人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 00時頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 現在・廊下 ―

[カランカランと乾いた音が響く中、
誰かが近づいて来る足音がした。>>346
振り向いて、それが炭蔵だと分かって
ひらっと怪我してない方の手を振る。]

委員長じゃん、おはよー。

樫樹?んーん、起きてからは見てない。
……え、なんで?なんかあった?

[真っ先に思い浮かぶのは昨日の無惨な九重人形のこと。
まさか、って顔をして炭蔵を見る。
彼から樫樹に似た人形が階段下で倒れていたことや
鳩羽とそれを片付けたことは聞けたろうか。

聞けたのなら、俺だって推測しちゃう。
チャイムが鳴る度に一人ずつ減っていくのでは?って。
……もう一人居ないこと、俺はまだ知らないから。]

(384) 2021/06/11(Fri) 09時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


え?あー、これ?
あはは、出来心でさくっとやっちゃった。

[話の途中で手首を掴まれれば一瞬驚いたけど
炭蔵を見てへらへらと笑う。

止血できるものも碌に持ってなかったから
たらたら血が流れて結構痛々しい。
そのうち止まるでしょーって
軽く考えてたけどどうしようなこれ。
まあほっといても流石に死にゃしないだろうけど。]

(386) 2021/06/11(Fri) 09時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


カッターで死ぬって
どうやるのかなあって。
結構難しいよなって。思って。


[勿論俺は自傷するつもりまでは
さらさらなかったわけだけど、
少々誤解を招く言い方だったかもしれない。
炭蔵にどう伝わったかは、さあ。]

(390) 2021/06/11(Fri) 09時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


まあそんなことはどーでもいーんだけどさ。
それより、樫樹探してるんだっけ?
俺も手伝うよ。

[彼が樫樹捜索を続行するのなら
手持無沙汰な俺も加わるつもり。

ついでにちょっと炭蔵の話を聞いてみたくて。
このクラスで非常時の状況に強そうなの、
誰かって言われたら彼だと思う。

黒沢も冷静なんだけどさ、炭蔵はもっと
何が起きても動じたりしなさそうっていうか。

冗談通じないなーとか偉そうだなーとか
辟易することもなくはないんだけど
理詰めの思考が得意なとこは一目置いてる。
なんせ俺は苦手な分野だからね。
こんな時でも何か示してくれそうだと思っていた。**]

(401) 2021/06/11(Fri) 10時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[やっぱり、というかなんというか。
今度は樫樹人形が増えていたらしい。
言い淀む炭蔵は珍しいなって思ったりしつつ。>>402

溜息と共に出た物言いはさすが委員長、
……って言うよりかむしろオカンみたいで
心配されてるのに不謹慎かもしれないけど
ちょっとおかしくなって笑ってしまった。]


本当に死んだら………どうしようねえ、


[相対する俺の方は全然深刻さなんて皆無で
まるで他人事みたいにへらへらしていたわけだけど
特に逆らう理由もなかったので大人しく手首を預けた]

(408) 2021/06/11(Fri) 13時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

へえ〜〜そうなんだ。
それは知らなかったかも。さすが委員長。
確かにこんっな頼りない刃物で死ぬなんて
大変そうだって思ってたよ。

出血多量で死ぬのって痛いんかな?
死ぬまでに時間かかるんだったら
その分苦しみそうだよね。

[呑気な口調に俺が尋ねている間にも、
炭蔵は器用にハンカチを取り出して止血してくれる。
これが可愛い女の子だったらもっと良かったのになあ、
なんて勝手なことを思うけど贅沢は言うまい。]

(409) 2021/06/11(Fri) 13時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

オッケーオッケー。
ちょうど俺もどうしたもんかなって
思ってたとこだったんだ。

[あまりにも状況に対して受け身でいるしかないと
変なことばっかり考えてしまいそうだから
やることがあるのならその方が助かる。
並んで歩きながら問われ、んーーと暫し思案。>>406

鳩羽から出たらしい意見はちょっと目鱗だったので、
なるほど、なんて相槌を打った]

(410) 2021/06/11(Fri) 13時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

あ――ーそのセンはあんまり考えてなかったなあ。
確かにそういう可能性なくもないけど。

恨んで同じ目に合わせてやりたいって感じだったら
ごめんなさいとか引導は自分で渡したいとか言わなくない?

[彼らの会話で出た見解同様、
恨みと言うワードと
メールの印象が与える人物像は
あんまり一致しない。

心当たりはと聞かれれば
ちょっと肩を竦め首を横に振る。]

(411) 2021/06/11(Fri) 13時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


あはは。俺があれ送った可能性ってこと?
絶対かって言われれば自信ないけど
多分ないんじゃないかなあ。

だって俺っぽくないんだもん。あのメール。

[それは多分炭蔵が感じている理由>>405とは
ちょっと違うんだろうけどね。

自分に何か"限界"だと思うようなことがあったとして
ぷつっと糸が切れてしまったんだとして、
皆に何か最後に一言残せるとして、どう言うかな。

ちょっと想像してみたけど、
……何か一言で終わらせそうなのが
想像できてしまった。うーん、残念。]

(412) 2021/06/11(Fri) 13時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



俺、限界が来たとして、何も言わず死にそう。
だからその分、こいつは偉いよね。


[こんな形でもちゃんとSOSを送れる。
偉い、という言葉が的確かどうかわからないが
俺よりはまだ健全な気がした。]

(413) 2021/06/11(Fri) 13時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

んーとさ。これは俺の勝手な印象だけど。

恨んでるわけじゃないと思うよ。
止めて欲しいともちょっと違うかな。

なんだろ。
助けて欲しいと思ってるけど、
それ以上にみんなに迷惑かけたくないと思ってる。
どうにもならないならせめて自分のことを、
楽しかったあの日のことを覚えててほしい。

そんな感じかなあ。

[繋がらないスマホの文面を読み返しながら
ぽつぽつと受けた印象を言語化してみる。]

(414) 2021/06/11(Fri) 13時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

だから、寂しさで無意識に
俺らを留めようとしてるのは有り得るかな。
本人に悪意がなかったとしてもね。

[まあ、もしこの仮説があっていたとしても、
消えた九重や樫樹がどうなったのかは
やっぱり何とも言えないんだけど。]


委員長はどーする?
もしここにずっと居てとか、
一緒に死んでって言われたら。
言うこと聞いてあげちゃう?


[ああ、そうか。
言いながら今更――本当に今更俺は思った。
俺達の…この10人ちょいの中に、
メールを送った誰かがいるのか。**]

(415) 2021/06/11(Fri) 13時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 文化祭:綿見と ―

[そうとも、クラスで普通に接してる分には
俺は明るくて人懐っこくてノリの良い柊君だもの。
意外って感想は>>314>>315
そうだろうなって感じだから苦笑いをして]

はは。だろうね。
だって俺愛嬌だけが取り柄だもん。
蓋あけたらけっこーじめじめしてるでしょ。ごめんね。

[こんなめそめそした話、なかなかする機会もなければ
進んでしようとも思わないのに。

喩えアドバイスには向かないのだとしても>311
何て言うか綿見の態度には良い意味で
程ほどの距離を保ってくれてる心地よさがあった。

同情されたら余計居た堪れなくなってしまう。
そんな時もあるじゃない?]

(438) 2021/06/11(Fri) 15時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

…………うん。そうだね。

好かれたかったんだ。
俺、自分のことあんま好きじゃないからさ。
余計その子が眩しくて、認めて貰いたかったのかも。

でも、「嫌われない」のと「好かれる」って
天と地くらいの差があるんだよね。きっと。

都合よく振る舞ってたら嫌われないけどさ、
好いて欲しいって欲を出したら重いみたい。
ままならないよねえ。

(439) 2021/06/11(Fri) 15時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



そんなこといちいち考えなくても
いいような人間だったらよかったな。

 

(440) 2021/06/11(Fri) 15時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[好かれたい相手には嫌われて、
認めたい相手には認められない。

彼女にもそんな経験があるのだろうか。
いつか話してくれた家族のことだろうか。
「煩い家族」が、綿見を恨んでる?
綿見の語る声からは朧げな輪郭しか読み取れない>>317。]

………………、

[何を言っていいのかは分からない。
それ以上深く聞いていいのかも。
でも、口にしてくれたってことは
多分拒まれてはいないんだろうから。]

(441) 2021/06/11(Fri) 15時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


……よく分かんないけど、
だいぶ大変ってか、無茶じゃない?それ。

人間、人の分までなかなか背負えないよ。
それで恨まれるってちょっと理不尽。

一生懸命頑張ろうとしただけで、
十分綿見ちゃんはえらいと思うけど。


[俺なんて自分一人で精いっぱい。
ままならない自分に嫌気がさしながら
騙し騙し必死に生きているっていうのにさ。

だからそれは特に機嫌取ろうとか
そういうのじゃない素直な感想。]

(442) 2021/06/11(Fri) 15時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[そうして。

十分に泡立った生クリームのボウルを手渡して
調理室の壁掛け時計を見れば
ちょっと休憩、よりは多い時間が経過していた。

流石にそろそろ戻らないと。
あまり持ち場を離れているわけにもいかない。

まだ戻るのは少し怖いけれど、
多分あの子ももう屋台のあたりから
離れてるんじゃないかな、って希望的観測。]

(443) 2021/06/11(Fri) 15時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

ん。

…………あの。さ。こっちこそ。
ありがと。かくまってくれて。


[それに、黙ってこんな話を聞いてくれて。

綿見の黒い目を見て、
少し気恥ずかしそうに笑った。
うん、ちゃんと笑える。平気だ。]


今度また、なんかお礼させて。
…………ヤじゃ、なかったらだけど。

[まあ、大概情けない姿を見せてるので
呆れられてるかもなあと思うと
語尾はやや自信なさげに下がったが。
ともあれ調理室を後にし、喧騒へと再び戻っていった筈**]

(444) 2021/06/11(Fri) 15時半頃

超心理学会 ヒイラギは、メモを貼った。

2021/06/11(Fri) 18時半頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ


そっかーー……やっぱそうだよね――…
ヤだね、苦しいのは。

[なんて、返ってきた回答にしみじみ相槌を打ちながら。>>428

炭蔵祐子の姿はちょっと見てみたい(好奇心で)
……じゃなくて、実際の所は十分有り難い。
放っておいて雑菌とか入りそうだしな、
炭蔵が見つけてくれてなかったら。

綺麗に応急処置が済んだ手首を掲げて
器用なもんだ、って笑う。]

(510) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[ぽろっと零せば意外そうな反応。>>429
あー俺らしくなかったかなって思ったけど、
口から出てしまった言葉は取り消せない。
ここに来てからどうも本音の制御が上手く行ってない。
余裕がないからなのかなあ、苦笑して頬をかく。]

あー、何て言うの?
そんなこと言われても困るよなーとか
だったら黙って死んだ方がいいかなーとか
俺だったら考えちゃいそうで。

……ってまあ俺のことは別にいいんだけどさ。
だよね。うん。
俺もなんか訴えかけてるような気はする。

[そのあたりは炭蔵と同意見。
思う所を述べれば神妙な顔をしながら聞いてくれた。
逆に俺はその発想なかったもんだから、
今度はこっちが感心する番。]

(511) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

なるほど。
それは考えてなかったかも。

じゃあ時間が経てばなんもしなくても
元の世界に戻れる可能性、
…ってのはさすがに楽観的すぎかなあ。

[なんて言いつつ。
どうでもいいんだけどメール送ってきたひと、
って便宜上呼んでたけどまどろっこしいし
世界の主って呼び方の方が分かりやすいから
俺も今から拝借させて貰おう。]

(512) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[何気ない問いかけだが、
炭蔵は真面目に迷っているようだった。>>432]

へー、歯切れ悪いね。意外。
委員長ってこういう時
スパッと答えそうなイメージだった。
「そんなものには付き合えない」とか。

[白か黒か、善か悪か、
自分の中にはっきりした基準があって
あんまりそこからブレない印象。
俺的に炭蔵ってそんな奴だったけど、
やっぱり人の生死がかかってるとなると
そんなに単純にはいかないのかも。

人間臭いとこもあるんだなって、
ちょっと好感度上がったのは秘密。]

(513) 2021/06/11(Fri) 19時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

ん〜?俺?
そりゃ勿論聞いちゃうよー。
可愛い女子の頼みでしょ?断る理由ないじゃん。

[冗談っぽい口調は、
そういう回答を期待してるんだろうから
へらっと笑いながら答え、
その後にすぐ真顔で声のトーンを落とした。]

……ってのは半分冗談、半分本気。

(514) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

マジで寂しくて誰かに側にいて欲しいなら、
別に聞いたげてもいーかなって思うよ。
中には可愛い女子じゃない奴もいるけど、
まーこの面子ならいいかなって。

もちろんそれが委員長でもね。
意外と可愛いとこあんじゃんってニヤニヤしてやるよ。

[ひとりひとり、集まってきた連中の顔を思い浮かべる。
信じてないとか色々言ったけど、
俺もみんなのこと結構好きなんだ。

だから別にいいよ。
そんな形でも、こんな俺を必要としてくれるなら。
死ぬのはちょっと怖いけどさ。]

(515) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

ああ、でも、
寂しいだけで繋がっても、
あんまり満たされない気はするから。
それはちょっと不安かなー…。

[永遠に癒えない寂しさの中を
彷徨い続けることになったりして、
気付けば俺も悪霊化、みたいな。
そんなラストはまあまあ笑えない。]

だからきっと断れる委員長の方が健全なんじゃない。
何でもお願い聞いちゃうのが
必ずしもいいわけじゃないしね。

[本人にとっても、周囲にとっても。**]

(516) 2021/06/11(Fri) 19時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[笑うかどうかは出来によるけれど
女の子として扱うかどうかはちょっと保証しきれない。
俺に可愛いねとか言われたいか委員長?>>547

そんで、不思議そうな顔が返ってきたもんだから
こっちも不思議そうに首を傾げてしまった]

ど―ゆー意味それ?
ナチュラルにディスられてる?

[文章とか考える頭なさそう的な?
こんな俺だが別に成績悪いわけじゃないです!
別段良くもないけどね!]

(613) 2021/06/11(Fri) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ


あ――……委員長はそういうタイプっぽいよね。

でもさー、たとえば唐突に
どうしようもない家庭の事情とか言われても………
…………委員長は助けようとしそうだなまじで。

[彼の場合は損得とか綺麗ごと抜きで
何とかしようと大真面目に考えそうだった。
なので俺は納得するしかないのだが。]

(614) 2021/06/11(Fri) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

まあさ、助けてって言うのにも気力が居るんだよ。多分ね。

普段から強がって生きるのに慣れてると、
咄嗟に一人で沈むのを選択しちゃう感じ、
俺にはちょっとわかるんだよね。

委員長も人に頼るのとか
どっちかっつーとあんま得意じゃないんじゃん?
人のこと言えない気がすんだけどな。

[面倒見のいいやつは、
得てして甘えるのが苦手なケがある。
なーんて、知ったような事を言いつつ。]

(615) 2021/06/11(Fri) 23時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[俺の中の炭蔵評は、どうやら大きく外れたものでもなかったらしい。>>550
身振り手ぶりを駆使したバツ印には>>553
わざとらしく拗ねたような顔を作って見せる]

ちぇ。振られた。つまんねーの。

[なんて言っては見たけれど。
続いた言葉には一瞬ぴく、と固まった。

―――"XXX、まだ柊くんのこと好きなんだよ!"

いつかの台詞がふいに脳裏によぎって。]

(616) 2021/06/11(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヒイラギ 解除する

処刑者 (4人)

ヒイラギ
55回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび