人狼議事


28 僕等(ぼくら)の

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 公安部 カガ


 あ……そうか。 そう、だな。
 すまない。


[そういうとこだぞとどこからか聞こえる。
 柔らかな唇の感触を受け容れて、少し考え。
 今度はこちらから一度、ゆっくりと触れさせた。>>152
 女の子側からさせるのは男が廃るからと
 誰に向けてでもない言い訳をしながら。]


 お父さんとの話? うん……。

[本郷が、彼女の父親と話した内容は知る術もない。
 アストロという理不尽への彼女なりの解釈に耳を傾ける。
 もっとその先を聞いていたい、と思うのに。>>153

 彼女が目を閉じるから。]

(@0) azure_blue 2023/08/25(Fri) 00時半頃

【見】 公安部 カガ

  ……おやすみ、本郷。

  ここに居る。
  眠れるまで、傍に居るから――…


[姿を変えた己には、
 零れ落ちる命の灯を受け止める手も
 抱き上げる身体も無い。
 

 ただ傍で。
 約束通り、一番傍で彼女を見送ろう。]

(@1) azure_blue 2023/08/25(Fri) 00時半頃

【見】 公安部 カガ



[これで最後。
 本当に本当の、  最期  だ。
 微かに声が震えた。]


      ――― また、何処かで君に逢えたら。 **


.

(@2) azure_blue 2023/08/25(Fri) 00時半頃

【見】 公安部 カガ

―― 少しの後 ――


 ――― というわけで、内容は伝えた通り。
 突然地球を救えだの戦えだの言われて
 頭の整理がつかないだろうけど、現実のことだ。

 一度契約してしまえば
 パイロットは命を賭して戦うことになる。
 

[あの時とは異なり、彼らの合宿所の
 食堂にあるホワイトボードは真っ白だ。
 この短い手でマーカーを持つことは残念ながら出来ない。]

(@3) azure_blue 2023/08/25(Fri) 00時半頃

【見】 公安部 カガ


 
 俺は君らを子ども扱いはしない。
 ――― …


[あの時と同じ言葉だ。>>
 子供でありながら、こどもではない彼ら。>>0:35
 突然現れた運命の大渦に飲まれ
 大人になることを選んだかも知れない『彼ら』。
                   生徒達

    もう少しの間。せめて卒業を迎えるまでは
    子供で居させてやりたかったと、今は思う。]

(@4) azure_blue 2023/08/25(Fri) 00時半頃

【見】 公安部 カガ

[本当に先生みたいだな。
 不意にそんな声が誰からか上がり
 変わらない表情の下で何度か瞬きをした。]


 ………実はそうなんだよ。
 だから、何かあれば反省文提出。


 次の装填がされたら迎えに来る。
 そうしたら、時間の猶予はないからな。
 残された時間を大事に。
 

[言い残して、掻き消える。
 新たな『彼等』の戦いを始めるために。** ]

(@5) azure_blue 2023/08/25(Fri) 00時半頃

【見】 公安部 カガ

―― コックピット ――


[――― 新パイロットたちの姿に、
 遠い生徒たちの面差しを重ねる。
 宙に浮かぶ九脚の椅子は全て空席だ。

 彼等はどこに居るのだろう。
 きっと合宿の最終日、
 展望台への坂道を上ってきた時のように、賑やかに、
 列を作って星を見に行っているのかもしれない。


 己もその最後尾に連なることになるのか、
 それとも、やっぱり最後まで見送る立場なのか、

 今は未だ、分からない。 **]

(@6) azure_blue 2023/08/25(Fri) 00時半頃

【見】 公安部 カガ

―― あれから ――

[別の地球での任を奇跡的に無事に終え、
 故郷の土を踏んだのは凡そ一年後だった。
 秋と呼ぶ季節を迎える前に収束した
 “彼等”の戦いより、随分と長丁場になってしまった。

 帰還してすぐに、実家と、全ての事情を知る関係者、
 この地球での戦いの時に助力をしてくれていた
 政府側の窓口役などに連絡を取った。
 最後のパイロットとして戦った本郷の両親にも、
 他の生徒らの時と同じように、可能ならば一度
 お会いしてお話をしたい、と伝え。

 
 対面が容れられた故に、今、己は此処にいる。
 全てがはじまった、この村に。 ]

(@17) azure_blue 2023/08/27(Sun) 22時頃

【見】 公安部 カガ


 ……よう。久しぶり。 
 ご両親にお会いした時に場所を聞いて
 きっちりメモまでしたのに、迷っちまった。

 七星の時に一緒に避難した村の人が
 場所を知っているからって、案内してくれて。


[生徒に会いに来た心算なのに、
 石塔を相手に話をしているのが不思議だ。
 本郷の名の刻まれた墓石を前に、暫し立ち尽くす。]

(@18) azure_blue 2023/08/27(Sun) 22時頃

【見】 公安部 カガ


 ……本当に、ここにお前がいるのかな。
 なんだか実感がまったく湧かないんだ。
 コックピットで最後まで看取ったはずなのに。
 学校での姿、合宿、それから――…
 
 … うん、ダメだな。
 生きていた時の姿ばかり思い浮かぶ。


[遺書を預かって真っ先に此処に訪れたから
 まだ、他の生徒たちの埋葬地には向かっていない。
 墓の所在が分からない生徒もいるから、
 全員の所に足を向けることは叶わないのだろうが
 彼等の墓前に立ってもきっと同じ感慨を抱くのだろう]

(@19) azure_blue 2023/08/27(Sun) 22時頃

【見】 公安部 カガ


 そうそう。これ、リクエストのぼたもち。
 本郷と、本郷のお婆さんの分と。

 遺書でお土産の催促は少し笑ったけど
 当てずっぽうだと俺は外しまくるらしいんで
 書いてくれてよかった。
 ……あ、でもこしあんとつぶあんの好みまでは
 流石に分かんねえからな、一応両方買ってきていて。
 好きに選んでくれると。


[ぼたもちのパックをビニールから取り出して
 懐紙を敷いた上に供え物として置く。
 花は恐らく定期的に供えられているのだろうが
 持参した花もあったからと一角を借りた。
 スターチスを中心にした一対の花束を花立てへ。
 次いで、線香に火を付けて手を合わせる。]

(@20) azure_blue 2023/08/27(Sun) 22時頃

【見】 公安部 カガ


 ………まあ、しかし。俺宛てにまで
 遺書を残してくれてるとは思わなかったな。
 親御さんから聞いたときは、驚いたぞ。
 泣かないようにしてたんだがなあ。泣かせやがって。


 あの後は、色々あったぜ。
 目を覆うようなことも、悲惨なことも起きた。
 それでも、あの星のあいつらも、自分たちなりの
 答えでもって、あいつらの正義の元に戦い抜いた。
 
 本郷と同じように、最終戦の担当は女の子でな。
 最後の戦いを終えて俺の任は解かれたから
 あの子と、次のコエムシ役とが別の地球での
 最終戦を無事に終えたことを祈るだけ。

 祈るしかできない。

(@21) azure_blue 2023/08/27(Sun) 22時頃

【見】 公安部 カガ



 ――… 結局、俺は、
 13人もの『生徒』を見送って、生き延びてしまった。


[もう9月も下旬に差し掛かるというのに
 季節から取り残された蝉の声がやけに耳を衝く。]

(@22) azure_blue 2023/08/27(Sun) 22時頃

【見】 公安部 カガ


 『あっち』の戦いの合間にな、
 こっちの地球とどのくらい違うのかって
 確かめて回っていたことがあったんだ。
 学校や、知っている奴の家を見に行ったりしてな。
 あの謎生物の形状が気に入るかはアレとして
 自在にワープ出来るってのは便利なもんだ。

 結論、俺らに似た人間は見つけられなかった。
 実家にも行ったけど、住んでるのが全然別人。
 系譜を確認してみたら、おそらく爺ちゃんが
 婆ちゃんじゃない女と結婚してたんで、
 親父は勿論、俺に繋がる人間は生まれてない…
 って感じだったな。  
 並行世界の同一人物って、奇跡みたいなものらしい。

 そりゃそうだな、曲がり角ひとつ曲がらなかっただけで
 無くなる出会いもあるんだから。

(@23) azure_blue 2023/08/27(Sun) 22時頃

【見】 公安部 カガ


 でも、思うんだよ。
 もし、あの合宿の直前くらい。
 ごく近い時間軸で分岐した『地球』があったとしたらって……
 
 この地球では、少し大人に近づいた>>81実感を
 持てた代わりに、未来を望むことができなかった。
 でも、『契約しなかった』地球なら、
 ……そっちはもしかしたら、本郷が大人になるまでには
 時間かかんのかな? どうかわからんが。
 それでも、未来(さき)があるわけだから―――
 
 て、何か訳わからない話してんな。
 どのみちこの地球の俺はこの地球で生きていく他ない
 わけだから……、これもたられば だぁな。
 

[いつかの光景が胸を過ぎる。
 ごく僅かなタイミングの悪戯で選べなかった選択肢。
 それが今でも棘のように心に引っかかっている。]

(@24) azure_blue 2023/08/27(Sun) 22時半頃

【見】 公安部 カガ

 お前たちのことを気にせずに、
 幸せに生きて行ってほしい……だっけか、
 本郷はそう書いてくれていたけれど。
 気にしないで生きるのは、多分一生難しい。
 

 この街は、一年で随分復興に向かっているみたいだ。
 戦いが起きた事実は風化はしないけれど
 ありもしない憶測ではなく事実を伝えようと、
 政府や軍部は試みてくれているらしい。
 勿論遺族とも相談して、公表できることだけな。
 口さがないことを言うような奴もいるかもしれないが
 俺や関係者が出来る限りで守るから。
 だから、安心して眠っていてくれ。

 忘れはしないよ。
 痛みが消えることも一生涯無いと思う。
 でも、心配かけないようにきちんと生きていく。

(@25) azure_blue 2023/08/27(Sun) 22時半頃

【見】 公安部 カガ


 ………長話になった。


[村民が通った気配はないようだったが
 墓の前で一人ブツブツと話をする外部の男は
 不審がられても仕方がない。一人笑って。]

 
 俺は近々地元に戻ることにはなりそうだけど
 また、必ず来るよ。

 あ、そうそう、去年、天道と七星と本郷とで
 一緒に行った花火大会覚えてるか?
 もうすぐだって聞いたから、今年は一人で見上げてくる。
 流石に浴衣は着ないけど。


 それじゃあ、 また な、本郷。 ** 

(@26) azure_blue 2023/08/27(Sun) 22時半頃

【見】 公安部 カガ

── 復輝祭 ──

 
 外部からも結構来てくれてんだなぁ。


[観測会は、盛況のようだった。
 聞けば発案から場所の許可取り、調理、ポスター描き、
 自前で機材を運び込んだりまでほとんど全てを
 部員たちが主導し準備を進めた会だという。
 教員の側で出来たことといえば柊木へHPの件で
 許可を出した程度で。>>5:+96>>5:+163
 部活の顧問代理として一応は顔を見せてはいても
 極力生徒たちの邪魔はすまいと努めた。

 それでも、部員たちに会えばひとりひとり声掛けし
 準備への労いや二言三言の会話は向けたはずだ。]

(@31) azure_blue 2023/08/28(Mon) 17時半頃

【見】 公安部 カガ

[部員でない生徒達への声掛けも上々だった様子で
 其処彼処に見覚えのある生徒たちがいた。
 休校の合間に、補講の案内をすっぽかした奴とか。
 そいつには一応突っ込んでおく。

 国語教師と天文部の副顧問が余り結びつかないのか
 「えーカガセン何で居るのー?」「副顧問だから」
 「えっ見えなーい」「だろうなー」のやり取りが
 一巡したところで力尽き、適当な茶を手に、
 屋上の片隅で生徒らをぐるりと見渡していた。
 受験生だというのに三千院も駆けつけてくれていたし
 次期部長も奔走してくれている。
 これなら特に問題は起きないだろうと踏んで、
 視線はそのうち、生徒らから空へ移った。]


[あの時の合宿に続き二度目の天体観測。
 謎の巨大ロボットに蹂躙された街に、夜灯りは少ない。
 都会の空で、肉眼ではどれほどの星が見えるものか。
 目を凝らした**]

(@32) azure_blue 2023/08/28(Mon) 18時頃

【見】 公安部 カガ

── 復輝祭 ──

 よ、こんばんは本郷。
 楽しめてるか?


[不意に声を掛けられて、声の主に向き直った。>>215]


 餞別…… そうか、転校するんだっけ。
 ま、学校があの状態じゃあなあ……、
 復旧までにはもう少しかかりそうだし、仕方ないか。

 俺としては残念なんだけどな。折角入部してくれたのに。
 それに合宿じゃ学業以外のことで話す機会も持てて
 わりと新鮮だったからさ。

(@33) azure_blue 2023/08/28(Mon) 20時頃

【見】 公安部 カガ


 合宿の後のことは未だに信じられないけど、
 思い出作りにちょっとでも役に立てたなら
 声かけた甲斐があったってもんだ。
 
 うん。何でもいいから近況連絡くれると嬉しい。
 本郷が入部して、合宿参加した奴らは特に喜んでいたから。
 ………あ、あと顧問先生も。


[礼を言われてしまったが、礼を言う側だと首を振る。
 部活動の応援も出来なくなってしまうし、
 同じ学校で卒業を見送れないのも残念だが。
 また来ると言ってくれているのには頷きを返す。いつでも、と。]

(@34) azure_blue 2023/08/28(Mon) 20時頃

【見】 公安部 カガ


 
 終わってから?
 ああ、構わないけど ―――


[授業で質問をされた記憶もほぼ無ければ
 呼び止められた覚えすら、殆どなくて。
 何か用事か相談事か、珍しいなと思いながら
 どことなく歯切れの悪い申し出に是を返した。*]

(@35) azure_blue 2023/08/28(Mon) 20時頃

【見】 公安部 カガ

── 復輝祭 ──

[今になって思うと残念、と繰り返す本郷に
 相槌を打ちながら、彼女の向こう側の部員たちを見遣る]


 ん。いつでも遊んだり会ったり出来るわけだから。
 生徒の誰かから、本郷と遊んだーとか聞けたら
 元気にしてるんだろうなって俺も安心する。
 大変なことがあった後だから、余計に。

 あ、でも転校先での人間関係も大事にしろよ。
 高校時代の経験は貴重だから、
 いろんな人間に会って話して…… って、
 最後に何か説教臭いこと言ってる気がする。すまん。


[ついつい、生徒に言い残すことを…と
 考えてしまうのは職業病だろうかと頬を掻いた。]

(@39) azure_blue 2023/08/28(Mon) 22時半頃

【見】 公安部 カガ



 公園…? ん、了解。 


[本郷の示す先に、確かに小さな公園がある。
 意外な場所指定だったからか少し驚きが声に乗った。]


 俺は解散後に最終確認があるから
 それを終えてから行くよ。
 
 時間は……こっちはなにも困らないが
 本郷はあまり遅くなっちゃ親御さんが心配するだろ。
 なるべく待たせないようにする。


[マンションも近く住宅もありはするが、
 暗いから気を付けるようにと念の為に念を押し
 今はみんなと楽しんで来いと、部員たちの方を指し示し送り出す心算だ。*]

(@40) azure_blue 2023/08/28(Mon) 22時半頃

【見】 公安部 カガ

── 復輝祭 ──


[観測会はどのくらい続いただろう。
 高校生という身分であるし、住民の居るマンションの
 屋上なのだから、日を跨ぐことは無かったと思うけれど。
 どうあれ、彼等の祭りなのだからと、終了時刻の判断や
 音頭については部員たちを信頼し任せていた。
 片付けをする流れなら、ゴミ出しや機材の運び出しなど
 手が足りないところを補う裏方に徹して手伝っただろう。
 生徒が各々帰路につくのを見届けた後に、最終見回り。

 屋上の施錠は瑠璃川に任せる形になったろうか、
 親御さんには後日改めて学校から礼の電話をする予定だ。  


 それから、時計を見て時刻を確かめ、マンションを出る。]

(@41) azure_blue 2023/08/28(Mon) 23時半頃

【見】 公安部 カガ


 待たせて済まない。


[指定された公園に本郷の姿を見つけると
 片手を挙げて合図をひとつ。夜間の公園なのだ、
 距離のあるうちから誰かを示しておかないと
 近付かれる側からすると結構怖いだろうと。
 途中の自販機で買ったボトルを差し出して。]


 珈琲と紅茶、どっち?


[好みを知らないから、どちらかなら飲めるだろうと
 安牌の二種類を選んでいた。因みにどちらも無糖。
 合宿で本郷は麦茶を飲んでいた気がするけれど、
 残念ながらそこの自販機のラインナップに無かったので。
 選んで貰えたなら、ベンチなりに腰掛けてキャップを捻った。]

(@42) azure_blue 2023/08/28(Mon) 23時半頃

【見】 公安部 カガ


 屋上からだとさ、この公園の周囲も明るめだったけど。
 夜だと街灯だけ目立つ感じで少し怖いな。

 ここに限らず、まだあちこち治安も気になるし
 早く元通りに復興できるといいんだが。


[と、何ということもない話題を向けつつ。
 相談事なのか何なのかは分からないが、
 本郷のペースで話し始めるのを待った。*]

(@43) azure_blue 2023/08/28(Mon) 23時半頃

【見】 公安部 カガ

── 祭りの後:公園 ──

[本郷には紅茶の方がお気に召したようだ。
 だから此方の手にあるのは珈琲のボトル。]
 

 タイムリーだったなら良かった。
 寝る時間が近いなら、カフェインは控えめがいいな。


[それなら紅茶で正解だろう。
 本人の言う通り喉が渇いていたのか
 わりと勢いよく飲み始めたのに少し笑った。>>224]

 
 他人事ってこともないって。
 まあ、ここらは住宅地も多いし…… 
 恐らくは早めに行政の手が入るんじゃないか。
 

(@48) azure_blue 2023/08/29(Tue) 07時半頃

【見】 公安部 カガ

[タイミングを測っているような、迷っているような様子。
 余程言い出しにくい相談だったのかと、
 案ずるような表情で傍らを見下ろしていた。
 進路、学業、転校先の学校について。
 もしくは、家庭に何か心配事でも?
 などと先走って想像を巡らせていたのだが]


 ……ん?


[本郷の話の内容は、何故かこちらのことで。
 少し意表を突かれたような表情になってしまう。
 彼女の語る己像は、どうだろうか、聞いているうちに
 随分と過分な評価を頂いているような心境に――

 と同時に、不可思議な感覚に襲われていた。
 どこかで似た会話があったかのような既視感。
 …… 本郷とふたり、こうして話をするのは
     間違いなく初めての筈だというのに。]

(@49) azure_blue 2023/08/29(Tue) 07時半頃

【見】 公安部 カガ

[生徒からの告白というのは、
 教職に就く者がしばしば突き当たる難題だ。
 多くの教師がそうするように、己も当然、
 相手に合わせた大人の対応で往なしてきた。

 尤も、過去告白を受けた生徒達は、
 大抵前々から気のある素振りを見せてきていて
 ある程度心構えをした上での対応だから、
 そう大事に至ることはなかったのだともいえる。]
 

 ……、 …


[しかし、今、言うべき言葉を見つけ出せないのは
 予想だにしていなかったから…だけではない。
 彼女から告げられたのが余りに真摯な想いであったので
 とてもではないが定型で返すわけにいかなかったのだ。]

(@50) azure_blue 2023/08/29(Tue) 07時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カガ 解除する

舞台に (4人)

カガ
70回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび