人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 夜笑国 メイ

[結局、わたしが待たせちゃったかも。
 チョークを元に戻して、手を叩いたわたしは
 炭蔵くん>>50と一緒に教室を出て行く。

 教室には写真と寄せ書きと。思い出だけが、残った。]

  ……行こう、きっと待ってるよ。

[『一緒に帰ろう』
 右肩上がりの癖のある文字は、無人の教室に佇む。

 わたしたちは足跡に導かれるように3階へ進む。
 みんなの待つ、3階へ。]*

(60) 2021/06/14(Mon) 15時半頃

【人】 夜笑国 メイ

— 3階 —

[途中、1枚欠けた写真>>4:507には気づけたかな。
 3階に上がると寒さが増した気がした。
 制服姿のわたしは身を震わせる。

 少し先、開いた窓>>4:520が原因のようだった。
 雪が降り込んでいる。]

  ……こんな時まで仲良しなの。

[窓の下に何かがあるのは、この距離からでも分かった。
 それに——わたしは階段を上がってすぐにある
 教室>>4:496の中を見る。

 こんな時まで、近い場所>>4:494にいるんだね。

 わたしの腕は二本しかないし、身体は一つしかない。
 炭蔵くんと同じ。だからわたしはまず教室に入った。]

(61) 2021/06/14(Mon) 15時半頃

【人】 夜笑国 メイ

— 階段前の部屋 —

[衣装部屋だったらしいそこは、
 ラックとハンガーが脇に並んでいただろうか。
 中央にできた道の先には姿見があって、

 ——鳩羽くんが、倒れている。]

  ……。

[わたしは血溜まりの前まで近づいた。
 裾が床につかないように気をつけながらしゃがみこむ。]

(62) 2021/06/14(Mon) 15時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  また明日って言ったじゃん。

[わたしは鳩羽くんに話しかけた。返事はない。
 下手くそな「笑顔」がマネキンに赤く刻まれていた。

 抜け殻みたいだなって、思った。
 それに、何にも似てなんかないのに、
 向井くんの話をした、あの廊下を思い出した。
 涙が水たまりになったみたいな、あの廊下を。

 ほんのちょっとの間だけ、わたしはコートに顔を埋める。
 感情を逃すように息を吐いた。]*

(63) 2021/06/14(Mon) 15時半頃

夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/14(Mon) 15時半頃


【人】 夜笑国 メイ

— 教室まで —

[死んだらそこで終わり>>1:527
 わたしは一昨日、炭蔵くんとそんな話をした。

 どんなに思い出を大切にしたって、
 そこに新しい何かは二度と生まれない。
 声も、顔も、温度も、過ごした時間も、人の気持ちも、
 全部、掠れていくばかりだ。

 それは、嫌だった。怖かった。
 帰ったって信じようとしても、
 終わった姿を見るのはお母さんを思い出すから。]

  ……だいじょーぶ。

[頭を叩かれる感覚がして、
 炭蔵くん>>66がわたしより先に教室へ入っていく。
 その腕にはまだ絆創膏>>2:364があったかな。
 向井くんが悪いと主張する炭蔵くん>>65だったけど、]

(76) 2021/06/14(Mon) 18時頃

【人】 夜笑国 メイ


  あって五分。

[と、わたしはその意見を却下した。
 向井くんがこんなびっくりすること望む訳ないでしょ。
 わたしの中の向井くんはそういう人だ。
 でも炭蔵くんの前では違うのかなって思うから、五分。

 本人>>0:707は仲の良さは否定してたけど、
 長い付き合いであることは言葉の端々に見えてたから。]

  向井くんはつねったらびっくりしちゃうよねぇ。

[そんな話も少し前のこと。
 わたしたちが目にするのは卒業アルバムみたいな教室。
 そこでわたしは文字を書く。

 わたしが書いている間に炭蔵くん>>67も身支度を
 整えたみたいで、ファッションチェックを仰せつかる。]

(77) 2021/06/14(Mon) 18時頃

【人】 夜笑国 メイ


  なんか、ちょっと幼く見えるね。

[留め方の問題かな。それとも眸がよく見えるから?
 頭のてっぺんで固定された前髪は量が多くて、
 ヘアピンだとちょっと力不足だったかなって思う。
 わたしは表情を和らげながら、ヘアピンから逃れた
 端の前髪に手を伸ばして、横へ流そうとした。]

  よく見えるよ。わたしはこっちの方がすき。
  だから……似合うんじゃない。

[わたしの返答はやっぱり自分基準で、
 少し考えてから依頼主>>69に沿う回答も付け加える。

 わたしたちは足跡を追った。
 炭蔵くん>>68の伝えようって言葉が胸に残っている。]*

(78) 2021/06/14(Mon) 18時頃

【人】 夜笑国 メイ

— 3F階段前の部屋 —

[さっきは頭、今度は背中。
 炭蔵くん>>71の温度が冷えたわたしの身体に広がる。
 カッターを拾う姿は見えなかったけれど、
 続く言葉にわたしは息を吐くのをやめた。]

  ここに、明日≠ヘない……。

[何度朝を迎えてもスマホの日付は変わらなかった。
 わたしたちは、同じ一日を繰り返している。
 止まった校舎に明日はないんだ。
 黒板に書かれた文字>>4:497を思い出していた。
 わたしは顔を上げて炭蔵くん>>72を見る。]

(79) 2021/06/14(Mon) 18時頃

【人】 夜笑国 メイ


  ……うん。

[やっぱり、よく見えるよ。泣きそうな顔。
 わたしは指摘することなく頷いた。
 だって、きっとわたしも同じような顔をしている。

 だからこのことは二人だけの秘密にしよう。
 わたしは人差し指を自分の口元に押し当てて笑った。]

(80) 2021/06/14(Mon) 18時頃

【人】 夜笑国 メイ

[それから炭蔵くん>>73は部屋を豪華に飾りつけている。
 文化祭の時、鳩羽くん情報量過多だったよね。
 ごちゃごちゃとした装飾にそんなことを思い出していた。

 ……うん、もう大丈夫。
 わたしは自分の足で、もう一人の下へ向かう。]

(81) 2021/06/14(Mon) 18時頃

【人】 夜笑国 メイ

[開いた窓の下を覗く勇気はわたしにもなくて、
 炭蔵くんが窓枠に手をかけるのを見ていた。

 そういえば、2階の窓を閉め忘れてた気がするけど、
 廊下には雪が積もってなかった。
 誰か>>1:649が気づいて閉めてくれたのかも。
 わたしはそんなことを思う。

 それから、柊くん>>4:520へ視線を落とした。
 炭蔵くん>>75と一緒に雪を払い除けていく。]

  うん、そうしよう。
  一人は、寒いもんね。

[わたしは炭蔵くんの提案に賛成して、
 二人で協力して柊くんを階段前の部屋まで運ぶ。
 雪みたいな冷たさに、わたしの指先がじんと痛んだ。

 なんとか運び切ると、
 赤く彫られた笑顔とぽっかり抜け落ちた顔が並ぶ。]

(82) 2021/06/14(Mon) 18時頃

【人】 夜笑国 メイ


  ……待っててね。

[ここに明日≠ェ来ないなら、
 待ち合わせをした月曜の放課後だって二度と来ない。

 わたしは柊くんの輪郭に手を伸ばした。
 指先で触れるとひんやり冷たい。]

  それじゃ、いってきます。

[わたし、柊くんの名前の由来なんて知らないから、
 わたしの中の柊くんは今でも春色をしてる>>0:572

 春って、あたたかくてほっとするでしょ。

 鳩羽くんの隣、
 手足が折れ曲がってしまった柊くんの身体には、
 丁度いいサイズのダッフルコートがかけられていた。]*

(83) 2021/06/14(Mon) 18時頃

【人】 夜笑国 メイ

— 3階の果て —

[鳩羽くんの足跡に導かれて3階へ来たわたしたちは、
 最初に二人を見つけた。

 これでもう、迷いはない。
 鳩羽くんと柊くんが先に明日へ進んで、
 炭蔵くんとわたしは同じ道を歩いている。

 わたしたちの心当たりは確信になった。]


  ……できることを、しよう。


[結局まともな作戦会議はできなかったけれど、
 わたしの心はもう揺らがなかった。
 隣には炭蔵くんがいて、未来にはみんながいる。
 わたしたちは同じ方向>>64へ進んだ。]

(84) 2021/06/14(Mon) 18時頃

【人】 夜笑国 メイ


[音楽室は校舎の端>>0:678にある。
 夜にピアノを弾いた後、わたしは鍵をかけなかった。
 わたし以外、誰かが来るって思わなかったから。

 ひとつひとつ部屋を確かめた最後、その果てに。
 わたしたちが探し求めた人>>9はいたかな。]*
 

(85) 2021/06/14(Mon) 18時頃

夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/14(Mon) 18時頃


夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/14(Mon) 20時頃


【人】 夜笑国 メイ

— 校舎の果て、音楽室 —

[鍵が開いていることにわたしは違和感がなかったから、
 だからこそ中に乃絵ちゃん>>87がいたことに驚いた。

 乃絵ちゃんは窓の側に立っている。
 その手に持っているのはクレープ>>86
 一つ前の夜、わたしと一緒に作ったもの。
 名前はラップにしか書いていなかったけれど、
 所々焦げた生地がわたしに事実を教えてくれた。]

  ……起こしてくれたら、良かったのに。

[乃絵ちゃん>>88は来てくれたんだって言う。
 振り返った顔は笑っていた。
 わたしは乃絵ちゃんの手元に視線を向けて、
 わたしより先に保健室を出た乃絵ちゃんに触れる。]

(99) 2021/06/14(Mon) 21時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[「責任を持って食べようね」って言ったじゃん>>4:523
 「大丈夫」って言ったじゃん>>4:525
 「また明日ね」って、言ったじゃん>>4:526

 わたしと乃絵ちゃんの間には言えないことがあったけど、
 それでもちゃんと、隣にいたじゃん。

 今の乃絵ちゃん>>89がすごく遠く感じた。
 説明でみんなが無事であることをしっても、
 わたしの胸に広がるのは、安堵よりも不安が濃い。

 炭蔵くん>>94もきっと
 同じような感覚を覚えているんじゃないかな。
 続く言葉>>95には道中での約束>>93を果たそうかと
 思ったのに、わたしの手は炭蔵くんの背に届かない。

 それはそれでいいのかなって迷ったのもあるけど、
 単純に、身体を上手く動かせなかったから。]

(100) 2021/06/14(Mon) 21時半頃

【人】 夜笑国 メイ


[分かってる。分かっちゃった。
 乃絵ちゃんは、今、この校舎の主としてここにいる。]
 

(101) 2021/06/14(Mon) 21時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[だからわたし、口を挟めなかった。
 乃絵ちゃん>>90の頭が下がるのを黙って見ている。

 乃絵ちゃんが音楽室にいることも、
 そこでクレープを立ち食いしていることも不思議で、
 現実味がなくて。
 わたしはいつも出迎える側だったから、
 この景色ごと夢なんじゃないかとすら思える。

 わたしたちは秘密があってもともだち>>1:131だけど、
 それでも。言わなきゃ、伝わらないんだ。
 ここで過ごす中で、わたし、
 そういう当たり前で大切なことをたくさん知った。]

(102) 2021/06/14(Mon) 21時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[クレープについて尋ねる炭蔵くん>>96が、
 今どんな顔をしているか>>97わたしは知らない。

 わたしはどんな顔をしていただろう。
 笑っていたかったけど、たぶんそれは失敗した。
 だからわたしの目は普段より大きくなって、
 乃絵ちゃんの姿を映す。

 わたしたちは同じ方向を、乃絵ちゃんを見ていた。]

(103) 2021/06/14(Mon) 21時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  ……乃絵ちゃんが、ここを作ったの?

[乃絵ちゃん、何にも知らないんだと思ってた。
 だからいくら心当たりがあっても、
 心のどこかで違うんじゃないかって思えた。

 でも、もうダメなんだね。おしまいなんだね。

 だからわたし、抱えていたもの>>3:152を吐き出した。]

  一緒に、帰ろうよ……。

[最後までじゃなくて、これからも一緒にいようよ。
 乃絵ちゃんが告げるおしまいを拒むように、
 わたしは首を横に振った。]*

(104) 2021/06/14(Mon) 21時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[そう、探したんだよ。
 乃絵ちゃんがどこにいるだろうって考えた時、
 わたし、すぐにどこかひとつの場所が浮かばなかった。

 教室にはいなかった。保健室もそう。
 食堂で炭蔵くんに会う前に、生徒会室も探したと思う。
 いつも雨を受け止めていたベンチはわたしたちが
 出られない外にあって、渡り廊下にも見当たらない。

 炭蔵くんと合流して2階に上がって、
 鳩羽くんの足跡を見つけた。

 もしそれがなかったら、乃絵ちゃんの手にある
 クレープはもっと少なくなっていたんじゃないかな。]

(121) 2021/06/14(Mon) 23時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[そんなクレープを不思議に思った炭蔵くんの疑問へ
 答えた乃絵ちゃん>>107が、わたしに同意を求める。
 わたし、辛うじて頷くことしかできなかった。

 鍵盤の音>>105がしたら、きっとすぐに駆けつけたのに。
 乃絵ちゃんのSOSはわたしたちに届くことはなく、
 ここに辿り着けたのは、ひとつずつ扉を開けた結果だ。

 それとも、もっと気づけたことはあったのかな。
 わたし、知らないこといっぱいあるんだなぁって。
 わたしは自分で選んだ行動を後悔していたから、
 ね? って言う乃絵ちゃんに笑い返すことができない。]

(122) 2021/06/14(Mon) 23時半頃

【人】 夜笑国 メイ


[いつかの仮定>>1:529、間違ってなかったのかな。

 だから、わたし悔しかったの。
 乃絵ちゃん>>109に「帰れない」って言わせたことが、
 どうしようもなく、苦しかったの。]
 

(123) 2021/06/14(Mon) 23時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[わたしは炭蔵くんの言葉>>116へ同意するように、
 また首を横に振る。頭を振りすぎてクラクラした。

 続く乃絵ちゃん>>110>>111>>112の話は炭蔵くんへ、
 きっと二人の間に何かあったんだろうなって思う。
 わたしは口を挟まず、乃絵ちゃんが炭蔵くんの手首に
 視線を向けるのを見ていた。

 ……見ていたんだけど。
 炭蔵くん>>119からわたしの知らない事実が出た時は、
 さすがに思いっきり炭蔵くんの方を見た。

 背中を叩くんじゃなくてつまむ。頬より強めにつまむ。
 止めた訳じゃないよ。聞いていない。そういう意味。
 だからわたしは炭蔵くんの話>>120に合わせ、
 指を離して視線を乃絵ちゃんに戻した。

 深呼吸、二回。わたしは口を開く。]

(124) 2021/06/14(Mon) 23時半頃

【人】 夜笑国 メイ


  どう、して……?

[疑問だけが詰まった音、
 乃絵ちゃんにどれだけ意味が伝わるだろう。
 わたしは笑うより大きな目を湛え、乃絵ちゃんを見る。]

  どうして、自殺したの。

[それが乃絵ちゃんを苦しめたの。
 ため息を怖がらせたの。見捨てられた気持ちにさせるの。
 限界で耐えきれなくなるまで、一瞬で崩れるまで>>111
 顕にしない長袖の下、わたしの知らない傷を作ったの。

 本人が望まないことは聞かないようにしてた。
 乃絵ちゃんが望む分だけ話を聞いて、頭を撫でて。

 でも、もうダメなんだよ。おしまいなんだよ。
 そういうのも、全部。]

(125) 2021/06/14(Mon) 23時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[わたしは知らなきゃいけなかった。
 知らなきゃ、帰れないって言う乃絵ちゃんに
 何も返せないと思ったから。]

  教えて、乃絵ちゃんのこと。
  ……お願い。

[わたしは願うしかできない。
 今はまだ、知ることしかできない。

 炭蔵くんとわたし、それぞれの問いは場に並んだ。
 わたしは炭蔵くんの背ではなく、腕を叩く。
 促したのか任せたのか、それはわたしにも分からない。]

(126) 2021/06/14(Mon) 23時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[この距離じゃ、前髪を掻き上げることもできないし、
 眸の中だって覗けないでしょ。
 より深く潜るなら、わたしたちと乃絵ちゃんは遠すぎる。

 わたしは扉の前を離れ、窓の方、ピアノの近く、
 あるいは、乃絵ちゃんの側へ近づこうとした。]*

(127) 2021/06/14(Mon) 23時半頃

夜笑国 メイは、メモを貼った。

2021/06/15(Tue) 00時半頃


【人】 夜笑国 メイ

[例えばの話。
 保健室で乃絵ちゃんに起こされて>>128
 乃絵ちゃんが校舎の主であることを打ち明けられたら。
 
 正直、想像がつかないのが本音。
 乃絵ちゃんはきっと、わたしにそういうこと言わない。
 袖の中に隠した傷のようにどうしようもなく辛いことで
 あればある程、一人で抱えて持っていく。

 だからわたし、乃絵ちゃんがいなかった時>>11
 驚かなかったし、泣かなかった。

 格好いいとか悪いとかは分かんないけど、
 わたしたぶん、乃絵ちゃんのそういうとこ、知ってた。
 クレープ食べてるのは予想外だったけどね。]

(160) 2021/06/15(Tue) 12時半頃

【人】 夜笑国 メイ

[炭蔵くんに>>144対して、乃絵ちゃんの口>>132
 わたしの指が動く。つまんだのは背中でも頬でもいい。
 大事なのは、炭蔵くんが困った顔で視線を向けるまで、
 わたしが痛いくらいに力を込めてたってこと。

 不慮の事故か何かだと思ってた。
 だってあんなに刃物が落ちていたんだもの。
 向井くんとの経緯>>2:387>>2:421を知らない以上、
 炭蔵くんが自ら切るなんて思いもしない以上、
 責任の所在をわたしが語ることなんてできないし、
 その理由>>119はわたしには信じ難いものだった。

 わたしは炭蔵くんの手首へ視線を向ける。
 絆創膏が貼られた場所からは、
 もう血が滲むこともなさそうだった。]

(161) 2021/06/15(Tue) 12時半頃

【人】 夜笑国 メイ


[わたしのお母さんは、手の怪我で夢を断たれた。]
 

(162) 2021/06/15(Tue) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メイ 解除する

生存者
(2人 0促)

メイ
246回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび