人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 季節巡回 こころ


[ 差し出された手。>>254
 その意味を理解して、
 わたしはこれ以上なく目を細めるしかなかった。]


  まーーーったく、
  かわいいなあ! 君たちは! もー!
  二人まとめでわっしゃわしゃに、
  撫でまわしたくなっちゃう。


[ でれでれと形容するのが相応しいだろう。
 あまり写真には撮られたくない笑みを浮かべ、
 追加のみっつずつを彼女らの手に落とした。

 本当はコレ、みんなに意見聞くはずだったんだけどね。
 収穫は充分でしたということで調理班には報告します。]
 

(285) 2021/11/06(Sat) 00時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ また持ってくるねーとかなんとか、
 甘っちょろいことを言っていたわたしは、
 果たして我らが有能な会計殿が、>>254
 肉体労働に従事したかどうかはまだ知らない。*]
 

(286) 2021/11/06(Sat) 00時頃

【人】 七星拳 ナツミ

 ―― 回想・喫茶店のコンセプト ――

[ 猫カフェ風。>>258
 提案されたコンセプトに、頭の中にぱああああっと
 イメージ図が広がる。

 入口には猫のパネル飾りたいね!
 あ、その場合、イラスト?写真?どっちがいいかな?
 店内は猫だけじゃなくて、猫じゃらしとか、
 肉球マークとかで可愛くしたいね!
 チョコペンで猫の絵を描いたパンケーキとか、
 ラテアートで猫を描いたりできるのかな?
 衣装は?猫耳つけるの?猫メイド?
 それとも猫の着ぐるみとか?
 妄想は広がって、どこまで実現可能かわからないけど ]

(287) 2021/11/06(Sat) 00時頃

【人】 七星拳 ナツミ


 猫カフェさんせーでーす!

[ とりあえず猫カフェに賛成の一票を投じておいた。
 女子が可愛い猫メイドになったり、
 墨鳥君の猫の着ぐるみ姿が見られたりするかも?
 なんて邪念があったことは認める ]*

(288) 2021/11/06(Sat) 00時頃

【人】 綿津見教会 マナ



   ── 回想:莉希 ──


   いや、大丈夫だ。
   喫茶店なら忙しなく、混雑するだろう。
   私の車椅子は場所を取る。
   客にぶつかったら大事だ。
  
   当日は邪魔にならないよう
   裏方作業に従事するとしよう。


[ バリアフリー。>>234
  気遣いに溢れたその案は、
  真梛を思ってくれたこと。
  理解した上で、気にする必要はないと笑って。 ]
 

(289) 2021/11/06(Sat) 00時頃

【人】 綿津見教会 マナ



   代わりに、というのは私に都合の良い話だが。
   莉希は衣装係だったな。

   当日は愛らしく着飾った莉希が見られると。
   期待しても良いだろうか?


[ ちょうど猫カフェ、なんて>>258
  胸が躍る案も出ていた事だしな。

  なんて楽しげ莉希に対して距離を詰め、
  圧をかける私は。

  大丈夫。きちんと青春を謳歌していたよ。 ]*
  

(290) 2021/11/06(Sat) 00時頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 回想・文化祭準備 ──

[ 少しずつ上がるみんなの意見に、
 やいのやいのと騒ぐのがわたしの仕事──、]


  演劇部仕込みの衣装にメイク、
  こりゃあ大成功間違いなしだねえ。


[ また挙がった手に、ゴキゲンに返しながら。>>233
 委員長の役目とは何か。その思案の帰結である。
 会議の進行、とりまとめ。
 そういった類のものになっていればいいけれど、
 基本的にお気楽で能天気なわたしである。

 いいねえ、やろうやろう。
 ──で、とんでもない場所に行きつかないかは、
 副委員長の手腕にかかっている、と認めよう。]
 

(291) 2021/11/06(Sat) 00時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 虎を冠する名を持つクラスメートが、
 猫と見つめあっていたなんて知らなかった。>>256

 いつ現れるとも知らない猫を見ちゃう気持ち、
 つい、わかるわかると言ってしまいそうだから、
 それを見つけたのが副委員長でよかった。

 わたしが拾い上げたのは、
 日食虎次郎のつぶやきというよりも、
 河合和歌奈の修正案のほうだった。>>258]
 

(292) 2021/11/06(Sat) 00時頃

【人】 季節巡回 こころ



  ──猫、いいねえ。
  猫型ならこの世にたーくさんあるし、
  パンケーキもクッキーも作れちゃう。


[ いいんじゃないでしょうか。
 委員長はそう思います。なんて、
 やっぱりわたしは囃し立てるお仕事をする。*]
 

(293) 2021/11/06(Sat) 00時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

── 朝の通学路 ──


  ……気が向いたらって、じゃあ俺に聞くなよ。


[明らかに人選ミスだ。>>214
どんな言葉を求めてたか見当もつかないが。
副委員長という肩書に対して感慨を漏らす河合の声は
穏やかに聞こえたので、内心少しホッとして。]

(294) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ そう。
 能天気なわたしの口から吐き出されるのは、
 おおよその場合、肯定に偏った言葉であり。]
 

(295) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[移っていく文化祭の話題。
そして訥々と続く言葉を受けて、
俺は赤い前髪の下でなんとも言えない顔になった。]


  俺のおかげっていうか……
  あれは、委員長と夏見の人使いが
  荒すぎた結果だと思う。


[やりたくてやったわけじゃない。
ただ勢いに流されるまま巻き込まれ、
飴と鞭に上手く乗せられた感があるので、素直に喜べず。
歯切れ悪く返した言葉は、諦めと愚痴混ざりになった。]

(296) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 季節巡回 こころ

── 回想・委員会と幕間 ──


  かぼちゃプリン。
  そっかあ、そういう季節かあ。


[ ごく真面目なふうにまなちが言うのを、>>277
 わたしは、風情だねえみたいな顔で聞く。
 四季の移ろいを愛そう。ここは日本だ。]
 

(297) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 ……あー、んー?
 そーなー。
 なかった…………と思う……。

[>>266おねだりのサイン。それを尋ねられてしばし心の海をまさぐってみる。
あったような気もするし、なかったような気もする。

いや、ただ俺が気に留めていなかっただけだった。
あいつは顔に出ないし言葉も少ないからって。
それを考えると胃の中がジュクリと嫌な痛みを立てた、気がする。
なんで今、それを思い起こさなきゃならないのかと。]

(298) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


[サインを見落としていたなら答え合わせが欲しい。]
 

(299) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 いや、いーや。
 これは俺の宿題ってことで。

[臨時の委員会議の提案を、変に笑って受け流そうとした。
っていうかあれ、女子たちが一番盛り上がっていた気がするんだよな。
俺は話題の濁流を必死で聞きながらメモを取っていた。

それも終わった思い出話のひとつ。
そんな話をしていれば、雪にまみれた校舎が見えてきただろう。
辿り着くスピードは古香さんが先だったかどうか。

そして、ここまで来ても相変わらず人の気配がないことに気付けたのも、
彼女のほうが先だったか、それとも俺だったか。]

(300) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  コンビニプリン、食べたことあるかな?
  これまでのプレゼントがしっかりしてる分さ、
  意外なところにヒットが潜んでたりしてー、
  ヘータローくん、ギャップに弱い子多いらしいよ。


[ よかったねえ。またひとつ候補が増えたよ。
 能天気な顔してそう構えていたら、
 さて、ちゃんとまなちの認識は修正されたか。>>278

 彼女の結論が真摯な応援に行きつくのを、>>279
 わたしはやはりにこやかに眺めている。*]
 

(301) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 ……いないな。なんか。
 窓に明かりはついてるっぽいけど。

[昇降口へ向かいながら、3階建てのどっしりした建物を見上げる。
雪が顔に降りかかって冷たさだけを感じた。*]

(302) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[俺は、3年1組で肩身が狭いと意識したことはないが。
このクラスの女子って図太いよな、なんて
感想を抱くことはたまに。いや、しばしばある。

意外なところ図太いと思うのは、演劇部の平塚莉希。>>232
通りがかりに手伝いの声を掛けられたときは、思わず
「眼鏡の度合ってるか?」なんて聞いてしまったものだ。
平塚の反省とか知るはずもない俺は、
この顔がよく見えなくて声を掛けてきたなら、
まあ納得できる話だと思ったわけである。

そして断る理由を考えるのが面倒だったので、
黙々と大道具運搬も手伝ったあと、
何故か演劇部室でお茶をもらったりしたのは、
受験に突入した今では少し懐かしい話かもしれない。]

(303) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[そうして程無く着いた、校舎の昇降口。
3年間通い、すっかり見慣れた建物のはずだ。
けれど目の前にすると尚更、
不自然なほど静かさを肌で感じて、眉を顰め。

濡れた傘を畳んで冷えた手をポケットに突っ込むと、
スマホの着信に気づいた。>>150>>186


  良い副委員長としては、
  コンビニで遭難した場合も、助けにいくべき?


[隣にグループチャットの画面を見せる。
意見は求めてみたが、俺は当然既読スルー。
通常運転だ。

再びスマホをポケットにしまったあと。
河合が返信をするようならそれを待ってから、
校舎の中へ入ろうか。**]

(304) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

卐黒帝會卐 ハルミチは、メモを貼った。

2021/11/06(Sat) 00時半頃


【人】 季節巡回 こころ

 ── 現在・通学路 ──


  自信なさげですねえ。


[ スムーズに進んでいた会話がとたんに、
 ぷつぷつと途切れがちなそれになる。>>298

 その様子さえも、
 わたしは目を細めて見ていた。
 ほほえましい恋物語を見守るみたいに。]
 

(305) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  宿題。ふふ、
  どっちにしても、
  もうすぐ答え合わせできるよ。


[ 友だちへのエールとして贈った言葉が、
 果たして彼自身にとって、
 もらってうれしいものかはわからないけど、

 足には自信があるうえ、
 ラッキーガールたるわたしである。
 滑ることも転ぶことも、
 縁起の悪いことはひとつとしてなく、
 じきに校舎の入口へとたどり着く。>>300]
 

(306) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  いないねえ、人が。
  道中も思ったけど、
  これはなんとも不思議だ。


[ こんなときでさえ、
 わたしの声は能天気に響いた。

 がらんとした校庭。
 窓から灯る明かりは見えるものの、>>302
 そこに人影が横切る様子はない。

 それでもわたしは前へ前へと進み、
 引き返すことなく昇降口の扉に手をかける。]
 

(307) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  ──さて、行きましょうか。
  この手で真実を掴むときえすよ。


[ 冗談めかして一声かければ、
 わたしはするりとその扉をくぐった。]
 

(308) 2021/11/06(Sat) 00時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ そこにキンと耳鳴りのするような静寂を感じたのは、
 果たしてわたしの気のせいだったのだろうか。]
 

(309) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 現在・昇降口 ──


  わたし──は、
  とりあえず職員室で話聞いてみるよ。


[ 教室へ行こうか一瞬迷って、
 わたしはヘータロー氏に行き先を告げる。

 その声がやけに静かな校舎に響いた。
 まるで、校舎の中でさえも、
 降り積もる雪が音を吸い尽くしてしまったみたい。

 すごく早いというわけではなくとも、
 今はまだ始業時間前である。
 ならば教師がいるのは職員室とあたりをつけて、
 わたしはその廊下を歩き始めるだろう。]
 

(310) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 季節巡回 こころ



  ヘータロー、
  ……遭難しないようにねえ。


[ 道を分かつならば冗談として吐いた言葉が、
 今は、あまりそれらしく聞こえてくれない。*]
 

(311) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 綿津見教会 マナ



   ─ 回想:文化祭準備 ─


[ 私は皆んなが出来る事が出来ない。
  かといって、何も出来ないわけではない。

  己でも可能だと判断すれば、積極的に参戦した。
  それが功を奏することもあれば、
  手酷く失敗したこともある。

  そしてこれはおそらく、後者に分類される話。 ]
 

(312) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 七星拳 ナツミ


      [ 夏見七星は人の悪意が怖い ]
 

(313) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ あたしはかつていじめられっ子だった。

 仲間外れ。無視。
 靴を隠される。教科書を、ノートをぼろぼろにされる。
 聞こえるように悪口を言われる。
 こちらを見てひそひそしてる。笑ってる。

 直接的な暴力はなかったけど、
 あたしの心はズタズタにされた。
 
 あたしと仲良くしてくれたのは、
 あたしの味方でいてくれたのは、ひめちゃんだけだった。
 ひめちゃんだけが、あたしの親友だった ]

(314) 2021/11/06(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

こころ
71回 注目
マナ
63回 注目
ハルミチ
22回 注目

犠牲者 (3人)

ペトラ
0回 (2d)
リッキィ
47回 (3d) 注目
ヘイタロウ
41回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ナツミ
51回 (3d) 注目
ユンカー
5回 (4d) 注目
ワカナ
49回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび