人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 綿津見教会 マナ

[ 私にデザインを任せてはいけない。]*

(193) 2021/06/03(Thu) 20時半頃

【人】 測量士 ティソ

─ 現在、通学路 ─

[たった20分程度の道のりが、
 気が遠くなるくらいの長さに思える。 
 コートを着込んで、マフラーを念入りに巻いて、
 ポッケの中に手を突っ込んでいても、寒い。冷たい。
 長靴なんて代物は家にはないから、
 当然いつものスニーカーで、浸水しかけている。 ]

 この天気だし、学校行かなくてもいくない?
 だめ?だめですか?

[マフラー越しにもごもごと独り言ちる。
 家を出る前に見たグループチャットには、
 生き物の隊列が組まれていたし、
 確実に何人かは通学するんだろう。

 ただただ白い代わり映えのない景色に、
 変化がひとつ現れた。>>171 ]

(194) 2021/06/03(Thu) 21時頃

【人】 測量士 ティソ

[豊高の制服着ている女子、一人。
 髪の長い後ろ姿は、クラスメートのような気がして、
 足をすこし走らせる。
 もし知り合いじゃなくてもいいや。
 そんな気持ちで、顔を覗き込んだ。 ]

 はよ。
 思った通り、綿見じゃんか。
 ……誰か車通学なら、俺らもついでに拾ってほしいな。

[近寄る際に聞こえた独り言に、
 マフラーを首許に寄せて、勝手に答える。
 誰か本当に乗せて行ってくれないだろうか。
 願うけれど、そんな願いはもちろん叶わない。* ]

(195) 2021/06/03(Thu) 21時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 回想:広報活動 ―

[心強い、と何となしに零せば
黒沢が微妙な反応を見せる。>>131
柊由樹は人の機嫌の機微に敏感だ。]

あ〜ごめんごめん。プレッシャーかけちゃった?
うんうん、俺もしっかりやるからさ、
一緒にがんばろーねー!

[彼女の自己評価までは読めないけれど、
もしかしたら丸投げするつもりだと思われたのかも。
そう解釈して一緒に、を心なし強調し。
黒沢と一緒に広報係の仕事をすることになった。

カメラで撮ると編集はちょっとめんどくさいけど
後々卒業アルバムとかに乗せることを思えば
そっちの方がいいかな〜っていう目論見。
こんなことでも黒沢は感心してくれたから、
何だかちょっとくすぐったかった]

(196) 2021/06/03(Thu) 21時頃

綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 21時頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

[そうして黒沢との作戦(?)会議にて]

あーそうやって考えると
結構やること多いんだねえ。

いー感じにビラできたらさ、
それこそレンの背中にはっつけるとか。
ちゃんとしたのだったら委員長も
オッケーだしてくれたりしないかなあ。

[勢いよく挙手していたのを思い出す。>>94
紙を貼るのは却下されてしまったので微妙な所だが。>>128

ちなみにTシャツのアイデアに関しては
あ、俺もそれ言おーと思ってたのに。
先に言われた〜。なんて横から茶々入れて笑った。

鳩羽は明るくて、ノリが良くて、でもそれだけじゃなさそうなとこ、なんとなーく似てるような匂いを感じてたから。
1年の時同じクラスになった時から、何かにつけて良く話していたように思う。出席番号も近かったしね。]

(197) 2021/06/03(Thu) 21時頃

泥炭採り ユンカーは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 21時頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

目玉メニュー!それいーね!
メガ盛りメニュー的な。
見た目派手にしたら宣伝しがいもありそー。

でもせっかくだし女の子も喜んでくれる感じのがいーよね。
客が男ばっかだったら虚しいじゃん。

[そんなわけで意気揚々と調理班に相談に向かったのだった。
ちなみに出し物の案はかき氷に一票入れました。
料理慣れしてなくても簡単に作れそうで、
デコ映えしそうなイメージ。

なお、黒沢は絵が達者なようだったので>>133>>134
ポスターのイラスト部分は任せた。]

(198) 2021/06/03(Thu) 21時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[ところで役職が決まった直後、向井がやってきた。>>161
ひたすら金がかからないを褒められたが
そのあたりの勘定はザルなので、
あまりピンと来ない俺である。]

えーケチくさ〜。
そんなに予算カツカツなん?
もっとぱーっといこうよ、ぱーっとさあ。

でもそーだな〜、美術部の奴にちょっと聞いてみるよ。
いちお、向井も協力してくれると助かるけど。いーい?

[不満げに向井を見たけれども、
増えないと言われれば仕方がない。
幸いねだって来るとかそういうのは割と得意な分野。

幸い費用はそこまでかからないようではあったが
黒沢の容認も貰えたことであるし>>184
後々図々しく押しかけて打診してみたことだろう。]

(199) 2021/06/03(Thu) 21時頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 回想・クラス委員と ──


  なんで?


[ ──って、クラス委員が集まる場で、
 慎一は二度、気になって聞いたことがある。

 一度目はメンバーが出そろって、
 はじめて顔を突き合せたときのことだ。
 慎一は顔ぶれをぐるりと見まわし、
 信じられないって顔をしてそう言う。]
 

(200) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  なんで? いや、なんで?
  クラス委員で集まって、
  こんなむさくるしいことってある?


[ これは反語としての表現なので、
 続くべくは「いや、ない」であるはずなのに、

 どう何度見たって全員男だなあって、
 慎一はもう一度全員の顔を見てから思った。

 こういうの、女子が結構立候補するじゃん。
 少なくとも今までの慎一のクラスじゃそうだった。

 別に、女子がいたからってどうとか、
 細かいこと考えているわけじゃあないけれど、
 単純に「意味がわからない」という顔をしている。]
 

(201) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  こんなことある? こわぁ……


[ しつこいくらいに言って満足したから、
 そもそもそれがヤなわけでもなかったから、
 それ以上慎一から話題を広げることもなく、
 この1年弱、慎一は機嫌よく会計の仕事をしている。

 ……している。基本的には。
 時々、本心なのか嫌味なのかはわからないけど、
 痛いところを突っついてくる委員長がいるから、

 そういうとき慎一は、泣き出しそうな顔じゃなく、
 苦虫を噛み潰したみたいな顔をして、
 自分から冗談にするみたいに抗議する。]
 

(202) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


  あーのーなあー、
  人の黒歴史を気軽に引っ張り出すな!


[ シッシッって虫でも追い払うみたいなそぶりで。
 例えば文化祭準備のあの日がそうだった。>>177

 慎一は成長する生き物なので、
 こういうとき、無視するとか、本気で怒るとか、
 黙り込むとか、ましてやその場から逃げ出すより、
 堂々としていればいいんだって学んだ。経験則だ。

 自分から「黒歴史」ってラベリングして、
 変な感じになる前に、笑い話にしたほうがマシ。

 どうだ。慎一の成長は目覚ましいだろう。
 昔から周囲の一歩先をいくみたいに大人びて、
 なんでもデキる、頼れる存在の炭蔵祐駕くん。]
 

(203) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 我らが頼れる委員長。
 先生にまで頼られる炭蔵くん。

 慎一だってアテにも頼りにもしていて、
 普段はすごいやつだって思ってるけど、

 そういう瞬間だけ慎一は、
 ユーガなんて嫌いだって子どもみたいに思う。
 泣いちゃいたいけど、もう18歳なので泣かない。]
 

(204) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ なんだってよりによって炭蔵祐駕と、
 ここまでおんなじ道を進んじゃったのかって、
 疑問に思ったことがないわけじゃないけど、

 優秀な彼と同じ高校まで来ただなんて、
 えらいじゃんって慎一はやっぱり自分をなだめる。

 それはさておき、
 やっぱり炭蔵祐駕が自分と同じ生き物に見えなくて、

 慎一は時々、やつの腕やうなじや他の体のどこかに、
 スイッチみたいなものがついていやしないかって、
 冗談半分くらいの気持ちで探してみたりもする。]
 

(205) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ 話が逸れちゃったけど、それが一度目。
 早速だけど、二度目の話もしてしまおう。

 それは、もう少し最近の話。
 もう少し、この面子に慣れたころの話。

 こまごまとした書類仕事を片付けて、
 クラス全体への連絡事項なんかも確認しながら、
 慎一はふと浮かんだ疑問をいつもの面子に投げかけた。]


  なんでおまえら、学級委員なんかやってんの?


[ 別に他意はないんだ。
 ただ不意に何もかも無意味に思える瞬間ってない?
 慎一にはあって、それがそのときだっただけ。*]
 

(206) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[ちなみに、であるが。

つてというか、前に同じクラスの女子が
自作の漫画を描いていたのをたまたま見つけて
めっちゃ褒めたらなんとなく仲良くなってしまった。
現在部長をやっている彼女とは、それ以来時々話す仲なのだ。

以前「絡みのポーズの参考資料が欲しいんだよね……」
と言っていた為、画材と引き換えに
モデルになる条件を承認することだろう。
向井に頼む"協力"とはこのことである。

自分的には別に大したことではないが、
向井がどうだったかは知らない。

まあ、いいよね。ただより高い物はないって言うし。]

(207) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
── 回想:ユキ ──

[アイツの第一印象と言えば、あれだ
“後ろのやつめっちゃ顔がいい”だった。

忘れもしない1年の春。
俺とユキは席が前後でさ、>>197
ほら、ハトバとヒイラギは近いんだ。

待ちに待った高校デビュー!
別に告白とか受けたことないわけじゃねーけど
だけど、結局「ノリのいい男子」で
中学生活を終えた感のある俺。

もっとこう、さ。
華やかな!高校生活を!夢見るくらい!
俺にだってあってもいいと!思うんだ!]
 

(208) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[だからさ、高校入学直後かな
昼休みに廊下からこっちを見つめる
女子たちの目に気づいた時!

ついに!俺にも春がきた!ってさー
……思ったよね、思ったんだよ。ついに。

でもさ、どうにも変なわけ
だって俺が微笑もうが、女子たちは無反応だったし
どーでもいいときにキャーキャー言ったりしてさ]
 

(209) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

[あれこれ違ェな?俺じゃないな??

って気づいたよね。

そーしてようやく視線の先が、
俺の後ろの席のヤツだって気づいた時、
俺は初めて、ユキのことを認識したんだ

そう、それがユキの第一印象。
“後ろのやつめっちゃ顔がいい”………。

そんとき若干愕然とした顔をしていたことを
ユキは覚えているだろうか?]

(210) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[でもさー

話してみたらふつーにいいヤツだし
(イケメンに対するどんな僻みだよ、俺!!)
チャラいわけでもなさそうだったし。
話も、まー合うし、きっとフツーに仲良くなって
色んな話、きっとしたわけ。

音楽のこととか、部活のこととか。
俺は中学からサッカー一筋だったし、
サッカーやるんだ!って話をしたりな!

1年のころ、サラッと聞いたことがあるな。
「彼女いんのー?」ってね。]
 

(211) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 架空惑星 レン

 
[その返答はどうであれ、また暫く経って
もう一度聞いたのは三年の時のこと。]


 で?今は彼女いんの?


[相変わらず女子にキャーキャー言われてるし
実際俺経由で「ラブレター渡してください!」なんて
なにその古典的なやつ???みたいな???
今メールとかSNSとかじゃねーの??みたいな
なんてそれは置いといて。

そんなこともあったから。
1年と3年。返ってきた答えが一緒だったかは、
俺にはちょっと、わからない。 ]*
 

(212) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 21時半頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

[そんなこんなで、2人が真面目な話してるのには
へえーっと思いながら聞き役に徹し。
客引きの話になれば黒沢が固まるのが視界に映った>>186

そーゆーのあんま得意じゃないのかなー、
なんて思ったので、軽く手をあげて。]

あ、俺やってもいーよー。
割とそのつもりだったし。そーゆーの得意〜。
番代ちゃんが何て言うかにもよるけど。

[まあ別に広告塔二人くらいいてもいいんじゃない?
そんな気持ちで受諾し、相談は持ち越されたか*]

(213) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ

 ── 現在・通学路 ──

[ 仮にもしも黒沢が、
 黒タイツを「はい」って差し出してきたら、>>187
 慎一はひっくり返って大笑いしちゃって、
 雪まみれになって風邪を引いただろうから、
 黒沢に良識が備わっていて本当によかった。

 黒タイツなら、文化祭の時期、
 鳩羽が女装コンに食いついてたから、>>93
 そのときに差し出してあげてほしかった。

 ……閑話休題! ]
 

(214) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  ま、俺もなんも言えねえけど。


[ 黒沢がまっとうで大人びたことを言うから、
 慎一も慌ててそれに乗っかることにする。>>188

 でも、せっかく乗っかったのに、
 続く言葉が慎一の理解の及ばないもので、>>189
 結局ううんと首をかしげてしまう慎一だった。]
 

(215) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ



  来年思い知ったところで、
  サボってた1年は巻き戻せないじゃん。
  ……いや、どーでもいいんだけどさ。


[ 慎一は普段友達とこんな話はしないけど、
 こういうことを普段から言っていたら、
 今ほど友達はいなかったと思うから、
 たぶん、どっちもどっちなんじゃないかな。

 慎一はときどき他人にひどく不寛容で、
 例えばついでに兄弟の朝食を作ることもそう。
 慎一は自分のことを自分でしているのだから、
 弟たちだってそうするべきだって思う。]
 

(216) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ その頑なさを家族以外には隠して、
 高校ではうまくやってたつもりなのに。

 どうして今に限って食い下がっちゃったのか、
 慎一にだってよくわからないし、
 今更どーでもいいなんて言葉でお茶を濁した。]
 

(217) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ こんな話、続けたって笑えないから、
 雪の中登校するマジメな少年少女の話をしよう。
 黒沢の言葉>>190に、取り繕うように笑いながら、]


  それは言えてる。

  こんな雪の中いい子に登校してきたのに、
  来なくてもよかったとか、
  自習だって言われた日には、
  俺はもう、暴動を起こすね。


[ 一瞬だけ大真面目な顔を作ってみせた。]
 

(218) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 真向一気 シンイチ


[ せっせと歩みを進めていけば、
 まもなく校門が視界に見えてくる。

 降り積もった雪のせいでまるで昨日と別世界。
 先人はいたか、視界は靄がかって定かじゃない。

 けれど、遠目に見ても窓からぼんやりと、
 明かりが灯っていることくらいは確認できる。]


  明かりついてる。
  やっぱ休校ってわけじゃねーのか。


[ いまだに握りしめてる雪玉をどうしてくれよう。
 ここまできて投げ捨てるのもどうだろう。
 校舎に入る前に雪だるまにでもしてやろうかと、
 周囲を見回しながら、うっすら考えていた。*]
 

(219) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


  ……曽我じゃん。おはよ、……
  やだ、聞いてたの? 恥ずかし。


[ 顔を覗き込まれて>>195そんな声を掛けられれば
 恥ずかし気にそう、言葉が漏れて。
 ……独り言を聞かれて恥ずかしがるのも、
 今更な話なのかもしれないが。
 少し視線を逸らしつつ、彼の隣に並び立つ。]


  ほんともう、急な雪で困る。
  ついでに拾ってくれるような神様、
  そうそう居ないと思うけど、……

  ああでも、ちょっと安心した。
  全然学校に行く生徒見えなかったから、
  ほんとに授業あんのかなって心配で。

(220) 2021/06/03(Thu) 21時半頃

真向一気 シンイチは、メモを貼った。

2021/06/03(Thu) 22時頃


【人】 綿津見教会 マナ


  っていうか、あれ?
  通学、こっちからだったっけ。
  文化祭の頃、別の方向じゃなかった?


[ 彼がどこか泊まり歩いている事がある、――と、
 その事情を私はどこまで知っていたのだったか。

 比較的彼とは話しやすいような気持ちは持ってて、
 男子の中では結構、親しい方、……だと思っていたけれど
 彼からはどう思われてたんだろうな。]*
 

(221) 2021/06/03(Thu) 22時頃

【人】 測量士 ティソ

─ 回想、文化祭の話し合い ─

[3年9組が文化祭で行う出し物は屋台に決まる。
 喫茶店や演劇にも票は集まっていたけれど、
 半数以上は屋台に投票されていた。

 比較的スムーズに決まるのも、委員長の手腕だろう。
 副委員長といえば、
 それがいい、とうんうん頷くのが主な仕事だ。
 いや、本当に。特別やることはなかった。
 黒板には書記の律が書きこんでくれていただろうし、
 なにか雑務が在れば呼んでという顔をして、
 教室の前方にとりあえず突っ立っていた。 ]

(222) 2021/06/03(Thu) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目
メイ
246回 注目

犠牲者 (4人)

トシミ
0回 (2d)
ソフィア
68回 (3d) 注目
マナ
29回 (4d) 注目
レン
221回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目
シンイチ
206回 (4d) 注目
ヒイラギ
55回 (5d) 注目
クロエ
247回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび