人狼議事


8 Solo Assembly Letters

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 奏者 セシル

――主催のバグ対策本部――


[即興の練習曲の譜面のような冊子から、更に2つの楽曲のページが消滅する。
 先刻のふたりと同様に、“ キリト・W・キリシマ ”の項と“ 暖琴 ”の項のバグ修正が一定程度完了した証だ。

 さて、未だ残っているページのうち、楽曲のNo.が自動的に打ち直される。]

“ No.1 セクレタリアト ”
“ No.2 ガブリエル ”

[いま、開かれたNo.1とNo.1のページ。
 その譜面にひしめいていたあり得ない記号が少しづつ消え、本来の記号が足されていく――バグ修正作業もいよいよ佳境だ!]

(0) 2021/04/17(Sat) 10時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2021/04/17(Sat) 10時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2021/04/17(Sat) 11時頃


【人】 奏者 セシル



『――さっきああは書いてみたが。
 ワタシの方から敢えて言うこともなかったやもな』


 どうしたの、グラーツィア?


[ベーコンサラダの皿を手に対策本部に戻ってきていたセシルが、独り言の思念を零す妖精に問う。]


『少々気になったことがあって、一筆認めてみたのだよ。
 しかしワタシとて、あちら側のフィールドの様子をしかと観てはいない。
 故に余計なお世話をひとつしてしまったやも思ってね』


 そう。 …………。
 

(1) 2021/04/17(Sat) 11時頃

【人】 奏者 セシル



 グラーツィア。
 誰に手紙を出したんだい?


[セシルの額に一筋の冷や汗。
 ごとん、とテーブルに皿が置かれる。]


『ああ、アメリカとカルデアの駿馬にだよ?』


 そう。
 ……………………他には?
 

(2) 2021/04/17(Sat) 11時頃

【人】 奏者 セシル



『ん?
 ああ、大分前に、水戸の魔術師と
 倫敦の御使いにも書いたが。それがどうした?』


[グラーツィア、至って呑気に、ベーコンのまぶされたレタスを頬張りながら答える。]


  ……………………………
 

(3) 2021/04/17(Sat) 11時頃

【人】 奏者 セシル



 水戸の彼女とアメリカのカノジョは、まだ、いい。
 きちんと知っている訳ではないけれど、
 多分それなりに真っ当な手紙を送ったのだと
 君を信じることにする。


  でも、倫敦! 倫敦!!
  どうせ君はろくな内容を出してないッ!
  どうしてくれるの……本当に……


『ああそうそう。
 世界の修復がきちんと完了したら、折角だからあの宴会場を選手たちに解放しようと思っていてね。
 そこでキミはベーコンサラダを振舞うことになっている』


 そんな呑気なことを言ってる場合じゃ―――

(4) 2021/04/17(Sat) 11時頃

【人】 奏者 セシル



 ―――…ねえ、君、今、何て言った?
 僕が……ベーコンサラダを……振舞う……??

『ああ!
 ガブリエルにもうまいぞーって薦めておいたよ。
 実際、うまいだろう?
 ヒトの食べ物をワタシが食べられるのはこの世界においてのみだが、ああ、実にうまいものを頂いているよ!』


[妖精のこの言葉に嘘はない。
 刻みに刻まれ凄惨な形となった、レタスとベビーリーフとチコリーとベーコン。
 匙加減のろくに利いていない、でたらめで適当な香辛料と調味料。
 そんな、見るも無残なベーコンサラダを、妖精は実に美味しそうに頬張っている。]

(5) 2021/04/17(Sat) 11時頃

【人】 奏者 セシル



 馬鹿ッ、 馬鹿か、君はッ!!!!
 ……もう、ダメだ……。
   明けない夜って、こういうこと……。

[もはや涙目のセシルの前に、ぽとり、封筒がひとつ落ちてくる。
 それは明けない夜などないことの象徴のようであり、
 あるいは光と闇という区別を超えたイロのようでもある、
 そんな、夜明けの空のような、薄紅色の封筒だった。]

(6) 2021/04/17(Sat) 11時頃

【人】 奏者 セシル

[セシルが薄紅色の封筒をこの場で開封したのは、あくまで運営側の業務として。
 決して御使いの裁きを恐れての現実逃避ではない。
 断じて妖精からの無茶ぶりを受けての現実逃避ではない。
 これはあくまで業務だ。現実逃避ではない。]


 ………、また僕ら宛てに手紙が来たよ。
 対応は僕のほうでするから。うん。


[――結論から言おう。
 この薄紅色の封筒は、主催者宛ての手紙ではない。
 故にこうして不用心にセシルが開封するべきものではなかった。はずだ。]

(13) 2021/04/17(Sat) 18時頃

【人】 奏者 セシル

[夜明けの空のごとき薄紅の便箋に、
 目立つ蒼色の文字が綴られている。
 さながらそれはいのちあるものの赤と青の二重螺旋。
 或いは果たされることの無かった二色祭典。
 ―――という形容が正しいか否かは置いといて。]


 …………………………。


  これ、は。


[気まずさ故の恥ずかしさのような、更に泣きたいような、純粋にこそばゆくなるような、眩しくて尊いような、微かなうらやみ抱くような、一周回って再び抱く気まずさからの罪悪感のような。
 セシル・グレースのアラウンドサーティーの情緒は、無残なベーコンサラダが如き しっちゃかめっちゃか に陥っていた。]

(14) 2021/04/17(Sat) 18時半頃

【人】 奏者 セシル



『セシル、早いところ作業に戻ってくれ。
 世界の修復がウマいこと軌道に乗っているとはいえ、まだまだタスクは残っているからね』


 グラーツィア、僕はもうダメだ。
 本当にダメだ。終わった。ダメだ。ダメだ。
 悪いけどもう君ひとりでなんとかして……。


『いやあ、そいつは困るよセシル?
 キミの霊感由来の箇所もあるんだから。
 それに――』
 

(15) 2021/04/17(Sat) 18時半頃

【人】 奏者 セシル



『ワタシひとりの態勢の所為で大幅な遅れでも出たら。
 大切なデートに遅刻してしまう選手も出てきてしまうかもしれないだろう?』


[まるであたかも他者を気遣うかのような言葉は、大して心の籠っていないあっけらかんとした口調。
「大切なデート」という発言も、ただの言葉のあやでしかない。
 つまるところ、セシルを職場復帰させるための、気まぐれな妖精のただの方便でしかなかった。]

(16) 2021/04/17(Sat) 18時半頃

【人】 奏者 セシル

[――が。
 この方便は、セシルには重要な意味を持つものとして響いた。]


 ………、そうだね。解ったよ。
 泣いて塞いで、腐ってるヒマなんて、ないな。


[こうしてセシルは、アコーディオンでスパゲッティなレトロフューチャーマシンの前へと戻っていく。
 やがて作業がひと段落ついたところで、セシルはひとり、筆を執るのだ。]

(17) 2021/04/17(Sat) 18時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2021/04/17(Sat) 20時頃


【人】 奏者 セシル

[さて、セシルが「こちらに誤送された手紙」の主に宛てて送った手紙の文面だが――。
 記されているのは、セシルが最低限必要だと考えた説明と謝罪のみだ。いわば、事務に徹した「運営側からの手紙」、といってもいい。

 ……覗き見てしまった内容に思う想いがなかったわけではないが、それを敢えて認める暇はなかった。
 そもそも、そんな感傷に浸っていたらまた情緒がガタ落ちになる危険性もあった。
 何より、「そういう」ことをわざわざ記すのは、手紙に秘めた想いをしっかりばっちりまるっと確認している、と宣言するようなものだった。これをされた側の恥ずかしさは、セシルにも想像できる。
 そういう意味では、グラーツィアが件の誤送手紙に対応しなかったのは幸運中の幸運だったかもしれないし、そうでもなかったのかもしれない。]

(54) 2021/04/18(Sun) 10時頃

【人】 奏者 セシル



 君たちの記念日を壊すような真似はしたくない。
 だから、待ってて。


[想いは、月明かりの窓の下で、ひとり静かに零される。]

(55) 2021/04/18(Sun) 10時頃

【人】 奏者 セシル


 ……逢えない傷は、僕だって、知ってるからね。
 

(56) 2021/04/18(Sun) 10時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

生存者
(1人 0促)

セシル
51回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび