人狼議事


15 青き星のスペランツァ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


天のお告げ (村建て人)

― 探索二日目/『スペランツァ』船内モニター前 ―

[ロビーの大画面モニターには、昨日までの調査状況が表示されている。
 ✕マークが記されているのは、死亡者が出た地点だ。
 同じ内容はクルー達の持つ端末などにも同期され、共有されている。]

 ■■■LOST■■■
  アシモフ(高温ガス噴出によるものと推定)

 ■■■MISSING■■■
  -

 ■■■HOUSE■■■
  -

(#0) 2021/11/09(Tue) 00時頃


天のお告げ (村建て人)

― 安置室 ―

[『スペランツァ』船内には、常に空けられている部屋がある。
 道具や機材はほとんどなく、背の低い台座がいくつか置かれているだけのがらんとした部屋。

 例えクルーが探索中に命を落とそうとも、自動操縦の船はすぐに帰還することはできない。
 定められた探索期間が終わるまで、クルーの遺体はここに集められる。

 無人探査機が回収した、すっかり冷たくなったアシモフの体も、保存カプセルに入れられて台座の上に置かれた。]

(#1) 2021/11/09(Tue) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2021/11/09(Tue) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2021/11/09(Tue) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2021/11/09(Tue) 00時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 00時頃


[花を供えながら、ヨーランダにしか聞こえぬようにぽつりと呟く。]

死んでもうたら花なんてもろたって、
うれしいかどうかようわからんけどなあ。
でも、綺麗やな。

[献花台に花を置いたからといって、アシモフが生き返るわけでもない。
いくら時間を置いても、それを確かめることになるばかりだ。
溜息を吐くように毛がしぼむ。]


あしもふ はな みる ない。
はな ぎろちん あしもふ あう する あいさつ。
はな きもち。

[カプセルの中にいるアシモフが花を見ることはない。だが、花を供えることは会いに来たと伝える手段だと、ヨーランダは思っている]

ぼく しぬ はな もらう うれしい きっと。
しぬ おもう される うれしい。
しぬ ぼく わすれる される かなしい。
しぬ わすれる しない ぼく しごと。

[死んでからも自分のことを思ってもらえたら、きっとうれしいだろう。故郷では忘れ去られた存在だからこそ、強くそう思う。
ヨーランダは「人の記憶から忘れ去られたときに人は二度目の死を迎える」と思っている。
もしかすると覚え続けていることが、墓守の本当の仕事なのかもしれない]



あいさつかあ。なるほど。
置いとるだけやとただの死体やけど、花置いたら周りは綺麗になるし、そいたら傍に寄りたくなるし、見た目もええ。

[弔いの意識が薄いギロチンが、ヨーランダのいう"きもち"を汲めたのかはわからない。ただ、一定の合理的な納得はいったようだ]

……ウチなあ。
いつかは"ママのために"死ななあかんねんな。
せやからあんま考えたことなかったなあ。
"自分"が死んだらどうして欲しいかとか。

[ギロチンのいうママ——不死の女王は、己が死なない代わりにその分体たる子供らの死の記憶を望む。
ギロチンたちの星では、死は個人のものではなく女王へ捧げるものなのだ。
ギロチンが『スペランツァ』に乗り込んだのには、そういった死のサンプルを収集する目的があった。
みんなには内緒やで、と毛玉に目が埋もれる。
あくまで研究のためと募られた乗組員たちの死を、研究材料としてではなく星の意向として観測することを望むのは、星空間倫理にも抵触しかねないからだ。]


しぬ さびしい ちがう おもう。

[棺ごしにアシモフの頭を撫でる。声をかけても聞こえることはない。
それでも冷たい棺に眠る者たちに声をかけ続ける。覚えているよと、側にいるよと]

ぎろちん しぬ ない。
しかし かのうせい そう、 ぎろちん ほしい こと ぼく する。

[そうならないことを望んでいる。だが、もし、万が一そうなったら、ヨーランダはギロチンの望んだことをするだろう]

ぼく しる ぎろちん、 ぎろちん ひとり。

[ギロチンの言葉から
「きっと目の前にいるギロチンは、母体にとって端末の一つだろう」
とヨーランダは考えた。だが端末だろうが何だろうが、ヨーランダにとってギロチンは今目の前にいるギロチンだけなのだ]

ぎろちん しぬ きもち、 まま ないしょ。
きもち じぶん だけ。

[だからそうなったときは死の記憶は捧げても、『スペランツァのクルーであるギロチン』の抱いている気持ちだけは捧げないで、自分のもののままでいてほしかった]


[アシモフが撫でられている姿をじいっと見る。
死したものが惜しまれる、という、女王だけが持つ特権を、他の星の者はいとも容易く持っている。
そのことがすこし羨ましくも思えた。]

うん……ヨーランダはんに覚えてもろてたら、
さびしくないかもしれへんな。
みんなにお花もろて、話しかけてもろて……
時々、キレーなもんが見たいなあ。

[羨ましくなったから、つい饒舌に希望を述べる。
死を個人のものだと思えないギロチンにとって、死んだあとにも自分自身を想ってくれる者がいるというのは、それだけで甘美な想像だった。]

……ないしょかあ。おもろいな。
死人に口なし、ていうんやろ?バレへんやん。
[用法は微妙に違ったが、それは間違いなく、いま生きているギロチンにとっては救いの言葉だろう。
嬉しそうに膨らむと、ヨーランダの痩躯に飛びついて、思いっきりまとわりついて、毛だらけにした。]


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 21時頃


[ギロチンの要望にこくりと頷く]

はな いっぱい ある。
みんな いう だいじょうぶ?
とくべつ ぎろちん はな いっぱい そなえる。

[そうなったとき、ここに来た人にギロチンがそう言っていたと伝えていいか。そう言っている]

うん、 ないしょ。
ぼく ぎろちん ふたり ひみつ。
ぼく いう ない。
まま しる ない。

[ギロチンの種族のことをヨーランダは知らない。だが、一人だけ、一人くらいは変わり者の、記憶を独り占めするようなのがいてもいいと思う。

ギロチンがまとわりついた男からは、仄かに獣のにおいがしたかもしれない]


みんなに言うん?
そ〜れはちょっと、こっ恥ずかしいわ〜
くれるって言う人だけでええよ。ぜんぜん。

[自分自身を弔うひとのことなど、考えたこともなかったし。本当は望むのだっておそれおおいことだ。
恥ずかしそうに身をくねらせて、大きく身体をゆすった。
来てくれるヒトが自分の意思で花を添えてくれたら、それだけでいい。
もちろん死んだあとのことは、知るよしもないのだけれど。]

おおきになあ、ヨーランダはん。
おおきに。なんかめ〜っちゃうれしいわ。
こないうれしいの、初めてやわあ。

[感極まったように何度も繰り返す。
獣の匂いがしたのなら、ギロチンはずっとそれを覚えているだろう。
きっと、死に至るその瞬間まで。]


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 22時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:背景 解除する

生存者
(8人 0促)

ケトゥートゥ
30回 注目
イースター
22回 注目
タプル
5回 注目
イワノフ
3回 注目
ジル
2回 注目
キランディ
15回 注目
アリババ
38回 注目
地球
10回 注目

犠牲者 (2人)

パルック
0回 (2d)
ヨーランダ
27回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ギロチン
0回 (3d) 注目
ハロ
0回 (4d) 注目
ライジ
10回 (5d) 注目

突然死 (1人)

ナユタ
0回 (5d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび