人狼議事


32 Zug Zwang

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 良家の息子 ルーカス

 
[彼の耳にどこまで届いていたのか、
 彼の目にどこまで見えていたのか。
 
 青年は何も知らぬまま、
 必死に生き続けようとする彼の身体から
 命を奪った。
 
 それはあくまで仮想空間上の出来事。
 現実の彼の命に与える影響など無いのは
 青年の知識にあるし、理解もしているのだが]
 
 
  ……
 
 
[あれだけ愉しげに、満足げに浮かべていた微笑は
 すっかり消え失せ、青年はただ掌を見つめていた。
 手に残り続ける体温を、感触を確かめるように]
 

(0) Siro_neri 2023/12/23(Sat) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[やがてのろのろと動き出しソファに腰を下ろし、
 テーブルに投げ置かれたカップを手に取り、
 ココアの粉を入れ、ポットから湯を注ぎ、
 手を伸ばして取ったスプーンで混ぜて。
 
 口に運ぶと、流れ込んできた液体から
 
 
           甘く香ばしい風味を感じ取る。

 
 青年は動きを止め、
 そのまま暫し硬直し
 ──その末に、静かに目を閉じた]
 

(1) Siro_neri 2023/12/23(Sat) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[ココアを飲み終えた後は席を立ち、
 タイを拾い上げて元通りに締め直す。
 
 振り返りもせずに応接室を出て、
 真っ直ぐに階段に向かい、3階まで昇った。
 
 青年がたどり着いたのは展望デッキ。
 そこから外を眺めていようと思ったのだ]
 

(2) Siro_neri 2023/12/23(Sat) 23時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[地平線が赤く染まる光景。

 それが見られるか、見られないか、
 そもそもその時間でないのか、
 それともそれ以前に青年に終わりが来てしまうのか。
 
 先の見えなさを思えば退屈せずに済むだろうと、
 ──余計なことを考えずに済むだろうと思ったのだ。
 
 
 
           青年に残された時間は、後 ]*
 

(3) Siro_neri 2023/12/23(Sat) 23時頃

 
[この仮初めの命が終わりを迎えれば、
 青年はまた永き眠りに落ちる。
 
 その間には夢を見ることもあるだろう。
 現実と見紛うようなリアルな夢も、
 明らかに夢とわかるような夢らしい夢も、
 到底実現しないような不可思議な夢も。
 
 そして目覚めることの無い永久の眠りは
 どんな夢も幻と掻き消し、
 我に返る時間を与えてはくれない]
 


 
 
  チェス?
  ぼくは駒の動かし方ぐらいしか知りませんよ、
  あなたの相手になるとは思えませんが……。
  
  
[そう言って気の進まぬ様子を見せながら
 彼とチェスに興じ、数戦繰り返して、
 負け続けながらも上達を讃えられた夢は、
 
 もう見た後か、それともこれから見る夢だったか。
 
 そんな風に彼の信頼を得ることなど
 ありえないと嘆く隙間は与えられず、
 青年の記憶に留まることもなく流れて消える、幻]**
 



 [実際の所勝敗なんて関係なかった。
  負けるのは確かに悔しいが、研究しがいがある。
  此処でこの手を打てば、それならばこう打ってと
  再度盤を眺めて議論をするのも楽しいから。

  それだって、あんたなら付き合ってくれるだろう?
  嫌々かもしれないが。


  流石に飽きさせるのは得では無いから
  俺だってたまに手も抜いたかもしれない。
  偶然の勝利に、あんたはどんな顔するんだろうな。
  必然

     そう、ただ
     あんたとそうして遊んでみたかったんだよ。]
 
 


 
[いつかの幻と消えた夢で
 あるいはこれから見る泡沫で──

 青年が彼とチェスで遊ぶことがあって
 もし勝ちかけていることに目前で気付けば
 手を抜いたのではないかと彼を責めるだろう。 
 そして不機嫌さを露にやり直しを要求するだろう。
 
 青年にとって、負け続きは飽きに繋がりはしない。
 どうすれば勝ち得たか、対局を振り返って
 語り合うことにはなったろうが。
 
 奇しくも彼と同じ楽しみ方だと知ってしまえば、
 似た者同士という言葉が過って
 複雑そうに表情を歪めもしただろう。

 丁寧な反省を踏まえて次の試合を始めれば
 青年の腕前も目に見えて向上していくだろう]
 


 
[夢の中の出来事であるがゆえ、
 青年が抱く彼への嫌悪も軽蔑心も鳴りを潜めて、
 何度も対局とその後の反省会を繰り返すうちに
 旧くからの友人のような気さえし始めていく。
 
 合間に飲み物や軽食を共に楽しむことも
 あったのかもしれない。
 
        だが、夢は夢。

            脈絡なく終わりを迎え、
            あるいは歪み、狂い、
            別の夢へと切り替わる。
            
            そして霧のように消え去り
            青年の記憶には残らない。
            
  もし同じ夢を見ていたなら、彼の記憶には?  ]
 


【人】 良家の息子 ルーカス

─ 3階・展望デッキ ─ 
 
[青年が終わりを待ちながら、
 窓の向こう、極夜に沈む氷雪の世界を眺める間。
 
 青年の脳裏には思い出が巡っていた。
 過去を振り返り、今へと繋がる数々の思い。
 
 その中心が今は彼なのは、
 この成り行きでは当然と言える。
 
 
     青年の掌にはまだ感触が残り続けていた。

     死を拒むように動き続けた心臓があると
     首の肌深くから伝える脈動が。

     肉の暖かさ、強張り、力の抜けた柔らかさ、
     そして呼吸を望む喉の動きが      ]
 

(14) Siro_neri 2023/12/24(Sun) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[かつて参加したゲームの中において、
 誰の手も取れない孤独、
 殺すか殺されるかしか道の無い絶望に加えて
 青年の心を蝕んだ現実があった。

 いかにつけ込み、唆して、自分以外を殺させるか。
 そういう戦いに身を投じて、青年は思い知ったのだ。

 勝利を目指せばこそ、青年は周りの者たちを
 利用価値で分類することになった。

 他の参加者全てが盤上の駒であるかのように。

 そしてそのいくつかは青年が誘導して動かし、
 殺し合わせ、盤から落とした]
 

(15) Siro_neri 2023/12/24(Sun) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[青年もまた排除され、最終局面には残らなかったが
 そのことで青年が覚えたのは安堵だった。

 信用した「ふり」だけをして戦ってきた青年には、
 裏切られた感覚など存在しなかった。

 誰一人信用などできようがなかった以上、
 悲しみも苦しみも怒りも抱きはしなかった。

 ただ孤独と絶望だけがそこにあった]
 

(16) Siro_neri 2023/12/24(Sun) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[……だから。
 あの言葉遣いは素なのでは、と思ってしまったとき
 彼の悍ましさを感じると同時に、

 近くで見守ってくれた人が、
 他の全員から疎まれる役の側に立ってくれた人が、
 味方してくれる、傍にいてくれる人が、いるのだと

 ──安らぎを感じてしまったのも事実だった]
 

(17) Siro_neri 2023/12/24(Sun) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[だが、青年は彼の手を取れなかった。
 彼の人間性を悍ましく感じ、軽蔑もしていた。
 
 だから、彼に手を組めるような相手と見込まれ
 声をかけられたことに強い嫌悪と苛立ちがあった。

 再びの生を餌に釣れると思われたことへ
 青年が抱いた失望感は、
 彼が己を理解してくれてはいないことへの
 悲しみだったのかもしれないが。

 一方で彼が示してくれた友好の情からの安らぎも
 最期まで捨てきれず、縋るような言葉を漏らした]
 

(18) Siro_neri 2023/12/24(Sun) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[異なる道を選ぶことが青年にはできた。

 そもそもゲームに参加しないことも
 与えられた役に背いて皆殺しを諦めることも
 嫌悪に目を瞑り彼と友好的に時を過ごすことも
 彼の命を奪わない道を選ぶことも。
 
 違う道を選べたはずでも
 選ばなかったのは青年なのだ。
 選べない道に進んだのではない。
 選べた道を選ばなかった、それゆえの過ち。

 彼のせいだと何度己に言い聞かせても、
 そうではないのだと青年の本心は理解していた]
 

(19) Siro_neri 2023/12/24(Sun) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[自己嫌悪と絶望と諦観とに足を囚われ、
 抜け出せない沼地に身を埋め、
 さらにその底近くへと沈み込んだ気はしても、
 まだ底にたどり着いた気はしなかった。
 
 仮想空間の中とはいえ
 直接、人を殺してみても、だ。
 
 罪悪感も抱けないことに、
 事後に飲んだココアを美味しく感じたことに
 ほとほと嫌気が差しはしたのに、だ。
 
    垣間見たからなのかもしれない。
    多くの人を殺した末、勝利を手にして
    人を人と思わない存在に成り果てた己の姿を]
 

(20) Siro_neri 2023/12/24(Sun) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[だからこそ青年は終わりを望む。
 まだまだ下があると思える今のうちに。
 
 たとえ肉体が終わりを迎えることが叶わずとも
 せめて永久の眠りが妨げられないなら、
 それはだいたい同じこと。
 
 正しく終わりを迎える誰の元へも向かえなくとも
 自分の行いの報いだと納得もできる。
 
        わざわざ起こそうとする者なんて
        もういないはずなのだから。  ]**
 

(21) Siro_neri 2023/12/24(Sun) 14時頃



  俺の手がわかる様になったのか?
  成長したな、ルーカス。

 



 [弱い手を見抜かれたならそう言って、
  責め立てられているというのに笑うのだろう。
  
  幾度も盤を重ね合って
  幾度も互いの手を研究し合って
  いつか本当に勝たれる日が来たかもしれない。

  その時だって笑うんだろう。
  今度こそあんたの実力だって散々褒めて。
  不貞腐れた顔でもされたら、それも揶揄って。]
 



         [ そんな夢をもう
           見る事すら無いのだろう。]
 


【人】 良家の息子 ルーカス

 
[青年はその場に佇み続け、
 思いを巡らせながら終わりを待ち続け、

 そして終わりは訪れない。

 青年以外の全てが停止してしまったかのように]
 

(38) Siro_neri 2023/12/25(Mon) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[北極基地は静まり返ったまま
 生物の気配はどこにもなく、

 外は極夜に沈んだまま
 時の流れを感じさせない。

 それは青年が終わったことに気づけぬまま
 見続けている夢でもあり

 夢から醒まされたことに気づけぬまま
 再三彷徨い始めた仮想現実でもあった]
 

(39) Siro_neri 2023/12/25(Mon) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[待てども終わりが訪れないからと、
 青年はやがて自ら命を断とうと試みた。

 だが仮想空間での死は終わりではなく、
 徒に苦痛を味わうだけの行為。

 すぐにそれに気づき、
 死のうとすることもなくなった]
 

(40) Siro_neri 2023/12/25(Mon) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[この地獄を誰が齎したか。
 その答えだけは明白だった。

 何が最も青年の苦痛となるか、
 知り尽くしての的確な報復。
 
 青年にはそのように思えて]
 

(41) Siro_neri 2023/12/25(Mon) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[何時間ぶり──いや、何日ぶり? 何週間ぶり?
 何ヶ月ぶり? 何年ぶり?
 いつぶりかもわからなくなった名を呼ぶ。

 永い時の果てに漸く彼の理解を得られた気がして、
 青年の胸中には満たされる思いさえあった。

 果たして青年が呟いた声は誰かに届いたのか、
 それとも誰の耳にも入らず消えたのか]
 

(42) Siro_neri 2023/12/25(Mon) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[彼が手の内に留まってほしいと言うなら留まろう、
 盤の上に収めておきたいというなら
 いつまでも彼の駒であろう。
 
 彼が生きていることは察せられるのに、
 二度と逢うのが叶わないだろうことだけは
 青年に少しばかりの寂しさを抱かせるけれど。
 
 彼は自らの手で殺した相手。
 そう思えば、亡霊に縛られたようなものだった。
 
 
     青年の手には未だ、感触が残り続けている。
     彼との最後の思い出として、
     きっといつまでも残り続けるのだろう  ]
 

(43) Siro_neri 2023/12/25(Mon) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[永遠に続く終わりなき生。
 時にそれが断絶しても気付くことさえ許されない、
 彼に時も命も支配された監獄。
 
 それでも、この空間に他の命がないなら
 ──現実に他の命を害する可能性がないのなら、
 まだ絶望には下があると思えた。

 だから青年はただ過ごす。
 静かで退屈で無意味な時間を]
 

(44) Siro_neri 2023/12/25(Mon) 14時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 
[読めるもの全てを読み漁り、
 入れる場所全てを隅から隅まで探索し、
 かと思えばただただ風景を眺め続け。
 
 時には枕のひとつを抱き締めて
 客室のベッドに潜り込み、
 多くの時間を微睡みに費やし。

 時には衝動に駆られ何かを破壊し、
 あるいは自らを傷つけ、
 あるいは寒風の中、外へ飛び出し。

 合間合間に一時の眠りに落ち、
 その度に夢を見ては
 目覚めと同時にその記憶を失い。
 
 青年は何度も、何度も繰り返す。
 終わりのない永き生を]
 

(45) Siro_neri 2023/12/25(Mon) 14時頃

 
[囚われた駒は閉ざされた盤の上で
 留まり、彷徨い、佇み、踊る。
 
 終わらないゲームを繰り返し、繰り返し。
 
 いつか盤の主が飽いて捨てるまで]**
 


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ルーカス 解除する

処刑者 (1人)

ルーカス
20回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび