人狼議事


28 僕等(ぼくら)の

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 学園特警 ケイイチ

 ーー小屋にてーー

[Aがゲームモニターを呼び掛けた時に僕の脳内を占めていたのは、
兄の事でも、雨竜先輩の事でもなかった。

康生の事を考えていた。
ただ、ひたすらに。

だからAに対してあしらうよう、適当に言葉を返した。

小屋に入ると康生は普段のノリにて元気にはしゃいでいた。

その様子はさっき二人きりの時に見た悲しそうなものとはまるで違った。

僕との話が些細で、もう忘れて元気になったのか。
それならばそれでいい。]

(70) 2023/08/13(Sun) 10時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[だが僕は、彼が心配でならない。
だから、たかがゲームの登録すら怪しんで止めようとした。

しかし、彼は軽く僕をいなしてそれを慣行する。

僕の言葉を聞いてくれないのかと、普段なら感じない卑屈が発動した。

だから、開き直るように僕は次に登録をしてみせた。

そしてーー。]>>53

(71) 2023/08/13(Sun) 10時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

 ーー宿泊施設入り口ーー

[連絡するね、とAは言った。

その次の瞬間、いきなり視界が切り替わる。

目の前に宿泊施設の玄関があった。
ぼんやりと誘蛾灯が点いており辺りは薄暗い。
ブンブンと灯りの周りを虫が忙しなく飛び回っている。

人気はない。つまり、Aがいない。

Aが、僕らの前から一瞬で消えた。
そして僕らはモニターが沢山ある小屋にいたはずなのにーー]

(72) 2023/08/13(Sun) 10時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

な、……

[みんなの姿はある。一番に康生を探して、僕は彼に駆け寄る。

彼の手を掴むことは叶うか。]

 コウッーー…コウッ、

[はあはあと荒い呼吸を吐く。混乱が酷く脂汗が流れる。]

 Aは何処にいった?
 僕はーー僕はいつ、小屋からここまで歩いてきた?

 夢…?いや、そんな馬鹿な。

 変だ、変だッ…

(73) 2023/08/13(Sun) 10時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[支離滅裂だろう。しかし、僕は彼にすがることしか考えられない。]

 コウ、コウ……
 助けてーー…

[怯えたように瞳を揺らして、棄てられた猫のように体を震わせて。

振りほどく、離れる事は可能だ。

もし彼がそうするなら、僕は呆然として立ち尽くすだろう。

そうしないなら、彼と話したいと望むだろう。また、二人きりで。]*

(74) 2023/08/13(Sun) 10時半頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2023/08/13(Sun) 10時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

―帰り道―

 加賀先生、先に帰られるんですか?
 お気をつけて。

[先に戻るという加賀先生>>@9にそう告げて、みんなで展望台の丘を下っていく。
天体観測は本当に、普通に楽しかった。
それが終われば、合宿での活動も終わり。また明日か、明後日からは元の世界と向き合う日々。遊び心を入れる余地のない家庭と学校の生活。]

(75) 2023/08/13(Sun) 10時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[まあ、それもいいよね。学生らしい夏の思い出もできたし。一人きりの時はゲームもできる…と思いながら坂道を下っていた時、
七星君からお礼と提案>>@0>>@1を聞いた。
私は、部員の皆よりも後ろの方で。七尾さんよりは前だったけど。]

 自作の、ゲーム。 

[え?今ゲームって言った?
さっきの秘密打ち明けた後で、ゲームのテストプレイヤーを探していると言われたのだ。
どうするかなんて、決まっている。内容>>@2も聞いた。]

 地球を守るためにロボットに乗って戦う… うん、よくありそうね。

[付き合ってた男の子に誘われたゲームもそんなやつだったな。
なんて名前かもうよく覚えてない。モビルフォース… 何とか、だったっけ。]

(76) 2023/08/13(Sun) 10時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

 ……ゲーム、かあ。うーーーん…
 うん、私はそこまで(廃人レベルでは)
 あまりやった事ないけど…
 でも、せっかくだから。なので…やってみようかな。

 …登録ってどうするの?

[天道君がLINE交換>>16の提案をしたら、私もスマホを出してみんなとアドレス交換しておこう。

森の中の丸太小屋へ案内されたときは少しだけ不思議だった。
小屋の中にPCやモニタがいくつも並んでいる。
なんでこんなところで開発してるんだろう。七星君ところの私有地なのかな?
ともかく、言われた通り>>@14名前とID,パスは入力した。
それと最後にタブレットみたいな板。>>@15手のひらで触れると不思議に光った。
IDとパスはともかく、この触れる作業の意味はよく分からなかったけれど、雰囲気はあった。]

(77) 2023/08/13(Sun) 10時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

 …これでいいの?
 そっか。後日連絡ってことはまだ完成はしてないんだね?
 うん。楽しみにしてる。

[と言い終わる間もなかったかもしれない。気づけばいつの間にか私とみんなは合宿所の前に戻ってきていた。]

(78) 2023/08/13(Sun) 11時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

 あれ…?

[私だけの白昼夢でないことは、取り乱した乾君>>73を見ればすぐにわかる。七星君も姿が見えない。]

 ……………??

[集団幻覚って現象も世の中にない事はないそうだけど。
いや…そんなはずないよね、と辺りを見回す。
加賀先生がこの場にいたら、きっと場を納めてくれただろうし、いや、そもそも先生がいたら小屋にはいかなかったかも。
そう思いながら、]

 …案内終わりって言ってたし、七星君は
 帰っちゃったのかな。それなら、もう私達も戻って
 寝た方がいいのかもしれないけど…

[部員ではないなりに一言そう言って、少しの間成り行きを待つことにした*]

(79) 2023/08/13(Sun) 11時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2023/08/13(Sun) 11時頃


【人】 孤高天使連合 ナナオ

―― 契約の前の一幕 ――


  あたしも、ですか?
  連絡するかわからないですけど…
  あ、でも。皆でゲームするなら
  必要になるのかな。


[小屋へと移動する前、天道先輩の呼びかけに
 小首を傾げながらも応じた。>>16

 QRコードを読み込んで一言メッセ。


    そういえばって思い立って、]
 

(80) 2023/08/13(Sun) 12時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ



 『弟さん…弟先輩?入院中なんですね。
  早くよくなりますように!』

 『💐』


[なんてもう一つメッセージを送ってみた。
 ちょっと悩んでから花束のスタンプも付けて、
 何も事情を知らないながらも、細やかに。

 よくなりますようにと願いを込めて。*]
               >>0:329
 

(81) 2023/08/13(Sun) 12時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

――回想・誕生日の話――

[物語ではよく誕生日会が描写されているからそういうものだと思っている。
思っていることが多すぎるのだが実際に経験したことがあまりないのだから仕方ない。
>>6夏休みの大半を一緒に遊ぶ友達なんていなかったし、遊ぶ約束をしていても夏休み前半に数日だけだ。
8月にも入ると暑すぎて外で遊ぶこともないしスマホもゲームも持たない大和は疎遠になっていってしまう。

 では夏休みをどう過ごすかと言えばアルバイトだ。
お金を稼いで少しでもいい生活をしたい。
もやし以外の味を知ってしまったからその思いは強くなっていた。

 そんな退廃的な夏休みを送っていたものだからケーキを作ってくれると決まった時は嬉しかった]

(82) 2023/08/13(Sun) 12時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[その嬉しかった気持ちは春から夏にもなるとやや色褪せており日々の忙しない時間の流れの中で川底の石が削られて丸くなるように全体が削れれていた。
大和自身の誕生日よりもこれだけ長い間お菓子を御馳走になっていると気にするのは瑠璃川の誕生日の方で>>7気にしないでと言われたが気にしてしまうものだった。
美味しく食べることがお返しならいくらでも食べられるのだけれど――。

 そうしている間に瑠璃川の誕生日は過ぎていき、自分の誕生日と教えた日の前日に電話がかかってきて二つ返事で行くと答えた。
食べにいく方だ]

(83) 2023/08/13(Sun) 12時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[その日はアルバイトは休みにした。
この日、アルバイトを休んだから休むことへの抵抗が薄れた。

 瑠璃川の家に向かって>>7初めてみた私服姿を覚えていなかったのは緊張していたからだろう。
人様の家にあがるなんて機会は記憶にもあまりない。
初めてあがる家は緊張する。
門扉の前とかなら全然そんなことはないのに不思議なものだ]


  ケーキありがとう、瑠璃川。
  僕は――その、すごく嬉しい。

  それで、えっと……これは大したものじゃないけど。


[はい、とお返しに差し出したのは何てことはない本の栞だった。
気にしないでと言われて過ぎ去ってしまったけれど大和は自分の誕生日にケーキをもらうのだから少しくらいと考えた。
考えたが何がいいとかまではわからなかったし予算もある。
高いものは選べなかったので瑠璃川の誕生日の花が描かれた栞、ブックマーカーがお手頃だったのでそれを選んで買ってきた]

(84) 2023/08/13(Sun) 12時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

[それを差し出して、それからケーキを頂こう。
ケーキはきっと美味しいから食べる前からでも嬉々としているのは――いや緊張していたからそれは家に着いたときから伝わっていただろうか*]

(85) 2023/08/13(Sun) 12時頃

孤高天使連合 ナナオは、メモを貼った。

2023/08/13(Sun) 12時頃


孤高天使連合 ナナオは、メモを貼った。

2023/08/13(Sun) 12時頃


【人】 校庭番長 ヤマト

――天体観測からの帰り道――

>>21柊木はとても乗り気だった。
レヴァンゲリオンとかは知らないがロボットものが好きらしい。
すぐに登録すると言っていて――先生も先に帰ったみたいだし皆が乗り気なら大和が断る理由もあまりなかった。
これは思い出にすることだし一人でいても仕方がなかった。

 >>@13幸いにもガラケーでも大丈夫なようだし、>>@14誘われるままに後についていく。
流されるままだった。
>>46七尾にも視線はあっさり交わされるし止まる理由はどこにも見つけられなかった。

 訪れたのは小さな丸太小屋だ。
中に入ると見たこともない機器が並んでいて家電量販店みたいだと思った。
テレビの画面、モニタというらしいがそこに映るのはロボットでその板に手を触れてIDとパスワードを入力すればいいらしい。
連絡は後でくれるらしく――。

 大和がその板に手を触れるのは多分、一番最後だ。
>>25乗り気な柊木が手を触れて、>>31乾もまた触れていく]

(86) 2023/08/13(Sun) 12時頃

【人】 校庭番長 ヤマト

  あの――これの操作説明書とか注意書き文とか。
  そういうのはないの?


[乾から何やら視線を感じたが何かなんてわからないので、気になったことを七星に問いかけて――答えはあったかわからないがその間に>>49>>50七尾も登録を完了していて、>>77本郷もまた板に手を触れ終わっていた。

 危機感なんてものは薄れていた。擦り切れていた。
そこに平和な合宿があって更に希薄になっていて、問いかけたそれらがなくても結局最後には大和もIDとPWを入力して板に手を触れていただろう]

(87) 2023/08/13(Sun) 12時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2023/08/13(Sun) 12時頃


【人】 校庭番長 ヤマト

――合宿所――

[そうして気づいた時には>>@16合宿所の入り口にいた。
七星以外の全員がそこにいて、皆混乱、していたろうか。

 大和は経験したことがない状況から固まってしまっていた。
口からは、は、とか、あ、とか短い言葉が漏れるだけだ。
一瞬で場所を移動するなんてことがあるはずがないことくらいは分かる。
遊園地のアトラクションや何かの大がかりな手品やトリックかもしれないがそういうものは道具が必要なわけでそんな気配もない。

 周囲を見回し続けて、乾は柊木の方へ行ったのを確認していたりしたがいろいろといっぱいっぱいで何も何に対しても反応することができずに立ちすくむのみだった**]

(88) 2023/08/13(Sun) 12時半頃

校庭番長 ヤマトは、メモを貼った。

2023/08/13(Sun) 12時半頃


【人】 学園特警 ケイイチ

ーー転送直後ーー

[一瞬にして切り替わる風景。
目の前から忽然と姿を消したA。

僕はそれを受け止めきれない。

展望台から夢遊病みたいな状態で歩いて帰れるはずがない。
そこそこ距離がある。

Aが小屋に案内した所からが、まるで切り取ったみたいに。
Aの姿ともに消えた。

それだけでなく、明らかに僕は歩いてもいない距離をワープしたのだ。

みんなはいる。
だが、もしただ歩いてきたのなら、佇んでいる理由はない。]

(89) 2023/08/13(Sun) 12時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[千映の姿が眼に止まる。>>52
暗いから表情までわからないが、混乱しているように見える。

大丈夫だろうかと、親近感を覚えている彼女を心配する余裕がないのは、僕も渦中にいるから。

天体観測の時は、星詳しくないよ同盟の絆で三年生が星座の解説とか難しい話をする時はへーとかほーとか聞き入るふりを二人でしたり(謎の連帯感を僕は感じた。)。

終わった後は機材の片付けを手伝ってくれたので(設営を手伝わなかった事から罪悪感に駆られ?)さっきまでは彼女とも会話をしていたのだが。

千映はこの事態に何を感じているのか。]

(90) 2023/08/13(Sun) 12時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[真弓はキョロキョロとして。
あれ?という呟きも聴こえた。>>79
目もあった気がする。

状況が飲み込めず怯える僕の姿を彼女は見ただろう。
僕より彼女は落ち着いているようだったが。

大和は僕からやや離れた位置にいた。彼は僕から見るとリアリストに見える。この事態に何を思ってるんだろう。
立ち尽くしているように見えるが。>>88

Aが消えたなら、親しくしていた縁士はーー。

やはり、ただ歩いて帰ってきて、僕だけ白昼夢を見ていた(夜だが)というのはおかしい状況だ。

何が起きているのか。
加賀先生は宿泊施設から出てきて、出迎えたりはしないのだろうか。]*

(91) 2023/08/13(Sun) 12時半頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2023/08/13(Sun) 12時半頃


学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2023/08/13(Sun) 12時半頃


【人】 珊瑚宮連邦 ルリ

─回想・大和くんの誕生日─

私の夏休みの楽しみといえば、たまにある部活と合宿だけだった。
遊びに行こうって声をかける友達も特にいない。
クラスのグループメッセージで声をかけられたら行くこともあるけど、夕方には帰る私は付き合いが悪い方に入るみたい。
二人で遊ぼうよって男子に話しかけられることもあったけど、何となく嫌な予感がして断ってきていた。
だって無闇矢鱈と距離近いし、二人きりはちょっと…なんて言い淀むと不機嫌になるの、怖過ぎでしょ?
夏だからって危険な火遊びはしたくないんだ。

(92) 2023/08/13(Sun) 12時半頃

【人】 珊瑚宮連邦 ルリ

それなのに、自然と大和くんを家に誘ったのはケーキを食べてもらおう!と言う目的があったからだった。
友達を家に招待するのって初めてだからちょっとワクワクしちゃってる。
食べるのは二人だから4号サイズ。直径12センチの小さめの型でスポンジを焼いた。
生クリームは甘さ控えめ。いちごのショートケーキって、やっぱり王道って感じがするよね!
スポンジの間にシロップを塗って生クリームを薄く塗って、半分にカットしたイチゴを敷き詰めてまた生クリームを薄く塗る。
生クリームを全体に塗してなるべく平らにして、デコレーションは…まあ素人にしては上出来だよね!と、個人的には満足なくらいには絞り出しも成功したよ!
で、誕生日といったらこれだよね。お誕生日プレート!
下の名前が定番だとは思いつつ、"やまとくん"って頑張った。ハッピーバースデーはすでに書いてあるから名前だけだけど、チョコペンは難しいね…下手字だけどそれは許してほしい。

(93) 2023/08/13(Sun) 12時半頃

【人】 珊瑚宮連邦 ルリ

「改めてお誕生日おめでとう、大和くん!
 ふふ、束の間の年上期間だったなあ…。」


そう、約一ヶ月だけ年上だったからね。
またすぐ同い年だなんて笑いながら、ちゃんと整理整頓してある部屋にお誘いした。
お父さんの部屋だけは無理だけど、リビングに通して椅子に座ってもらう。
差し出したケーキは一人で食べても良いし、取り分けて一緒に食べても良いし、食べられるだけ切り分けて持って帰ってもらっても構わない。
そんな気持ちで傍らにはナイフもお皿もある。
お誕生日の歌唄う?なんて笑いながら紅茶を淹れて持ってきて、私も椅子に座った頃。

(94) 2023/08/13(Sun) 12時半頃

【人】 珊瑚宮連邦 ルリ

「え? …えっ、あ、ありがとう…。」


>>84お礼の言葉と共に差し出されたのは綺麗な栞だった。
お花の絵が書いてある。あんまり花は詳しくないけど、私のために選んでくれたのかな。
一瞬呆気に取られてしまったけど、じわじわと頬が赤くなってくるのがわかる。
だって、お返しなんて考えてもなかったから。
あ、嬉しい。
ちょっと涙が出そうになるくらい嬉しい。
でもこんなお祝いの場で泣いてなんかいられないよね。
だから私はへにゃって力の抜けた笑顔だったけど、笑って。


「ホント、嬉しい。
 ありがとう大和くん、大切にするね。」


そっとそれを胸に抱いて、感謝の言葉を告げて。
それから、ケーキを食べてと勧めたと思う。
切るか、分けるか、食べきれないのはお持ち帰りか。そんなことを聞きながらお皿とフォークを差し出した。*

(95) 2023/08/13(Sun) 12時半頃

【見】 少年 A

― 少し前/展望台で ―

[友達を無くす理由が思い浮かばず、ストレートに聞いてしまったら、
少しの沈黙と、迷う様な表情が見えて。>>58
言いにくい事ならいいよ?って言おうとしたけれど。

いいか>>59、と。
それも秘密に含めて教えてくれたので、続く言葉を聞いたら、ふはっと噴き出した。]

 負けず嫌いなのかな、とは思ってたけど、
 それは、ちょっぴりだけじゃなくない?
 ……それはひどい。

[ひどい、と口では言いながら、
真っ黒な盤面を、ずっと私のターン!を、満腹な狼を、想像してくすくす楽しそうに笑う。
彼氏をゲームでボコボコにした、というのは、
それが別れの一因にもなったかもしれないので、笑うのは控えたけれど。]

(@17) 2023/08/13(Sun) 13時頃

珊瑚宮連邦 ルリは、メモを貼った。

2023/08/13(Sun) 13時頃


【見】 少年 A

 そっか。それを嫌だなと思う人もいるかもしれないけど、
 俺だったらきっと、
 本郷さん強いなーって笑って遊んでるだろうし。

[ゲームよりむしろ、負けず嫌いが発動して全力で勝ちにくる、その表情とか見て笑ってるかも。
そして圧勝したら、もしかして凄い良い笑顔したりするのだろうか。どうなんだろう。
これは俺が勝たなければ聞けなかった話だけれど、勝った時の彼女の反応も、見てみたかったなと思う。]

 俺の友達はゲーム上手いから、むしろ勝てないかも?
 ……って言うと、負けず嫌いが発動しちゃうのかな。

[なかなか勝てない強敵が居たら楽しめるのか、それとも悔しくなっちゃうかな?
くすくすと、笑って。]

(@18) 2023/08/13(Sun) 13時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

 ーー過去/雨竜先輩と僕ーー

[雨竜先輩と初めて話したのは何時だろう。

肩を壊して野球が出来なくなった僕は、兄の勧めにて天文部に入部した。

去年の春の事だ。

雨竜先輩は3年、この時点既に兄と彼女は恋人同士なのだが、僕は合宿までその事実を知らない。]

(96) 2023/08/13(Sun) 13時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ


 『君……恵一くんだっけ。

 匡の弟なんだよね?』

[背後から声を掛けられて、僕は驚いて振り向く。

僕はなんとその時、部室にて授業のノートを広げて勉強に勤しんでいた。

そんな姿を部の先輩に見られたら怒られるに決まっている。

誰もいないからと広いスペースを勝手に利用していてバチが当たったかと。

が、雨竜先輩は長いストレートヘアを手でかき上げにこりと微笑む。そして座っている僕にゆっくり近づいてきた。]

(97) 2023/08/13(Sun) 13時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ハロ
0回 注目
エニシ
44回 注目

犠牲者 (2人)

0回 (2d)
ルリ
51回 (3d) 注目

処刑者 (5人)

ナナオ
23回 (3d) 注目
ヤマト
52回 (4d) 注目
ヒイラギ
41回 (5d) 注目
ケイイチ
43回 (6d) 注目
マユミ
73回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (4人)

0回 注目
カガ
70回 注目
ナツミ
32回 注目
トオル
10回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび