人狼議事


27 【crush appleU〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 至高祈念展 ナルミ


チケットを買う前に見掛けたね
格好良いってことくらいしか考えてなかったから
翼を出したり姿が消えたりには、本当に驚いたな

[如何すればあの人外と自分が知り合いだと思うのだろう。
言葉は選ばれていたものの、不審に思ったのが伝わった。>>153

けれどそれは彼女の把握能力に問題があるのではない
恐らくは、現状の受け入れ方に大きく差がある。
そう考えつつ、穏やかに何も気づいてないように返したつもり。]

あっ、……ごめん
これでも納得出来る程度に加減したつもりだったのだけど

[銀と同じタイミングでスマホを確認していたので、鼻血にはハンカチを出した頃に気づいた。>>154
先程は礼を言われたし、衝撃で転ばせたりもしなかったので何も言わなかったが、純粋な罪悪が胸を過る。>>152

何かするにももう本人が拭っている。口許を覆い視線が一時彷徨うに留まった。正直に言えば暴力の行使は生まれて初めてだ。
よりによって、非現実的状況に追い込まれた年下の少女がその対象だなどと。]

(159) 2023/07/27(Thu) 18時半頃

【人】 至高祈念展 ナルミ



何も知らないよ
自分が無力な人間だってこと以外は

[知らないふりをした疑念が今度は表層に浮き上がる。>>155
胸に手を当て、揺らがぬ表情と声で宣言した。
それは丁度あの黒服を見送った時の素振りと同じ。

成海は思い出す。自分の家を知って他者が向けてくる感情の中には、負の要素もあるということを。

フィクション外の金持ちは、利益を見込んで汚いことをしようとも
愉悦の為だけに非人道的行為に手は染めない。
少なくとも舞台が反戦の法治国家で、ここまで大規模なものならば。
……という想像の参考資料は、自身の父と周辺人物のみなのだが。]

(160) 2023/07/27(Thu) 18時半頃

【人】 至高祈念展 ナルミ


俺は君に出会うまであちこち見て回ったつもりだけど、
危ない誰かに出会って攻撃されたりしなかったよ

何も確かな証拠は無い状況、今すぐの危険性がない場所
ならば一先ず言葉通りに受け止める以外に何が出来るのかな

見えない敵より恐ろしいのは、自分の判断能力の喪失だよ

[確認するように言った状況とは、皆の存在確認とどこで何をしているのかだ。
何らかの策略に巻き込まれていようと、“天使様”の言うとおりだろうと
今自分達に出来るはそんなもの。

彼女にはあの揺れの記憶は無いのだろうか。
大きな目を見つめてみたけれど、事実は分からない。]

(161) 2023/07/27(Thu) 18時半頃

【人】 至高祈念展 ナルミ


銀さんはこれからどうする?
カフェに行けば他の人に出会えると思うよ

俺は、このまま時計回りで一階の窓の半分を異変が無いか調べる約束なんだ

[変わらない静かで優しげな声。
不安と疑念を宿す、状況を受け入れきってない後輩に安らげる場所を提案する言葉。

何より最初に出会えた男が信用に値しないのなら、そうするべきだろう。*]

(162) 2023/07/27(Thu) 19時頃

至高祈念展 ナルミは、メモを貼った。

2023/07/27(Thu) 19時頃


【独】 至高祈念展 ナルミ

/*
PLがどうこうではなく成海ならこう思うという返答なので
普通に正しくもなんともねぇので
銀さんごめんねの気持ち

(-43) 2023/07/27(Thu) 19時頃

【人】 水商売 タバサ

―現在―

[田端は自転車を走らせていました。
暑いのが嫌いだからでしょうか。
それとも心の奥底に宿る不安がそうさせるのでしょうか。
あたりの空気が肌寒く感じられるほどです。
夏だと言うのに。大藤はあんなに汗をかいていたと言うのに。
それでも、吊り橋に辿り着くまでに他の人影を見る事はありませんでした。
そのまま自転車を止める事なく吊り橋の先へと進んでいきます。
ペダルを漕ぐ脚を止めたらそこで立ち竦んでしまいそうな恐怖感はありました。
そう、何をしても変わらないのでしょう。
例えばここで誰かが倒れていても、泣いていても、笑っていても、あの男の言う通りなら田端には何をする力もないのです。
或いは人数を増やすことで自分の生き残る可能性を上げたかったのかもしれません。
結果が変わらずとも、人数が多ければ、知らない人がいたのなら、薄情だとは思いますがそれだけ気分が楽になる気がしたからです。
けれど、新しく綺麗に作られただろう吊り橋を渡っていると変化がありました。]

(163) 2023/07/27(Thu) 19時半頃

【人】 水商売 タバサ

…………………………………えっ。


[確か、吊り橋の先にはトンネルがあった筈です。
けれど、誰かいないかとあたりに視線を巡らせて再び前を見た時、目の前にはトンネルではなくて美術館が見えました。
自転車を止めて田端は呆然としてしまいます。
立ち止まり数十秒してから、もう一度吊り橋の向こう側に向けて走り出しました。
今度はまっすぐ前を向いたまま。
けれど結果は同じでした。
いいえ、今度こそ明確に変化がありました。
一瞬空気が歪んだような、立ちくらみをしたようなそんな不快感があったのです。
思わず自転車を止めて頭を軽く振ると、もう目の前には美術館の姿が見えていました。]

(164) 2023/07/27(Thu) 19時半頃

【人】 水商売 タバサ

………………………まあ、そうよね。


[一先ず、この辺りが移動の限界のようです。
美術館の周囲の森も似たようなものなのでしょう。
探せば逃げ道がある可能性もありますが、おそらく同じように戻ることになるだろうと理解は出来ました。
なので、グループラインで連絡を入れます。]


『辺りに人が倒れたりしてないか見てきたけど
 吊り橋を越えようとするといつの間にか戻されちゃう。
 その途中で倒れてる人だとかは見当たらなかった。
 これから美術館の周囲を自転車で回ってから
 美術館に戻ろうと思う。』

『あと銀ちゃん鼻血ってどう言うことなの。
 ちゃんと安静にしてね。』

(165) 2023/07/27(Thu) 19時半頃

【人】 水商売 タバサ

[研究室のメンバーはもうほぼ全員がこの夢に巻き込まれていると言って良いのでしょうか。
それにしても銀の鼻血>>154が気掛かりです。
小さくため息をつき、自転車に乗ろうとして田端は動きを止めました。
何か、黒い物が視界を横切った気がしたからです。]

(166) 2023/07/27(Thu) 19時半頃

【人】 水商売 タバサ

[それは、なんだか嗤っている気がしました。
それは、なんだか荒い呼吸を繰り返している気がしました。
それは、何かを握りしめているような気がしました。
それは、

    悍ましい目付きで此方を見ているような。]

(167) 2023/07/27(Thu) 19時半頃

【人】 水商売 タバサ

来ないで!!!


[咄嗟に田端は叫びました。
それが何だったのか分かりません。
確認したくありませんでした。
ただ、がしゃん!と、自転車に衝撃が走ります。
カツ、コロコロ……と、自転車に衝撃を与えた物が吊り橋の上に転がり落ちました。
それは、拳大の石ころです。
どこから飛んできたのでしょう。
田端の顔が青褪めます。
石が飛んできただろう方向を睨んでも何もいませんでしたが、その虚空を睨みつけました。]*

(168) 2023/07/27(Thu) 19時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2023/07/27(Thu) 19時半頃


【人】 季節巡回 こころ

[どれくらいそうしてぼうっといただろう。
ようやくスマホを見れば
わっとグループラインが流れ込んできた。
こんな不思議空間でもLINEは出来るのか。
何だか奇妙な話だ。

目を閉じ、深呼吸をした後に
ゆっくりとバーをスクロールする。
並ぶ生存報告と安否確認。

先に目覚めたらしい人々は
既に食糧確保や救助に動き始めているようだ。>>110
すごいな。サバイバル力が高い。
ざっと皆の発言を追った所
ひとまずカフェに集合する雰囲気だった。

それにしても……
やたらだだっ広く感じるこの空間。
人っ子一人見当たらないこの美術館に、]

(169) 2023/07/27(Thu) 20時半頃

【人】 季節巡回 こころ



……研究室のメンバーだけが居る。ってことだよね。



["みなさまのうちのお一方が
巻き込まれてお亡くなりになりました"

そう黒い羽根の男は言っていた。>>3
つまりみなさま、とは研究室の中の誰か、ということで。

どういう仕組みなのかは分からない。ただ
一人だけが死んで、皆それに付き合って夢を見ている。
素直に受け取るならそう言う話だ。]

(170) 2023/07/27(Thu) 20時半頃

【人】 季節巡回 こころ


はー――――…………


[天を仰ぐ。言っちゃなんだが全然実感がない。
なんだろ、神様からのサービス?だっけ?>>2
でもそれなら誰が死んだのか教えてくれても良くない?
死んだ当人としても最期の時間を惜しみようがないんじゃ。]

……取りあえず、皆を探すか………

[「こころ、います 美術棟からカフェへ」
LINEは一応そう送っておく。
「生きてます」と送りかけて
そうとも言い切れないことに気づいてやめた。

ようやくのろのろと立ち上がり、
先程見たマップを頼りに
カフェの方角に向かって歩き出す。
途中誰かと会うことはできたろうか。**]

(171) 2023/07/27(Thu) 20時半頃

【独】 水商売 タバサ

/*
みんな読解力めっちゃ高いwww
普通に美術館に来ていた"みなさま"と思ってたわ。

(-44) 2023/07/27(Thu) 20時半頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

―― 現在:カフェ・キッチン ――

 たまごサンド……。

[  そのメッセージに気付いたのは、>>114
  出汁を取るのに使った鰹節に味付けをして、>>108
  おかかを作ったタイミングだった。

  鰹節をフライパンで炒めて、
  醤油や砂糖、料理酒、みりんで風味付けした
  いかにも和風って感じの匂いが、
  少し前の平和な日常で食べたおにぎりの
  鶏そぼろの匂いと重なって、>>0:7
  少しだけ作ったことを後悔したのだけれど、 ]

(172) 2023/07/27(Thu) 21時頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

 たまごサンドって、絶対に味噌汁とは合わないよな。

[  とはいっても、色々と動いてくれている田端先輩に
  お返しはしたいと思ったから、
  「了解」という看板を持った犬のスタンプを送って
  沸騰したお湯に少しだけ酢と塩を加えた鍋に
  冷蔵庫から取り出したいくらかの卵を入れた。

  それから、何か別のスープでも作ろうかと、
  冷蔵庫を漁っていたら、 ]

 あれ、さっきはこんなのあったっけ?

[  目に入ったのは、
  よくある市販の固形タイプのコンソメ。

  それが急に現れた気がして不思議に思う俺は、
  何かしらの意志の力が働いている可能性なんて>>104
  全く思い及ばなかったんだ。 ]

(173) 2023/07/27(Thu) 21時頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

 とりあえず、コンソメスープでも作るか。

[  スープの具材の玉ねぎを櫛型切りに、
  ベーコンを1cm幅に切ったところで、
  ゆで卵ができたみたいだから、
  水を張ったボウルへと卵を取り出した。

  さて、ゆで卵の殻を剥いて、潰していくかな
  というタイミングで、俺は気付いてしまった。 ]

 あれ、もしかして厚焼き玉子の方だったりする?

[  たしか、地方によって
  たまごサンドの形が違った気がするが、
  田端先輩のリクエストはどっちなのか
  聞きそびれていた。でも、 ]

 ……両方作ればいっか。

[  とまあ、俺は安易に思うだけだったのだけど。 ]

(174) 2023/07/27(Thu) 21時頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

[  鍋でコンソメを入れた玉ねぎを煮込んでいる間に
  ゆで卵をマッシャーで潰して、
  マヨネーズと塩胡椒で味を調えて。

  鍋の灰汁を取った後に、ベーコンを加えて、
  スープを煮込んでいる間に、
  ボウルに割入れた卵をよく溶かして、
  味噌汁づくりで余っただし汁と、>>108
  砂糖と塩を加えてまた混ぜる。

  コンソメスープの火を止めたら、
  玉子焼き用のフライパンに卵液を流し入れて、
  過熱と余熱で卵が固まってきたら、半分に折り返して
  さらに余熱で卵を固める。

  これを繰り返して、
  厚焼き玉子を何個か作り上げる頃には、
  キッチン内は甘い香りが広がり始めた。 ]

(175) 2023/07/27(Thu) 21時頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

 食パンは……これ?

[  スーパーの食パンをいつも買っている俺は
  1斤丸ごとの大きさの食パンは
  見たことがなかったけれど、
  パン切り包丁で食パンを切るのは、
  少しだけ憧れがあったから。

  食パンを切り分けると、
  さっくりとした音と共に香ばしい香りが
  鼻腔を擽る。

  たっぷりとバターを塗った食パンを広げては、
  たまごサラダを乗せたものと
  厚焼き玉子を乗せたものとを用意して、
  2種類のたまごサンドが出来上がると、
  それを一口大に包丁でカットして
  たまごサンドが完成した。 ]

(176) 2023/07/27(Thu) 21時頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

 ……さすがに、ちょっと疲れたな。

[  ご飯が炊けた音を炊飯器が鳴らしたのは
  だいぶ前のことだと思うけれど、
  おにぎり作りはちょっと休憩させてほしい。

  キッチン内の丸椅子に座りつつ、スマホを開く。
  グループLINEには、
  その後も続々とメッセージが送られていて、>>135>>144>>154>>171

  骨谷先輩の保冷材のこととか、
  銀先輩の鼻血のこととか、
  返事したかったり気になったりしたことは
  色々とあるけれど、

  少しだけ気が抜けたのか、俺は座ったまま
  脱力したように調理台へと顔を突っ伏せた。 ]**

(177) 2023/07/27(Thu) 21時頃

複眼レフ パラチーノは、メモを貼った。

2023/07/27(Thu) 21時頃


【人】 黒い取引先 アリババ

― 美術館長室 ―

[どこかしらにあるその部屋。
 重厚な応接セットに、蓄音機。
 そして、風格あふれるデスク

 男はそのデスクの本皮のチェアに腰かけて、
 行儀悪く椅子の上に足をあげた。

 それから、帽子をなお深く被り、



 思案しているのか、ただの居眠りか]*

(178) 2023/07/27(Thu) 21時頃

黒い取引先 アリババは、メモを貼った。

2023/07/27(Thu) 21時頃


【独】 複眼レフ パラチーノ

/*
父親と確執があるだけでなく、またご飯作ってるとか言われそう()
福原のご飯ロルは一人だけ温度感が違うぞっとセルフツッコミしつつ。

(-45) 2023/07/27(Thu) 21時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
さっきの違いますね。
美術館にいて、災害に巻き込まれた"みなさま"かと思ったわ。

(-46) 2023/07/27(Thu) 21時頃

【独】 複眼レフ パラチーノ

/*
館長室も死と乙女>>0:394も触れたいし、
銀先輩が鼻血出してるから医務室みたいなところあればなーって館内捜索したいけど、たぶんこの福原はしばらく動かなさそう()

あと、できれば好みのおにぎりの具材とか誰かに聞きたいなあとか。(ロルに入れてないから難しい気もする)

(-47) 2023/07/27(Thu) 21時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

ノっくんの味噌汁が飲みたい!!





 ……飲みたい(エコー)

あ、プロポーズじゃないぞ、念の為。

[バァンとカフェ扉を開け放って突入。]

なんだあのLINEは、実にけしからん。
ノっくんはお母さんか。
嫁にしたいオトコNo.1か。

[なんだってシャレオツなカフェに
米の炊ける匂いが充満しているんだ。
一気に食堂化しているのでは。]

(179) 2023/07/27(Thu) 21時頃

【独】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

/* ネタは自重しない
(もうメッキ剥がれてきた)

(-48) 2023/07/27(Thu) 21時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

――B1/カフェ――

LINEにも書いたけど
ペットボトル、冷蔵庫に入れておくな。

それと借りてた保冷剤も、
溶けたから冷凍庫放り込んでおく。
返却するモンでもないかもだが、
これから誰か怪我するかも知れんし。

[シロマちゃんの鼻血報告も気になってた。
冷やした方がいいかも知れない。
げーじつ的な絵を見て、えろい妄想でも
しちゃったんかね?

ノっくんは調理台に突っ伏して
お疲れの様子だったから、
そそくさと横をすり抜けて冷蔵庫前をキープ。]

(180) 2023/07/27(Thu) 21時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

うわーたまごサンドまである。
タバたん先輩のリクエストだっけ。
マジでノっくん嫁に欲しい。

[二種のたまごサンドが視界に入って、
思わず生唾を飲む。
つまみ食いしたいけど、最初の一口は
タバさん先輩であるべきだよな。
変に恨まれてもヤだし。]

(181) 2023/07/27(Thu) 21時半頃

【独】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

/*
メモに現在地があると全オレが有難死ぬ。
(毎度全員分ログ読返しに戻るの遅すぎる)

(-49) 2023/07/27(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

アリババ
17回 注目
こころ
29回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
マユミ
59回 (3d) 注目
パラチーノ
117回 (4d) 注目
ニトカ
51回 (5d) 注目
タバサ
95回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ヘイタロウ
48回 (3d) 注目
ヒイラギ
28回 (4d) 注目
ナルミ
145回 (5d) 注目
オトサカ
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび