人狼議事


34 【ペアRP】花人形たちが紡ぐ夢【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 啓明結社 カコ

[視線を持ち上げる。
 ゆるりと、ジャーディンを捉えて]


  あなた、ずっと怯えてるみたい。
  何が怖いの。
  あなたにとっては。

  なにが、一番つらいこと?

[言い募る声音は、何処か切実なもの。
 外の世界は怖いと打ち明けた彼へと。>>143

(192) 2024/02/25(Sun) 08時半頃

【人】 啓明結社 カコ

[束の間でも、傍にある時は身を休めて欲しかった。
 だが努めて穏和に接しようとすればするほど、
 彼は気疲れするようだった。]


  ジャーディン。


  ……私、そんなにこわい?


[そう尋ねた声も言葉も、どこか拗ねた少女のように、
 心細げにカコの耳には響いて。
 年甲斐もないことだ、ときゅっと唇を噛む。]

(193) 2024/02/25(Sun) 08時半頃

【人】 啓明結社 カコ

[───ずっと、優しくしたいと思っている。

 だから、煙への惜別を告げた夜。
 ジャーディンに『優しくしてあげてね。』>>105
 と声を掛けられた時。
 「勿論。“もしも”のご縁があれば、必ずそうする。」と
 微笑んで頷いたのだ。

 けれど、どうにも上手くいかない。
 さっき瞼を閉ざした瞬間、『おやすみなさいませ』と
 彼が発した声は、不安げに震えていた。>>166
 
 “もしも”の機会を得られるかは。
 甚だ雲行きが、怪しかった。]**

(194) 2024/02/25(Sun) 09時頃

啓明結社 カコは、メモを貼った。

2024/02/25(Sun) 09時頃



[寝坊の理由を聞き、「貴女らしいわ」と一言。

朝食の席は、時間帯が合わない以外では使用人達も一緒に、が許されていたため。遠慮なくご相伴に預かる。

しっかりめの朝ご飯を食べる姿が、義親子ともにそっくりで微笑ましくなる。]

(そういえば『師』も「朝食は1番大切な食事」だって言っていたっけ)

[弟子時代はここまでの量こそなかったものの、出来る限り豪勢にと持ち回りで朝食を作っていたのだった。懐かしい。]



どちらでも大丈夫よ。
今、必要だと思う方を優先で。

[与えられた業務は、市街での触媒探しか、森で薬草摘みか。基本は彼女の魔術勉強の補佐が主だった仕事になりそうだ。

……それと、スケジュール管理も。没頭すると寝食を忘れてしまう方だとの事なので、養父からは朝食の席を立つ際に念入りに頼まれてしまった。]

市街に行くのだったら、街の案内もお願いしたいかしら。あたし、この辺りを歩いた事はほとんどないからね。

[屋敷へ向かいがてら近場の建物を見たりはしたが、あの時はリッキィ宅を覚える事が最優先だったので、街の店屋の位置などはほとんど知らない。いつか常連達が教えてくれた様々な店にも興味はあったし……雇用契約には休日の外出は認められていた。
それ以外にも、おつかいとして一人で買い物をする時だってあるだろうから。近所の店屋を知っておきたかった。]*


灰占道士 煙は、メモを貼った。

2024/02/25(Sun) 10時頃


弁務官 ジャーディンは、メモを貼った。

2024/02/25(Sun) 10時頃


【人】 弁務官 ジャーディン

 
 
  花? ……
  
  
[彼女は鞄から小さなブーケを取り出した。>>189
 
 ジャーディンはそのブーケを素直に受け取り、
 まじまじと物珍しげに眺めた。
 店の内装で目にするマーガレットのように思ったが
 想像よりも遥かに大きいのだ。
 
 内装では花の大きさは知れない。
 だからどの花も同じぐらいの大きさに思えていた。 
 以前見た百合が大輪であったことから
 どれもそのぐらい大きな花かと思っていたし
 カトレアも想像とそこまでの差異は無かった。

 だからマーガレットの実物と想像の差に驚いたのだ]
 

(195) 2024/02/25(Sun) 12時頃

【人】 弁務官 ジャーディン

 
[ジャーディンに任せたいと思っていた仕事について
 彼女は詳しく聞かせてくれた。>>190>>191
 
 尋ねたわけでもないのに知りたかったことが語られ、
 ジャーディンは驚いたが、不快ではなかった。
 思ったことが通じたような気がしたのだ。
 
 後々放り出されるのかと思ったが、
 そうではなかったらしい。
 
 望むならばいさせてくれて、
 望まないならば離れることも許容する、
 ということなのだろうが……
 
 奴隷の自主性をそこまで認めるというのは
 あまりにも奇妙で、信じがたい主張だった]
 

(196) 2024/02/25(Sun) 12時頃

【人】 弁務官 ジャーディン

 
[次いで、何が怖いのかと問われた。>>192
 怖いのは彼女なのかとも。>>193
 
 ジャーディンは慌てて首を左右に振る]
 
 
  そんな、カコ様が怖いわけじゃありません。

  僕は、……
  働く場所が変わるのが、怖いです。
  今と、同じじゃなくなるのが。

  知らないところで、
  やったことのないことをするのが……
 
 
[それは言うなれば未知への恐怖なのだろう。
 失敗や馴染めないことへの不安ももちろんある]
 

(197) 2024/02/25(Sun) 12時頃

【人】 弁務官 ジャーディン

 
[パルテールに勤め始めたばかりの頃、
 ジャーディンは常に暴力に怯えていた。
 
 客は暴力を振るってはならないことになっている。
 だが、客が常に決まりを守るのだろうか?
 
 客が暴力を振るわなくとも、
 裏でオーナーに殴られることはあるのではないか?
 
 だが、そのようなことは起きないままに日々が過ぎ
 やがてジャーディンのその不安は減っていった。
 
 だが、客やオーナーの怒りを買うかもしれないという
 不安感は未だに消えずに残っている]
 

(198) 2024/02/25(Sun) 12時頃

【人】 弁務官 ジャーディン

 
[それでも今までの積み重ねから、
 今の生活で起きやすいこと、起きにくいことの
 区別ぐらいはつくようになってきた。
 
 だが新しい環境にはそういった情報がない。
 いかに人に説明されようとも、自分で経験して
 知ったことではない以上、信じ切れなかった。
 
 カコのことは、少なくとも店内の様子からは
 佳い主人であるように思える。
 だが、店を離れてもそうなのだろうか?
 
 彼女に対する恐怖感は今のところ強くはないが
 それが欺くための態度でないと言い切れるだろうか?
 
 かつてジャーディンを見切った主人たちも
 来客の前では可愛がってくれたのだ。
 人は複数の顔を持つ。彼はそれを実感してきた]**
 

(199) 2024/02/25(Sun) 12時頃

弁務官 ジャーディンは、メモを貼った。

2024/02/25(Sun) 12時頃


【人】 姉妹 ロイエ

[うんってうなづいたら、手を引かれるまま歩いて。
 自分が買われるのを、坊ちゃんの少し後ろで
 ぼうっと眺めて。
 無事、何事もなく取引が終わって。
 お買い上げの際に渡される貞操帯の鍵。
 それを坊ちゃんがそそくさとしまったのに
 不思議に思って、少し眉を寄せたけど。
 お坊ちゃんは悪い事をする人では無いし。
 多分、何か勘違いして面白いことを考えてらしているのね
 ……とも思ったから、不思議の感情を口から出すことは
 しなかったわ。
 そのまま、泳がせておく。微笑をたたえながら。]

(200) 2024/02/25(Sun) 15時頃

【人】 姉妹 ロイエ


 あら、どうもありがとう

[この時期、これでお外に出るのは、堪えるかしら
 と丁度、外への扉を見て考えていたところだったから。
 羽織らせていただけるなら遠慮なく。
 上等な素材で作られた、厚手のコートは暖かい。]

(坊ちゃんの匂いがする……)

[貸して頂いた服に私の匂いが移るまでは、
 ふと鼻に入る香りを楽しみながら
 歩いていたのでしょうね。]

(201) 2024/02/25(Sun) 15時頃


 もっと寒いかしらと思ったけど。
 坊ちゃんのコートも、お手手も暖かいから
 そこまで気にならないわ。

[って、坊ちゃんの手を軽く握り直して。
 深夜、人の気配がほとんどしない道を歩く。
 行先は多分坊ちゃんのおうちかしら。
 どんな所かしらと想像をふくらませながら。]**


[一体、煙の中での私のイメージはどの様な感じなのだろう。
と、一言に思う
今問えば、藪蛇になりそうなので口を噤んでおいたが。

我が家の食事は口に合ったようだと、
一緒に朝食を摂りながら思う。
料理長さんのごはん、美味しいもの!と
呑気に此方は、考えていた。


朝食が終われば、今日の外出を何方にすればよいか
彼に投げかけてみると。]


 今必要、となると。……市街の触媒探し、かな。
 薬草類は、まだ余裕があったから。

 あ、確かにそうか。
 煙さんにとってはこの周囲はあまり、
 馴染み、ないものね。


[案内は任せて。とにっこりしているが
諸々を養父から念入りに頼まれた娘が、こちらになります。

まず街の入り口近くのパン屋さんのはちみつパンが
とてもおいしくて、などと行く道で説明する様子から
街の幾つかの店が馴染みになっていることは伝わるか。

大体説明する店の殆どが食べ物か魔術関連か
そういった店なので、お洒落やら、年頃の
女の子のいきそうな店がゼロなのは、ご愛敬。

市に行く前にどこかよってみる?と尋ねるのだった。**]


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2024/02/25(Sun) 15時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

−回想・カコ様への手紙−

[昼が過ぎ、お茶に丁度いい時間帯。
淹れた紅茶の香りが漂う自室で、日も立たずに戻ってきた手紙の封を開けました。]


···ご丁寧にありがとうございます。
事前にこちらの要望を把握することで、顧客の希望に沿うものを用意すると。

···なるほど、顧客を第一に考えていらっしゃるのですね。
私みたい、彼女に再度依頼をする方も多いのかもしれませんね。


[暫し悩んだ後に。

宝石の色は、紅や碧。>>108
意匠は、花の模様が好みなこと。]

(202) 2024/02/25(Sun) 15時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[その後は。
『購入するあたって独学で勉強してみましたが、種類が多くて分かりませんでした。』と正直に白状し。
そちらにお任せする旨を綴り。

最後に『心待ちにしております』と。
期待を隠せない言葉を添えて、送り返しました。]


···どうのようなものを見せてくれるのでしょうか、楽しみですね。


[先の約束を考えると、自然と口角が上がってゆく。
華のあるティーカップを手に持ち、すっかり冷めてしまった紅茶に口をつけました。]

(203) 2024/02/25(Sun) 15時半頃

啓明結社 カコは、メモを貼った。

2024/02/25(Sun) 15時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[約束の日。
私は屋敷の正面にある大扉の先で、あなたの到着を待っていました。

仕事の取引とはいえ。
こちらまで、わざわざ足を運んでくださった客人。
当主、自ら出迎えるのは当たり前のことでしょう。]


···カコさん、お待ちしておりました。
急な申し出を受けて頂き、感謝いたします。


[扉を開き、あなたが顔が見えると。
挨拶と共に軽く礼をしたでしょう。]


···早速、客間にご案内します。

商品を並べやすいように。
平らで大きめの机を用意しましたので、よかったら使ってください。**

(204) 2024/02/25(Sun) 15時半頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2024/02/25(Sun) 15時半頃


啓明結社 カコは、メモを貼った。

2024/02/25(Sun) 19時半頃


弁務官 ジャーディンは、メモを貼った。

2024/02/25(Sun) 20時頃


【人】 啓明結社 カコ

[差し出した素朴な花のブーケ。
 存外素直に受け取ってもらえて、
 カコは内心ほっとする。>>195

 丈高い茎は少し短めに切り揃えられ、
 伸びやかに広がる白い花弁と黄色い花芯。

 まじまじと眺めるジャーディンの姿。
 カトレアの花を初めて見ると言っていたから、
 マーガレットも初めてなのかも知れない。]

(205) 2024/02/25(Sun) 20時頃

【人】 啓明結社 カコ

[寝入りばなに感じとった、ジャーディンの
 不安めいたものを和らげたくて。
 敢えて言葉にしたのは、カコにとっては
 ごく当たり前の使用人の扱いだった。>>191

 物心つく前からカコにとって、
 使用人の多くは同じ邸宅内に
 住み込んで、自分たち家族のために
 何くれと世話を焼いてくれる存在だったから。

 一つ屋根の下、生活を支えてくれる存在に
 辛く当たる理由がなかったといっていい。
 規律を保った上で厚く遇せよというのが、
 亡き父の教えでもあった。>>196

(206) 2024/02/25(Sun) 20時頃

【人】 啓明結社 カコ

[つい口を突いた問いかけを、
 ジャーディンは慌てたように否定する。
 首を振る仕草が、可愛らしかった。>>197


  そう…?なら、いい。

[どこかむくれていた雰囲気を潜めて、
 カコは頷く。]

  そうね、変わるのは怖いこと。
  誰だって。
  既にある現状を捨てて、
  新しい環境に身を置くのは。


[吐露されたジャーディンの恐怖。
 それは十分頷けるものだった。]

(207) 2024/02/25(Sun) 20時頃

【人】 啓明結社 カコ

[しかし、その反面で。
 彼がこの瞬間は念頭に置いていないように聞こえる
 懸念を、少し躊躇ってからカコは切り出した。]


  ──…けれどね?ジャーディン。

  いつまでも、ここで働ける訳ではないわ。


[既に成人近く見える彼。
 ダーラのドールの雇用基準は計りかねるが、
 娼妓としての生というのは、凡そ短いだろうと。]

(208) 2024/02/25(Sun) 20時頃

【人】 啓明結社 カコ




  外で自分を試す機会があるなら、
  より若いに越したことはない。
  それが私の所であれ、他の雇用先であれ。

  ……うちは、悪い選択肢ではないと思う。

[彼の不安を払拭するために、メイドの娘を
 店に連れてくることも考えないではないが。
 他に保証の術もないから、自己申告以上の
 ものにはなり難い。]

(209) 2024/02/25(Sun) 20時頃


···ふふっ、それは良かった。
今日はもう夜遅いですし、冷えてしまわぬうちに帰りましょうか。


[私のお屋敷は、この町の東の方。
この『パルテール』からも見える位置に建っていました。

数十分ほど歩けば、目的の場所につくでしょう。]


【人】 啓明結社 カコ

[彼からの反応があれば、それに応じて。
 そうして、伝えたいことを伝え終えれば、
 静かに席を立つ。]


  ……ごめんなさい。
  引き留めてしまったわね?
 
  今夜もありがとう。
  行きましょうか。


[ご馳走様、とカップを一瞥して告げる。
 いつものようにドールに見送られるのだろうと、
 ジャーディンを促し、出口の方へと足を向けた。]*

(210) 2024/02/25(Sun) 20時頃


着きましたよ。
こちらの屋敷が、今の私の住んでいるところになります。


[その建物は、灰と黒の煉瓦で造られており。
屋敷の外を高い塀が、ぐるりと取り囲んでいました。]

[各階の部屋ごとに、大きな窓が取り付けられていて。
私たちみたいな夜更かしさんがいれば。
蝋燭の灯りが揺らめいてるのが見えたかもしれませんね。]


[正門から敷地内に足を踏み入れますと。
鼻腔をくすぐる草花の香り、その場所に広がっているのは小さな庭園でした。]



母の趣味が花を育てること。
このお庭は母を喜ばせる為に、父が作ったものだそうです。

···今は少し侘しいですが。
春になれば、たくさんの花々で埋めつくされるんですよ。


[他にも花は咲いていますが。

弱々しい月灯りの元、今の私たち目に見えるのは。
足元に咲くスノードロップくらいでしょう。]


弁務官 ジャーディンは、メモを貼った。

2024/02/25(Sun) 20時半頃



···それでこちらが玄関です。


[正門を真っ直ぐ歩いた先にある、大きな扉を手で指すと。
人差し指だけ残し、唇に当てました。]


実は、こんなに夜遅くまで出歩くのは初めてのことなんです。
見回りのものに見つかったら、怒られてしまうかもしれませんね。

······ですので、バレないように、静かに行きましょう。


[しっー。くすくす。
君に、悪戯を企てている子供みたいな笑みを向けました。]**


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2024/02/25(Sun) 20時半頃


【人】 弁務官 ジャーディン

 
[使用人にも奴隷とそうでない者がいるだろうが
 奴隷をまともに人間扱いする人物は珍しい時代だ。
 
 彼女の家がどういった家か、
 彼女がどのような教えを受けて育ったかを
 ジャーディンは知らない。
 
 知らない以上は、今まで見てきた屋敷を
 一般的な例として考える以外ないのだ]
 

(211) 2024/02/25(Sun) 20時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン

 
[怖さを受け入れてもらえただけで
 それがいくらか和らぐのを感じた。>>207

 けれど彼女が続けた言葉は、
 ジャーディンの新たな不安を呼び起こす。>>208
 
 いつまでもここで働けるわけではない。
 誰かに気に入られて買われれば当然そうなる。

 オーナーがドールをお払い箱にしたところは
 ジャーディンは見たことがない。
 皆、買い手がついて店を去っている。
 
 だがもし長い間買い手が着かず、
 とうとうドールとしても働けないような
 年齢になってしまったら……。]
 

(212) 2024/02/25(Sun) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

ジャーディン
0回 注目
フェルゼ
10回 注目
ロイエ
4回 注目
2回 注目
リッキィ
0回 注目
カコ
11回 注目

犠牲者 (1人)

メアリー
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ダーラ
0回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび