人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 七星拳 ナツミ


 なんとなく、だけど。
 ここが文化祭だからかなって。

[ どうしてこのメンバーなんだろう。>>250
 そう考える荒木君は、
 多分自分のことをこの世界の主候補とは
 思ってないんだろうな。
 なんとなくそんな風に思う ]

 メールにも文化祭ってあったし、
 校舎は文化祭だし、
 文化祭っていったらあたしたちじゃない?

[ 3-1の文化祭の主要メンバーはあたしたちだった。
 あたしはそう思ってるし、
 それを否定する人はいないと思う ]

(258) 2021/11/10(Wed) 01時頃

【人】 七星拳 ナツミ


 もしくはー……
 ただ単にメールの送り主が、来てほしかったんじゃない?
 あたしたちに。

[ あたしがこの世界の主だったら?
 そうだなあ。
 あたしはまだ真実を知らなかった文化祭前に戻りたいって
 願っちゃうかもしれない。
 その時、来てほしいのは?
 やっぱり、ここにいるみんなな気がするな ]**

(259) 2021/11/10(Wed) 01時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ



 卵……に特に思い入れはないかなぁ。
 いや、卵料理は好きだけど。
 イースターも別段好きというわけではないし…

 メールも、何も壊さないように生きたいと
 思ったことはあんまりないかなって。


[七星さんや荒木君は共感していたようだけど。
 だから私、二人もそういう悩みみたいなもの、
 抱えてるんだなぁって思ったんだ。]

(260) 2021/11/10(Wed) 01時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ



 うん、みんな可愛かったね。
 猫耳は部屋の目につくところに飾ってあるんだ。

 黄身どころか白身もない。
 中身の行方を教えて欲しいのかな?なんて。 
 聞かれたところでわからないけど。


[そんな何気ない雑談。
 その最中、誰しも呼び捨ての真梛さんに
 珍しくちゃんづけで呼ばれた。>>171
 思わず目を丸くすればその理由はすぐに判明する。]

(261) 2021/11/10(Wed) 01時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[――奇特な人がいたものだ。
 まさか瞳に面影を見出して思い出されるとは。

 でも語られるそれは、まだ楽しかった時の記憶。
 南瓜音頭は、今踊れと言われても恥ずかしすぎて
 踊れないかもしれないけれど。

 可愛いエピソード>>173に思わず「そうなんだ」
 と笑みを返す。]

(262) 2021/11/10(Wed) 01時頃

七星拳 ナツミは、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 01時半頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

[あの頃の私は忙しかった。
 ママは熱心だったから、大事な仕事が控えている
 時は怪我しないように万全な状態で臨めるようにと、
 一か月くらい学校を休ませることもざらだった。
 オーディションの予定も、仕事の予定も次々入る。
 だから友だちも行事も、学校のことは諦めた。

 ウェイト管理にバランスのとれた食事を徹底した。
 飲み物やお菓子に甘いものは厳禁。
 その頃は9時までには就寝だったから、夕食も
 7時までに済ませて。
 細かいルールも沢山あった。

          でもママが喜んでくれるから。
               褒めてくれるから。
                 頑張れたんだ。]

(263) 2021/11/10(Wed) 01時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ


[ 私の世界には、ママだけだったから ]
 

(264) 2021/11/10(Wed) 01時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[そんな天野莉希が、真梛さんの人生を少しでも
 彩れていたなら本望だ。]


 そっかぁ。


[柔らかく細められた眼。>>175
 その眼を見て、私はまだ複雑な事情とやらを
 話せていないなと思い出すんだ。]

(265) 2021/11/10(Wed) 01時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[だからエレベーターの扉が開くのを待つ間、
 手をぎゅっと握って]


 そのりのちゃん≠ヘさぁ
 10歳にして12歳の役を、とある連続ドラマで
 こなしてたんだよ。
 車いすの少女が主人公の、イジメ役として。


[目が合えば、力なくふふ、と笑っただろう。
 扉が静かに開いたなら、乗り込んでそのまま
 話を続ける。]

(266) 2021/11/10(Wed) 01時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ


[ ――何も出来ない役立たずのくせに
  ――あんたなんかいても迷惑だ
  ――みんなそう思ってる      ]

 他にもいろいろ。酷い言葉を言った。
 もちろん与えられた台詞だけど。

 久々に学校に行けばね、あんなこというなんて
 酷いとか言われるんだよ。
 お前の方が消えろとか、言われたこともあるなぁ。
 友だちといえる友だちもいなかったし、孤立して。

 文句は脚本家にどうぞ、って割り切ってるつもり
 だったんだけど、プレッシャーとかもあって
 精神的にガタが来てたんだろうね。
 とにかく、それが切欠で一気に崩れた。
 人前に立つと、首とか足とか震えるように
 なっちゃってさ。
 

(267) 2021/11/10(Wed) 01時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[1の数字が2に変わる。
 私たちの中でも、何かが変わってしまうだろうか。]


 ……んと、だから
 真梛さんの車いす見てたらその頃思い出して
 辛かった。みたいのがあったの。
 言った台詞も、凄く後悔していたから。
 もし真梛さんが見ていて傷つけてたら
 ヤダなぁって。

 ……ちょっと複雑な事情はこんなとこ。


[開のボタンを押しながら、そう締めくくれば
 降りるよう促したんだ。]**

(268) 2021/11/10(Wed) 01時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 01時半頃


【人】 季節巡回 こころ

 ── 少し前・教室 ──


  そうかなあ。
  半分はうまくいくのなら、
  わたし、いつだって、
  自分はうまくいく側だって思っちゃうー

  だからねー、信じていいよ。


[ ツッコミどころは外さないなっちん。>>239
 5割でも控えめに申告したつもりのわたし。

 その感覚に幾分か差があるとしても、
 わたしは態度を揺らがすこともなく、
 鷹揚に笑って、胸を張った。]
 

(269) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  なっちんは、
  人のことばかり優しいって言うけど、
  なっちんだって同じだよ。
  優しい。わたしが知ってる。

  わたしみたいな、
  押しかけ居候を追い出さないくらい。


[ そういうなら君のこころの中央に、
 ステージとマイクでも用意してもらおうか。>>243

 ハグはおあずけ。>>245
 もう今さら、あとどれだけ汚れても、
 一緒だって思ってたんだけどなあ。
 自らの手で赤色を塗り広げちゃうくらい。]
 

(270) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  保健室になら、替えの制服あるんじゃない?
  わたしは寝る前にどうにかできればいいや。


[ ……床掃除しようとしてくれている誰かは、
 大丈夫じゃないというかもしれないけれど。

 のんきなことを言いながら、
 いったんその部屋を出ようとしたころ、
 ハルミチーがこの場所へとやってくる。*]
 

(271) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 現在・1階教室 ──


  見てない──というか、
  探してないねえ、今のところ。

  ヘータロー氏が探しに行ったけど、
  気が動転してて止め損ねちゃったー


[ 悪気なさそうにわたしは答える。>>247
 わたしたちのご要望通り、
 彼が暗幕をそれにかけるのを見届けながら。

 丁寧に顔に飛んだ血を拭うハルミチーに、
 わたしはみんなとコジローのことを思い出す。
 ヘータローもよく彼をかわいがっていた。
 どことなくみんなの弟分みたいな子。]
 

(272) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  その可能性の話もしたねー、なっちん。
  コジロー、帰る方法探してたみたいだし。


[ 一度彼女の顔を見て、>>257
 わたしもその答えにうなずいた。
 3階で一度出会ったときのことを思い出して。

 それから続いたなぜ≠ニいう問い。>>250
 わたしもなっちんの答えに概ね賛成だ。>>259

 あの遺書に共感できると言ったらしいハルミチー。
 君自身の中にはどういう仮説があるんだろう。]
 

(273) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  ……最期に一目会いたかった。
  みたいな話かなー、考えたのは。


[ つまり、誰かは生死の間にいるのかもしれない。
 今この場所にまだ残っている誰かこそが。

 わたしの回答は、
 縁起でもない可能性を孕むけれど、
 やはり声に緊張感はない。そのまま続ける。]


  そうだとしたら、
  本当は帰ってほしくないから、
  こんなことになっちゃうのかもしれない。
  この世界を去るとき、コジローみたいにね。

 

(274) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  ……だとしたら、不器用だなあ。


[ 感想までを答えをして添え、ふたりを見る。
 なんとはなしにポケットに手を入れる。
 まあるい形はまだそこにある。
 指先でその輪郭をなぞる。]
 

(275) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  なっちんはー、……ハルミチーも。
  コジローがああなっちゃったんなら、
  悲しいし、心配でしょー?

  少なくとも、わたしはそうだなあ。
  みんな、そうなんじゃないかな。


[ なにもかもが想像に過ぎない。
 そこに悪意はないだろうという楽観的な。]
 

(276) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  ──そうだ。

  ハルミチーも送信者候補に立候補するなら、
  めいっぱい甘やかしてあげるからねー
  死ぬ気が失せるくらいに。


[ 遺書の送り主は誰かという話だ。
 具体的になにというわけじゃないけど、
 そうだな、飴ばっかりたくさんあげる。
 今日はもう遅いけれど──、

 ふと文化祭の日を思い出し、
 わたしはぽつねんと疑問を吐いた。]
 

(277) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  ……でも、そういえば。
  わたしたちの喫茶店はないねえ。


[ 校舎全体を探したわけじゃないけど、
 少なくとも、今向かおうとしていたのは、
 いつも通りの様相の教室である。

 そのことを不思議に思いながらも、
 わたしはさて、と目下現実的な問題を問う。]
 

(278) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  わたしは教室に戻ろうかねえ。
  あれだけ大きな声だったから、
  きっとみんな気にしてるでしょー

  それからー、寝るのは教室でもいいけど、
  保健室のベッドは早い者勝ちかなー?


[ 争奪戦ですなあ。とのんきな声で。
 校長室やその隣の応接室あたりなら、
 ソファくらいはあるかもしれない。

 どこでも寝られる性質のわたしは、
 そのあたりにあまりこだわりはないけれど。*]
 

(279) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 現在・教室 ──

[ そのあとふたりが行き先をどこに定めたか。
 それは当人におまかせするとして、
 わたしは教室に向かい黒板の前に立った。

 先ほどわたしが残したのは簡素なメモ。
 今回ばかりはそうはいくまいと、
 ほとんど迷いなく黒板に文字を書きだす。

 白いチョークの持ち手──根本に、
 少しばかり赤色がこすれて滲んだ。]
 

(280) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

【人】 季節巡回 こころ


  『PM8:50 コジロー似の人形を発見
       3年2組の教室に安置。
       ※死体のようなので注意

       ⇒コジローは現実に帰った?』
 

(281) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  ……伝わるのかなあ、これ。


[ あははーと誰ともなしにわたしは笑った。
 伝わらなければ直接見てもらうしかあるまい。

 一仕事終えたような気分で、
 さて、そのあとはシャワーにでも向かおうかと。**]
 

(282) 2021/11/10(Wed) 02時半頃

季節巡回 こころは、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 02時半頃


【人】 天文学会 ワカナ

[ちょっとだけ、家族の話をしよう。

和歌奈と妹は10個歳が離れている。
もうすぐ妹の誕生日が来てその差がちょっと縮まる。
それでも和歌奈に妹ができたのは五年前のこと。

再婚の話を知ってからも、姉になるというのがどういうことなのか、
ピンときていなかった。
物語の世界のおねえちゃんの中には強い人もいて、
そういう風になれるか心配だった。

せめて普通でいられればじゅうぶんだ。
そういう、ええと、努力はしようと思ったし。
これまでには十分してきたつもりだ]

(283) 2021/11/10(Wed) 13時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[妹は雪景色に犬かってくらいはしゃぎはするけど、
実際は猫派だ。
かわいい服を着て、片耳にリボンをつけた猫のぬいぐるみ。
河合家の一員になったばかりの頃はぴっかぴかだったそれを、今でも大事にしている。

ひとりでお絵描きなどして遊んでいる時に、
話しかけているのを何度も見かけた。
ぬいぐるみの声は聞こえないけど、どこか心が通じ合っているように見えた。
それをおかしいことだとは思わずに、一個性として受け止めた。

時々、
怖いくらいに澄んだ目で遠くを眺めていることはあれど、
目立たない、クラスで浮いてるなんてこともない、普通のおんなのこ]

(284) 2021/11/10(Wed) 13時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

―― 回想・文化祭の話 ――

[和歌奈の家族は文化祭に来た。
ありふれた家族連れの一組としてやってきて、
ありふれた家族連れのまま去っていった]
 

(285) 2021/11/10(Wed) 13時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[家族が来る、という話は別に隠してなかった。
ある時、衣装係たる平塚莉希に頼まれて、
ちょ〜〜っと衣装づくりを手伝った時も、>>1:322
ほんのり妹の話をした。
せっかく家族みんな来るんだし私も猫耳になるー! と宣言したり、>>1:323
(主に妹のため)
妹がまさに猫派で、大事にしているぬいぐるみも猫だ、って話をしたり]


  まあまだ小学生だし、
  メイドさんの良さは分からないと思うけどね。
  可愛いって思ってくれるといいなあ。

[そんなわけで和歌奈のちょっとした気合も、
喫茶店の衣装にはこもっていた。
和歌奈の裁縫の腕前は38点。どちらかと言えば不器用なので、
主に……こう、目立たない裏地とかに]

(286) 2021/11/10(Wed) 13時半頃

【人】 天文学会 ワカナ



んー、そうだ。
もし材料が余ったらさ、
猫のぬいぐるみ用メイド服って作れるかなあ。


[だいたいこのくらいの大きさで、と説明してから。
無理にとは言わないという意思も伝えた。
何せ平塚莉希は演劇部の裏方であって服飾屋さんではない。
なんとなくの期待の眼差しであった]

(287) 2021/11/10(Wed) 13時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

こころ
71回 注目
マナ
63回 注目
ハルミチ
22回 注目

犠牲者 (3人)

ペトラ
0回 (2d)
リッキィ
47回 (3d) 注目
ヘイタロウ
41回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ナツミ
51回 (3d) 注目
ユンカー
5回 (4d) 注目
ワカナ
49回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび