宅宣言はパーになって文字通り消された。ふきふきと。>>318
ありのまま起こっていることを話すとそんな感じ。


  いよいよもって受け入れる必要があるんじゃないか。
  普通の手段でもって帰れないという事実]

(409) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[こうなってるのは今の校舎(せかい)をつくった誰かさんの仕業という、
己がぶち上げた説の信憑性はどれだけ上がるだろう。
教室で臨時の司会めいたことを務めていただけの河合和歌奈は、
委員長もまたおんなじ仮説>>368に辿り着き、
それを日食虎次郎に話していたことをまだ知らない。


それでも結局、一度議論の俎上に上げたからには、
考えてしまうよね、誰かさんのこと。
和歌奈もそうで、あのメールの文面を思い出すたびにむしょうに腹が立ってくる。
さりとて訊ねられても心当たりはないから、
感情の向ける先が分からない]

(410) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【人】 天文学会 ワカナ


[ “心当たりかあ、そういう夏見ちゃん自身はどうなの?”


たとえばそんな言葉、>>321
和歌奈の中から浮かび上がってて、
おまけにそれをぶちまけてたら、
私達の間の何かが壊れていたりはしたんだろうか]
 

(411) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[なんとも見えない将来に思いを馳せた話。

確かに和歌奈は夏見七星が、将来に煮詰まってる様子で、
べしょりとしているのを見たことがある。
和歌奈が話したことは彼女自身には当てはまらないんだって。
そこまで思わなくていいのに、>>64
ってちょっと笑いながら言った。

何せ河合和歌奈らしさだって、手放しで褒められるものではない。>>63
私が星を眺めて、時には撮るのに没頭したのは、
それだけで現実の煩わしさから逃れられたからだ。
だから進路に天文学関連を選んだのも、
ただ、逃げる時間を増やそうとしているだけに過ぎなかった]

(412) 2021/11/08(Mon) 23時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[あの時彼女は珍しくも、
空気を読まず話を遮るということをしなかった。
そうして思うところがあったのか、
言葉の真意を訊ねてきたわけだ。和歌奈の目にはそう映った。>>65>>66]


やり直したい。
……なるほど、そういう見方もできるんだ。

わたしとしては、ええと、
独り立ちして自由になりたいってつもりで言ったわけよ。
そりゃまあ親とか家族のいる生活は嫌いじゃないけど……、


[それもある意味ではやり直すことに入るのかな、なんて、
あの時は暢気に笑っていた]

(413) 2021/11/08(Mon) 23時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[でも、ほんとのところ、
夏見七星に、己のココロの一端を掴まれたような心地はしたわけだ。
和歌奈にとっては一番“遠い”って思ってた相手から。
だからって何かが起こるわけじゃない。
弱みに付け込んで私を壊そうとするようには見えないし、
万一壊す気があったって。とっくに大丈夫だと思ってた。



   とっくに私という人間は、
   どこかが壊れてるんだから]

(414) 2021/11/08(Mon) 23時半頃

【人】 天文学会 ワカナ



ね、先のこと、
どうしようもなくなったら相談には乗るよ。


[彼女はなんと言って返事したんだっけ。
河合和歌奈としてはこういうのは普通ではあったんだけど、
掴まれたと思ったからには掴み返したい、
と思わなかったといえば嘘にはなるわけで―――]

(415) 2021/11/08(Mon) 23時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[そんなことを思い返した。けど、
今この時、
何かを壊すかもしれない言葉は思い浮かばなかった。


……結局和歌奈は感情の矛先を求めるのをやめた。
閉じ込められているというのなら。
なんとかしなければならないことが余りある。
つまり、そう、衣食住の問題。

食料を確保するために動く者もいれば、>>364
寝床の確保に動く者もいる。>>402
和歌奈はというと、どっちかというと寝床のことを考えていた]


毛布足りなかったら、カーテンとか、
……暗幕を使うのもありかなあ?

(416) 2021/11/08(Mon) 23時半頃

【人】 天文学会 ワカナ



[そういえば、天文部に割り当てられたあの部屋は、
午前と午後、どっちのすがたになってるんだろう?]

 

(422) 2021/11/08(Mon) 23時半頃

天文学会 ワカナは、メモを貼った。

2021/11/09(Tue) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワカナ 解除する

処刑者 (3人)

ワカナ
49回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび