人狼議事


31 私を■したあなたたちへ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 銀河ギャル キャンディ

――ホテルラウンジ――

 謎めいた招待状を手に、るくあが存命なら一目会いたいと、はるばる長時間船に揺られて、この遊園地にやってきた。それは、ずっと宙ぶらりんだった己の存在の処遇を決めるため、死地を求める心情を否定はできない。
 澱みなくそれを口にすれば、卯木は説得する気を失ったようだ(>>2:390)。『生とは死とは――』知った風に説き伏せようとする連中より、余程寄り添ってくれて好感が持てる。

「生きる意味は、そうだね。
ちょっと家族に問題があって、
本当のボクはあまり自己主張しない性格なんです。」

 遠くからでも目を惹く奇抜なファッションに身を包み、吐く台詞としては不適切だが、ふふ、と自嘲を混ぜて。

「視聴者にチヤホヤされて、
銀河ギャルキャンディは
オンラインに居場所を見つけたけど、

……現実の黒須ワは、
るくあに見つけて貰えないと、居場所がない。」

 静かに首肯を一つ。能面のように表情の抜け落ちた貌は、派手なメイクの奥の何者にもなれない青年の陰を滲ませる。

(10) 2023/11/21(Tue) 00時頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

「るくあが、妬ましい――?」

 彼女の周囲にばかり嫉妬を抱いた自分からは、想像もつかない感情に目から鱗。それは、先程一方的に噛みついた坂理にも感じていたことだった。ぽかんと口を開けて阿呆面をたっぷり29秒は晒してから、込み上げてくる笑いに肩を震わせる。

「きっとそれが、卯木さんみたいな反応が、
るくあの求めたものなのかも知れません。
……薄情な美形のどこがいいんだって、
アイツの態度に不満だらけだったけど、
そうか――そういうことか。」

 得心がいったと、何度も頷いて前髪を掻きあげる。自分が知らないふりを決め込んでいた、るくあの思い。想像に過ぎないが、当たらずとも遠からずなのでは、と卯木に感謝した。

「るくあの魅力が通用しない相手の方が、
信頼できる……安心して話せる。
そう考えても不思議じゃないですね。

卯木さんからボクは、
るくあの信奉者、――に見えますか?」

 それが是なら、るくあが自分をフって遠ざけようとした原因の一端を解き明かせた気がした。『殺された』ことに対する推察は揺らげど、自分にとってはそれ以上の収穫だ。*

(12) 2023/11/21(Tue) 00時頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

 聞き上手なマスターに甘えて、随分と饒舌に自身のことを喋ってしまった。キャンディならいざ知らず、ワにスポットが当たることなど殆どなかったから、奇妙な気分だ。
 今まで想像だにしなかった、るくあの真意の推理が捗って、かなり気分が高揚していた。血色良く紅潮した頬は、作り物めいたキャンディの仮面に生気を灯す。

「ありがとう、卯木さん。

えっと、いっぱい聞いて貰ったお礼に、
そちらも何か話したいことがあれば、
ボクでよければ聞きますよ!
全然、相談とかされるタイプじゃないですけど。
何ならメールでも。」

 冷たくなってしまったオムレツの残りを、急いで頬張る。スプーンの背でケチャップを塗り拡げ、SUSUMUの名は薄焼き玉子の表面で見えなくなった。

 卯木と数言交した後、室内スリッパのまま出てしまった園内で5個ほどアトラクションを楽しんでから、夜には自室に*戻ることになる。*

(14) 2023/11/21(Tue) 00時半頃

銀河ギャル キャンディは、メモを貼った。

2023/11/21(Tue) 00時半頃


銀河ギャル キャンディは、メモを貼った。

2023/11/21(Tue) 08時頃


銀河ギャル キャンディは、メモを貼った。

2023/11/21(Tue) 08時頃


【人】 銀河ギャル キャンディ

――回想/ホテルラウンジ――

「卯木さんが……? ボクの……?」

 突然の申し出(>>16)に、今までで一番、『何言ってんだコイツ』の顔をしてしまう。

(34) 2023/11/21(Tue) 10時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

 父は離婚前から、もう一つの家庭を持って半分は其方で良いパパをしていたようだし、離婚後長年の不倫相手と再婚した母もすぐに異母弟を出産して、乳児の世話にかかりきりだ。
 両親から邪険に冷遇されて育った子に、「お兄ちゃんなんだから優しく可愛がってあげて」と、自分の得られなかった親の愛と関心を一身に浴びるか弱い命を盾に懇願されても、唯々諾々と従えるわけがない。胸中を染めるどす黒い怨念のままに、事故を装って葬らなかっただけ褒めて欲しい。
 そんな騒がしい家庭で受験勉強に集中できるはずもなく、高校卒業を待たず配信で稼いだ微々たる資金で家を飛び出した。

(35) 2023/11/21(Tue) 10時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

 今は保証人の要らないボロアパートの一室から、背景加工を駆使したキャンディ🌟チャンネルの動画制作で細々と生活している。キャンディの華やかな外見だけに釣られて、家出少女保護を申し出るような不埒な輩はたまに居たが、ストーカーの冴えない中卒モブ男の居場所になろうとは、これ如何に? 気持ち悪い以前に、理解不能だ。ボランティア志願にしても、もう少しマシなものがいくらでもあると思う。

「申し出は有難いですけど、銀河ギャルは
あの素敵な和風の卯坂庵の佇まいに合いませんよ。」

 暗に、店を知っていることは示唆して、はぐらかすように苦笑した。一考の余地はある、という素振りは見せておく。

(36) 2023/11/21(Tue) 10時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

「そう。……やっぱり、そう見えちゃいますか。」

 第三者から見ても(>>18)。きっと、るくあから見ても。自分は、嫌悪から一転るくあを賛美する、あの輩たちと同列に扱われていたわけだ。るくあの姿を見失ってから、ずっと感じていた虚しい風が心に吹きすさぶ。口の端が震えて、上手く笑えない。

「だとしたら、とんだ不良信者ですね。
るくあの言うことを、ちっとも聞きやしない。

普通の神経なら、ストーカーは迷惑なだけだろうし。
二つの例外を除いて、るくあの願いなら
何でも叶えようとしたと思うけれど、

そう言えばるくあは、
ボクに滅多におねだりもしてくれなかったな。」

 むしろ、意識して要望を口にしていなかった気がする。単に、地味なモブ生徒に求めることなど、皆無だっただけかも知れないが。

 オムレツを平らげ席を辞した後、初めて会話した彼がその例外の一つ(>>20)を零していたことなど、*知る由もなかった。*

(37) 2023/11/21(Tue) 10時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

――2日目午後/観覧車下――

 昨日も乗り回したカラフルな並行二輪車(セ〇ウェイ)で園内を移動していたから、暫く自分の足元の問題に気付かないままだった。通常タイプのモナリザを呼び止めて、ホテルの405号室から厚底ブーツを持ってきて欲しいと並走しながら頼む。

「パシリみたいに使い走らせちゃってごめんねぇ。
ボクは観覧車にでも乗ってるから、
下まで届けてくれるかな。よろしく。」

 懲りもせずに目印にと、袖に飾っていたころんと丸い莓型のチャームを、モナリザの肩に結びつけた。ロボットは一瞬アームの動作を確認するような仕種を見せたが、その場で半回転してホテルへとゆったり進み出す。

 いつの間にか観覧車を見上げる距離まで来ていて、靴でなくとも乗れそうな遊具の脇に並行二輪車を駐めてから、搭乗口で『アポロ』を掲げた。

 道中、中央広場に差し掛かったところで、何やら軽快なサンバが聞こえてきた(2:378)が、遠目にモナリザたちを従えた指揮者が誰か分かると、フンッと鼻息荒くそっぽを向いて、声もかけずに素通りしたのだった。

(55) 2023/11/21(Tue) 13時頃

銀河ギャル キャンディは、メモを貼った。

2023/11/21(Tue) 13時半頃


【人】 銀河ギャル キャンディ

――観覧車――

 今日のメイクのノリはイマイチだったから、いっそ逆光も気にせずに撮ってしまうおうか。久々な気がするカメラを構え、大観覧車を背景にいつもの笑顔とテンションで、撮影スタート。

『遊園地と言えば、やっぱコレだよねコレ!!
夜も乗れちゃうらしいよ。
360度海に囲まれてるロケーションなんて、
あんまりないんじゃない?

コーショキョフショーの人は乗れないんだっけ?
ボクは高いところ大好き。

じゃあ、行ってきまァす!!』

 スリッパを履いたままの膝下は映さないように気をつけて、モニタ越しの視聴者に投げキッスとウィンクを送ると、くるんとレンズを回転させて一面の空色でカット。
 ゴンドラに乗り込む前にメールの返信を確認すると、目的の人物が現れるまで、細かくメイクを修正しながら、待つことにした。*

(81) 2023/11/21(Tue) 16時頃

銀河ギャル キャンディは、メモを貼った。

2023/11/21(Tue) 16時頃


【人】 銀河ギャル キャンディ

「御無沙汰してます、おにいさん。」

 心の中では「お義兄さん」と勝手に呼びながら、数秒目を合わせただけの相手に畏まった礼をした。

「動画撮影用にもう一周してもいいですし、
気になるならウィッグとカラコンくらい
外しましょうか?

るくあと付き合っていた頃から、
地味顔はそう変わってませんよ。」

 ピンクの前髪を弄りながら問う。
 半年にも満たないあの日々を、果たして交際とカウントしていいものかも悩ましいが、面映い表情で頷いた。

(86) 2023/11/21(Tue) 16時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

「そうですね。
るくあと、遊園地に行きたい、みたいな
話しはしていましたし。

でも、死んだ人とは乗れません。
おにいさんとでも、一興ですよ。」

 本心は勿論、るくあと乗りたかった。両親と揃って遊園地、なんて家庭ではなかったので、観覧車だって初体験だ。男と男が膝を突き合わせて乗るものではない気もするが、ポーチからカメラを出すことはなく、彼に続いてゴンドラに乗り込んだ。

(87) 2023/11/21(Tue) 16時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

「メールでお尋ねした通りです。

ボクは殺された云々よりまず、
るくあの死にも懐疑的で。

ほら、たまに遺族が遺体を目にしないと
受けいれられなかったり、
捜し続けたりするじゃないですか。

るくあの死を実際にご覧になったんですか?
身内だから、葬儀とか届け出とかしますよね。

故人の遺品か、お墓か、――――何か、
とにかくボクの目の前から消えた彼女が、
死んでいる証拠が欲しいんです。

不躾ですみません。」

 ゆっくり動き出す閉ざされた空間で、景色でなく対面する相手を身澄まし、失礼と知りつつ捲し立てる。
 どうしてだろう、坂理の笑顔にはるくあと通ずるものを感じたのに、肉親のはずの灰羅にはむしろ、似ていないという感想を抱いた。*

(88) 2023/11/21(Tue) 16時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

――回想/キミの名は?――

 中学2年の夏休み前。一世一代の大告白を経て何故か付き合うことを承諾して貰えた僕だったけれど、人生バラ色お花畑の住人となった僕と対照的に、明らかにるくあは平素のまま、甘いというよりは僕のことを探るような素振りが多かったと思う。
 僕は出会った瞬間から、ずっと校内でも彼女の姿を追っていたし、聞き耳を立てたりしていたけれど、るくあにとっては名前も知らないモブ顔上級生が突然告白してきたのだ。知ろうとしてくれるのは嬉しかったから、自己紹介も兼ねて尋ねられたことには何でも答えた。
 告白されること自体は日常茶飯事だったろう彼女が、何故"僕"のそれに頷いたのか、結局本人の口から聞くことはついぞかなわなかったけれど。

(89) 2023/11/21(Tue) 17時頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

『黒須先輩は、どうしてススリーと呼ばれているの?』

 クラスメイトとの馬鹿話を聞かれてしまっていたらしい。アダ名の由来を聞かれて、僕が馬鹿正直に「クロスススムとカタカナで書くと、スが3つ並ぶから」と返すと、珍しくるくあが三日月のように目を細めた。もしかして、笑ったんだろうか。

『私も、そう呼んだ方が良い?』

 僕にとって、その場限りの雑談をするクラスメイトと煙崎るくあは別格だったから、それは嫌だと固辞した。それよりも、呼び方は普通で構わないから、「先輩」の響きの方に擽られるものがある。今は「黒須先輩」だけど、いずれは「ワ先輩」と呼んで貰える日が来るといいと、仄かに願ってはみたけれど――別れ話のその日まで、僕は「黒須先輩」のままだった。*

(90) 2023/11/21(Tue) 17時頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

――観覧車――

「彼女の方は、あまり付き合ってるって感覚では
なかったかも知れませんね……。

いざ付き合うとなったら何するの? って具合で。
僕の方も、遊園地とか水族館でデートする、って
提案してみても、中学生のお財布事情的に
人気のテーマパークとかはとても無理で。

お昼ご飯を一緒に食べながら、
じゃあどんな遊園地に行きたいか、
好き勝手想像して話したり……。」

 中学生どころか、幼稚園のおままごとレベルかも知れない。マセた同級生等は、グループで誰が一番に童貞を捨てるかとか躍起に競っていたりしたけれど。明らかに風紀の乱れた連中とつるむことはしなかったし、モブが目立たないためには、ある程度の品行方正さは求められるのだ。

(96) 2023/11/21(Tue) 18時頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

「あっ…………そういう、
おにいさんが心配するような
疚しいことは勿論なかったですよ!!
手は(妄想でしか)出してません、誓って。」

 とっくに別れたはずの相手なのに、何故か男兄弟に品定めされている気がしてきて、キャンディのままの姿でピンと背筋をのばす。お縄のポーズで両手を上げると、ずれた袖からるくあの髪色をしたミサンガが覗いた。

(97) 2023/11/21(Tue) 18時頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

「…………そう、ですか。
遅くなりましたが、お悔み申し上げます。

話し難いことをわざわざ、ありがとうございました。」

 彼の眼差しは真摯にるくあを想うもので、淡々と語る内(>>94)にも身内のやるせなさや、理不尽への憤りを秘めているようだった。まだ、こちらを完全に信用しきってはいない――そんな瞳の色は、確かにるくあを髣髴とさせた。
 折り目正しく礼をして、ふと外の景色へ目をやった。夏の終わりのうろこ雲。この空の下に、もうるくあは存在していないと改めて聞かされて、もっと衝撃を受けるかと思ったのに、ふわふわした心地だ。

(98) 2023/11/21(Tue) 18時頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

「よろしければ、お墓の場所を
教えていただけますか。
弔問にも伺えなかったので、
せめてお花でも手向けさせてください。

……ここから無事に出られるかは、
分からないですけど。

多分他の人たちの中にも、
知りたい人がいると思います。」

 『アポロ』にメモをしたら、後で繋がらないスマホの方にも控えておこう。
 無意識に手首のミサンガを摩りながら。暫く無言で異色の瞳に空の色を映しこんでいた。黙祷にかえて、るくあの為に。
 彼女がどんな花を好きかすら、自分は知らないままだった。懐古する時はいつも、開きかけの向日葵が、彼女の袂で揺れている。

(99) 2023/11/21(Tue) 18時頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

 ゴンドラが天辺を通り過ぎて下りだすまで、妙に凪いだ心地で想い人を悼んでいた。その静寂が、決して気不味くはない。彼が、それだけの時間をくれたことに、内心感謝して。
 眼下の玩具箱みたいな島の外には、見渡す限り紺碧の海。景色を楽しむより、出られない、という牢獄を再認識させられる。

 ――ここから――れば――るくあは迎えにきてくれるだろうか。

 ふと魔が差して、窓の大きさを確かめる。開閉はできるようだが、小柄な自分は勿論、子供だって通り抜けられるサイズではない。アクション映画でゴンドラからゴンドラへ飛び移ったりするけれど、現実にやろうとすると、相当勇気が要る芸当だ。

(101) 2023/11/21(Tue) 18時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

 空と海の青に飲み込まれそうになった意識を、現実に引き戻す。

「その、るくあと対面した時、
外傷とかはなかったんですよね?

『殺された』ように見えましたか?

心臓麻痺なら、自殺は考慮されなかったかも知れませんが。
その場合の犯人って、るくあ本人になるんですかね?」

 矢張りどうにも血生臭くなってしまう話題を、再びふるのは気が重い。自分が興味があるのはるくあの生死のみと思っていたが、いざ灰羅を前にすると、幾つもの燻っていた疑問が勝手に口をついて*出てしまった。*

(102) 2023/11/21(Tue) 18時半頃

銀河ギャル キャンディは、メモを貼った。

2023/11/21(Tue) 18時半頃


【人】 銀河ギャル キャンディ

「えっ――ここが?」

 思いもよらぬ答えに鸚鵡返しして、ガタンとゴンドラが揺れる勢いで立ち上がる。先程開けようと試みた窓に張り付いて、近付きつつある地上に、島の全景に、目を落とした。
 るくあの"好きなもの"がぎゅっと詰まった、楽しく賑やかなテーマパーク。あのホログラフの言を鵜呑みにはできないけれど、彼女が親しい人たちと遊びたかったのは、嘘ではない気がした。或いは、あの時語らった架空の遊園地のことを少しでも覚えていたから、中学生の自分宛に招待状を出したのでは、――などと奇妙な符号に瞳が輝きを取り戻す。

(118) 2023/11/21(Tue) 22時頃

【人】 銀河ギャル キャンディ




  この島が煙崎るくあの墓であるなら、
  自分の墓標も同じ場所が良い。

 

(119) 2023/11/21(Tue) 22時頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

「ああ、すみません、言葉が過ぎました。
ミステリ小説の話ではなかったですね。

……菊水先生と密星先生とやらには
ここでは会ってませんけど、
誰も――おにいさんも、
怨恨や害意で、るくあを『殺せるかも』
と思える人が居ないんです。
そもそも昔から、るくあの周囲にはいつの間にか
賛同者崇拝者ばかりが集まってましたし。

真剣に探していないのもありますけど。
僕が言えるのは、残念なことに
坂理は違う、くらいですね。
あまりお力になれないようです。」

 『残念』がどちらに掛かるかは敢えて言及しない。

(120) 2023/11/21(Tue) 22時頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

「後、もしも僕が折角……するなら、
心臓麻痺と診断されるような状態では済まないです。」

 抑えている、という灰羅に免じて、具体的な破壊衝動については濁して口を噤んだ。ここで挑発して、あわよくば殺して貰えないかとも過ったけれど、それより色々計画を練る余地がある。

 もう空色は、雑多に絡まるチューブ通路や建造物の間に、僅かしか見えない。終わりが近い。

(121) 2023/11/21(Tue) 22時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

「わざわざ、ありがとうございました。
話せて良かったです。
僕はおにいさんの眼鏡には適いましたか?」

 緊張した面持ちで合否を問う。結果はどちらでも、何が変わるでもない。
 ゴンドラを降り、別れるだけ。答えの返る前に、ふふっと諦念を漂わせる薄笑いを浮かべて。灰羅に認められれば、それはそれで慰めにもなるだろうが、本当に認めて欲しかった人の死を、真実を突き付けられたばかりだ。

「悔しいですけど、結局僕は、
最後までるくあに信じて貰えなかったみたいですね。
彼女に心酔する者からは、離れようとする。」

(122) 2023/11/21(Tue) 22時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

「悪魔の証明は難しいです。

必死に好意を伝えて、他の連中とは違うって訴えても
心を取り出して見せることはできないし。
恋に堕ちるのは理屈ではないから、
どんなに言葉を尽くしても説明するには足りない。



どうすれば、証明できるんでしょうか。」

 高く高く、ゴンドラの輪の天辺を仰ぎ見て、そこにるくあが居るかのように恍惚と呟く。
 最後は来た時と同じ、慇懃な礼で灰羅を見送った。*

(123) 2023/11/21(Tue) 22時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

――観覧車下――

 灰羅の姿が見えなくなるまで、ずっと腰を90度直角に曲げていた。無事、「妹さんを僕にください」タイムは終了。途中、坂理に対して妙な連帯感で通じ合った気がしたが、概ね緊張しつつも有意義な時間であった。結果の額の烙印は、ファンデーションで隠せないほどの赤だろう、情け容赦なさすぎて頭蓋にズキズキ響く。

 顔を上げると、肩に莓の飾りをつけたモナリザが、履き忘れた厚底ブーツを捧げ持っていた。

「ありがとう。これはお礼ね!!」

 蛍光黄緑のマニキュアで、モナリザの胸部ディスプレイ脇に三日月と金星を描いてみた。脱いだスリッパを再び託すと、業務に戻るロボットに手を振って、大きな観覧車を振り仰ぐ。無人であっても、ゆったりと回り続ける円環は惑星軌道のよう。今度は撮影用に単身乗るのも悪くない、向いの空間に座るるくあの幻を思い描けば、あの日の約束が果たせる気がするから。

(152) 2023/11/22(Wed) 00時頃

銀河ギャル キャンディは、メモを貼った。

2023/11/22(Wed) 00時頃


【人】 銀河ギャル キャンディ

――夕方/観覧車――

 ついに頭から爪先までキャンディのフル装備が整うと、暮れ始めた空を背景に廻るゴンドラに再度乗り込んだ。

「そういえば、今夜ってパレードがあるんだっけ?
ここからでも見えるかな。

……るくあと一緒に見れたら、楽しかっただろうな。」

(211) 2023/11/22(Wed) 11時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

「キミに好きになって貰いたくて、
キミに見つけて貰うために、
色々頑張るついでに配信者なんて始めちゃったけどさ。

どんなに奇抜で目立つ格好で
『ここにいる!!』って叫んだって、
珍しいイキモノを見る目で動画を楽しむ人たちは、
本当の僕を見てないし、知りたくもないだろうね。

るくあも、同じだったのかな。
本当に欲しいのは、信者の崇拝じゃない。
でも、僕のこともずっと"そっち側"だと疑ってただろう。
或いは、"そっち側"になっちゃうかも、って不安だった?」

 先程は面接官灰羅が座っていた向いのシートに、中学生の頃のるくあを座らせる。あの頃、遊園地のデートに無邪気に夢を膨らませていたのも、砂上の楼閣だったのだろうか。
 『自分は酔ってない』と喚く酔っ払いのようなもの。自分は正気だ、一目惚れだと言ったところで、狂気じみたこの妄執が本当は何なのか、自分でも分からないのに。

(212) 2023/11/22(Wed) 11時半頃

【人】 銀河ギャル キャンディ

 エアるくあに話しかけながら、カメラはもう回さない。彼女は遊園地で親しい人が楽しんでくれるのを、開園の暁には大勢の観光客で賑わうのを、望んだかも知れないけれど。ここが彼女の墓標なら、誰に紹介してやる気もない、独り占めしたい。るくあを知らない"その他大勢"の連中に、無粋に踏み荒らされたくない。ずっとずっと側に居て、誰にも邪魔をされずに二人きり。

「犯人でも誰でも、人死にが出たら、
遊園地は閉鎖されるかな。
逆に警察とかマスコミとか押し寄せてくるかな。」

 ままならない、と物憂げに溜息を吐いて、夕焼けの茜色した窓に映る自分を見た。誰も一見では黒須ワと思わないだろう、プロ顔負けのメイクと変装。悪目立ちして個を主張する、全身蛍光ビビットカラー。

「この恰好見たら、キミは何て言ったかな。
るくあが好きなもので全身粧えば、
今度こそ好きになってくれる……?
それでもやっぱり、キラ様や坂理には敵わなさそうだけど。」

(213) 2023/11/22(Wed) 11時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:キャンディ 解除する

生存者
(8人 0促)

キャンディ
36回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび