人狼議事


23 あの春の廃校だけが僕らの学校だった。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


すごい嬉しいこと言われてたんで赤でメモ。


つか、全方向騙すとか、
お前本当に悪いやつだなあ。

(加担者になるのか、俺も)


事後共犯…………?

え、加担したことにしてくれんの……?


黙ってたことに関してはな。

とりま、ヤマトにそういうつもりがないなら、
まず、ボコボコにされてこいや。

話はそれからだ。


わかった。


大前提として自己認識は
噛み砕くと「自分が与えられるものはなるべく多くの人に分け与えたいから誰か一人に縛られることが出来ない」

以下順を追って。

【PC視点】懐いてきてくれる大和は、話してると楽しいし考え方も独特なところがあって興味深いし、抱えている闇とそこから来るのであろう不安定さが心配だし、でいつしか友人としてとても大事になっていた。

その上で、手を繋いでくるし惚気LINEがどうとか聞こえてくるしゲーム開始直後に全部捧げたいとか言うしどっちなんだろうと思っていたところに保健室に弱った状態で大和が現れたという状況。

【PL視点】で、「どちらでも良いですよ」のつもりで「鍵を掛けた」という描写を入れました。それを大和側は「お誘い」と解釈。ここはこちら側の認識不足でした。申し訳ない。

【PC視点】上記踏まえて大和の気持ちはそうなんだ、と捉える。ここで抱くのは大和の為には良くないと思いつつも放り出すと心配だったので受け容れ。但し鮫島的には性交渉は「誰にでも与えられるもの」でしかなかった。大和が落ち着いた頃に必要がなくなればそれで良かった。だから「繋ぎでしかない」と告げた。


【PL視点】以降、疑似恋窓的に狼と共鳴で繋がる流れになった為に思惑が入り組んでいてわかりづらいのですが、ヤマトからの情報が小出しだったのもあって裏切りは警戒していました。故にこの辺は腹の探り合い要素と、そんな中でもヤマトの中から出て来る本音をゲームとは関係なく大事にしようという思いと、時折やっぱりまだ不安定になる様子を心配もしながら、狼としての最善とゴールである最終日に向けて感情をどう持って行こうかなという検討をしてました。

【PC視点】そんなこんなで忙しく思考を働かせる中、桐堂経由で桐野から裏の事情を聞いて「最終日に残ると命が危ない」と知る。ここで鮫島は「なるべく犠牲を減らす」を目標に切り替えた。同じ頃大和から「自分を噛めばあんたは疑われない」と提案され、どうするかは決めていなかったものの大和の安全の為には噛むのも有りなんだよなと思考しつつ、まだ全貌が見えていなかった為に真意は語らず曖昧な返事をした。


【PL視点】この時大和は鮫島の本心を探りたかったらしい。鮫島が「お前を噛むなんて有り得ない」と言わなかったことでああこれは利用されているだけなんだと大和は思い、虹乃ちゃんに惹かれる想いを優先しようと決めたとのこと。一方鮫島としては大和の様子がなんか変だなーとは思いつつ、何かあれば言ってくれるだろうと考えていた。

【PC視点】屋上に呼び出されたので行ってみればやっぱり滅茶苦茶不安定になってる大和がいる。こちらとしては何があったのかわからない。まさか裏で虹乃ちゃんとイイ雰囲気になってるなんて思いも寄らない。とにかく心配で、今手を離すと壊れてしまいそうだったから、とにかく鮫島の言える範囲の言葉を尽くして引き留めた。更に言えば裏の事情について大和にも伝えないといけないタイミングだったから有耶無耶になった部分もある。すると「人を傷付けた」と、相手は伏せたままに虹乃ちゃんとの関係を仄めかす大和。


【PL視点】大和としては恋愛に辿り着けないのならここで手を離してほしかったとのこと。それを鮫島側は汲めずに、ただ大事な友人の心を落ち着かせることだけを考えてしまった訳です。それを大和側に恋愛感情だと誤解させてしまったのは鮫島の描き方が不足していたんだと思います。

【PC視点】ともあれ寝耳に水の浮気?発言に鮫島は鮫島故にまあそういうこともあろう的な反応のみを返し、思うようにやって来いと送り出し。ただあまりにも報告が詳細だったので流石にそれは色々無神経じゃないかと苦言を呈し。(後日分析した結果は

裏の調整も同時並行していた為にそれでかなり疲弊してしまった。それでも動かなければと自分に鞭を打っているところに、

桐堂がね。すげえ沁みる言葉をくれてさ。
気が付いたら「予約」を入れてた。

【PL視点】但しこの時点で、それが恋心だとまでは気付いていない。桐堂が落ちた後めっちゃ凹んでる自分を自覚しながらも気付いていない。やらなきゃいけないことがまだまだ積まれていたのもあって、その辺まで真剣に考える余裕がなかった。そもそも恋愛に興味が薄い。


【PC視点】3d後半は主に柊のことと、それに関連する過去について昇華するのに掛かり切りで。4dになって手が空いて漸く、あれこれ自分自身のケアをする気になった。まずは大和が落ち着いてくれたことに安堵しながら、いつか何でもない友人になれたらいいなと考える。でもまだ必要ならセックスくらい幾らでも与えて構わない。あげられるものだから。

同時に浮かんできたのが「桐堂に会いたいな」という想いで、しかしこの期に及んで恋だとは気付いてなかった。

【PL視点】大和との関係が最終的にどうなるか読めなくて、補完をエピローグでしてから桐堂が迷惑じゃなければ向かってみようかな、とぼんやり考えていたらそうさんにめっちゃ怒られた!!!


以上です!!!!!!!!


…まだ聴こえるだろ、俺の声。

どこにいる?
逢うだけでいいから。ちゃんと。

話がしたいよ。


約束を俺は果たしてない。
 
相方?それ以上をお前はしてくれた。
そんな風に呼べないんだ。

好きって。可愛いって。言わせてくれ。  


[とりあえず、
 それは、どのタイミングか?
 場所は玄関側ではなかったかもしれないけれど、

 約束だから、と鮫島のことは待っている。
 まず会えば、
 その時は、まずは、柊の連絡先などを教えて]**




 ん、とりあえず。お疲れ様大和(ぎゅう




…!!

ニジノ!!


……ニジノ、ごめ…じゃないえっと。

逢いたかった。
逢いたかった、…

話したかった、んだ…


…ぎゅっとして、いいの?

俺は、お前に…お前に。

だけど、俺ずっと、お前の言葉『最後まで諦めず頑張れ』を抱き締めて頑張ったんだ!!

ーーだから。

ぎゅっとさせて。それから、言わせてほしい。
ちゃんと説明するから。逢ったら、説明するから。

俺は本当にーお前を可愛いと、思ってることを。

好きだ、ニジノ。
落ち着いたら必ず。逢おう**


 ー帰還後(if)/花開いた椿への想いー

[機械からの脱出を果たした後、少年は鮫島研吾の無事をまず確認した。

正直百万だ記念の石だのはどうでもよく、玄関で何人かのメンバーに出逢いみんなが元気なのを見て、少年らしくわんわんと泣いた。

しかしそこにニジノの姿はない。]


[少年は彼女ときちんと話しをしたいと考えていたのに。

ーー逢ったら一発殴るんじゃないのか?

少年がそれからニジノと逢うのは少し先になる。]


[


ーー物語はいくつもの形がある。

この物語は可能性の1つだ。

それでもーー…真実の、1つである。]



 相変わらず、一言に十倍返ってくるなw
 頑張ってたのは、ずっと見てたから知ってるよ。
 説明が欲しいわけじゃないよ。

   …………また6時間後には鮫島が好きだとか
   言い出さないかな、って疑っちゃうのは
   仕方ないよね? 私にも整理する時間をちょうだい。


うん…ありがとう、な。

ーーそれはないよ。

最終を過ごしながら、最期を桜並木で研吾と過ごしながら、
俺は、俺なりの…間違いや気持ちに気づいた。

図々しいのはわかってる。
時間をおいてからでいいから。
  
ーー本物のニジノを抱き締めさせて。


LINE:yamato1234

逢いたくなったら連絡を。
今日は妹と話をしたいし帰るね。

[これが脱出当日の、二人の会話だ。

不思議なことに二人は、まだ心が。
共鳴していたーー]*



 ちょっと大和がかわいそすぎて
 出て来たニジノちゃんなので
 本編は落ち着いて、またね(撫で撫で


〜が大和の気持ち。

ニジノちゃんがいいタイミング、
りしあ様の大丈夫な時に、
二人を逢わせましょう。

結末はおまかせします。
心を尽くします。

宜しくお願い致します。



[都内、某ビルの玄関口。顔を合わせた幾人かと別れると、俺は姿を見せなかった仲間の姿を探した。

2ブロックを先に進んだビルとビルの狭間に、室外機に腰を下ろしたその人物を見付ける。]


………………なんで
ンなとこハマってんの。

[漏らした安堵の息は、聴こえてしまっただろうか。
細く釣り上がる眦が斜めにこちらを睨み上げる。]

あれ、つか、ホーリーは?


なんで?
そりゃ、組織から追われてるから、とか言えばいいか?

[ビルの間、室外機とビルの隙間は本当に歩幅ほど。
 そこに、ひょろり、エルフなんて言われた体躯は、中も外も変わらない。
 鋭い眼で、こちらを見つけた男を睨みつける]

ホーリーは先に帰るってさ。
 連絡先は聞いといた。

[そして、室外機から、降りると、
 少し、周りを気にしつつ]

あんま、この近くにいたくないんだわ。
 駅行くぞ。

[そして、足早に駅方面へ向かおうとする。
 おい、行くぞ、と声をかけて]


ああ、そうだ。
よく頑張ったな。
とりあえず、勝てなかったけど、
一番ベストだろ。

[そんな横、黒塗りの車がこちらに気づかず、走り去っていく]

とりあえず、喉が渇いたから、なんか飲むか。**



組織ィ?

[呆気に取られているうちに急かされる。慌てて追うと、黒塗りの車が視界の隅を過ぎった。…………組織、ねえ。とりあえず柊が居ないのはわかった。振り返るでもなくぶっきらぼうに投げられる労いに口角が上がる。]

まあね。
…………ありがと。

[喉、そうか。人間は飲食をするものだったな。
不意に思い出された五感に、雑踏の濁った臭気が鼻についた。ああ。こんな風だった。世界は。

適当に見繕った珈琲スタンドに入り、トールサイズを適当にふたつ注文する。]

あ、別のが良かった?


つか、お前




こんな店入るのか。

[もちろん、入ったことなかったです。
 やたら、洒落たカップに、明らかに緊張している]

え、これ一杯でそんな値段?!
わ、飯が2回食えるやん。


ま。それは、いいとして。

お前の願いは叶わなかったわけだけど、
これから、お前どうするつもりだ?



別に、心配は、少しだけしている。

[飲み物一ついただきます]**



[毎日何食ってんだろ。
そこまでの値段ではない筈だったが、追及はしないでおいた。とりあえず奢るよ、と、空いている席を確保する。]

まあなんだ、乾杯?

[プラカップはぽこんと間抜けな音を立てるだけだったが、別に構いはしない。一口を飲み干すと喉を通る冷たさがやけに新鮮だ。]


んー…………。

お前、止めたい?*


止めたいんじゃなくて、
止めるんだけどな。


[そして、少し飲んで、わ、うまっ]


どんな理由があるにしろ、
それは、やっちゃいけないことだから。



[片眉がぴくりと跳ねる。
ふたつのカップ越しに鋭い視線を投げようとして、うまっ、と素直に上がる声に毒気を抜かれた。]

────止めるって、
どうやって?

ずっと見張りでもすんの?


ん?
いや、お願いと命令するだけだが?
あと、状況きいての最大限の説得。

[ずずずーーー]*



[説得はともかく、お願いと命令って併存すんだな。]

……つか、飲むの早くね?

[何だろなあ。
尻ポケットに突っ込んでいたくしゃくしゃのパンフを取り出す。何となく丸めたりして手遊びをしながら、だらしなく背凭れに寄り掛かった。]


…………じゃあまあ、
やってみてもらおうか。

[ぽつりぽつりと、カップの氷が溶け切るまでの時間を遣って、寝たきりの嘗ての親友の話をした。]*


なるほど。
ん、確かにそれは、辛い話だけど。


お前、頭いいけど、ちょっとわかってないな。
お前の親友が言いたいことは、
お前に殺してほしいってことじゃないよな。

[そう、呟くと、
 残り無くなったカップを弄りつつ、
 机に視線を落としてから、また、見上げる]

わかってんだろ。
殺してほしい、は、お前に、執着してるからだ。
だから、お前がすることは、殺すことじゃない。

辛いだろうけど、離れることだ。

そいつは、お前を見ると、辛いんだよ。
死にたくなるんだよ。だから、殺してくれって言ってる。


お前が、罪悪感を抱いて、そいつに会いにいくから、
そいつは、お前を責めて、自分を追い込んでるんだと思う。

死にたい、なら、そばにいないとだけど、
殺してほしい、は、もう、側にいちゃいけない。




そいつは、死にたいわけじゃない。
ただ、ぶつけたい。誰かのせいにしたい。
ちょうどよく、お前がいるから、
それを言える。

でも、それじゃ解決にはならない。






お前さ、
そいつから何かを奪ってしまった、と思ってるなら、

それ以上、生命まで、奪うのは、
むしろ、逆なんじゃない?**


[────こいつは。

いつだって、俺に響く言葉を、知っていた。]


………………。
…………。

………………それ、さあ。

[誰の話してんの、とは、声にならなかった。]

……………………。

[離れる。
手を離す。俺が? ──俺から。]







そっか。

俺が、辛くさせてんだ。*


【人】 超心理学会 ヒイラギ

  ―カプセル内ー

[>>#0 何度目かのチャイムはモニタ越しに聞いた。

勝利者が願いを伝える声。>>0>>1>>2
無慈悲な機械音に、>>#10
失敗した……? 思わず目を細めたが

>>#13 旧世紀のRPGを彷彿させる場違いなジングルと。]


  ……っ


[小指の先に走る痛みで、
願いが成されたことを知る。]

(47) yunamagi 2023/04/30(Sun) 23時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


  
  運、て、また随分曖昧な……、
    でも、上手くいったんだね
      …………皆、お疲れ様。


[幾らかの運を失った玲に、今度アイスでも奢ろう
なぜかそんな気分を抱きながら

安心したように微笑んで、再び目を閉じた。*]
 

(48) yunamagi 2023/04/30(Sun) 23時半頃

お前が離れたら、
多分、そいつは、お前を、詰るだろうし、恨むだろうけれど、
でも、それをなんとかするのは、お前の仕事じゃない。

離れれば、人は少しずつ忘れる。
そんなふうにできてる。



そんなふうにできてるんだ。**


ヒイラギは、どこかに向けて手を振った

yunamagi 2023/05/01(Mon) 00時頃


 ところで大和だいじょーぶ?
 もう寝てるかな?

 折角エピなんだから普通に話しにおいでよー。


[ぬるく、しゃばしゃばになった珈琲を啜る。]


………………。

[言えば良かったんだろうか。

多分、俺は諦めていて。
痛かったこととか、傷付いたことを、本当は俺だって持っていた筈なのに。あいつを頑なにさせたのは、俺か。]

…………スマホ、
買わねえとなあ。


 共鳴窓でいちゃつくくらいはいいよ?
 どうせifだしー。

 悩んだ時間短いな。
 今日のランダム神はry

 9時過ぎには戻るー**


 ーif/飛び立とうとする椿にー

[待ち焦がれていた連絡。しかし、直後のブロック。困惑した。しかも書かれた内容はーー彼女が日本を離れることを意味する。]  

ニジノ!!

[家から飛び出したが8月です!ーーそして。]


[ニジノが日本を離れる日に、少年は空港にいた。ゲートさえわかれば逢えるはず。キョロキョロ彼女を探す。]

ーー!!

[いた。彼女だ。数ヶ月で印象は変わるかもだが、見間違えなどしない。大きな荷物を持っているだろうか。時間は、猶予はない。少年は弾かれたようにかけだした。]

ニジノッ!!

[ーー彼女までの距離を一気に詰める。みんなが大声に驚いた。でもそんなの構わない。少年はーー] 

ニジノ!!俺は、…

お前に恋してんだ、お前に惚れてんだよ!!


俺は、…自分の気持ち見間違えて、お前を選ばなかったけど。

アイツへの気持ちは恋じゃなかったんだ!!

俺が可愛いと思ったのはお前。
抱き締めたかったのもお前。

好きで、デートしたいのは…お前なんだ、ニジノ!!


今更はわかってる。だけどーーだから。 
付き合ってなんか言わない。  

ただ伝えさせてくれ!! 

お前は可愛かった。本当に。
ーー惹かれて、好きになった。

触れて、熱かった。
熱すぎて怖くなったが俺は。


ーーその熱こそ恋だったんだ!! 

……お前さ、いつもチョロいとか自分卑下して。  
やなんだ、そういうの…

こんな俺が惚れた女がさ!!
そんなこと言うのーーわかってないの。


……だから、全力で伝える。

照れて怒るのも。いきなりブロックとかも。
ズバズバ言うのも、みんなみんなーー

可愛さに満ちていた。

お前は可愛いんだーー


どこに、行くんだ?でもそれはお前が決めること。
引き留めに来たんじゃねえ。

ーーただ、逢いたかった。
どうしても伝えたかった。

ブロックのまんまでいい。 
俺を忘れていい。

だけど。


ーーお前に惚れた男がいたこと。
お前が可愛いこと。それだけは。

……忘れないで。

[一気に話して、彼女を真っ直ぐ見つめた]*


 あ、共鳴窓でifやった方が良かったかな?
 でも、正史だとLINE連絡せず渡米するだけで、
 設定がそんな変わるわけではないから、まあいいか。

 鳴窓ではバーチャルラバーニジノちゃんが相手するぞ(違
 得意技はJK特有の口さがない悪態だ。


スマホ、持ってないん?
めっちゃ、いろんなヤツとやりとりしてそうなのに。

[少し思考]

・・・・・んじゃ、買えば?

[犯罪者になるつもり満々だったんだろうか、と思う]

誰にも連絡先とけ、教えたくなかったけど、
お前が買うなら教えてやるよ。*


ー帰還後(if)/空港ー

[8月と言えば暑さも増す頃だ。ゲームに参加した頃の少年はパーカーを着ていたが、今日は半袖赤Tにジーンズという格好であった。

彼女を見つけたのは免税店の前。

髪は短くなっていた。サングラスもかけ、印象はかなり異なった。

それでも少年が彼女を見間違えるなどなく。]


[一気に思いの丈をぶつけた。
それはいつもの少年らしかったろう。

彼女にはあまり驚いた様子はなく。
まさか、座って話そうと言われるとは思わなく少年は驚いた。]


い、良いのか。うん。
て、またNGあんのかよ…はは。

でもーーお前のそんなの好きだから。めっちゃやっぱり可愛いわ。

[二人は空港内のスタンドコーヒーショップに入った。
席に着いて、少年はバニラフラッペを頼む。]

……さっきはごめん。その、時間ないかなって。
それにどうしてもーー伝えたいこと先がいいかって。

[手に汗をかく少年は、拳を膝の上に握った。]*


[その時、自分の電話の着信音が鳴る。
 ちらりと、画面を見て。出ずに切った。


 ため息]

とりあえず、説得できたか?



ん。

買う。

[こくりと頷いて、教えてくれるというものをメモに取るべくパンフの皺を伸ばす。
柊の連絡先も忘れずに聞かないとな。]


ん────あ、用事?
時間貰って悪かったな。

…………説得はされたけど、
どうせなら命令もされてみたかったねえ?


[一応周囲を見回す。
 空港という場所柄、出会いも別れも、映画のような告白のシーンも珍しくはないのか、あまり気に留められてはいないようだ。]

 ――久しぶりだね、大和。
 元気、してた?

 あの後、私は病院に帰ったから、
 他の人の様子も、良かったら教えて欲しい。
 勿論、大和の近況も。

[もし出立以前に女子会が開催されていたら、幾らかは漏れ聞こえてきただろうが。
 向いに座ってノンシュガーのアイスコーヒーを啜る。]


 ……可愛いとか好きだとか、
 禁止しようかと思ったけど、まぁいいや。

 何度言われても、もう恋はしないし。
 違うな、元恋人のスケートと復縁したから、
 大和と浮気はしないのー。

[フフン、と鼻で笑って頬杖。*]



[VR内にはこんな場所なかった。あれからリアル生活をしていたのに、彼女とだと何故か落ち着かない。あの廃校に馴染みすぎた?]

うん、元気にやってる。復学したしな。

[今夏休み〜の構え。]


みんな?あーーみんなは…

[キリノとサラが先に帰ったこと等から。キリノとは頻繁にLINEする仲だ。ただ、鮫島については触れなかった。]

俺はーー妹ともちゃんと話して、家族として今は大切にしている。
それから就職準備とかも。

結局実家の工場手伝いになりそうだけどね。

ーーニジノは。


[言い淀む。彼女の脚はどんな状態?先程は歩いていたが。

また、日本を離れる理由もしらない。

彼女の言葉には眉ハの字。]

口説いてんじゃないから。
お前は可愛くて、俺が好きになるだけの女だ、てだけだよ。

ーー怪我、治ったのか。
それは…嬉しい。嬉しいよ。 

最高の恋人だろ?
おめでとう。**


 おお、復学おめー。
 ってそもそも停学してたんだっけ。
 確かそんなことを、聞いた気も……

[覚えてないや、と軽く流して肩を竦めた。
 うん、普通に話せているはず。第三者からは、恋人同士に見えたりするんだろうか。あまり甘い空気はないし、飲み物は逆だとツッコまれそう。]

 私は9月からアメリカで大学生だよ。すごくね?
 
[高卒認定試験免除の恩恵もあって、飛び級が叶ったのだ。

 懐かしい彼らの今を聞くことしばし。あがらなかった名前についても、言及は控えた。
 ゆっくり足を組みかえて、コーヒーをもう一口。唇を湿して、慎重に言葉を選ぶ。]

 ――足、が、


 足がほとんど、治ってたの。
 もしかしたら、誰かがとんでもない
 犠牲を払ってしまったんじゃないか、って

 心配……で。

 でも、あの頃の新聞には全然記事はなくて。
 やっぱり揉み消されたのか、被害が少なかったのか、
 大和は知ってる?

[そういえば、クルーエル社にどうこう、と息巻いていたのを思い出したり。
 彼の妹の足が治ったわけではなさそうで、肩身が狭かったり。**]


用事はねえよ。
ただのお節介な電話。

[用事ならば、出るし]

命令か。
あんま、命令って好きじゃないんだよな。

聞かなきゃいけない時もあるけど。



お前が言ったんじゃん。

つか、聞かなきゃいけない時ってアレか、
…………お前の後輩になり損ねたなあ?

[くすくすと笑う。
お節介な電話というのが気になりはしたが、まあ無理に聞き出すこともないだろう。連絡先をくれるってのなら、この先があるってことだ。]

まだ時間あるならどっか行く?
お前が落ちた後何やってたのかも聞きたいしさ。


ま、言ったけど。
話してもわからないようなら、
わからせる必要があるからな。



人殺していいことなんて、ないって。

[伝家の宝刀を出す前に、
 聞き分けてくれたのにはほっとしていて]

後輩って、
あー、お前キモ。

[睨みつけてやった]


[真っ直ぐ塒に戻れば、
 お節介なオッサンたちが意気揚々と、やってくるのは目に見えた。

 あー、わかった。
 願い叶えて、過去なんて、綺麗になかったことにしてやるよ!


 なんて、息巻いたけれど、
 もちろん、そんなこと叶わなかったわけで]

 まあ、じゃ、適当にどっか。

[夜の繁華街が遠いところを思いつつ]**


>>*35
キモいは傷付く。

[でも睨まれんのは悪くない。
その目は好きだった。

まだ付き合ってはくれるらしい。
こんなにゆっくり話す機会は、そういえばなかったな。でもなんか最初っから、やけに会話の心地好い奴だ。

流石に急にホテルはないよなあ、とかなんとか、考えてお財布事情を思うなどする。]

えーと…………、

うち来る?


・・・・・



うちぃ?!?!
そ、それって、あの、ご自宅?!


うわっ、
え?マジ?


[お友達のおうち、なんて、行ったことがありませんでした。
 ただ、お母さんのお友達の香水臭かったり、危ない下着が堂々と干してあるおうちは何度も行ったことがあります(それが異常)]

え?え?
いい、のか?

[でも、そこなら、さすがにバレないだろう。
 いや、いずれ捕まるけれど、今は、ちょっとまだあの恐い顔の人たちのところにはあんまり、行きたくない]*



[思ったのと大分ベクトルの違いそうな可愛い反応が返ってきて動揺した。ずごっ、と音を立てて珈琲水を片付ける。]

…………ああまあ、今は一人暮らしなんで
ぼろいワンルームだけど、それで良ければ……?

[何もねえからコンビニにでも寄るか。
カップを二人分片付けて、パンフはまた尻ポケットに捩じ込む。こいつ、食いたいモンとかあんのかな。後で訊くか。]

なんかお前の人生に
すごく興味が湧いてきたわ。*


【人】 超心理学会 ヒイラギ

 ―外の世界―

[黒塗りの車で連れていかれた先の病院は、
組織の息のかかった場所だったのだろう。
不調の理由を問われることも
保険証の提出すら求められることもなく、
一通りの検査が行われて。

翌日には、退院した。
空を見上げる。]


  ……特に感動はないなあ。


[時間にすればわずか一日ぶりに見る本物の空は、
VRのものと、さほど出来栄えに
差があるように思えなかった。]
  

(80) yunamagi 2023/05/01(Mon) 14時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  …………。


[交換した連絡先を自前のスマホに登録して
メッセージ入力画面を開いた。
もう自由に出現/消失することもかなわない。
仮想の数日間ですっかり慣れてしまったから
不便に感じる。

けれど、すぐにこの現実にも慣れるのだろう。]
 

(81) yunamagi 2023/05/01(Mon) 14時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ




     『 🐈 』


 

(82) yunamagi 2023/05/01(Mon) 14時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

 
[反対向きのものがあればいいのに。
思いながらスタンプをひとつと。]


  『 皆、元気だった? 』

  『 僕は病院で調べてもらったけど
      何ともなかったよ 』

  『 野々花が落ち着いたら会おう 』


            [―――――― それから。]
 

(83) yunamagi 2023/05/01(Mon) 14時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  『 大事なことをいいそびれていて、 』

  『 写真とか、出掛けたりとかは
       勿論一緒にしたいんだけど 』


[迷う指先は、今になって躊躇う心が
あったのでなくて、]


   『 えぇと…… 』
   
      『 僕とつきあってください 』


[直接会っていうべきなのでは? 
と逡巡したからだ。]
 

(84) yunamagi 2023/05/01(Mon) 14時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[――――送信。
肩掛けバッグをかけ直して
まだ春の気配が残る街並みに向けて歩き出す。

自身の奥底に沈む痛みの記憶は
きっと、これから何度となくぶり返すだろうけど。

道すがら街角のゴミ箱に、
受付でもらった琥珀のルースとパンフを放り投げて、
進む足取りに迷いはない。
それから、新しいスマホを手に入れるために
真っ直ぐ店の中へ入った。**]
 
 

(85) yunamagi 2023/05/01(Mon) 14時半頃

ああ、妹虐めた奴をつい殴っちまってさ。あんときは停学中だったんだ。

[全然気にしていない。あの時は春、今はーーもう夏だ。

甘いの大好き!珈琲を飲む彼女の横顔は大人びて見える。]

アメリカ?!まじかスゲー!
え、もう大学なの?
そっか…


[アメリカの位置すら危うい少年に難しい説明はやめよう。

空気が変わった。彼女のそれまで滑らかが、ゆっくりーー]

……スゲエ。奇跡だ。
え?犠牲…あ、消費?

あー!そう言えば。

[ポケットからスマホを取り出してキリノのLINEを見せた。]

これ!ほら書いてある。
アイツ、運ステータス使ったらしいんだよ…マジ、それいけたのビックリなんだが。


でもーーでもさ?サラの病気が治り、ニジノも脚が治ったなら。

アイツのちょっとした不運ぐらい、問題ないよ…

本当に、良かった。

[しみじみと嬉しさを噛み締める。]

向こうに行ったら大変だと思うが、お前ならきっと大丈夫。
ーーカッコいい彼氏作れ。
お前、可愛いから。


……そういや。
一発殴るはもういいの?
殴っていいからブロック解除してくれんか。

[お願い!ニジノ様!と手を合わせて頭を下げた。


[クルーエル社に関しては。]


や。知らねえ。本当は怒鳴り込むか放火を考えたが、今うち工場経営やばいしな。三人家族力を合わせてる時だから。

んな余裕ないんだ…。

[そんな少年は、違う意味で大人びたかもしれない。]

ーー…。

[他愛ない会話だ。彼女がもう恋をしないなら二人は友達。当たり前。だから、鮫島研吾の話もしなかった。彼女は関係ない…。]


ニジノ。お互い頑張ろうぜ。

[握手を求める。小さな手を然り握れたら幸い。

そろそろ残り時間は少ないだろう。少年の胸に込み上げる想いはあるもーーただ、彼女を見送ろうと決めた。]*


[カロリー制限さえなければ、トッピングもキャラメルナッツ盛り盛りにするのに。タピオカミルクティーの味を思い出しながら、眼前で遠慮なく甘い物を頼んでいる相手を睨んだり。理不尽。]

 妹さんの足は……ん、でも
 聞いてると大丈夫そうだね。

[差し出されたLINEを、少し身を乗り出して読む。嗚呼、此方の世界だとスマホの画面は覗き見れるのだ。運ステータス、にピンとこなかったが、腎臓一個なくなった、とかじゃなくてホッとした。しかし、世紀の不運男とかになってしまったら、沙羅が大変なのではなかろうか、とか老婆心。
 ……なんかめちゃくちゃなコトも書かれてた気がするが、目を滑らせておいた。若干、視線が冷ややかになったかも。]

 犠牲は、それだけ……?
 一応お礼言っておきたいから、
 後で本人の了承がとれたら
 桐野のLINE、教えて。

[彼氏とか殴るとかブロック解除とか。勝手なことを言う、と唇を尖らせた。]

 スケート続けてる間は、
 彼氏作る暇なんてないったら。


[スマホで時刻を確認する。アラームが鳴るまで、後僅か。]

 んじゃあ最後に、さっきの返事ね。

 VRの中での恋はおしまい。
 もう、椿の花はないからね。

 だったら共鳴相方に戻るか、
 って言ってもこの通り、
 アメリカに留学するから
 もうさすがに助けてもあげられない。

 友達とか元彼とかもやっぱりなんか違うしー、

[ゲーム内で6時間。現実世界ならきっと数分。ちょっと火遊びで火傷した、と言うには濃厚すぎる体験だった。]


 あっ、そうだ! ファンだったらいいよ?
 ……なんて。さすがにもう、
 ファンがつくほど上手くは
 滑れないだろうけどね。

 今更、私の魅力に気付いて
 もっと大事にしとけば良かったー
 なんて思っても遅いんだから!

[そうして、目の前でブロック解除してあげた。桐野の連絡先を教えて貰うためだ、と建前で。]

 もう、長々病んだ連投しないでよ。
 私の練習時間削るようなら、
 またブロックするからね。


[差し出された手を見詰めて、少し腰を浮かせる。]

 〜〜〜〜っ、さすがに、怪我の脚一本分の恩は
 返さないと、不義理だし。
 みんなが、アンタが最後まで頑張ってくれたおかげだし。
 もう、あの時のノルマは達成でいいから、
 ――……そのご褒美とでも?

[急にしどろもどろ早口になった。色々限界だったらしい。耳の先が熱くなってくるのを自覚する。
 汗ばむ手を握って、軽く引いたところで

   ――彼の頬に唇でかすめて。

 あとは踵を返すと、搭乗口まで全速全力ダッシュで逃亡するのだった。**]


[こうしてもう一度逢えただけで少年の心は満ちた。
伝えるべきことも伝えた。だから、彼女の答えに薄く微笑み。]

…うん。

[それ以外、言葉にはならない。]

ファン、よいな。応援団長でどう?
旗を振るよ、でかいの。アメリカから見えるように!

[どんと胸を叩いた。]


[ブロック解除はありがたく。キリノのLINEや余計な個人情報も適当に流す。知ったことではないな!]

……

[ごめんは言えない。だから、黙るしかない。
黙るしかない…]

いやそんな俺病んでる⁉️

[はい!誰かが全力で答えそう。

そんなーーそんな時間が終わりを告げる。
急に彼女がそわそわ早口。なんだ?

手を引かれてぐらり。傾くバランス。]

ーー…

ポカンとする少年の頬に。触れる。彼女の優しさ。]


ニジーー…

[もう彼女は走り去っていた。まるで風のよう。]

……ありがとう。

[呟いた少年は指先で、頬を撫でた。

愛おしげに。]**


一人暮らしなのか。
ふうん。

[どんなうちなのだろう?
 とりま、片されるカップを見つつ、席を立つ]

腹減ったわ。**



コンビニは寄るつもりだけど、
ガッツリ食いたいなら弁当屋も覗く?


[電車に揺られて数駅。
なんやかんやと買い込んで、随分と久し振りに思える自室の鍵を回した。相変わらずドアは軋む。

入ってすぐのシンクにとりあえず袋を安置させて、奥へと案内する。案内っつっても、短い廊下の先の一部屋しかないんだが。]

あ、トイレとシャワーは
さっきのキッチン台の正面な。手前がシャワー。

[万年床の手前の卓袱台に、座布団なんかはなかったが、ともあれ座ってもらおうか。
手早く支度して、食事に有りつく。]

あー……
なんか変な感じ。胃が動いてる。*


【人】 超心理学会 ヒイラギ


[とにかくカメラ性能の高い機種を。
告げて、機種変更の間、店内を見るともなく眺める。

少し落ち着かない様子なのは、
店に入る前の着信が原因だ。>>91]


  『 勿論。 』


[幸い、今いる所と野々花の自宅はそう遠くなかった。
待ち合わせ場所に近くの駅、時間は二時間後を指定して。
逸る気持ちと微かな緊張で、時間の流れが
早いのか遅いのかすら判別がつかない。]
 

(104) yunamagi 2023/05/01(Mon) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[キャリアショップを出てからも暫く間があった。
近くの店を幾つか見て廻り、時間を潰す。
ショーウインドウに映る姿は、あちらに居た時とは
髪色と眸の色の彩度が少々落ちる。
その程度の差異だ。]


  …………。


[自身を通し"彼女"の姿を覗く。消えることのない"彼女"。
不思議と、胸が痛むことはなかった。
現実ではたった数時間の出来事を経ただけで。
"―――― 僕の全てだったのに。"

痛まない心臓 は、
しかし喜ぶべきことなんだろう。]
 

(105) yunamagi 2023/05/01(Mon) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ




  でも、少し寂しいね。


[青空を仰ぐ。作り物ではない空。
早く野々花と会いたかった。]
 

(106) yunamagi 2023/05/01(Mon) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[約束の時間が近づいてくる。
何度目かの、到着のアナウンス。
この電車に彼女は乗っているだろうか。
それとも次の?

ホームを慌てて降りてはいないだろうか。
階段を駆ける足、転ばないように気をつけて欲しい。

呼吸。
息を弾ませる彼女を想像して。
改札を出てくる野々花を待ち受ける。

あともう少し。―――― あと。]
 

(107) yunamagi 2023/05/01(Mon) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ




  ―――――― 野々花。



[そうしたら、二人で空を見よう。
仮想世界で見た青空があんなに美しく映ったのは
彼女が傍にいたからだということを
"僕は既に知っていた。"**]
 

(108) yunamagi 2023/05/01(Mon) 19時頃

ヒイラギは、ゆっくりで大丈夫だよ**

yunamagi 2023/05/01(Mon) 19時頃


お邪魔、しま、す・・・?

おお、なんかまともな部屋だ。
すっげ。


つか、なんで一人暮らしなんだ?
どっかから出てきたのか?

[案内を受けつつ、キョロキョロと非常に楽しそうです。
 とりあえず、テレビとかあるのかな?とか]

とりあえず、でも、落ち着く部屋だな。うん。

[図々しく、どっかり]*



[部屋にテレビはない。そもそも必要最低限の家具しか置いていなかった。私物は殆ど処理してしまっていたし。そんな部屋でも落ち着くと言ってくれることに、何故だかほっとした。

しかし、そうか。
まともじゃない部屋にこいつはずっと居たんだな。]

や、まあ。
縁故はなるべく断ってたっつか……。

[何の為に、とは言いにくい。まあ済んだことだ。
フェイドアウトさせた友人達とも、そのうち連絡を取ってみようか、なんてことを考えられるようにすらなっている。]

えと、親は一応、隣県に住んでる。

お前は?
元々都内住み?

…………つか、これからどうすんの。*


隣県か。
縁故断ってたってのは、
まあ、いろいろ準備してたってことか?

ま、でも、そこは、聞かないでやるわ。

[テレビもない、スマホもない、
 そんな部屋で、友達を殺すことを考えてた。
 こいつの見てくれからは、想像できにくい]

俺は、都内だよ。
まあ、一番賑やかなとこ、にある、くだらない店の使われてない衣装部屋で寝泊まりしてる。元のうちのアパートは、ガス水道電気、全部止められてるから、実質物置みたいなもんだ。

[それでも、母と暮らした部屋は、残されている。
 戸籍も住民票もある。
 ただ、その部屋の名義は、

 組の幹部だ。

 母と、どうやら関係はあったのだろう]


あ、親はいない。

あ、いや、母親はいない。
親父は知らん。



[聞かないでやるとか言いつつ大体正解を出してるようなものじゃないか。肩を竦めて、牛丼の残りを掻き込んだ。ペットボトルの緑茶で仕上げる。]

衣装部屋かあ。
まあ暖は取れそうか……?

[インフラが止められてそんな場所に転がり込んでいても、携帯端末だけは外せないのが現代か。俺も早く買い直さないといけない。

言い直された言葉に、なるほど、と内心だけで頷いた。残したくないと言っていた過去について、俺は詳しいことを一切聞かされていない。前科の罪状くらいか。

それでも、余程の環境にいたのだろうことくらいは察しがつく。だというのに、どうしてこいつは。]

…………。

ハゲたクマのぬいぐるみ。

[ぽつり呟く。"これから"について答えてもらえていないことには気付かない振りをした。]*


ハゲたぬいぐるみ?
ああ、くだらんこと覚えてるな。

[いきなりなそんな言葉に、じっと、鮫島を見た]

結構、何も聞かないんだな。
いいけど。

[高校は通信制だ。
 今の時代、オンラインでも勉強ができる。
 でも、その環境も、実は確保しにくい。

 その店の手伝いに、端末を時々使わせてもらってるが、
 もちろん、ロクにできていないし、
 いや、檻の中の方がむしろ環境いいとか、どんだけ]

ああ、でも、
 あそこは、定期的にボーズにさせられるのは嫌だったな。

[ぽつり]*



うん。だってアレすげえツボったもんよ。

[見られている。
何となく、落ち着かない。]

いや聞きたいよ。
でもなんか、
……言いたくないのかなって、

[思うじゃん。と語尾を窄めた。何だろうな。調子が狂う。──そうだ、連絡先を聞かないと。筆記用具を取り出そうと腰を浮かせたところで、唐突に思える単語が飛び込んできた。]

ボーズ?
ああ…………なるほど。

[案外可愛いんじゃないかとも思ったが、口にはしない。俺は似合ったかな。益体もないことを考えながら、紙とペンを引っ張り出して桐堂の目の前にずいと差し出した。]


書いて。*


【人】 超心理学会 ヒイラギ



  え、あ、わ ……っ、


[>>119 筋力には自信がない。
しかし、飛び込むような勢いで駆け寄る野々花を
抱きとめることはできた。少しよろけてしまったが。

踏みとどまって、見上げる彼女の眸と目を合わせる。
本物の彼女。
滲んだ、空き込まれそうな眸。
こんなに綺麗な目をしていたんだ。
みるみるうちに、溢れる涙。]
 

(123) yunamagi 2023/05/01(Mon) 22時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[涙の意味はわかっている。
自分も同じ気持ちだったから。

しかし、喜びのものとはわかっても、
しとど濡れる紅潮した頬に。
涙雑じり、途切れ途切れの声に。
嬉しさを唱え、自分の名を呼ぶ。彼女の―――― 。

逸る。気づけば強く抱きしめていた。]
 

(124) yunamagi 2023/05/01(Mon) 22時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ




  ――――――――――――……。



[行き交う人の合間。
彼女を抱きしめたまま、
零れる涙の筋を辿るように唇を寄せた。

頬を流れる雫は彼女の唇をも濡らすから、
これ以上、零れ落ちてしまわないように。

掬う。温かい湿り。]
 
          
 

(125) yunamagi 2023/05/01(Mon) 22時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



           [BGM代わりの騒めき は
               ひどく遠くて。

             心臓の音のほうがずっと
                  近く強く響く。]

 

(126) yunamagi 2023/05/01(Mon) 22時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[暫くして、ゆっくりと離れた。]



  ……前にも、泣かせちゃったよね。
  あの時、一人にして後悔した。


[あの廃校の、2年の教室で。
壁越しで過ごした夜のこと。]


     もう離れたくないと思った。  
       うん、これからよろしく。好きだよ。**


 

(127) yunamagi 2023/05/01(Mon) 22時頃

まあ、言いたくないな。
だから、聞かれないなら、絶対言わないな。

じゃ、この話はやめるか。

[そして、出された紙とペン、
 そこに、電話番号を書いた]

はいよ。
嘘じゃねえぞ。
でも、

なんか、いいな。

買ったら一番に登録しろや?

[へら]




……………………。

[何その笑顔。
言わせたいのか、言わせたくないのか、自分でもわからなくなってきて困った。番号だけが書かれた紙を受け取って、丁寧に折り畳む。]

すぐ買う……。
明日買う……。
一番にする……。

[月に届きそうなくらい折り畳みそう。]


あのさ、
…………また会いたい。です。*


お?
なんだ、蜜柑、めっちゃ素直じゃね?

[丁寧に折り畳む様を見つつ]

ん?

そうだな。
約束はできないけど、
暇があったら、連絡しろよ。

[麦茶のペットボトル開けつつ]

とりあえず、今日は、電話は切っとくか。

[そして、スマホをみれば、
 コラ!ガキ!どこにいる!って怒鳴ってるLINEが見えたので、
 電源オフと]



[何とか成層圏くらいに留めた紙をいそいそと仕舞って、プリンを開ける。電源の落とされたスマホに、どきりとした。いやなんか、始める前みたいじゃない? ってのは、俺の遍歴に問題がある訳だが。]

うん。する。

[どれくらいの間隔でどれくらいの頻度だったら掛けていいんだろうか。用件がある時しか電話を使ったことがなかったことに気付く。]

えーっと…………。

ああそうだ、
まだ聞いてなかったな、お前の活躍。

型番ってどうやって見つけたの?

[直接届いたのは俺の下じゃなかったが、桐堂がそれに貢献していない筈がなかった。その内容はとても楽しみだったが、ただそれより何より、もう少し話をしていたかった。]*


ああ、
型番か。

あれは、カプセルマシンの外側に貼ってあったから、
結構中から出れば、すぐにラプターが見つけてくれた。


俺は伝える方法がなかったから、よかったよ。
しかし、お前らよく考えたなあ!
本当、よくやった!!

[サムズアップで、にこ]*



へえ。カプセルから出られたんだな。
アレを思い付いたのはキリノだったけど、
ああいう抜け道考えるのって楽しかったな。

[それをクルーエル側が咎めなかったという事実が驚きではあったが。卓袱台の上に放り投げていたサンストーンの裸石を手に取って眺める。]

…………うん。
伝えられる方法、渡せてたら良かったな。

[ぴん!と立てられた指を視線の端にだけ捉えて、それから幾つか質問しながら"帰還後"の話を聞いた。途中で思い出して、柊の連絡先も改めて尋ねる。どうでも良い話もして、それでもやがて、話題は尽きてしまう。外はそろそろ暗くなる頃だった。]


今日、帰んの。*


まあ、とりあえず、
悪知恵だけは、働くってなあ!

ちなみに、結局、クルーエルのしっかりとした、目的とか本当のことってのは、わからなかったな。
ただ、あきらかに非合法ってやつはあると思うんだけど。

まあ、まだ、俺らの力は何か太刀打ちってはできないな。
そして、できないからこそ、
こつやって、放免されてるんだろうし。

[たかが高校生がガタガタいったところで、
 いくらでも、真実は塗り潰せるとと、いったところか]

ただ、どれくらい続いているものなのか、
死亡者が本当はどれほどなのか。

って、
これは、でも、俺の仕事じゃないか。


って、
ん?

あ、本当だ。暗くなってきたか。

そうだな、も今日は、できれば、
ここに泊まってもいーか?!

[まあ、明日までは、逃げてたら、流石に鮫島に迷惑がかかるが、
今日はバレないだろうと]

よーし、風呂もらっていい?

[勝手にいーよなー、と]**



ああ、それな。

基本的にはあの"システム"の臨床データを
収拾してるって話だとは思うけど、
あれを使って何をしたいのかは謎だよな。

[桐堂の言う通り、俺達がこうして自由に帰されている以上、どう考えても何らかの権力の庇護下にあるのは間違いないだろう。まあ監視くらいは付いているのかもしれないが。]

そうだな…………。

[死、という言葉を聞くと少しだけ瞼が疼いた。]



えっ、あっ、うん。勿論。
──泊まって。

[念の為、というか。コンビニでこっそり買っておいたものを思い出して動揺するなどする。ん゛ん゛っ。]

あ、バスタブはなくて、
シャワーブースだけなんだけど。
タオルと適当な着替え出しとくな。

[そうだ、歯ブラシも要るか。
確か替えはまだ残ってた筈────]

  ッ痛え、!?

[建具に足の小指をぶつけた。暫し悶絶する。小指と言えば欠けた爪、なんかしといた方がいいかな。まあいいか。それより痛え。

何やら無駄にドタバタしながらも諸々を整えてやると、水音ばかりがやけに耳についた。

そわそわする。]*


【人】 超心理学会 ヒイラギ


[赤く染まる彼女の目許。
原因が流した涙ではないと分かるから、
微笑んで見つめることができた。

背景と化していた世界に音が戻ってきても、
彼女の声はひときわ、柊の耳と心を打つ。]


  うん、時間なら大丈夫。
  じゃあ公園デートしよう。


[あの廃校でも手を引かれたことがあったな、
思い出しながら頷く。
控えめで、可愛らしいのに芯が強い、
そんな彼女に惹かれたのだと再発見する気持ちで。]
 

(140) yunamagi 2023/05/02(Tue) 12時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[公園。天気もよく、木々と緑をそよがせる風も心地よい。
桜は葉を残すのみだったが、ハナミズキは
仄かに色づいた花を咲かせている。]


  天気いいね。あ、そうだこれ。
  さっき野々花待ってる間、雑貨屋で買ったんだ。


[対になった猫のキーホルダーを取り出す。
それぞれ左右別を向いている猫の片方を差し出した。]


  ……ちょっと僕が使うには
  可愛らしすぎる気もしたけど。

 
[少しバツが悪そうに肩を竦めて。]
 

(141) yunamagi 2023/05/02(Tue) 12時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[それから、買ったばかりの携帯で写真撮影。

花咲く木の下で、花壇の前で、噴水の横で。
お互いを写したり、寄り添って一緒に取ったり
通り過ぎる人を呼び止めて撮ってもらったり。

少しはしゃぎ過ぎたかもしれない。]


  休もうか。


[買った飲み物を手渡して、ベンチに座った。]
 

(142) yunamagi 2023/05/02(Tue) 12時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  ………… 可愛いな。


[撮った写真を真剣な顔で確認しながら、
しみじみと感想を零す。隣にいる本人に目を向けて 
可愛い、ともう一度、真面目な顔で頷いた。]


  野々花はこれからどうするの?
  あ、今日の予定とかじゃなく……今後の話、

  学校に通う?


[卒業認定書はもらっても、彼女はまだ二年生だ。
現実に帰還した彼女の行き先を尋ねる。**]  
 

(143) yunamagi 2023/05/02(Tue) 12時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[柔らかな午後の日差しが彼女を照らす。
まるで絵画のようだ。
葉と木々のシルエットが描き出す複雑な陰影の中で。
彼女の揺れる髪を、はためく服を、
まろい輪郭を、
徐々に寛いでいく野々花を
目の眩むような思いで眺めていた。]


  うん、お揃い。
  喜んでくれてよかった。


[彼女のことだからきっと喜んでくれるだろう
そんな予感はあったが、想像以上の反応に

特に高価な品でもないのだ―― 少し気恥ずかしく、
しかしそれ以上に嬉しくなる。]
 

(152) yunamagi 2023/05/02(Tue) 17時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  あ、共有アルバム作ればいいね。
  あとでやっとく。
  ね、この表情、すごくかわいい。


[くすくすと笑いながらの、
紛れもない幸福な時間。

失ったと思っていたもの。]
 

(153) yunamagi 2023/05/02(Tue) 17時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[学校に通うという彼女の声に、
しばらく耳を傾けてから頷いた。]

  
  そっか、うん、それならよかった。
  ………… まだ辛いだろうけど、
  野々花ならきっと、乗り越えられると思う。

  何かあったら、なくても、
  いつでも僕を頼ってほしいな。
  新しくできた友人たちも。


[仮想世界で出来た友達。学校での友人。
"誰かの妹"ではない、真っ直ぐな強さを備えた
七瀬野々花なら。
いつの日か、乗り越えることができるという
予感があった。]
 

(154) yunamagi 2023/05/02(Tue) 17時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  …… 僕は取り立てて
  やりたいことはないんだけど。
  

[今後を問う野々花に、首を少し傾けて
思案する顔になる。]


  でも、大学に進学はするつもり。
  来年に向けて予備校通おうと思って。

  玲とか勉強できそうだから
  教えてもらおうかな。


[最後は冗談めかして笑った。**]
 

(155) yunamagi 2023/05/02(Tue) 17時頃

ういーす。
やー、すごいな、お前んち、
お湯が途中で水になったりしないじゃん!

[そして、能天気な声。
 着替えも用意してもらって、着てみました]

なんだよ。デケェな。くっそ。
お前タテもヨコもデケェし、
ナニもデカいのね。

[散々モニタ越しに観てましたから。
カメラオフ?やー、わかるでしょ]

本当、結構繊細な以外は、恵まれてるじゃん。

[といいつつ、風呂上がりで、麦茶のペットボトル手を伸ばす]


【人】 超心理学会 ヒイラギ

 ―公園―

[>>171 頭良い上にピアノ弾けて、
好きな子の願いまで叶えてあげるって、
本当、凄い男なんだよな、
彼との約束を思い返しながら頷いて。]


  理系だったよ。
  興味持てそうな分野が理系の方が、
  多そうだったから、

  と、教師にはいったけど、
  コイントスして適当に決めた。


[正直に返答。
呆れられなけばよいが、ちらと野々花の様子を窺う。]
 

(196) yunamagi 2023/05/03(Wed) 11時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  野々花は?
  

[学力にあまり差がなければ
同じ大学に通えるだろうか、そんな期待を抱きつつ
尋ねた。**]
 

(197) yunamagi 2023/05/03(Wed) 11時半頃


[ぐふっ、と緑茶が気管に入る。
途中で水になっちゃうってことはボイラーがどうでこうでとか考えようとしてみるけど無理でした。咳き込んで涙目で睨み上げて、ちょっとだけぶかぶかの塩梅にまた落ち着かなくなる。

気になるなら確認してみる? だとか、いつもなら言ってんのに。何だよもう。]

っ、けほ…………、
…………繊細で悪かったな。

[湯上がりの肌とか髪から、嗅ぎ慣れた匂いがしてくんのもなんか。こう。俺の家のソープ使ってんだから当たり前なんだけどね?]


……………………。

俺も浴びてくる………………。


[最後に水浴びをするなどして、部屋に戻った。
下着とスウェットのパンツだけを履いて、がしがしと頭を拭きながら、桐堂からはちょっとだけ離れたところにどっかり座り込む。

粗方の水滴を飛ばし切った辺りで口を開いた。]

…………なあ、キル。
俺はさ、ほんとに……、

お前がいてくれて、良かった。

わかってくれてる奴がいて、
先に行ってやることやりながら
信じて待っててくれると思えたから、
しんどくても、踏ん張れた。

ありがとな。


…………会いたかった。*


ん?大丈夫?
どした?

[咽せてるので、ちら、
 コイツ、いろいろチャラチャラしつつも、
 抜け目ない優等生なんだとか思ってたけど、

 わりと、可愛い?]

繊細なのは、いいんじゃない?
押し隠さないなら。

[繊細なのに、強がって、
 それこそ空中に放り投げすぎて、
 中身ブヨブヨの蜜柑、かな]

おう、いってら。

[頭拭きつつ]


[そして、戻ってくる間。
部屋の様子を眺める。

人殺しの責任に囚われた部屋は、
見た目殺風景だ。
ここで、その図体で、何を考えてきたのか。

そして、どうそれを隠してきたのか]

早かったな。
スッキリしたか?

[そして、戻ってきた様子に、座ったまま眺め、
 少し離れたところに座り込んだから、自身も、視線は外す]

まあ、なりゆきだけど、
お前もホーリーもいてくれてよかったよ。
こっちもありがとな。

つかさ、本当は、もっと、側にいてやりたかったけど、


いや、

側には、いれないか。
ヤマトがいつもいたからな。

しっかし、お前、
保健室でヤッてたのはきいたが、
そのあとも、まあ、本当、よくヤッてたなあ!!
モニタから、丸見えなんだよ。本当、ビックリしたわ。

あんな経験なかなかできないわ。

[それに関しては、本当に感心顔]

そーいや、ヤマトとは、終わったあと、会ったん?


[側にいてやりたかった、と聴こえて弾んだ胸が、続く言葉に塞がれる。刹那、視線を奪われてから、彷徨わせた。]

あーまあ……、そうだな。
目ぇ離すと心配だったから。あいつ。

[心なしか責められているように感じるのは気の所為だろうか。カメラオフは……いや、まあそれでもわかるもんはわかるか。気を配っている余裕のなかった時だってあった。そもそも、見られて何かを想ってくれると、考えていなかった。

…………。
何か、想ってくれたのか?]


ん? ああ。
俺が無事なのを確認させた後、
玄関で他の皆と会ってから別れたよ。

お前とホーリー以外はニジノちゃんが居なかったかな。
あああと、少女Aもか。


…………ま、もう大丈夫なんじゃない。

[ぽつり、溢れた声は、溜め息に似ていた。]*


ま、ヤマトは心配だよな。わかる。
でも、お前こと、相当入れ込んでたろう?

今後も心配してやらなくていいのか?

[現段階で、連絡方法は、ほぼないはず。
 コイツ、電話ねーんだし]

あんなに好きあってたじゃん?
もし、なんなら、ホーリーとかだと、ワンチャン連絡先わかるかもよ?

[モニタ越しには、そうしか見えないから]


[リアルに戻ってからのラプターの様子を思い出す。
 普通に、なんだか、気の毒だった。

 同時に、自分も、内心複雑だったのは否めない。
 こいつ、どこまでが真実でどこからが嘘なのか。

 予約、なんて言っておいて、
 それも、真実を隠す手段かもしれないし、
 実際の濃厚シーンと、ヤマトからの鮫島との惚気に、
 スルーを、心がけてたが、


 なんで、そんな心がけをそもそも、なんて]**


連絡先は、聞いてあるけど。

あいつの一番不安定だったとこは
取り除いてやれたと思うし。

[もういいんだ、と呟いて、タオルを首に滑らせる。両端を握って頚椎を支えるように仰反ると、見慣れた天井の染みが目に入った。日常に戻ってきたんだな、と思うと同時、あいつを殺すことだけを考えて過ごした時間が、既に喪われたものなのだと改めて気付く。]

…………お前のさあ、
「最大限の説得」でね。

わかったんだよね。

俺は殺したかったあいつにだけじゃなく、
ヤマトにも間違えたんだって。

[俺が傷付いたこと、不満に感じたこと、全て押し殺して相手の欲しいものだけ与えるような真似をした。その上、恐らくそれは、本当に相手の欲しがるものですらなかったのだ。

もう、そんなことは止めるべきだった。]


あいつと俺は恋人同士じゃなかったし、
────これからも、そうはならない。

だからもう手を離すんだ。

[す、と視線を下ろして、居住まいを正す。
桐堂に向かい合う位置に、膝でにじり寄った。]

で。

予約、覚えてんでしょ?*


【人】 超心理学会 ヒイラギ


[>>198 本当に。
目を丸くする野々花に、]


  得意不得意な科目がないだけ。
  成績は特に優秀じゃなかったよ。


[真面目に勉強すれば
点数を取ることは可能だと思うが、
良い成績を取ることに興味が持てずにいた。

ずっと努力を続けてきた彼女を前にすると
若干心苦しくはある。]
 

(205) yunamagi 2023/05/03(Wed) 14時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  あ、僕も、
  野々花と大学一緒だったらいいなって、今。
  希望学部は別になるだろうけど、
  僕は理学部か情報学部辺りで考えてるから……、

  一緒に通学して、歩いて、学食で食べたり……
  っと、同じこと言ってるね。ふふ。


[口にした自身の希望は、殆ど
野々花の言葉を繰り返す形になっていた。
おかしくて、笑い声を漏らす。]
 

(206) yunamagi 2023/05/03(Wed) 14時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  うん、すごくいい。
  叶えたいから、僕も勉強頑張る。
  …… かわいい 彼女のためにもね。


[赤らめて、真っすぐ見つめてくる彼女。
本物なんだ、ともう何度目になるかわからない
実感が沸いてくる。]


  じゃあ、そろそろ帰る? 送ってく。


[飲み物を飲み干して立ち上がった。
歩き出す時は彼女と手を繋ぐために手を差し出す。
恐らくここに来た時よりも親密な距離と雰囲気で
光差す公園を後にして。*]  
 

(207) yunamagi 2023/05/03(Wed) 14時半頃

連絡先聞いてるのか。
ふうん。

[少し複雑なのは、なぜだろう]

ヤマトにも間違えた?
ああ、恋人同士じゃないし、これからも、ならない、か。

そうだな、お前そういうの、確かいらない的なこと、言ってたっけ。

[と、いうことを、思い出し、
 少し頭を冷やそうと思う]


手を離す。
それを、ヤマトも納得したのか? 
  ふうん。

[熱く盛り上がるほど、冷めるのも早い、そんなことだろうか]

予約は覚えてるよ。まあ、軽口とはいえ、約束だから。


で、どうしたい?

[抱きたい、あの時は、時間ないけど、今からでも、なんて、
 そこらで用足すような感じに言われて、

 もちろん、断る選択肢しかなかった。
 同時に、こいつ、そういうレベルでみるのか?なんて、
 でも、あんな状況だったし、

 ヤマトに対しても、ヤマトが求めていたから、というのであれば、
 不器用な優しさかもしれないが]

従うよ。
男相手にしたことは、ないけどなあ。*


[大和と今後のことについて話をした訳ではなかった。だけど納得はしてくれる。それは何故だかはっきりとわかっている。だからという訳じゃないし、桐堂とのことはそれとはまた別の話だった。

のは、いいんだけど。]

……え…………と、

[いいの? とか思わず間抜けに訊きそうになって慌てて口を閉じる。いや俺、当時色々限界だったとはいえ、相当酷い誘い方した自覚くらいはあんだけど。]

…………。
……。

[何か言え俺。そうか初物か。そうじゃない。そういうことじゃない。いやそこは嬉しくない訳でもないけどそうじゃないんだ。]

………………あん時さ、
すげえ、欲しいと思ったんだ。お前のこと。

だから、




[頂戴。

囁いて、その薄い唇に唇を重ねた。]*


そっか。
お前頑張ってたもんな。
でも……

[なんで、俺なんだ?と聞こうとして、止める。
 そんな理由聞いてどうなるんだろう?

 別にいいか、で済ませればいい。
 ヤツにとっても、したいからする。
 俺も別に嫌じゃないし、そういうことは久しぶりだけど。

[そして、顔が近付いてきて、素直に目を閉じた。
 ヤマトとは、VRでシてたわけだから、
 実質、この感触は脳の想像ではないか。

 柔い唇開いて、
 片手をヤツの首に回した。
 首を傾けて、反応をみる]*


[でも、と動いて止まった吐息をそのまま吸い込んだ。
受け入れるかたちにひらいた隙間に、躊躇わず侵入する。
首に回された腕をもっと絡ませたい。頸動脈を掴む位置で、その頭蓋を支えた。

粘膜。唾液の味。
質量というものを思う。
歯並びを裏側から確かめて、舌先から舌根までを舐る。知らない肉を覚え込むように、或いは覚え込ませるように、繰り返した。]

…………ふ、……

[息継ぎのもどかしさが、妙に可笑しかった。
上着の裾に手を掛ける。]*


【人】 超心理学会 ヒイラギ


[駅までの道すがら、他愛もない話をした。
一緒に行きたい場所、やりたいこと、
VR世界で出会った彼らの話もきっと。

繋いだ手は柔らかく温かくて、
どうしても鼓動が高まってしまう。
楽しい時間が過ぎるのはあっという間。]


  …… またすぐ会えるから。


[電車の到着を惜しむ彼女の声に。
同じ気持ちなのを嬉しく思いながら、
あまり遅く帰すわけにもいかなかった。
離れる指先。失う熱を寂しく思う。]
 

(212) yunamagi 2023/05/03(Wed) 17時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  僕もとても楽しかった。
  うん、またいっ 


[一緒にね。
結ぶはずの言葉は彼女の抱擁で遮られた。
一瞬のことで、支えるよう、
軽く背に触れることしかできなかった。

再び遠ざかる熱。
翻し、改札をくぐる彼女を、気づかれただろうか、
少し赤らんだ頬で見送って。
応えるよう片手を挙げて左右に振った。]
 

(213) yunamagi 2023/05/03(Wed) 17時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[すぐに会える。
きっと、対の猫が寂しがるまでの短い間だ。
言い聞かせるように笑みを浮かべ、
彼女の痕跡がなくなってからホームを後にした。*]
 

(214) yunamagi 2023/05/03(Wed) 17時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

 ―自宅―

[自宅のマンションには誰もいなかった。
父親は数年前になくなっていたし、
母親は仕事、双子の妹は天国にいる。]


  ………… 生きているなあ。


[確認するように、心臓に手を当てる。
小指の先が疼いたが、
その理由を追及する気はなかった。
名残があることを、
僅かでも力になったのかもしれない、
そうであればいい、
ただ、それ以上の感情を抱くことはすまい。]
 

(215) yunamagi 2023/05/03(Wed) 17時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  あ、アルバム。
  先に整理しとこう。


[買ったばかりのスマホを取り出して、
別れたばかりの野々花に。

彼女を思うと切なくも温かい気持ちになる。
それは喜ばしいことだった。
共有アルバムのアプリの参加者リスト
に野々花のIDを追加して。]
 

(216) yunamagi 2023/05/03(Wed) 17時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[食事や入浴などを済ませ、
今後の、大まかなスケジューリングを立てて
本日の"日常"を終える。

ふと、鏡に映る自身の像に微笑んで。
その笑みは野々花に見せるものと
同じ性質のものだろうかと、首を傾けたが。

それも、やがて幸福な日常に飲まれていくのだろう。
目を瞑り、朝の訪れを待った。*]
 

(217) yunamagi 2023/05/03(Wed) 17時頃

ヒイラギは、>>-1111 …………(ふくれっ面)

yunamagi 2023/05/03(Wed) 17時半頃


って、
ったく、ガツガツしやがって、容赦ねぇな?

[想像以上に慣れた口付けに、
 流石にちょっとヤバいと思った。
 今日会ったばかりのヤツに、
 なんで、ここまで惹かれてる?]

なんだよ、その顔は。

[嬉しそうに見えた。
 だから、耳たぶが熱くなる。

 くっそ]

とりあえず、
 俺は慣れてないから、
 やめろって言ったらやめろよ?

[釘を刺したつもりだった]**


[止まれるかな俺。
あんま自信はなかったけど、頷いてはおく。]

俺、どんな顔してる?

[ふっ、と息で笑って、それを吹き掛けるみたいに首筋に埋まる。同じ匂い。ソープの。嗅いでから、舌を這わせた。額の辺りに熱を感じる、形の良い耳たぶ。そんなささやかな反応が嬉しい。

裾から潜り込ませた手で、膚に触れた。ちょっとだけ湿っているのを、指の腹に吸い付かせて少しずつ辿っていく。どこまでゆるしてくれんの?]*


どんな顔?
あー、めっちゃ悪りぃ顔してるわ。

つか、俺みたいなの抱いて、何がいいんだか。
趣味も悪い。

[といいつつ、肌に滑り込んだ指に、唇を噛んだ]

約束、だから、な。
好きにすればいいだろ。

[といいつつ、流石に、脳裏に浮かんだのは、
 vr世界のヤマトの痴態で、
それを思うと、正直、あんなふうにはなりたくないと]

好きにしろよ!

[我慢だ!これ一回終われば、
 それでチャラなんだから、とも思い直しつつ]*


[悪い顔、ねえ。だとしたら悦んでいるからだ。
趣味はどうだかわからないが、欲しいと思うことに正直に在りたいとは思った。]

好きにしていいなら勿論好きにするけど。
……約束だから、なんだ?

[じゃあなんで、約束してくれたの。耳許に囁く。

胸の頂きの皮膚の薄くなっている部分を探り当ててから、捲れ上がるに任せて上衣を剥ぎ取った。露わにさせたそこへ唇を合わせる。空いた腕を下腹へと向かわせ、兆しを確かめようか。

俺自身はもう、かなり準備万端です。]*


【人】 超心理学会 ヒイラギ

 ―就寝前―

[幸せな時間だったと、
素直に口にできる野々花。
柊にも、誰かと幸せを紡ぐことができるのだと
再確認する。

キャンプファイヤーの夜、泣いていた彼女。
柊のために涙を流してくれた彼女のことを
大切な存在だと思う。
心臓の音。生きている。―――― 心から。]
 

(226) yunamagi 2023/05/03(Wed) 21時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[全部スクショ?
笑うというより驚いたが、そんな一面もあるのかと
くすりと笑みが浮かんでいた。*]
 

(227) yunamagi 2023/05/03(Wed) 21時半頃

なんで約束したか。

[耳元で囁かれて、考える。なんでかとか、こんなとこで]

・・・・・心配だったから?
お前、わりといっぱいいっぱいだと思ったから。
心配だった。

[否定なんてして、落ち込まれたり、無視されたり、
 そんな風になってほしくなかったから]

って、本当、節操ねえな、このタコ!

[上着脱がされて、上半身自由奪われると、
 鮫島の手が下腹部に伸びて。
 そりゃ、刺激されれば、それなりに、立ち上がってはくるんだけど]

っ・・・・ってか、慣れすぎてないか?

[そこのところもムカつく。くっそ]


心配だと、抱かれてくれんの。
お人好し過ぎねえ?

[揶揄ってはみたものの、我が身を顧みると人のことは言えないのか。まあいいや。
ていうか、タコって言われた。可愛いな。

ちゃんとその気になってくれている部分にほっとして、手のひらで布地の上から撫で擦る。それなりに立派なもの。]

慣れ……過ぎてるってことも
ねえと思うんだけどなあ。

[拙いよりは安心しないものだろうか。
これから、ひらかれるんだし。]*


む。

お人好し?

[めっちゃ睨んでやった。
 なんだ?その言い方って。
 あー、俺ってもしかして、ただのバカか?]

お人好しだから、抱かれるってか?
そりゃ、俺は、相当なバカだな?!

[くっそ。
 なんだよ、コイツ]

じゃさっさと終わらせちまえ。

[一切の抵抗をやめ、そう、声をかける。
 そして、ちらり見やれば、鮫島の準備オーケーな部分見えてしまったか。

 あんなの、絶対怪我するじゃん]*



……………………。

…………馬鹿じゃねえなら、
言ってよ。


なんで抱かれてくれんの。


[手は止めずに声を低くする。
力の抜けた身体の、太腿を抱えるように下着ごと全部、邪魔な布を取り去って、さっき買ったばかりの潤滑剤を取り出す。指先に纏わせて、体温で温まるまで待ってから中心の窄まりに円を描いた。]*


 ひ

[潤滑油は、体温に近しいけれど、感触もちろん、違和感があるから、声があがった。
 とりあえず、一つ一つの行動は丁寧で、気遣ってくれるのはわかるけれど]

いや、立派な馬鹿だよ。
というか、そんなこと聞くな。

理由探しとかしてたら、こんなことできなくなる。

[それは、事実だ。
 鮫島とは、ただの仲間だ。
 仲間として、情が湧いた。そういうことだと思う。
 あんな環境で、気が合ったから、
 それが、少し、こんなおかしなことになったわけで。


 


だから、これが終わったら、
 普通に、また、他愛もない会話ができる、仲間みたいな存在になれないかな、と思った。

 と言っても、それも、また、現実的じゃないけれど]

それとも、甘い言葉でもききたいか?
ヤマトみたく、うまくはないぞ?**


甘い言葉は、
……要らねえけど。

[上がった声に、速度を僅かに緩めて、だけど遠慮はせずに指を進めた。第一関節。引いて、今度はもう少し奥まで。
使ってない方の左手を伸ばして前髪を漉く。丸みを帯びた額に口づけると、ちょぴりしょっぱかった。]

…………いいや。
甘えたかっただけかも。

なんかさ、
俺だからだって、言わせたかった。

[でもいいや。止めないでいてくれんなら。それで。
内側を徐々にまさぐる。見つけた場所があるなら、弾くように。]


息、あんま詰めんなよ。*


[指を進められて、歯を食いしばった。
 揺れた頭、ついっと汗が流れた。
 ああ、汗だよな、血じゃないよな。そんなことを一瞬思ってたら、
 手がゆっくりと頭をなで、汗が流れて、しっとりとした額に、薄い唇が触れた。

甘えたかった?って、それは、間違いじゃないけど。

少なくとも、他のやつとは、しない。

これでいいか?

[息があがる。
 耐えて深呼吸をする。
 だが、指はまた、より不覚にも侵入する。
 少し、気分が悪い


と、思った時、その奥で鮫島の指が内壁を、叩き、思わず、ぐ、と言った声を漏らす]

待って、それ、嫌。**


[
──他のやつとは、しない。

うん。と頷いた。
そっか。と思った。

それだけがこんなにも嬉しい。
そっか。
簡単なことだったんだ。]


うん?

[小さく漏れた声の後、嫌、と言われて指の動きを停止させた。見つけたと思ったんだけどな。
顔を覗き込んで、様子を伺う。]

しんどくなった?*


ちょっと、変な感じがする、から。

って、うわ。

[なんだこれ、ヤバ。
 今まで感じたことない、こう、何かが引き絞られるようなのに、
 つい、それで腰が動いた]

あや、ちょっと、ツラいけど、やめなくて、いいーーッ?

[いつのまにか自分ガン立ちじゃねぇか。
 自身の下腹部確認して、
 熱い息を吐く。

 くっそ、これ。

 我慢しようとすると、蘇って、
なお、いたたまれなくなると、**



ッ、
────…………

[揺れる腰と、焦ったみたいな声に、瞬間煽られる。
止めていた指を何度か往復させてから引き抜いた。まだるっこしくて雑にずり下ろしただけのスウェットパンツから自身を取り出して、辛うじて残っていた理性でスキンの封を噛み破る。

掴んだ膝を強引に割って、真っ直ぐに宛てがう、先端が音を濡らす。]

キル、

[一言だけ掛けて、返事は待たずに圧し拓いた。]*


・・・・ッ

[煽ったつもりなんか、なかったけれど、
 ヤツの空気が明らかに変わったから、
 背筋、冷たいものが走りつつも、
 息を荒げて、その支度を見遣る。

 それから、自分の腕で自分の目を塞いだ。
 それくらい、許されるだろう?]

あ・・ぐ、ぅ

[名前呼ばれた後、ギチギチと宛てがわれ、鮫島の質量押し込められる。
 息があがる。痛いというより、怖い。
 なるべく腹の力を抜く。
 息をゆっくりしようとしてたけど、
 実際は哀れな喘ぎにしか聞こえないか]


いっ・・・

[痛がりたくはないから、
 口を自分で塞ぐ。
 音が、でも、少し、遠い]**


[奥に届かせるまでは夢中だった。
どっかのタイミングで、漸く世界が戻ってくる。

桐堂は目も口も覆って何かに堪えている。
何かじゃねえか。俺か。

反省、まではしている余裕はなかったが、腹と腹の間に挟まれて萎れ掛けてるものに手を伸ばす。軽く握り込んで、ゆるゆると擦り立てる。そのリズムに合わせるように、腰を揺すった。]

…………悪ィ、トンでたわ。

[顎先にキスを落とす。]

苦しくねえの、
そんな塞いじゃって。


声、出してもいいよ。

[つか、聴きたいだけだけど。]*


好きにしやがって。

[頭飛んでいたとか、
 正気に戻れよ!

 と、手を退けると、
顔を睨んでやりたかったけど、
そんな余裕なくて、
涙目で見つめるだけになった]

出さ・・・ねえよ。
キモいわ・・。

[と、声出すのを拒否るけど、
 漏れ出るものは、仕方ない。
 それは、悔しくて]


[声は拒否したけれど、
 そんなに聞きたいなら、
 と、手を広げて、頭を掻き出いてやった。

 一番近くで、感じればいい。
 それでいいだろ?]**


[可愛いっつってんのにな。
滲んだものを吸い取ってやりたくて、目尻に口づける。

と、意外なくらい力強く抱き込まれる。]

…………うん。

[なんでか、言いたいことがわかった気がして、頷いた。
全部が心臓になったみたいな音を聴く。
なるべく、優しく、なんて無理で、だけど精一杯気持ち良くはしてやりたかった。熱を交換する、感覚で。圧して、引いて、段々と混ざっていく。]


ん、────っぁ、

[やがて短く吠えて、吐き出した。]*


・・・・・・ッ。

[キツく抱き込んだら、鮫島なら動きはなお、早くなって、
 圧迫と圧迫と、痛みと刺激されてる快楽とで、
 頭がもう、ぐちゃぐちゃだ。

 ともすると、自覚しないうちに、
 あられも無い声を出していたかも、しれないが、
 もう、それすら、どうでもああ、熱量の中に、

 遠くに鮫島の声を聞く。

 そして、過ぎ去ってあと、
 かくり、首が折れて、
 ただ、その部屋にだらしなく転がった。

 荒い息は、自分だけか、それとも?
 いずれにしろ、終わってみれば、

 それは、必要なことだったかも、なんて、考えたけれど]


蜜柑

水欲しい。

[どれくらいか時間が経ってから、そう、つぶやいた]**


[多分暫く覆い被さっていた。
ハ、と漏れる息のひとつで整えられるまで待って、ずるり引き抜く。おざなりな後始末をして、桐堂のそこだけは丁寧に拭いてやってから、並んで転がる。]

………………ん?

ああ、
…………

[のろのろと起き上がって目と鼻の先のキッチンへ向かう。買い置きの水は冷えてんのとぬるいのとあったけど、後者でいいか。シンクの下から引っ張り出して、取って戻る。

2リットルボトルから、そのまま口をつけて含む。
薄っすら開いた唇に合わせて、流し込んだ。]

もっと要る?*


[水が欲しいっていったら、
 口移しされて、
 欲しかったから飲むけど]

お前、本当に手慣れてるな。
でも、そういうこと、やめとけ。

あの時も言ったけど、

勘違いするからな。

[そして、のそ、となんとか起き上がると、
 デカいペットボトルに手をかける]

ヤマトにも散々恋人みたいなこと、してたろ。
あれじゃ、勘違い、するわな。

[自分で飲もうと]**



んー……。

[勘違い、か。どうなんだろうな。
大和とのことは、今思えば反省すべき点も多々浮かぶとはいえ、あの時には必要だと感じたことだ。
その是非は別として、

じゃあ、今は?

ペットボトルを持ち上げる手を何となく見つめる。]


………………。
……でも、したかったから。

[なんかガキみたいな言い分になった。]*


【人】 超心理学会 ヒイラギ


[就寝前に野々花にLINEを送信。
学校に行くようになれば、会えるのは土日だけ。
当たり前の事実。

現実に戻れば二人の生活は別々で、
それを物足りないと思うのは
きっと贅沢なことなんだろう。]
 

(291) yunamagi 2023/05/04(Thu) 20時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[やはり就寝前に届いた通知に、
読んだという確認だけ伝えて。]
 

(292) yunamagi 2023/05/04(Thu) 20時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[返信は翌日の昼頃になった。

キルロイの行方も訪ねたかったが、
蜜柑のいう"こっち"には彼も含まれているはずだと
言及することはない。]


  ……ミカン?


[彼のIDに首を傾げた。*]
 

(293) yunamagi 2023/05/04(Thu) 20時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[大通りのマンションはわかりにくい場所ではないが
最寄りのバス停まで迎えに行くつもり。]


  部屋、は、まあいいか。


[その前に片付けをしようと思ったが、
それ程散らかってはいない。
軽く掃除機だけかけて、家を出た。*]
 

(299) yunamagi 2023/05/04(Thu) 21時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[近くのコンビニ。
先に着いたのはどちらだったか、
野々花の姿を認めれば、笑みを浮かべて。]


  制服なんだね? かわいい。
  懐かしい感じがする。

  あ、荷物持つよ。


[パーカー以外はアバターと変わりない姿。>>248
それ程日は経っていないのに、酷く懐かしい思いで。*]
 

(300) yunamagi 2023/05/04(Thu) 21時半頃


[あの時、
赦しを渇望しながら
魂ごと殺されることを求めてはいなかったか
仮想世界で終わってしまうことを

きっと それも柊にとっては真実
幸せだったんだろう

この世界の光は時として眩しすぎる
動く手足 動く心臓 動く脳髄
自分が生きているという事実が
時折 心底恐ろしくなる]
 



[そんな時 あの痛みを思い出す
涙が流れている

しるし
そこに残った熱は消えることはなかった]
 





  皆には内緒だよ。


 




[墓の中までは暴かれまい*]


 


【人】 超心理学会 ヒイラギ



  皆、制服? 虹乃さんは体操服ではなく?
  へー、写真あるなら見たいな。


[話をしながら、歩き出す。
ほんの二、三分の距離だ。
ここ、と指差し、野々花とともにマンションの中へ。
エントランスはラクセスキーで通り過ぎる。]

  
  僕まだ、野々花以外と会ってないんだよね。
  うまい棒パーティ楽しみにしてるんだけど。


[エレベーターは11階のボタンを押して、
音も少なく上昇した。]
 

(302) yunamagi 2023/05/04(Thu) 22時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  どうぞ。
  ………… 散らかってはいない、と思う。


[ドアを開けて迎え入れる。*]
 

(303) yunamagi 2023/05/04(Thu) 22時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[野々花が不思議そうな顔をしている。
エントランスで、エレベーター内で、玄関先で。
予想外のことに戸惑っているとでもいうように。]


  いらっしゃい。

  家族はいないよ。あ、今は。
  母は仕事が忙しくて……
  確か今週はシンガポールだったかな。


  何飲む?
  コーヒーか紅茶ぐらいなら淹れられるよ。
  

[特に気にした様子もなく、
靴を脱いで廊下の奥へ進む。*]
 

(308) yunamagi 2023/05/04(Thu) 22時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[今では母子二人暮らし。
少々持て余し気味の間取りだった。
一人には慣れている、といえるほど
妹を失ってからの月日は長いものではなかったが。

それでも久しぶりの華やいだ雰囲気は
ほっとするものがあった。]


  僕の母は、野々花見たら喜ぶと思う。
  可愛い子好きだし。
  僕に、家に連れてくる誰かがいるのは
  嬉しいだろうから。
  

[丁寧にお辞儀をして付いてくる野々花。
あちらでも感じたことがあった律儀だな、
という感想を再び。]
 

(315) yunamagi 2023/05/04(Thu) 22時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  紅茶だね、了解。

  ケークサレって何? しょっぱいんだ、へえ。
  ありがとう。甘いものも好きだよ。


[紙袋を受け取って、
紅茶と一緒に出すとしよう。

ティーカップに紅茶を注いで、皿とナイフも用意した。]


  どうぞ。……おいしそうだね。


[リビングのソファの前、円形のローテーブルに
並べて。*]
 

(316) yunamagi 2023/05/04(Thu) 22時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


  
  うん、僕も野々花のこと紹介したいからね。

  って、これを?
  自分で作れるものなんだ……。


[店で買うものとしか思えない形容の焼き菓子に。
少し驚いた声と顔になって、
フォークで刺して口に運んだ。]


  …… おいしい。
  今度、野々花の手作りも食べたいな。
  オリーブもアンチョビもすきだよ。


[途中、見られていることに気づいて、
自身のフォークを野々花の口許に近づける。]

(324) yunamagi 2023/05/04(Thu) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  何? 僕のが欲しいの? どうぞ。


[悪戯っぽい口調。
それから手渡されたスマホのアルバムに目を向ける。]


  …… 皆、かわいいね。
  沙羅ちゃんも、元気そうだねホントに良かった。
  虹乃さんの学校、制服有名な所だよね
  ずっと体操服姿だったから新鮮。

             ………… 。


[向こうで会った時より胸が大きくないか?
という言葉は飲み込んだ。]
 

(326) yunamagi 2023/05/04(Thu) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  ―――― 楽しかった?


[友人と会って、話して。
写真に写った彼女の表情を見れば、
聞かなくてもわかることだけれど。

彼女の顔を覗き込んで、
返事の言葉を遮るように口づけした。*]
 

(327) yunamagi 2023/05/04(Thu) 23時頃

ヒイラギは、>>325 虹乃さん(Eカップ)かわよ

yunamagi 2023/05/04(Thu) 23時半頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ



  お酒、合いそうなの 何となくわかる。
  二十歳になるまでお預けだね。


[手ずから食べさせた、野々花の咀嚼する姿に微笑んで。
語られる二人の像には頷いた。
楽し気な様子。綻んだ表情。緊張も解れてきたんだろう。
すぐ傍で微笑んで、見つめてくる野々花の。

問いへの返答は 待つつもりだった。]
 

(336) yunamagi 2023/05/05(Fri) 00時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[彼女の眸が閉じたことは確認できなかった。
鼻筋が触れ合うほどの距離の近さ。
彼女の睫毛の感触。

唇の。
初めて駅のホームで味わったときの
甘い音が蘇る。

ぶつからないような角度で、
柔く食んで 強く吸った。


     言葉が止まった部屋は酷く静かだ。
     なのに、触れ合う熱があるから
     ここに寂しさの気配はない。]
 
 

(337) yunamagi 2023/05/05(Fri) 00時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ




  ―――――――― 。



[ゆっくりと唇を離す。
自分の目に欲が昇るのがわかるから、
落ち着かせるように 呼吸をする。
彼女を怖がらせないように。]


       …… 野々花。


[もう一度近づいて、首筋に顔を埋める。
柔らかい髪の感触。彼女が欲しいな、と思う。
背に手を廻した。**]
 

(338) yunamagi 2023/05/05(Fri) 00時頃

[したかったから、という、
本当にそのまんまの言葉に、

少し呆れ顔をしながらも、
それに乗ったのであれば、同罪かと思う]

お前さ、そういう感じで、
人を口説いてたら、いつか、刺されるぞ。
気をつけろ。

[ガチで思う。
 嘘がないだけに]


[そして、また風呂に入るべきかと思ったが、
 それより、動きたくない、が勝った。
 脱がされた服を手を伸ばして集める。

 終わってしまえば、熱は段々と下がり、
 肌寒さを感じた。

 鮫島の大きなサイズのシャツを再びもぞもぞと着込んで]

今日は本当に大変な日だったけど。
 終わってしまえば悪くないな。

 そろそろ寝るか。

[疲れました]


  ー大和の夢(if)ー

[アメリカに行った彼女が残した置き土産。
それは少年の心を揺さぶるに十分で。

夢を見る。長いような短いような。
心惹かれる彼女をそこでは抱き締められる]

ニジノ…!お願いだ、傍にいてくれ!


 これは夢、これは夢、だから……

[自分に相手に言い含めるように、一言一言区切って、]


 は、離さないで。

[あの時言えなかった言葉。
 逃げたいのは、囚われたら絆されてしまう、自覚があるから。
 チョロいな、と何度目かの自嘲混じりで、相手の頬に手を添えた。**]


ーーうん。

[夢で構わない。夢であろうと少年は涙する。心を濡らす。
本当に欲しかった幸せを抱き締めたのだから。ずっと、ずっと憧れ続けた普通の幸せを。

彼女の細身はこんなにもーーあたたかだ。]

……ありがとうな、ニジノ。
もう離さないから。絶対にだよ。
約束するよーー

これから一生かけて、お前が聞き飽きるまで言うよ。

俺はーー可愛いお前が大好きなんだ。

[涙を溢しながら、少年は愛しい人を胸に抱く。
頬に触れた彼女指先が濡れたろう。]**



……刺されてもいいから
欲しいって思うこともあるよ。

[呆れたような顔も、何かを一瞬だけ思案したような小さな視線の動きも、しんどそうに、貸してやった俺の服を搔き集める仕草も、それを、身に纏うところも、余った丈がやっぱりどうにも可愛く思えるところも、全部、

目が離せないのがなんでなのか、俺にはわからないけど。]

けどま、気を付けるわ。

つか、そか。
ゲームの初日ってあれ今日なんだもんな……。
なんかやっぱ、変な感じだわ。

[悪くない日だった。或いは日々だった。そうかもしれない。大事な、幾つかのことがあった。
桐堂もそう思ってくれんなら、いいな、と思った。]





あ!! 忘れるとこだったわ。

あのさ、サラちゃんとキリノが
二人分の賞金を狼陣営に譲りたいって。

一応保留ってことにして預かってだけ来たんだけど
キル、受け取るつもりある?

[そこそこの重要案件を漸くで確認しつつ、ぐちゃぐちゃになってたシーツを伸ばして寝心地を確保した。]*


賞金譲りたい?なんで?

[その提案に不審な顔をした。
 なんで、貰えるものを放棄する?]

金は欲しいが、
その金は、胡散臭すぎるから、

要らないなら寄付でもすれば良い。

[うまい話には、乗りたくない。
 痛い目しかあってないから]


それに、
あんまり、人と繋がりをもっていたくない。

[連絡先は嘘なく教えたけれど、
この携帯がいつまで使えるかもわからないし]**


サラちゃんの病気、ちゃんと治ったぽいんだよね。
まだ検査とかはあるんだろうけど。
その上お金まではって話だった。

ま、お前は断るよね。伝えとく。

[賞金を譲る行為自体は訝る癖に、自分は「胡散臭い」で断るんだからちょっと面白い。そうやって自分を遠くに置きたがるのに、俺なんかの心配をしてくれてさ。]

…………うん。
けどさ、飯ン時に言った通り、
俺はお前にまた会いたいから。

明日スマホ買ったら一度電話する。夜かな。
出ても出なくてもいいけど、番号だけ覚えといて。

[何とか整った寝床に桐堂を誘導して、電気を消してきてからその隣に転がった。抱き締めたくて仕方なかったけど、止めておいた方がいいのかな。背を向ければ安心する? でも嫌だし。とか考えてたらなんかよくわからない直立不動になっていたかもしれない。]

…………。
じゃ、おやすみ。*


 泣かないで、大和。

[指を濡らす雫を抄って、それでもやまないならそっと唇を寄せる。悔恨の味。
 やっぱりNGワードが連発されて、嬉しいのと恥ずかしいので顔面が熱すぎる。もう言わなくていい、どうやって塞いでくれようと思案は一瞬。

 口の端に、強めに噛みついた。がぶっと。]

 ……涙、止まった?


[背に回された腕はきつくてきつくて。
 夢のはずなのに、もう既に逃げたい。**]


[柔らかい。彼女はどこまでも柔らかだ。
その唇はしっとり少年の涙を拭うのか。

彼女にまだ苦しみが残るのを知りながら、
少年は歓喜に震えた。

ーー赦されたように、感じたから。]

ん…?!ッ!

[噛まれた?!ちょっと痛いけど大丈夫。
ふ、と表情緩めて。]

ーー止まった。やっぱり俺はいつも、
お前に助けられてるな。最高の相棒だよ。そして。

……俺の最高の女の子なんだ。

[背中に回した手を、彼女の短くなった髪に。
指ですく。優しく、永遠を刻むように。]*


また。会いたい。
嬉しいこと言うな。

[でも、もう、ないだろうな、と思う。
じゃ、何で教えた?

そうだな。
そういうのあってもいいじゃないか。
それだけ]

電話はでれたら、でるわ。
ま。一回はしてもらわないと、
お前の番号わからないからなあ。
ま、でも、

無理しなくていいよ。

[そして、布団を用意してもらえば、
そうだな、こっちの負担あったし、と寝転ぶ]


ああ、そうだ。
約束は守ったからな。

もう、お前とはこういうことしないから。

[さてと、と、伸びをして、
 ごろ]

疲れたろ、さて、おやすみ

[背中を向けて、目を閉じた]**



電話掛けるのに無理とかある?

[少し笑って、うん。それでいいから、と呟いた。
「こういうこと」なんつう言い回しが控えめでいじらしくて、堪らなくなるけど。我慢する。

約束はもう、しなくて良くて。
いつかの未来に交わる縁を、心から希うだけだった。]

…………ん。

[疲れたろ、とか。
さっきの今でも言ってくれるその声が、孤独なつもりの狼を救ってくれたあの響きとまるで変わらないから、俺はどうしようもなく涙を溢す。向けられた背中から、それでも伝わってくる体温を、ずっと感じていたかった。]


[







翌朝、多分ちょっぴり寝過ごした後、桐堂が出て行くならば土産を持たせて送り出す。こっそりポケットに忍ばせた、サンストーン。]**


【人】 超心理学会 ヒイラギ




[耳元に、短く 
彼女を開く許しを―――― 得た。]


 

(348) yunamagi 2023/05/05(Fri) 12時半頃

ん。ま、電話は簡単だよなあ。

[そして、そのまま、鮫島に背中を向けて寝た。
 ヤツがどんな顔とか見ない。





 見れない]


[次の日、
朝起きたら、
とても綺麗な朝だった。

そんなに物がない、簡素な部屋だったけど、
朝日はちゃんと部屋を照らした。

なにより、
なんだか、あたたかい。
爽やかで気持ちがいい。

でも、

出て行かなきゃな]


[鮫島が寝てるうちに身支度を、整える。
 電話の電源は、あえて、まだつけずにおいた。

 どちらにしろ、
 戻るところは自分のうちか塒しかないから、

 過去が消せなかった段階で、
 もう、生きていくのに選択肢は限られてくる。

 ともかく]

ん?起きたのか?
 おまえ、学校はどうなってるん?
 行くんなら、着替えとか、
 ああ、制服、私服なのか。
 へえ。

[そんな他愛もないことを喋って。
 そして、持たされた土産は、
 綺麗な蜜柑の色の石]


ああ、そんなんあったな。

[自身もポッケから、黄緑の石]

いるか?

[石の意味とか知らないけれど
 でも]

じゃ、もう、物騒なことは考えるなよ。

[そして、部屋を出ていくだろう]**


[学校は去年のうちに休学届を出していること、学年の扱いが実際どうなっているのかは実は不明なこと、このまま退学をしようと思っていることなどを他の他愛ない情報と共に告げて、それで名残惜しい時間は過ぎていってしまった。

差し出された黄緑の石に、小さく息を呑む。]

うん。頂戴。

[握り込んで、押された念には苦笑で頷く。
軋んで閉じた部屋の扉の、錆のかたちをすっかり覚えてしまうくらいの間、そのままの姿勢でいた。




翌日、夜を待って、一本の電話を掛ける。
規則的に鳴り続ける呼び出し音は、少しだけ心臓の音に似ていた。]**


[それから、どれくらいか後]

------- -------

(おい、電話かかってるぞ?)

(ああ、いいんす、これは出なくて)

[免許を取得し、車の運転をしている。
 ぴっちり着込んだスーツの内ポケットが震える。
 電話だとわかれば、横の兄貴が、こちらを向いて指摘するから、
 いつものように答えた]

(なんだ?女か?)

(まあ、・・・・そんなとこっス)


[あれから、結局は、母親の縁で、
 この界隈を仕切る親父の世話になることになる。
 でも、こんなガキ一人に、なんで、そこまで執着するのか。

 夜の蝶ジェニファーの謎が絡む話となるが、
 それは、また、別の物語だ。

 今は、改めて、組の構成員として、
 日々、勉強や仕事をしている。

 そして、電話は2台。
 その、古い電話に登録されてる番号は、もう一つだけだけど。
 着信履歴だけ。

 いつまで、鳴るかは、わからない。
 そのうち、きっと、鳴らなくなるだろう。

 鳴らなくなったら、

 完全に捨てられるな、と]**


 う、うん? そーなんだ?

[おイタの成功に北叟笑んで、能天気に頷いていられたのは、最高の相棒、まで。
 こういう時の声や手つきが、必要以上に甘くて。急に相手が年上なことや、異性であることを意識させられるから。ペースが乱されて悔しいやら、ひっくるめてもどかしいやら。]

 …………大和のくせに、大和のくせにー。

[主導権が諦めきれず、てしてし胸板を叩いて反意を示すことしばし。梳る指の心地よさに抗えず、目蓋を閉じてその体温に身を預けた。**]


【人】 超心理学会 ヒイラギ

 ―新横浜スケート会場―

[公式の試合ではないということだった。
野々花を介してであったか、直接だったか
兎も角、その日の訪れを楽しみだったことに変わりない。

フィギュアスケートの観戦は初めてだ。
規模もあってか、案外リンクは近い。
野々花と並んで座り、虹乃の出演を待つ。

まずは六分練習。
テレビ中継などで見た既視感のある風景に
少しばかり感嘆しながら、リンクに滑り込む選手陣の中、
見知った姿を探した。*]
 

(371) yunamagi 2023/05/05(Fri) 16時半頃

─ 数年後 ─

[今思い返しても勉強漬けの日々だった。
本来ならば高校の最終学年度を収めていた筈の年は特に狂気の沙汰だったろう。ほぼ丸一年を使ったとはいえ、高校の就業課程全てを浚いながら高等学校卒業程度認定試験、平行して大学受験までをこなしたのは我ながらやり過ぎだった。

合格後は休む暇もなく司法試験対策(規定は緩くなっていたとはいえ)、資格を取得してからも修習、インターン、ローからの同期との情報交換という名の飲み会の頻度も酷かった。お陰で筋肉が若干落ちてしまった。学閥絡みの検察への引き込みから逃げ切れたのは奇跡のようなものだった。

何はともあれ。
今日、こうして無事に弁護士として正式に雇用されることが出来た感慨は十二分に深いものだった。

希望通りの、アンダーグラウンドに強みを持つ事務所だ。]


[誰かの荷を背負いがちだと指摘されたのはいつのことだったろうか。その特性を歪みなく発揮出来る分野でもあり、また一般的な倫理観から離れたところに在る自分には向いていると自然に思えたのがこの仕事である。

或いは、再びあいつに出会えたとして、あいつがどんな環境に身を置いていたとしても助けてやれる、そんな思考がなかったとは言わないのだが。]

まずは陳述書の清書ね。
はいはい、どんな下働きもしますよーっと。

[あれから数年、不定期に掛け続けた電話は、未だにコール音を響かせてくれている。その声が聴けることはなかったが、途切れずにいてくれることが嬉しかった。

いつか投げられた問い掛けを思い出す。今ならば真っ直ぐに答えられる気がしているのだ。一度限りの夜について、俺の、感じたことの全てを。


背広の胸ポケットには、唯ひとつの石が収まっている。]**


【人】 超心理学会 ヒイラギ


[規則的な心臓の音に聞いていた。
つい今しがたまでのものとは違う
穏やかな温かさ。

自身の呼気もようやく整ってきて、
傍らの存在と視線を交える。
少し、くすぐったかった。]


  ……平気?
  

[乱れた髪に行為の痕跡を感じて、
整えるように優しく撫でた。]
 

(403) yunamagi 2023/05/05(Fri) 21時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[それから立ち上がって、水を注いだグラスと、
ブランケットを持ってくる。]


  はい、喉乾いたよね。
  それと、その恰好だと、寒いだろうから。


[グラスをテーブルに置いて。
悪戯っぽく片目を瞑ってから、
ブランケットで自らと野々花を包み込んだ。

頬を彼女の頬にすり寄せる。]
 

(404) yunamagi 2023/05/05(Fri) 21時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  …… 野々花、すごく…… かわいかった。


[セクシャルな賛美の形容を口にしようとして
押し留める。

声をあげた覚えもないのに、自身も乾いていた。
冷たい水を一口飲んで、
彼女の唇と乳房に冷たいキスを落とす。

そんな、じゃれ合うような触れ合いの時間を過ごして。]
 

(405) yunamagi 2023/05/05(Fri) 21時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  そろそろ帰らないとね、家の人が心配するから。
  送っていくよ。


[日が暮れかけていた。
手放したくない、離れがたい気持ちは
別れる前からつのっていたけれど、
そういうわけにもいかないだろう。]


  またおいで。
  今度は野々花手作りの…… ケークサレだっけ、
  食べたいな。
  

[そういって、見送ろうか。*]
 

(406) yunamagi 2023/05/05(Fri) 21時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

 ―観戦席:花から花へ―

[初めて見た時は廃校で、
焦点の定まらない不穏な様子から。
次は帰還後すぐのカプセル内、モニタ越し奮闘する姿を。
野々花から見せてもらった写真と聞いた話、
直接顔を合わせたこともあったかどうか、

兎も角、氷上の虹乃は登場から違っていた。
生気溢れる表情は踊れる幸せに満ちて。

どちらといえば硬質な印象のあった彼女の、豊かな表現力。
スローな曲目でも間延びしない
華やかで、伸びのあるスケーティングに。
神に祝福されたかのごとく全て成功を収めるジャンプ。

取り立ててスケートに明るくない柊でも
見入っていた数分間が終わって。
リンクに跪く彼女に拍手と花束を送った。*]
 

(407) yunamagi 2023/05/05(Fri) 22時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

 ―それから:1―


  ………… ごめん、落ちました。


[浪人の報告は、
まず勉強会を開いてくれた桐野と、勿論野々花にも。
残念ながら、勉学に身を費やす性分ではなかった。
野々花が三年になったら、
デートも控えなければならなくなるし、二年生の間にと
思う存分青春を堪能した結果だともいえる。]


  玲ほど運は悪くないから
  いけると思ったんだけどなあ。


[自分を過信する癖がある。肩を竦めて。]
 

(413) yunamagi 2023/05/05(Fri) 22時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[翌年、野々花と希望の大学に入学できれば
一緒の学年になれたからこっちのほうが良かったね。

と笑みを浮かべたことだろう。*]
 

(414) yunamagi 2023/05/05(Fri) 22時頃




🍊




 


おまえ、
大体、なんで、こんなとこいんの?


さっさと、こんなとことの関わりは絶っちまえ


お前がそうするなら、
そうしてもいいけど?


は?
俺はここから抜けられねえよ。

[じろ]


だったら、俺もです。

[にこ]


→×6〒+÷°39〒5+→#


[なんだか、わなわなしてる]


心配せずとも、
その為にずっと下積みして来ましたから。

若頭は何も憂うことなく、
お仕事をこなしてくだされば構いませんよ。


というか、
もっかいきくわ。


なんで、こんなとこにいる?


…………。


言ったでしょ。
また会いたいって。


会ってどうすんの?


口説こうと思って。


俺からもひとつ訊いていい?

電話、
なんで捨てなかったの。


はあ?


まだ、ヤりたりねえのか?
つか、お前、そんなナリで、金も持ってるなら、
いくらでも誰でも抱けるだろ。



電話は、
うるせえな。こっちの勝手だろ。


足りないね。

欲しいのは、
お前だけなんで。


・・・・はあ?!



[絶句]


縁が切れないままで、
ここまで来たんだからさ。


………………やっと、会えた。

話をさせてよ。
……長い話になると思うけど。

[取り出した石を放り投げる。黄緑色。]




[かあああああ]


[投げられたもの、反射的なら受け止める]


くっ。



お前、バカだろ。




勝手にしろ。


でも、ここじゃ駄目だ。







仕事終わってから、電話しろ。**








[もうとっくに手が覚えている操作で、
一本の電話を掛ける。




それからのことは、カメラの外の、お話。]**


【人】 超心理学会 ヒイラギ

 ―それから:2―


  今日は寒いからシチューが食べたいな。
  お歳暮でホワイトソースが贈られてきたけど、
  うちじゃ使い道なくて。

  結構あるから、持って帰ってもらえると。


[ベシャメルソースのことだが、柊に違いはわからない。
季節が巡って、夏から秋、
一緒にスケート観戦に行った11月を過ぎて冬になった。
野々花は柊の元を訪れては、会話に、触れ合い、
食事を作ってくれることも、恐らくしばしばあって。]
 

(424) yunamagi 2023/05/06(Sat) 00時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  いつも作ってもらってばかりだから、
  たまには僕が作るよ。
  ……トーストに、ハムエッグ、それとサラダ。

           食べて行ってくれる?


[あからさまな朝食のメニューを口にして。
さて、その頃までに宿泊の許可が下りていたものか。
困った様子をされたなら、冗談だよと笑って、
今度のランチにでも振る舞おうか。]
 

(425) yunamagi 2023/05/06(Sat) 00時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


[やがて春が訪れて、彼女と本物の桜を見る。
たくさんの出来事を重ねていく。]


  あ、落ちちゃったけど、この先、大学。
  来年一緒に受けるし、ちょっと寄ろうか。


[少し遠回りになる道を、歩こうと提案した。
大学を入って、目的があるように真っすぐ歩く。
しっかりと手を繋いで。]
 

(426) yunamagi 2023/05/06(Sat) 00時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



  …… 野々花。この先、グラウンドがある。


[それだけ告げて、足を止める。

そこから足を進めるか、別の道を通るかは
彼女次第。
どちらにしても、これからも同じ道を
歩いていくつもりだから。**]
 

(427) yunamagi 2023/05/06(Sat) 00時頃





                  またね。
 


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヒイラギ 解除する

犠牲者 (3人)

ヒイラギ
68回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.171 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび