人狼議事


8 Solo Assembly Letters

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ハロウィン4人が投票した。
キリシマ1人が投票した。

ハロウィンは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
キリシマが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、セシル、ケイト、レックスの3名


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2021/04/18(Sun) 10時頃


【人】 奏者 セシル

[妖精の作り上げた世界で、その人間は夢を見る。
 否、それは眠りの世界というよりも、
 霊なる夢幻のヴィジョン、と呼ぶべきかもしれない。

 ひとつの窓で、白い、といえる花弁が散る。
 またひとつの窓で、白い、といえる花弁が散る。

 花弁がはらはらと落ちる時、
 その人間――奏者の身に、
 不思議な音色のようなものが伝わっていく。]

(0) 2021/04/18(Sun) 10時半頃

【人】 奏者 セシル



 ――――… Gratia, グラーツィア、
   この世界では、君が直接触れずとも、
    僕には“みえる”、ってことなのかな。


[これは、死者を“視る”能力のこと。
 無論、この世界は「死亡に近い状態」の存在こそあれ、「死人が出る」ようには設定されていない。
 だからこの時の幻視も、この世界特有の現象、といっていいだろう。]


『ん? まあ、そういうことだが。
 ここでキミが特段深く考えることじゃない。
 だから手を止めてくれるな。丁寧に急げ急げ!』
 

(1) 2021/04/18(Sun) 10時半頃

【人】 奏者 セシル

[セシルがかつて、「若き天才」として華々しい成功を収めるに至った音楽の才。その才能の源泉が、この“霊視”を齎す霊感。
 元はといえばこの霊感も、グラーツィアとの出会いによって獲得したものだった。

 幻視によって得たメロディをその場で譜に記すことはなく、ただ身体の奥に抱え込んだまま。
 終盤に差し掛かったバグ退治を、セシルはグラーツィアと共に進めていた。]

(2) 2021/04/18(Sun) 10時半頃

【人】 奏者 セシル

[さて、そんな折に、封筒がひとつ降ってきた。]


 ん、また手紙――。


[るんるんとピアノに向き合っている(※バグ退治中)グラーツィアを背に、セシルはさめざめとした真っ白な白い封筒を拾い上げた。
 先刻の誤送の件があったため、慎重を期してその封筒を確かめる。
(なお、誰かさんがセシルに届けようとした手紙も別の誰かさんに誤送されていたことは、知らない)]

(3) 2021/04/18(Sun) 11時頃

【人】 奏者 セシル



 …………………………。


   グラーツィア、君宛てだよ?
   僕じゃなくて、君宛て。


[慎重さからの緊迫は、戦慄からの緊迫へと変じた。]


『おや? つまりワタシ個人宛かい?
 そうかそうかー。そういうこともあるのだなあ』
 

(4) 2021/04/18(Sun) 11時頃

【人】 奏者 セシル



『じゃあセシル、とりあえず開封して読んでおいてくれ』


   は?


『だってキミはこの前、手紙の「対応は僕のほうでする」って言っていたじゃないか』


 それは、そう、だけれど。
 でも「僕ら」宛てじゃないなら、君ひとりで読むべきだ。
 ……………………うん。


[封蝋のデザイン、そして何より筆跡の見覚えから、誰から来た手紙なのかは簡単に想像がつく。
 それ故に、何かあったら確実に巻き込まれない立ち位置の己も確認するべきでは――という思考はあった。
 あった、が。
 ここは筋を通すことにする人間の意地なのであった。]

(5) 2021/04/18(Sun) 11時頃

【人】 奏者 セシル


『そう言われてもなあ。
 こちらのバグがなかなか手強くて手が離せないのだよ。
 だからキミが先に開けておいてくれ』


 ダメだ。最初に開けるのは君だ。


『イヤだ。キミが開けろ』


 いいや、君が開けるんだ!


『うるさいぞセシル。
 フォルテッシモはあちら側の譜面に入れるやつだ。
 とりあえずキミはその手紙をチャっとパっと確認――』
 

(6) 2021/04/18(Sun) 11時頃

【人】 奏者 セシル



  あ け ろ!


[バグ対策本部に木霊するスフォルツァンド。
 ついに両者取っ組み合いとなり、セシルは強引にグラーツィアの手を封筒に掛けさせようとした。
 その勢いで、「セシルの手が触れている」グラーツィアの鋭い爪が、封筒の上部をびりっと裂き――]

(7) 2021/04/18(Sun) 11時頃

【人】 奏者 セシル

 ッ!???


『痛いぞセシル。
 キミは地母神の末裔たるようせいになんてことをするんだー』


[棒読みで頬を膨らませてみせるグラーツィアは、さして痛くも痒くもなさそうな調子で己の指を摩った。
 一方のセシルは、不意に襲った「ビリっと痺れる痛み」に竦み、その場に崩れ落ちていた。
 つまるところそれは、御使いからの「静電気程度の電撃」というわざわい。
 本来の(?)ターゲットと思しきその妖精の手に触れる形で電撃の巻き添えになった人間は、非常に心臓に悪い思いをしたという。]


『そういえばどこかの世界では、居酒屋で客が金を払って電流マシーンをつけることがあるんだったかな。
 ああいや、今、少し何かピリっとした感じがして、それで思い出したんだが。面白そうだから宴会場にでも置いてみるかな』


 ……やめよう。それは、やめよう。
 っていうかさ、これ、相当不味い手紙じゃないかな……?
 

(8) 2021/04/18(Sun) 11時半頃

【人】 奏者 セシル

[こうしたてんやわんやの後、「手こずっているバグ」にケリをつけてから、グラーツィアが最初に手紙を読む、という決着と相成った。
 宴会場に電流マシーンが――そしてベーコンサラダが――置かれるか否か。それが分かるのはまだもう少し先の事。

 余談だが、サラダに使われるベーコンの素材は、ポーク、である。
 植物性原料による代替肉の存在をセシルは知らない。
 そしてグラーツィアは、代替肉の存在を知っていても、特にそれを使う気は無いのだった。]

(9) 2021/04/18(Sun) 11時半頃

【墓】 救星隊 アマルテア

[ぐずぐずと泣いているところに、
 封書がそっと落ちてくる。
 赤い目で少し膨らんだ封筒を開けると、
 便箋とともに、
 ムーンストーンのような石で飾られた箱が転がった。
 開けてみると――]

 ――――。

[美しいトランペットの音が響き渡る。
 トランペットを吹くガブリエル。最後の審判。
 自然と体を丸めて起き上がると、紙面を読み始める]

(+0) 2021/04/18(Sun) 12時半頃

【墓】 救星隊 アマルテア

 …………。
 私に罪があるとするならば、
 「あのときああしなければ勝てたかもしれない」とか
 「もう一度戦ったら今度は勝てるかもしれない」とか
 考えてしまうことなのでしょうね。

[膝を抱えて自嘲する。
 女に過去は変えられず、現在は無力であり、未来はない。
 届かない宝物に手を伸ばすだけの、うつろな死者]

(+1) 2021/04/18(Sun) 12時半頃

【墓】 救星隊 アマルテア

 …………。
 お返事、書きましょう。
 ポストさん、万年筆と便箋をここに……って、
 ポストさん?

[いつの間にか移動していたポストは、呼びかけられても何も出さない。
 よく見れば、投函する穴が閉じられていた]

 死んだらお手紙が出せなくなるんですね。
 困ったなあ。

[真相はただのバグで、死んだからではないのだが、
 女はそう解釈してため息をつく]

 …………暖かい飲み物でも入れましょうか。

(+2) 2021/04/18(Sun) 12時半頃

【墓】 救星隊 アマルテア

[ふいに、こん、となにかが頭に当たる。
 紙飛行機だ]

 …………?

[不思議に思いながら、紙飛行機を展開すると、
 びっしりと文字が綴られていた。
 それは手紙だった]

 えっ、死んじゃったんです!?
 そんな……。
 いきなり異世界に連れてこられて死んでしまうなんて、
 こんなひどいことってないです。

[彼女の誤った認識をそのまま受け取って、
 胸が締め付けられる思いがする]

(+3) 2021/04/18(Sun) 15時頃

【墓】 救星隊 アマルテア

 ――私の願いは、
 壊れてしまった父さんの魔術刻印を直すこと。
 父さんをほんとうの意味で受け継ぐこと。

[魔術刻印とは、一子相伝の固定化された神秘。
 力と、意思の証]

 でも、負けてしまいました。
 だから最終的な願いはちょっと変わって。
 ――アーチャーに、私のサーヴァントに、
 私を覚えていてほしい、ってことになりました。

[それが叶えられたか、確認するすべはない]

(+4) 2021/04/18(Sun) 15時頃

【墓】 救星隊 アマルテア

 かなしいなんて言ってごめんなさい。
 あなたはあなたの思うままに、幸せを掴み取って
 生き抜いたんですね。
 ……デアドラさん。
 あなたとたくさん話したいな。

[手紙を強く掴む。
 つぶやきながら立ち上がると、歩き出す。
 部屋の扉を開けた。
 と。]

(+5) 2021/04/18(Sun) 15時頃

【墓】 救星隊 アマルテア

 えっ、
 えーーー!?

[眼前に、唐突に異界の街が現れた]

(+6) 2021/04/18(Sun) 15時頃

【墓】 対面販売 クリスマス

[時を数えるのも無意味な程、変わらず終わらぬ夜の静寂。
 幽霊のような状態のデアドラはなおも、リフィー川の上流、霧の壁の側に三角座りで浮いている。]


 ねえランサー。


[そして川沿いの道路に佇む“あのランサー”の亡霊も相変わらず。
 こちらを向きながらこちらに反応しない、そんなギミックエネミー相手に、デアドラは淡々と壁打ちのようなお喋りを始めていた。]


 生真面目すぎるあなたでも絶対、ベルモントパークは楽しめると思うんだよ。
 だって今はランサークラスでも、昔は馬には乗ってたんでしょ?

 わたしもさ、セクレタリアトと、全力疾走して勝ってみたかったもの。
 マッハがやらされた理不尽な競馬とは違うし。
 っていうかマッハと違って、競馬に出る前にわたし死んじゃった。


[左手首のミサンガに触れながら零す言葉に、亡霊は答えない。]

(+7) 2021/04/18(Sun) 15時半頃

【墓】 対面販売 クリスマス



 きんのファッションショーだって見て見たかった。
 ファッションショー? 違うな。違うや。でもいっか。

 きんの世界は雪の季節に桜が咲くんだって。
 あなたの故郷とは違う雰囲気の筈だけど――
 っていうか普通に異界みたいな世界だし。
 冥府との扉、なんて話まで聞いたら
 “あのキャスター”は絶対食いついてたと思う。

 この世界には呼ばれてない?と思うけれど。
 きんのお母さんとお父さんにも、会ってみたかったな。


[手持ち無沙汰に、自由帳の1ページの黒鉛に触れる。
 やはり、亡霊は答えない。]

(+8) 2021/04/18(Sun) 15時半頃

【墓】 対面販売 クリスマス



 愛《じゆう》と混沌《しあわせ》――は、
 あなたにはどうなのかな?
 あなただって血も涙もない鬼軍人じゃないし、
 っていうか、結構よく泣くあなただし。

 キリトのお茶、カルデアでみんなに
 振舞って味わってみたかったのに。
 始祖王《エンシェント・ワン》と《蒼い鳥》の話だって、聞かせたかったのに。


[ティーバッグの紅茶葉が微かに擦れる音がする。
 やはり、亡霊は答えない。]

(+9) 2021/04/18(Sun) 15時半頃

【墓】 対面販売 クリスマス



 それに、ヘンなガブリエルの作り上げた双子の月とか。
 こっちは本当に全然なんにも、詳しい話、聞けてないけれど。

 ブリテンと水戸のヴィクトーリアのことも――
 こっちも詳しい話は聞けてないや。
 そういえばお屋敷って、やっぱり水戸の方なのかな。死んじゃった場所ってことは。


[そこで我に返った――というには未だぼんやりとした心地で、デアドラはお喋りをつづけた。]

(+10) 2021/04/18(Sun) 15時半頃

【墓】 対面販売 クリスマス



 …………、まるで休戦状態。
 ふしぎ。
 あの時だって、わたしとあなたは
 敵同士のはずだった。なのに、


[ダブリン聖杯戦争は水戸聖杯戦争とは異なり、7組によるバトルロワイヤル戦。
 つまり一人と一騎にしか、聖杯を手にする権利はなかった。]


 数合わせのマスターどうしで
 なんとか頑張ろ、って
 あなたのマスターがベルに持ちかけたんだっけ?
 本当、あなた好みの清廉で愚直な、
 しかも正直な、“まっとうじゃない”魔術師。
 だからあなたも、最期まであのコのこと、
 本気で守り切ろうとしたんでしょ?
 

(+11) 2021/04/18(Sun) 16時頃

【墓】 対面販売 クリスマス



 ――チェ・ヨン。
   あなたにも、もう会えないや。


[そのランサーを模した亡霊は、やはり、答えない。]

(+12) 2021/04/18(Sun) 16時頃

【墓】 対面販売 クリスマス


[……以上、デアドラのこれらの言葉は、全て確り声として出されている。
 うっかり霧の壁の向こう側から通りかかる者がいれば、夜の静寂の中、するっとまるっと全部聞き拾うことができるだろう。]
 

(+13) 2021/04/18(Sun) 16時頃

【墓】 対面販売 クリスマス

[「もう会えない」の言葉にまるであたかも応じるかのように、“あのランサー”の亡霊は、川で分かたれた北側の街へと融けるように去っていった。
 なおこれは余談だが、北側の街、オコンネル通りに面する中央郵便局には、かの英雄クー・ホリンの像が建てられている。

 自分が(本当に)死んだと思い込んだデアドラは、川の上で相変わらずの三角座りをしていたのだが――。
 「他の選手がいるフィールドに移動できるようになるかもしれない」という主催側の手紙をすっかり忘れていたこの幽霊(仮)は、一瞬、聞こえてきた気がした驚き声に、ふっと頭を上げた。]


 この期に及んでライダーのやつ――
 って訳ないよね。
 でも、いまの、気のせい?


[などと宣いながら、それでも一応立ち上がる辺りが「切り捨てられない」性分の表れか。
 川の上、霧の壁沿いに、デアドラはいまいちど耳を澄ます。]

(+14) 2021/04/18(Sun) 16時頃

【墓】 秘術販売 ハロウィン

んー……

[もぞもぞ、ぱちり。
眠い目を擦って起きて、辺りを見回す。
懐かしい家の風景に、まだあの不思議な世界のままなのだとわかった。]

……あれ?ポスト?

[起きれば、ずっといた赤いおばけがいない。
完全に、ひとりぼっちだ。]

……あ

(+15) 2021/04/18(Sun) 19時半頃

【墓】 秘術販売 ハロウィン

[そこで枕元を見て気づく。
お手紙が2通。]

これ、なんだ?

[ちゃら、と取り上げてみるのは十字。
なんだか、とても暖かい気がする。]

お守りなんだぞ!
嬉しいんだぞ!

おれい……あ、でもポストいないんだぞ……

[しょんぼり]

(+16) 2021/04/18(Sun) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

セシル
51回 注目

犠牲者 (4人)

地球
0回 (2d)
アマルテア
16回 (3d) 注目
キリシマ
25回 (4d) 注目
レックス
35回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

クリスマス
48回 (3d) 注目
ハロウィン
10回 (4d) 注目
ケイト
16回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび