人狼議事


23 あの春の廃校だけが僕らの学校だった。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ASIOS キリノ

 [自転車にサラを乗せたまま
 ぐるっと回って裏門に来ると、
 そちらは小さな門が開いていて、
 "立ち入り禁止"の三角コーンが
 無造作に置いてあるだけだった。]


 ……これ、入れそうじゃない?
 入っちゃお。

 [サラに先に自転車から降りてもらい、
 塀の隅に自転車を寄せて止める。

 そのまま三角コーンを避けて
 校内に侵入した。

 桜並木だった場所は、青々と木が茂り
 2人で座ったベンチは少し苔むして。
 同じ場所の筈なのに、
 不思議な心持になった。]

(233) steel 2023/05/03(Wed) 22時半頃

【人】 ASIOS キリノ

 [校舎の中まで入るのは気が引けるが、
 裏門入り口すぐのこの場所なら
 怒られてもあまり問題ないだろう。
 ベンチの葉っぱを払って、並んでそこに座る。

 使われておらず荒れた地面とグラウンド、
 時計が止まったままの校舎。

 ここは、時間に取り残された、本当の廃校だった。]


 ……こうして眺めてみると、確かにあの学校なのに
 なんか変な感じだね。
 桜が咲いてないのもあるけど。

 [ぽつぽつ話し始める。]*

(234) steel 2023/05/03(Wed) 22時半頃

 ひ

[潤滑油は、体温に近しいけれど、感触もちろん、違和感があるから、声があがった。
 とりあえず、一つ一つの行動は丁寧で、気遣ってくれるのはわかるけれど]

いや、立派な馬鹿だよ。
というか、そんなこと聞くな。

理由探しとかしてたら、こんなことできなくなる。

[それは、事実だ。
 鮫島とは、ただの仲間だ。
 仲間として、情が湧いた。そういうことだと思う。
 あんな環境で、気が合ったから、
 それが、少し、こんなおかしなことになったわけで。


 


だから、これが終わったら、
 普通に、また、他愛もない会話ができる、仲間みたいな存在になれないかな、と思った。

 と言っても、それも、また、現実的じゃないけれど]

それとも、甘い言葉でもききたいか?
ヤマトみたく、うまくはないぞ?**


甘い言葉は、
……要らねえけど。

[上がった声に、速度を僅かに緩めて、だけど遠慮はせずに指を進めた。第一関節。引いて、今度はもう少し奥まで。
使ってない方の左手を伸ばして前髪を漉く。丸みを帯びた額に口づけると、ちょぴりしょっぱかった。]

…………いいや。
甘えたかっただけかも。

なんかさ、
俺だからだって、言わせたかった。

[でもいいや。止めないでいてくれんなら。それで。
内側を徐々にまさぐる。見つけた場所があるなら、弾くように。]


息、あんま詰めんなよ。*


[指を進められて、歯を食いしばった。
 揺れた頭、ついっと汗が流れた。
 ああ、汗だよな、血じゃないよな。そんなことを一瞬思ってたら、
 手がゆっくりと頭をなで、汗が流れて、しっとりとした額に、薄い唇が触れた。

甘えたかった?って、それは、間違いじゃないけど。

少なくとも、他のやつとは、しない。

これでいいか?

[息があがる。
 耐えて深呼吸をする。
 だが、指はまた、より不覚にも侵入する。
 少し、気分が悪い


と、思った時、その奥で鮫島の指が内壁を、叩き、思わず、ぐ、と言った声を漏らす]

待って、それ、嫌。**


[
──他のやつとは、しない。

うん。と頷いた。
そっか。と思った。

それだけがこんなにも嬉しい。
そっか。
簡単なことだったんだ。]


うん?

[小さく漏れた声の後、嫌、と言われて指の動きを停止させた。見つけたと思ったんだけどな。
顔を覗き込んで、様子を伺う。]

しんどくなった?*


【人】 ASIOS キリノ

 >>235
 音楽室かー。
 …ちらっと行ってみる?
 明るいうちなら、なんとか。


 [廃校だから、日が暮れたら
 ちょっと、いやかなり怖いかもしれない。
 もっともあのVR空間では、
 何度もここで夜を過ごしたんだけど。]

 よし、せっかく来たし行こう!

 [サラの手を引いて、
 広いグラウンドを渡って校舎に向かう。
 玄関は、鍵もかからず普通に解放されていた。
 VR内よりも埃っぽく感じる。

 申し訳ないなと思いつつも、土足で進んだ。]

(236) steel 2023/05/03(Wed) 23時半頃

【人】 ASIOS キリノ

 [階段を上がろうと足をかけた瞬間、
 運悪く落ちていたプリントか何かを踏んで
 滑りそうになったが、どうにか転ばずに留まった。
 外は明るいが電気が通っていないので、
 校内はそれなりの暗さだった。

 サラが怖がれば握った手の力を強めて、
 慎重に3階まで上がる。]


 リアルで見るとだいぶ不気味だなあ……
 ……あ。
 音楽室だ… …懐かしい。


 [3階に上がるとすぐに音楽室が見えて。
 開いたままの扉から、中に入る。

 古くなったカーテンの隙間から、
 置かれたピアノに、光が射していた。]*

(237) steel 2023/05/03(Wed) 23時半頃

【人】 ASIOS キリノ

─ 桜森高校リアル・音楽室 ─

 [サラの手を引いて中に入ると、
 床が僅かにミシミシ音を立てる。

 ピアノの前まで行くと、椅子の埃を払って。
 側板を上げて現れる鍵盤は、
 蓋されていたせいか、そこそこきれいだった。
 少し、音を鳴らしてみる。]


 ───……。
 VRで弾いた感じと同じだなあ。


 [言いながら傍らのサラの方を見ると、
 …少し赤くなって俯いてる?]

(243) steel 2023/05/04(Thu) 00時半頃

【人】 ASIOS キリノ

 あ。


 [思わず声に出てしまった。
 そういえば此処は、
 色々な意味で、サラとの初めての場所だった。]


 ……色々、懐かしいね。


 [リアルに帰ってきてから実は、
 サラとはキスすらしていなかった。
 明確に理由があったわけではないけど
 ただ、ゆっくり大事にしたい、と考えていて。


 そんなことを考えていると、
 赤くなっているサラと目が合ったので、
 条件反射のように、両手を拡げてみた。]*

(244) steel 2023/05/04(Thu) 00時半頃

【人】 ASIOS キリノ

 [拡げた両手の中に、サラが収まって来る。
 VRの時よりもこちらの背が少し高いので、
 少し屈んでも彼女の顔が遠く感じる。
 後ろ髪を撫でながら、ぽつりと話した。]


 またここで一緒に過ごせる日が来るとは
 思わなかったな…。
 

 ……覚えてる?

 ここで、ほら、

 [え? と彼女が真っ赤な顔をあげたら、
 そのまま顎を上に向かせて、
 返事を塞ぐように唇を落とした。]*

(253) steel 2023/05/04(Thu) 01時頃

ちょっと、変な感じがする、から。

って、うわ。

[なんだこれ、ヤバ。
 今まで感じたことない、こう、何かが引き絞られるようなのに、
 つい、それで腰が動いた]

あや、ちょっと、ツラいけど、やめなくて、いいーーッ?

[いつのまにか自分ガン立ちじゃねぇか。
 自身の下腹部確認して、
 熱い息を吐く。

 くっそ、これ。

 我慢しようとすると、蘇って、
なお、いたたまれなくなると、**



ッ、
────…………

[揺れる腰と、焦ったみたいな声に、瞬間煽られる。
止めていた指を何度か往復させてから引き抜いた。まだるっこしくて雑にずり下ろしただけのスウェットパンツから自身を取り出して、辛うじて残っていた理性でスキンの封を噛み破る。

掴んだ膝を強引に割って、真っ直ぐに宛てがう、先端が音を濡らす。]

キル、

[一言だけ掛けて、返事は待たずに圧し拓いた。]*


【人】 ASIOS キリノ

 [>>258 サラの手が学ランの裾を握って来る。
 彼女の心臓の音がはっきり聞こえる事に
 今は安堵を覚えていた。生きてる。

 ……しばらく、今までの全部詰め込んだような
 長い長いキスをしていた。

 やっと唇を離すと、また髪を撫でて
 潤んだ眼を見つめる。]


 ……ここで初めて君と出逢って、

 色々あった、よね。

 [もう一度軽く唇を重ねて、
 今度はすぐに離して、
 紅潮した彼女の頬を撫でた。]

(263) steel 2023/05/04(Thu) 02時半頃

【人】 ASIOS キリノ

 [ここは初めてサラを抱いた場所だった。
 彼女の様子からも、きっと思い出しているのだろう。

 ……今は、胸の中にいる彼女をまた抱きたい、と
 はっきり自覚していたが。
 今は敢えて、身体を離して。
 もう一度、優しく髪を梳くように撫でる。]


 ……実は結構、練習したんだ。
 このピアノ、VRと同じで調律がいまいちだけど…
 聴いてくれる?

 [そう言うと、ピアノ椅子に座り鍵盤に向き直って。
 以前よりも慣れた指先で弾き始めた。

 ───"孤独の中の神の祝福"。]*

(264) steel 2023/05/04(Thu) 02時半頃

【人】 ASIOS キリノ

─ 夕暮れの帰り道・河原で ─

 [しばらく桜森高校で過ごした後、
 ふたたび自転車に2人乗りで、帰路についた。

 夕陽が川の水面に反射してキラキラ光っている。
 こうしていると、本当に
 サラと一緒の学校に通っているようで。
 なんとも言えず嬉しくなった。]


 ……楽しかったねー。
 ちょっと遠いけど、また来れたらいいな。


 [後部席の彼女に話しかける。
 しがみついて来る小さな手が愛しくて、
 ずっとこのまま居られたらいいな、と、思った。]*

(271) steel 2023/05/04(Thu) 03時頃

・・・・ッ

[煽ったつもりなんか、なかったけれど、
 ヤツの空気が明らかに変わったから、
 背筋、冷たいものが走りつつも、
 息を荒げて、その支度を見遣る。

 それから、自分の腕で自分の目を塞いだ。
 それくらい、許されるだろう?]

あ・・ぐ、ぅ

[名前呼ばれた後、ギチギチと宛てがわれ、鮫島の質量押し込められる。
 息があがる。痛いというより、怖い。
 なるべく腹の力を抜く。
 息をゆっくりしようとしてたけど、
 実際は哀れな喘ぎにしか聞こえないか]


いっ・・・

[痛がりたくはないから、
 口を自分で塞ぐ。
 音が、でも、少し、遠い]**


[奥に届かせるまでは夢中だった。
どっかのタイミングで、漸く世界が戻ってくる。

桐堂は目も口も覆って何かに堪えている。
何かじゃねえか。俺か。

反省、まではしている余裕はなかったが、腹と腹の間に挟まれて萎れ掛けてるものに手を伸ばす。軽く握り込んで、ゆるゆると擦り立てる。そのリズムに合わせるように、腰を揺すった。]

…………悪ィ、トンでたわ。

[顎先にキスを落とす。]

苦しくねえの、
そんな塞いじゃって。


声、出してもいいよ。

[つか、聴きたいだけだけど。]*


好きにしやがって。

[頭飛んでいたとか、
 正気に戻れよ!

 と、手を退けると、
顔を睨んでやりたかったけど、
そんな余裕なくて、
涙目で見つめるだけになった]

出さ・・・ねえよ。
キモいわ・・。

[と、声出すのを拒否るけど、
 漏れ出るものは、仕方ない。
 それは、悔しくて]


[声は拒否したけれど、
 そんなに聞きたいなら、
 と、手を広げて、頭を掻き出いてやった。

 一番近くで、感じればいい。
 それでいいだろ?]**


[可愛いっつってんのにな。
滲んだものを吸い取ってやりたくて、目尻に口づける。

と、意外なくらい力強く抱き込まれる。]

…………うん。

[なんでか、言いたいことがわかった気がして、頷いた。
全部が心臓になったみたいな音を聴く。
なるべく、優しく、なんて無理で、だけど精一杯気持ち良くはしてやりたかった。熱を交換する、感覚で。圧して、引いて、段々と混ざっていく。]


ん、────っぁ、

[やがて短く吠えて、吐き出した。]*


・・・・・・ッ。

[キツく抱き込んだら、鮫島なら動きはなお、早くなって、
 圧迫と圧迫と、痛みと刺激されてる快楽とで、
 頭がもう、ぐちゃぐちゃだ。

 ともすると、自覚しないうちに、
 あられも無い声を出していたかも、しれないが、
 もう、それすら、どうでもああ、熱量の中に、

 遠くに鮫島の声を聞く。

 そして、過ぎ去ってあと、
 かくり、首が折れて、
 ただ、その部屋にだらしなく転がった。

 荒い息は、自分だけか、それとも?
 いずれにしろ、終わってみれば、

 それは、必要なことだったかも、なんて、考えたけれど]


蜜柑

水欲しい。

[どれくらいか時間が経ってから、そう、つぶやいた]**


[多分暫く覆い被さっていた。
ハ、と漏れる息のひとつで整えられるまで待って、ずるり引き抜く。おざなりな後始末をして、桐堂のそこだけは丁寧に拭いてやってから、並んで転がる。]

………………ん?

ああ、
…………

[のろのろと起き上がって目と鼻の先のキッチンへ向かう。買い置きの水は冷えてんのとぬるいのとあったけど、後者でいいか。シンクの下から引っ張り出して、取って戻る。

2リットルボトルから、そのまま口をつけて含む。
薄っすら開いた唇に合わせて、流し込んだ。]

もっと要る?*


[水が欲しいっていったら、
 口移しされて、
 欲しかったから飲むけど]

お前、本当に手慣れてるな。
でも、そういうこと、やめとけ。

あの時も言ったけど、

勘違いするからな。

[そして、のそ、となんとか起き上がると、
 デカいペットボトルに手をかける]

ヤマトにも散々恋人みたいなこと、してたろ。
あれじゃ、勘違い、するわな。

[自分で飲もうと]**



んー……。

[勘違い、か。どうなんだろうな。
大和とのことは、今思えば反省すべき点も多々浮かぶとはいえ、あの時には必要だと感じたことだ。
その是非は別として、

じゃあ、今は?

ペットボトルを持ち上げる手を何となく見つめる。]


………………。
……でも、したかったから。

[なんかガキみたいな言い分になった。]*



[あの時、
赦しを渇望しながら
魂ごと殺されることを求めてはいなかったか
仮想世界で終わってしまうことを

きっと それも柊にとっては真実
幸せだったんだろう

この世界の光は時として眩しすぎる
動く手足 動く心臓 動く脳髄
自分が生きているという事実が
時折 心底恐ろしくなる]
 


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:キリノ 解除する

生存者
(3人 0促)

キリノ
81回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび