人狼議事


28 僕等(ぼくら)の

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 孤高天使連合 ナナオ

―― コックピット:着席 ――

[画面の前でそわそわとしていたけれど。
 意を決して離れて、自分の『椅子』だと思われる
 そのクッションに近付き腰を下ろした。

   街の様子は気になる、けど
   敵がいつ動き出しても対応?できるように。

   椅子が操縦席だというのなら、そこに
   座ってないと操縦できないんじゃないかな?
   って思ったから。

 クッションが自分を包む様にたわむ。
 その感触はあまりにいつも座ってる感触と同じで、
 改めてここが自分の席なのだと理解できた。]
 

(376) 2023/08/16(Wed) 01時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ


[操縦。


 ……本当に、念じたら。
 念じるだけで動くのだろうか。


 疑問と不安を覚えて、なにか
 何か掴める物が無いかと視線を泳がせた。
 …残念だけど、ここは自室じゃないから
 そういう安心を与えてくれるものは無かった。

 試しに動かしてみようか、なんて過ぎるけど。
 動いたら戦闘が始まっちゃう…?とも
 考えてしまい、結局何もできず。]
 

(377) 2023/08/16(Wed) 01時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ


[更なる同意にも頷いて。>>375

 何を抱くでもなく、代わりに自分を抱きながら。
 暫くの間その場で待ち続けた。


 幸運なことに、敵はまだ動く気配がない。

 ………はず。*]
 

(378) 2023/08/16(Wed) 01時半頃

孤高天使連合 ナナオは、メモを貼った。

2023/08/16(Wed) 02時頃


【人】 雲水 ハロ

 学校に残ってる人全部、もちょっと難しいよ。
 あの展望台、1クラス分も無理じゃないかな。
 ……危ないよ。

[柊木君の言葉>>375にも、こくりと頷く。
七尾さん>>374も、避難を待つ事に切り替えた様だった。**]

(379) 2023/08/16(Wed) 02時頃

【人】 雲水 ハロ

[泳ぐ視線>>377を見て、私は、七尾さんの傍に行ってみる。

永の戦いの前の様に、抱き枕?にしてもいいんだけど。
一度失敗して、痴漢行為?をしてしまったから、
もう抱っこはしないかな?**]

(380) 2023/08/16(Wed) 02時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

─コックピットにて 確認─

あ、ハロ。ちょっといいか?
念の為、残りの敵の数を確認しておきたいんだけどさ。
ココペリが倒した敵は関係ないんだよな?
今目の前に居るの入れて、俺らはあと何体倒せばいいんだっけ。
ちょっと度忘れしちゃってさ〜。入院ボケかも?

[からからと笑いながら、ハロに向かって問い掛けた。体勢はそのままだ。*]

(381) 2023/08/16(Wed) 02時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

――瑠璃川の家――

[迷惑ではないなら――どうしてか、どうしても頬の緊張が綻んでしまうけれど、そこだけの話ではないのだからと気を引き締める。
瑠璃川の父親についてひどく言わないのは大和自身のように完全に愛想が尽き果ててはいないだろうから。
最初の頃は信じているのだ、親の愛を。
信じられなくなるまでの時間はかなり長い。
でも>>318忙しいかもしれないけれど子どもの年齢を間違うとかあるのかと言えばある。
大和の親は絶対覚えてない。
進学できたらというところで>>319視線が横にそれていくのを見ていたけれど、そういう仕草も――いやいやと首を横に振る]

(382) 2023/08/16(Wed) 03時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

  ……大学でなくてもさ。
  専門学校でも進学じゃない?
  料理の専門学校とかさ。


[瑠璃川は料理が上手だから料理人やパティシエになる未来もあっていいと思う。
大和はアルバイトをしているからよく思い知っているが技術があるのとないのとではできる仕事が違うから。

 それに――瑠璃川の腕が震えているのがわかる。
怒ってくれているのだろうか。
大和は最早怒りを通り過ぎて呆れ果てているから、そうしてくれているなら少し嬉しい]

(383) 2023/08/16(Wed) 03時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

  ……うん、瑠璃川がいいならそうする。
  でも毎日だと大変じゃない?
  住む場所は……えっと、誰も住んでない家があって。


[古いし少し遠いけど勝手に借りようかなと今度は大和が視線をつつと横に逸らした。
不法侵入であるが子どもが借りれる家なんてものはないのだ。
あと一年経過すれば違ったろうけれど心の限界がきてしまった。

 それに、選ばれてしまったから。
>>320瑠璃川の顔色が目に見えて悪くなっていくようだ。
蒼白というのは本当に血の気が消えるのだなと妙な感心をしてしまう]

(384) 2023/08/16(Wed) 03時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

  ……うっ、それは、うん……。


[死んで欲しくないなんて初めて願われた。
これまでの人生で誰にも思われたことがないと思う、言われたこともない。
どうしてか目から涙が出て止まらなくなる]


  ……この世界でない、別の世界ではさ。
  別の人が戦って宇宙を守ってたんだって。
  巡り巡って今度は僕らが選ばれたらしいよ。
  何の、慰めにもならないけど――。
  負けたら何もかもなくなるって、
  本当にどうしたらいいんだろう。


[違う世界では逆に瑠璃川だけが選ばれたのかもしれないし、一緒に選ばれた世界や皆選ばれなかった世界もあったかもしれないけれど――]

(385) 2023/08/16(Wed) 03時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

  誰かがしないといけないらしくて。
  でも、僕は守りたい物も人もなかったんだ。


[一人もいなかった。
本当の話だ、どうして自分だけがって思い続けたら思いやりの心なんてすぐに消えてしまうんだ。
そのはずだったのに――>>323え、と思うと瑠璃川が立ち上がって近づいてくるから思わず立ち上がって、そうしたら抱きつかれていた]


  あ、あ、あの、あのさ、瑠璃川、さん……。
  僕汗臭いと思うし、えっと、手のやり場とか困るし。


[女の子の身体ってどうしてこんなに柔らかいのかねと思うくらい柔らかな感触に抱きしめられている。
腕をあげていて鯖折りが少し極まっているので胸を締め付けられていると呼吸がしにくいんだなと別のことを考えてしまう。
だって、腕を降ろして触れたらダメじゃない?
なんて考えてしまうくらいに状況に追い付けない]

(386) 2023/08/16(Wed) 03時頃

【人】 校庭番長 ヤマト


  え、え、ええ……それは、あのちょっと問題が。
  僕は一応男だし、瑠璃川さんは女の子だし。
  泊まるのはまずいし、お風呂もは――。
  あの……。


>>324それだけで十分なのに、胸元がどんどん湿ってくるのがわかる。
泣いてくれてるのがわかる。
同時に締め付けがきつくなるのがわかる。

 大和は、え、とか、あ、とか、ウッ、とかしか言葉に出来ないでいるが――]

(387) 2023/08/16(Wed) 03時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

  ……交代は、できない。
  してほしく、ない。
  僕は……あの、これは初めてなんだけど……。
  瑠璃川さんには、死んで欲しくない。
  こんなに温かい人が死ぬなんて――それは嫌だ。
  瑠璃川さんには笑っていてほしいんだ。
  ご飯やお菓子を食べて美味しいって言ったら、
  すごく、喜んでくれるから……。


[この気持ちが恋や愛、その入り口だなんて知らないことだ。
初めて抱いた――いや、昔は両親に抱いていたかもしれないが風化して消えていった想いは、覚えがなくて狼狽えてしまうけれどそう願う。

 巻き込まれたら死ぬのは理解している。
敵がこの辺に出現したらあの潰れた家屋のように人なんて簡単に――]

(388) 2023/08/16(Wed) 03時半頃

【人】 校庭番長 ヤマト

  ……ハロ、頼みがある。
  戦闘の時に瑠璃川さんを、コックピットに招ける?


[口が軽くてごめんよ、でも黙ったままにもできなかったんだ。
あとハロが反応してくれないなら一緒に、は叶えられないことだから諦めてもらうしかなくて、逃げてもらうしかないんだけど*]

(389) 2023/08/16(Wed) 03時半頃

【人】 校庭番長 ヤマト

――ミーティング――

[ロボットの名称は>>322天道の「ステラ」と>>325「コウ大好きラブラブ号」らしい。
>>320天道、すごいやつだ。真顔で黒板に書いたぞ。
大和は口元を押さえて肩を震わせてしまう。
笑ってはいけない場面なのにどうしてぶち込んでくるんだ。
結局、>>332あの名称は乾専用ということですまし顔で消されてしまったが一体何をやっているんだろうと少しすると真顔になってしまう。
初めから真顔だった天道は本当にすごい奴だ]


  ……そっかレーザーと肉弾戦と、道具か。


>>333鋭い爪は見てたからわかると頷く。
色々な機能があるのも、工夫しないといけないのも。
ハロに聞いておかないといけないことは色々あるはずだ。
戦い方は一人一人違うのだろうし――]

(390) 2023/08/16(Wed) 04時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

>>336名前は結局大事なものの名前をつける辺りで落ち着きそうだが――>>343あまりにも唐突に接敵を知らせるハロの声が響き転送されたのはすぐのことだ。

 >>345乗り込んだロボットの名前は『アストロ』らしい。
微かに聞こえた七尾の声がそう言っている。
>>347操縦席と言われた――>>#1ああ、うん、わかる。
わかるけどその椅子は長時間座るのすごくキツいのもわかってる]

(391) 2023/08/16(Wed) 04時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

――コックピット――

[大和は分かってるという風に自転車に乗るとペダルに足をつけて直立姿勢になった後でサドルに腰を落とした。
どうやっても椅子ではない感触の椅子、そうこれは椅子。

 柊木は病院のベッドで、流石に元気はなさそうだがちゃんと生きていて良かったというのは何というか違う気がするが。
座って暫くすると>>#2周囲の状況がわかってくる。
眼下に見える景色は良く見たことがあるものだ。
さっきまで窓から見えていた景色でもある。
つまり、あそこには未だ瑠璃川がいる。

 >>353七尾が狼狽しているのがよくわかる。
合宿所の周囲の惨状を思い出せばわかってしまう。

 皆の意見で避難が終わるまでは待機することにしたらしい。
その間、敵が動かなければいいのだけれどそれは敵次第だろう>>378

 問題は――]

(392) 2023/08/16(Wed) 04時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

  ……なあ、避難が終わったらさ。。
  僕らも攻撃されるんじゃないか?


[だって、未だ知らせてないじゃん。
そういう話をしていた気がするけど伝えてないんだから。

 蜘蛛型の周りで黒煙があがっているってことはあの辺りは破壊されるってことだろう。
現代兵器なんだ、あの攻撃がこっちへ向いたら校舎くらいならすぐに潰れてしまうことは察せるさ。
現に蜘蛛型の周囲の建物は壊れてる]


  ……ハロ、瑠璃川さんと周囲の人だけでも頼めないか?


>>379人数の問題なら、絞ればいい話だ。
>>389あの時お願いしたことが通っているかは別としても、一番危険な敵とアストロの直線状と周囲の中にいるのは危ないとわかる]

(393) 2023/08/16(Wed) 04時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

  だからか!
  七星が真っ先に海に蹴っ飛ばしたのは。


[確かに海辺や山中なら被害が少ないだろう。
そうしたってことは七星の世界では街に被害が出てしまっていたんだろう。
被害が大きくならないように、あの場で戦い続けていたら宿泊所なんて確実に潰れていた。

 やはり――この周辺は危険なんだろう**]

(394) 2023/08/16(Wed) 04時頃

校庭番長 ヤマトは、メモを貼った。

2023/08/16(Wed) 04時頃


校庭番長 ヤマトは、メモを貼った。

2023/08/16(Wed) 04時頃


超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2023/08/16(Wed) 04時頃


【人】 校庭番長 ヤマト

――柊木が搬送された日のこと――

[大和 命は電話があんまり好きではない。
掛かってくる電話は配達所からか借金の取り立ての奴らからだけだったからだ。
掛かってきても恣意的に無視することもあった。

 >>103柊木が搬送された日、大和にとっては合宿所から乾の家の車に乗って帰った日の夜。
ハロにいろいろ尋ねて蕎麦を御馳走したかしてないかあんまり覚えてないままにいつものサイクルで寝る時間に眠くなって横になっていた時間だ。
そう、フリーという意味では20時までが限界だった。
大体その時間には大和は寝ていたからだ。

 電話がかかってきたときも寝かけていたからガラケーが鳴るとのそのそと手を伸ばして端末を開いた]


  …………ふぁい。


[あまりにも眠そうな声で、電話に出た。
あまりにも夢見心地で応答したことは半ば夢の中だったのだが**]

(395) 2023/08/16(Wed) 04時半頃

校庭番長 ヤマトは、メモを貼った。

2023/08/16(Wed) 04時半頃


超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2023/08/16(Wed) 04時半頃


珊瑚宮連邦 ルリは、メモを貼った。

2023/08/16(Wed) 05時半頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

─搬送された日 命への電話─

[コール音はすれど、中々取られる気配が無い。康生が耳からスマホを離し切ろうとしたところで、眠たげな声>>395が聞こえた。]

ッ、ァ命、? ごめ、んな。寝て、た?
ケホッ……俺、柊木。
げ、元気、だし、大丈夫…ゕら、って。
そんだけ、ぃいた…て。おや、すみ。

[素早く耳元に戻そうとするのに気が行ったのか、話し始めの声は喉に引っ掛かっていた。浅い呼吸を誤魔化す為に早口だったし、咳を我慢して所々擦れていたし、声量も出ていなかった。夢見心地ならば、電波でも悪いのかと思うかも知れない。或いは、それでも異常に気付いたか。兎に角康生は、一方的に無事の連絡をして電話を切った。**]

(396) 2023/08/16(Wed) 05時半頃

【人】 珊瑚宮連邦 ルリ

そう言えばその日、家庭科部のみんなともお茶をすることになったのは理由があった。
部室から追い出された先輩を慰めるためでもあるけど、夏のうちに家庭科部の子にお願いをしてたから。
獅子座と蟹座。それぞれのシンボルを模った金色の金具を宙色のレジンの中に閉じ込めた飾り。
それをビーズや他の金具と組み合わせて作ったストラップを、獅子座、蟹座、それぞれ。
栞のお礼として大和くんに渡すつもりだったんだ。
そして、こっそりお揃いをもっちゃったりして。
家庭科部の子に少し揶揄われたりしながらも受け取って、こちらは約束したお菓子を…なんてしてたんだけど。
これ、渡せないなあ。
だから受け取ったそれをそっとカバンの中にしまい込む。
なんとなく手放したくなくて大切な栞も本に挟んでもってきてしまってたけど。

(397) 2023/08/16(Wed) 05時半頃

【人】 珊瑚宮連邦 ルリ

だって、大和くんたちは戦うんでしょう?あのロボットで。
じゃあ、尚更なんだか渡せない。

だって、獅子は負けてしまうんだから。
蟹座なんてさ、脇役なのに、脇役だからさ──。

(398) 2023/08/16(Wed) 05時半頃

【人】 珊瑚宮連邦 ルリ

─襲来─

それは、私たちがまだ家庭科室に残ってる時にやってきた。
急に空が暗くなったのに気づいて誰かともなく窓を見た。
>>#3私が先に聞いたのは、非難警報よりもみんなのざわめき。そして悲鳴。
私も青ざめていた。戦いが始まるの?ここで?
他の町なら良いとは言わない。
だけどここは、あまりにも危険だ。

それでも、混乱は最小限に抑えられていた。
少なくとも学校内はそうで、ある程度人の帰っている放課後だったからかもしれない。
長年、これ本当に意味あるの?と思いながらも唯々諾々と繰り返し付き合ってきた避難訓練の賜物かもしれない。
学校内にも避難放送がかかって、私たちは青ざめながらも整列しながら外に向かう。
靴を履き替える時間なんてない。
上履きのまま外に出た。クラスに残っていた人や先生たちはきちんとヘルメットをかぶっているけど、家庭科室にいた私を含めたみんなは数が足りずに被りきれてない。
その代わりに大きなボウルやクッションなんかで頭を庇っていた。私はみんなに譲った。それでも数が足りなかったから。

(399) 2023/08/16(Wed) 05時半頃

【人】 珊瑚宮連邦 ルリ

学校から外に出ると多くの人が避難を開始し始めていた。
みんな不安そうで、泣いている人もいたし、押し合いへし合いまではいかないけれどこんなにこの街には人が居たのかと思うくらい人だらけだった。

避難でどこに向かっているのかもわからない。
でも私は、あることに気づいて一度その流れから逃れて裏道へと抜け出す。
そして彼らのロボットの方に顔を向けた。**

(400) 2023/08/16(Wed) 05時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

ーーコックピットーー

[康生との再会は嬉しい。嬉しさでいっぱいになる。
だが、今はそれどころではないのを僕も理解している。>>365

ここで戦おうと叫ぶ縁士>>363どうやら早速スクリーンを見て状況判断をしているらしい。

実に冷静だ。正直、冷静すぎると僕は感じた。

この場で千映の力になれるのは、彼のような存在なんだろうけど。>>370

大和は珊瑚の心配をしているようだ。大切な人はいないと言っていた大和が。
彼には共感できる。とてもエゴイスティックだけど、地球を護る!なんて浮いた言葉より生だ>>393]

(401) 2023/08/16(Wed) 05時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[ハロの言が無慈悲に響く>>372

みんなを避難させたいという千映の気持ちはとてもよくわかり、それに対する答えとして内容はわかるのだが、僕は顔をしかめざるを得ない。>>372

康生の判断を耳にしながら>>375、僕はみんなとはまるで違うことをしようと考える。

ーー僕は、スクリーンの敵でもなく、状況でもなく。

"彼女"を見ていた。]

(402) 2023/08/16(Wed) 05時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[勿論それは、千映だ。
まだ高校一年生、とても平凡な女の子。

本来なら恋をしたり、スイーツを食べたりお洒落したり、そんなのを楽しむ歳の。

そんな彼女は本来、地球の命運を背負わねばならない理由など、何もない。

ただ誰かの理不尽で、身勝手で闘わねばならなくなったーー

文句を言ったり怒ったり泣いたり。そうして良かった。
そうするのが普通だ。

今だってそう。
震えて怯えておかしくない。

なのに彼女は必死だ。

クッションを確かめながら座り>>376、アドバイスに耳を傾け、スクリーンから目を逸らさなかった。]

(403) 2023/08/16(Wed) 06時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[僕は後悔する。

もっと彼女を知りたかった。
もっと彼女と話したかった。

なんでそうしなかったんだ、出来たじゃないか。

ーー僕は、叫んだ。

それは縁士や康生みたいな、有益なアドバイスではない。むしろ役立たずな、どうしようもなく身勝手な内容。

でも、想いと魂を込める。]

(404) 2023/08/16(Wed) 06時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

 七尾さんッ!

 僕はーー納得出来ない。
 こんなのおかしい。
 こんなのおかしいッ!

 ……僕は。僕は君が好きだ。
大好きだッ!
 優しくて、可愛い後輩だ。

 こんなことしなきゃいけない理由なんかないよ。

 君ともっと話したい、君を知りたい、君にーー君にいなくならないで欲しいッ!

(405) 2023/08/16(Wed) 06時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ハロ
0回 注目
エニシ
44回 注目

犠牲者 (2人)

0回 (2d)
ルリ
51回 (3d) 注目

処刑者 (5人)

ナナオ
23回 (3d) 注目
ヤマト
52回 (4d) 注目
ヒイラギ
41回 (5d) 注目
ケイイチ
43回 (6d) 注目
マユミ
73回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (4人)

0回 注目
カガ
70回 注目
ナツミ
32回 注目
トオル
10回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび