人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 綿津見教会 マナ


[ 喫茶店の準備中。
  とある備品が足りなかった。

  無ければ購入しなければいけないが
  予算は限られている。

  そして私はその備品を、体育倉庫で見た気がした。 ]
 

(315) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 七星拳 ナツミ


  [ 夏見七星は人に嫌われるのが何より怖い ]**
 

(316) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 口にすれば良かったが、
  記憶違いという可能性もある。

  そしてその場にいたクラスメイトは、
  真梛には出来ない作業で忙しそうだった。

  ─── ふむ。
  不確かな情報で皆を煩わせるのは頂けないな。

  幸い体育倉庫なら教室と地続きだ。
  ふん、と両手で握り拳を作ると。
  文化祭の準備期間。
  下校時刻はいつもより遅い。
  普段学校では見ることのない暗い空に照らされながら。
  真梛は一人車椅子を走らせた。 ] 
  

(317) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 綿津見教会 マナ



[ さて。結局備品は、あったのだろうか? ]
 
 

(318) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 体育倉庫に来てすぐにその異変は訪れた。

  身体を部屋の中に運んだ瞬間。
  車椅子の駆動音が、すん…と、失われる。
  原因はすぐに思い至った。 ]


   む。しまった。バッテリー切れか。


[ いつもより学校に長く滞在していたから、
  充電するタイミングを見誤った。

  これでは真梛は動けない。
  助けを呼ぼうにも。
  こんな時に役に立つはずのスマートフォンは
  教室にある鞄の中だった。 ]
 

(319) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 綿津見教会 マナ



   やれやれ。
   情けないなぁ、私は。


[ 小さくため息を吐くと、
  電気の灯った教室の方向へ視線を向ける。

  喫茶店の準備をする皆んなの声。
  賑やかなそれを、ひどく遠く感じながら。

  柔らかな光から目を背けるように。
  室内に備え付けられた小窓から。
  唯一見える小さな星を眺めた。 ]**
 

(320) 2021/11/06(Sat) 01時頃

七星拳 ナツミは、メモを貼った。

2021/11/06(Sat) 01時頃


綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2021/11/06(Sat) 01時頃


綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2021/11/06(Sat) 01時頃


【人】 季節巡回 こころ


[ 猫。というコンセプトが上がったことに伴い、
 なんとなく、装飾や衣装の方向性が、
 かわいらしいものになるだろうと見当をつける。]
 

(321) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 接客もやります! なんて、
 委員長に立候補したみたく、
 挙手しておけばよかったかしらん。
 かわいい衣装にそでを通すために。]
 

(322) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ きみを文化祭に呼んだ。
 と、わたしは臆面もなく人に話したし、
 ときには浮かれた顔で尋ねたりもする。]
 

(323) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 回想・副委員長と ──


  えー、天文部、
  プラネタリウムとかしないの?


[ 文化祭デートに壮大な夢を膨らませ、
 わたしはそんな無理難題を吹っ掛けた。

 本当の話をしよう。
 文化祭における学級委員のオシゴトとは、
 他クラスとの出し物の確認・調整、
 備品の調達、企画内容の説明──エトセトラ、
 細々とした事務・雑務というべきものが多く。

 本来はその確認のため、
 副委員長たる彼女に話しかけたはずだった。]
 

(324) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 河合和歌奈は面倒見が良いお人好し。
 誰にともなく聞いたそんな言葉は、
 実際、間違いではないとわたしは思う。

 他のクラスがどうしているかは知らないが、
 わたしは彼女とオシゴトをわけっこしていた。
 ──つもりである。

 わたしのケアレスミスを、
 彼女が拾い上げてくれることにも期待して。]
 

(325) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ これまた余談ではあるけれど、
 いいよーわたしがやっておくから。とは、
 わたしとてよく口にした言葉のはずだけれど、

 投げてもよさそうな相手には、
 あれこれと仕事を投げているせいか、

 あるいは、わたしがやったほうが早いからと、
 顔にか口にか出てしまっているのか、
 わたしがお人好しと呼ばれることはまあない。]
 

(326) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ とにかく、他クラスの出し物の話から、
 部活のほうの催しにいつしか話が飛んだ。

 陸上部は賭けレース──は却下され、
 こちらも例年通り、屋台を出すらしい。
 らしい、というのはメインが後輩だからだ。

 そして天文部はといえば、
 なにやら展示をするらしい。ほうほう。ふうん。
 そして、冒頭のセリフへとつながる。]
 

(327) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 季節巡回 こころ



  ほら、教室の窓に暗幕張ってさ、
  黒い布に穴あけてー、電球さしてー、
  ぶわーっと広げてー……みたいな?

  わかにゃんの力で、なんとかー


[ 猫のアイデアを彼女発と取ったわたしである。
 そのころは気に入って彼女をそう呼んだりした。

 冗談めかした口調をしながら、
 あわよくばなんて気持ちを隠すこともなく、
 へにゃっと笑った、秋口の放課後。*]
 

(328) 2021/11/06(Sat) 01時頃

【人】 天文学会 ワカナ

―― 回想、あるいは幕間/女子思う故に、 ――


[男子ひとりを女子さんにんで囲む状況とは。
河合和歌奈にとってそれは、
クラス委員で集まる時だ。

……とはいえ、普段であれば、
女子さんにんで男子ひとりに圧を加える状況には、
なかなかならない。

我らが3年1組内の解決すべき問題とか要望とかを洗いざらいにして、
俎上に乗っけて、吟味して、次回に繋げたりもして。
そういうことだけで終わらない場合>>220>>268がね、あったりすると、
河合和歌奈が腕を組んで考え込む状況になるのだ。
文字で表しづらい声。ってやつも表現できずに。
というかそれは専ら、古香路子の役割だと、
己は思ってたわけだが……やっぱりそうだ!
ほっぺたゆるゆるなのを押さえてるしさあ]

(329) 2021/11/06(Sat) 01時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[「ふたりなら何がうれしい?」って問われて、>>270
いい感じに我に返ったけど、さてはて。
和歌奈自身が最近贈られたプレゼントといったら、
単純にケーキだ。己の7月下旬の誕生日に食卓に並んだ。
それもコンビニで売られてるショートケーキではない。
堂々たるホールケーキ。

なんて考えてるところの、
かぼちゃプリンという回答はミスマッチにうつってしまった。。>>277
確かに季節の移ろいには合う……と思うけど]

(330) 2021/11/06(Sat) 01時半頃

【人】 天文学会 ワカナ



んん、不知火ちゃん、
たぶん、石頭くんが訊きたいのはそーいうことじゃないと思う。
婚約者からの誕生日プレゼントだよ?
きっともっと、……そう、コンビニに売ってないものを想像してる。


[そうやって不知火真梛の認識を正しつつ。>>278
しっかし、好きな人からの贈り物ねえ……]

私も、好きな人と付き合った経験はないけど、さあ。
でも、許嫁なんだから、将来浮気されるなんてことはなくって、
ずっと一緒にいるんでしょう?

  だったら好きなようにすればいいんじゃないの? 
 

(331) 2021/11/06(Sat) 02時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[……将来を誓い合った男女関係。
それもまた壊れることはあるんだろうか?]

(332) 2021/11/06(Sat) 02時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ みんなにできることならば、
 乗り越えられるものならば、
 わたしも容易くそれができる。

 それを経験則と呼ぶには、
 わたしの人生はあまりに浅かった。]
 

(333) 2021/11/06(Sat) 02時頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 回想・文化祭準備 ──

[ 車いすに乗った足の悪い同級生。

 そういったカテゴリを通して見るより先に、
 不知火真梛はわたしの中に彼女として存在し、
 彼女の行動原理の賜物かどうか、>>312
 あるいはわたしに配慮が欠けるだけなのか、

 まなちは足が悪いから、といったことを、
 わたしが強く意識したことはあまりなかった。

 喫茶店のバリアフリーの提案もしかり。>>234
 なるほど、と聞いていただけのわたしは、
 やはり、委員長以前に人として、
 配慮に欠けているのかもしれない。]
 

(334) 2021/11/06(Sat) 02時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 少なくとも、共に行動している際に、
 階上への移動に手を貸そうと申し出ることはあれど、
 (こちとら上背だけなら男子顔負けなのだ。
  おまかせあれ、と胸を張りたいところである)

 まなちが自発的に行動を起こすことに、
 心配を覚えることなどなかったはずだ。

 そのときも然り。>>317
 文化祭の準備中にひとり教室を抜けたとて、
 わたしが気にするようなこともなく、]
 

(335) 2021/11/06(Sat) 02時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ おや、と思ったのは、
 部屋の外の暗さに気が付いた瞬間。

 日が落ちるのが早くなったなあと、
 作業を切り上げるよう促すべきかと教室を見回し、
 そのいやでも目立つ姿が見当たらないと気づく。]


  ──まなち、もう帰ったんだっけ。


[ そうじゃないことを確信しながら、
 わたしはきょとんとそんなことを呟いた。

 いくらか前に出て行ったという声を聞いた。
 次の瞬間に遅れてやってくる感覚があり、
 わたしは少しだけ上ずった声で、
 ちょっと見てくるね、と近くにいた人に告げる。]
 

(336) 2021/11/06(Sat) 02時頃

【人】 季節巡回 こころ



  ……まなちー?


[ トイレー? なんて、
 真っ先にそうであってほしい心当たりを覗いた。
 そうではなかったから、また少し焦りが募る。

 それらしい場所を覗くたび、
 「まなちー?」とわたしが呼ぶ名は、
 状況に似合わずどこかとぼけた響きをしていた。

 ようやくその場所に行きついたとき、
 わたしは安堵で力が抜けるという感覚を知る。]
 

(337) 2021/11/06(Sat) 02時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 部屋を覗いてそこにいないと知るたびに、
 次の扉を引くときに少し怖気づくのだ。

 入れ違いになっただけで、
 もう教室に戻っているのかもしれないと、
 いったん引き返す選択肢が頭にちらつく。

 それでも、という具合に扉を引いた先に、
 まなちは何かを見上げるようにそこにいた。>>320

 その視線の先にあるのが窓で、
 そこからは星が見えるのだと、
 わたしが気づくのは、その瞬間ではない。]
 

(338) 2021/11/06(Sat) 02時頃

【人】 季節巡回 こころ



  ──まなち!


[ 雪崩れ込むように倉庫の中へと駆け込み、
 縋りつくようにして彼女の手を取り、
 へなへなと車いすの隣に座り込む。]


  どうしたの、こんなとこで。
  何ちょっと黄昏れてるの、もー……


[ わたしの喉から発される声は、
 思いのほか震えがかかっていて、
 緊張していたのだとそのとき実感する。]
 

(339) 2021/11/06(Sat) 02時頃

【人】 季節巡回 こころ



  ……どこかで倒れてるのかと思った。
  もー……、ドキドキしちゃったよ……


[ 不慣れな感覚にそうこぼしながら、
 わたし、まなちの顔をようやく見上げた。
 そのときようやく、彼女越しに小さな星を見つけて。*]
 

(340) 2021/11/06(Sat) 02時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 幼稚な万能感に踊らされている。]
 

(341) 2021/11/06(Sat) 02時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ わたしの人生には悲しみも、怒りも、
 わたしを傷つけられるものなど、
 なにひとつないのだという根拠のない自信。]
 

(342) 2021/11/06(Sat) 02時頃

【人】 季節巡回 こころ


[ こころに内在するそれが、
 今日までのわたしを生かしている。**]
 

(343) 2021/11/06(Sat) 02時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[……そうだとしても、それは見たくはないな、
とは思うのだけど。

この時の和歌奈はいささか無責任な言葉を吐いてしまった。
わかっている。今さら取り消すことはできないのだと**]

(344) 2021/11/06(Sat) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ユンカー 解除する

処刑者 (3人)

ユンカー
5回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび