人狼議事


15 青き星のスペランツァ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


黒い取引先 アリババは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 00時頃


【独】 保険調査 ライジ

/*
イワノフとギロチンも来てくれてるよかったよかった
ホバークラフトで海探索、たのしみですね〜!>イワノフメモ

>>102
しっかりチョコもってってるのかわいい 糖分だいじ!

(-66) 2021/11/08(Mon) 00時頃

血吸茸 ギロチンは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 00時頃


血吸茸 ギロチンは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 00時頃


血吸茸 ギロチンは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 00時頃


血吸茸 ギロチンは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 00時頃


【人】 雲水 ハロ

むー?

[現在ハロが覗き込んでいるのは、熱泉だ。
 否、泉と言うにはあまりに心もとない。ほとんどは水蒸気になって空気に溶けてしまう程度の量だが、不定期にしゅうしゅうと岩の隙間から吹き出している。
 そのためちょうどこの周辺だけ空気が温かく、しっとりしている。むしむし。]

あっつい!

[まじまじ覗き込んでいたら、ぷしゃ、と熱水がかかった。
 皮膚を焼くほどの温度ではなかったものの、少し驚きはする。]

(103) 2021/11/08(Mon) 00時頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 00時頃


【独】 黒い取引先 アリババ

/*
慌ててクリックするとなぜか連打複数投稿されてしまう事、あるあるだよね

(-67) 2021/11/08(Mon) 00時頃

【人】 雲水 ハロ

アリ、あっつい! あっつい!

[びっくりしたので、アリババに通信をつないでみる。
 自分の見ているものは、アリババがいつもまとめてくれていると知っている。なんてありがたい。なんてすばらしい。
 彼がいてくれないと、ハロのちいさな頭で覚えきれるだけのことしか、報告には上がらなくなってしまう。]

すごいねぇ!

[きゃっきゃとはしゃぐような声で報告した。
 ハロ、いま、楽しいので。]

(104) 2021/11/08(Mon) 00時頃

保険調査 ライジは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 00時頃


【独】 保険調査 ライジ

/*
自分でやっちゃうと恥ずかしくなっちゃうんですがメモの貼り直しはぜんぜん気にしなくていいんですよ!!!

(-68) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

【人】 血吸茸 ギロチン

−船外 調査船周辺−
う〜〜ん、どないしよ。
とりあえずアシモフはんの方に向かうか、
ケトゥ―トゥはんとこ行くか……
他んひとのとこか……

[モサモサとひとりごちて【マーレ10】の広大な景色を見渡す。
風に吹かれて飛びそうな毛の塊は、しかしずっしりと地を踏みしめたまま、どういうわけだか器用に端末を操作してそれぞれの船員の位置を確認した。]

(105) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

【独】 保険調査 ライジ

/*
ハロの惑星探索を見守る番組ないですか???
世界ハロ歩きみたいなやつ。作業BGMに流したい ぜったい集中できない(KAWAIIすぎて

(-69) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

【人】 重層培養 イースター

― 船外 荒れ地・乾燥地帯 ―

[目的地に到達したイースターは、改めて辺りを見回している。
 草木が少なく一見資源の少ない乾燥地帯も、この様な環境でしか生成されないような資源が存在している事もあり得る。また、何故このような地になっているかの原因を探る事で、別な手掛かりの解に繋がる事も有るのだ。]

[一先ず目的である土砂の採取を行う。触り心地はどうだろうか、温度は、質感は、匂いは。
 時折触角で触れてみたり、借りた薬品を使いその変化を確かめたりしながら。一つ一つ丁寧に見分しては、その記録をリアルタイムで端末に記録していく。]

[その様子は、もし誰かがイースターの事を見ていたのならば。とても楽しそうに映るのだろう。**]

(106) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

【独】 重層培養 イースター

/*
ヤダ……みんなしなないで……

(-70) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

【人】 雲水 ハロ

ケトゥー、ケトゥー。

[アリババへの楽しかった報告のあとは、ケトゥートゥだ。
 ハロの通信はいつも、いろいろな相手に短期的に向けられる。]

ケトゥー、たのしいの、あった?
ハロ、あっついの、みつけた。
あとねぇ、あおいきらきら! みせるね、みせるね!

[あおいきらきら、には先程の甲虫も含まれるが、先程岩表から剥がした金属光沢のある青い鉱物のことを指している。
 なお採集方法は力ずく。つまり岩にかじりついて歯を立て、表面を削り取っている。]

(107) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

【独】 保険調査 ライジ

/*
ああっ次々とKAWAII通信が飛んでいる
ずっと眺めていたいが寝なければならない……おれはかなしい……たえられない……(寝

(-71) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 通信中 荒地道中⇔草原 ―

 イースター! そうだね、順調だヨー!
 でも森まで行くのは難しそうだネ! 荷物がいっぱいになっちゃウ!
 そっちは砂地に行くんだネ! 気を付けテー! 砂の中から何か出てくるかもだからネ!

[通信>>95に応える声。荷物がいっぱいになるというのは、それだけサンプルとして採取したい植物が多いということだろう。大変喜ばしいことだ。
 相手の行き先を聞くと、お節介に注意を促してみたりする。イースターならそのくらいのことは百も承知だろうが。年長者的お節介という奴だ。]

(108) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

【人】 黒い取引先 アリババ

 ― 現在通信中:ハロと ―

 なに?熱い?

[ピピーッ!ハロからの通信である。>>104

ン?ちょっとまてぇい!君は一体何処に居るんだねハロくぅん!
マップに表示されて居るポイント、先から送られてくる地形情報、それらを総合して――…]

 …温度によっては茹でられてしまうが?!

[楽しそうな声が聞こえるが、命の危険がデンジャーデンジャー。
ボイルだよボイル、もしくは蒸し調理。]

 その付近は噴気孔、間欠泉…

(109) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

【人】 黒い取引先 アリババ

 異臭などは無いかな…?

[ハロから送られてきた地形は、鉱物を多く含んでいた。>>87
では熱水泉から…溶けだしたそれらが噴き出しているのでは?有毒ガスの存在だよ君ィ!

確かにすごいが!すごいが!!アアッ危機感が!
種族的な耐性の存在等あるかもしれないが、念のため確認しておく。
今後採掘作業などがあるかもしれないのでね。

纏めた情報とはしゃぐ報告とのギャップで、すったもんだしていた。**]

(110) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

雲水 ハロは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 00時半頃


【独】 黒い取引先 アリババ

/*
温泉掘ろうぜぇ〜〜〜

(-72) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

【独】 黒い取引先 アリババ

/*
気分はfgoカルデアから通信するダヴィンチちゃん。

それにしたってアリババの発言数30は草。ログを伸ばしてめちゃくちゃ申し訳ないな…

(-73) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

【人】 雲水 ハロ

ゆでる?

[>>109アリババが通信の向こうで驚いている。ハロもさっきあっつかったときびっくりしたので、わかりますよ。あっついは驚きます。

 ただ、ぎりぎり、そこまでは熱くない。
 たしかにこのあたりは大変に蒸しており、気温も高く、反重力パンに示された温度は人類の一般的な生存には適さない温度ではあるが、かといって完全に不快かと言うとそこまででもなく、いわゆる『ととのう』という感じの温度だ。]

におい?

[すんすん。すんすん。
 岩の隙間に顔を差し入れて嗅いでみる。]

いしのにおいがする!

[つまり異臭という認知ではない。が、鉱物臭と捉えられてもおかしくない言い方をした。]

(111) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

八元ʃ∫干渉 タプルは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 00時半頃


【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 通信中:ハロと ―

 ハロ! イーヤー!

[ハロからの通信>>107に、わくわくしながら応答する。
 別々に調査をしているとき、時々入るハロからの通信は、ケトゥートゥにとって調査の楽しいお供だ。]

 こっちは植物がいっぱいだヨー! こういう惑星だと、出番が多くて嬉しいネ!
 ハロも楽しそうだネ! あっついの、大丈夫なあっついだっタ?

[楽しそうにしているから、大丈夫だったのだろう。危ないものでなくてよかった!
 ハロは小さくて可愛くて、一緒に踊るととても楽しい仲間だ。痛くて泣いたら可哀想だ。
 実際、ハロの身体が、何にどのくらい耐性があるのかには詳しくはない。だって試したりしないから。]

 キラキラ! 楽しみにしてるヨー!
 ケトゥートゥもお花、ハロに見せるネ! 葉っぱもあるヨー!

[一通り採取し終えたら、採取した中でハロが喜んでくれそうなのはどれかを考えながら帰ろう!と心に決めた。]

(112) 2021/11/08(Mon) 00時半頃

【人】 雲水 ハロ

みず、もってかえるね!

[この調査は海、つまり清浄な水を求めているという認識なので、これもきっと必要だろう。ちいさな浮遊種はそう考えた。
 しかしモイラは完全に清浄な星でもなかったので、耐毒性はそれなりにある。よってハロが平気でもみんなが平気かはわからない。
 持ち帰って成分の分析をしてもらわないと判断できないことだ。

 持ち込んだ採取瓶の蓋をくるりとしっぽで開けると、あっついを反重力パンで一度受け止めて、雫を器用に瓶に落とした。]

(113) 2021/11/08(Mon) 01時頃

【人】 雲水 ハロ

ふー。

[半ば一方的なアリババへの通信を終えて、採取瓶を身体に括りつけたベルトに差し込む。
 それから飽きたようにふらっと熱泉のそばを離れていった。
 あっついは楽しかったが、あんまりずっといてものぼせて疲れてしまいそうだったからだ。]

ケトゥは、くさ。

[このあたりには、草はあまり生えていない。
 結構離れたところにいるのだろう。]

(114) 2021/11/08(Mon) 01時頃

【人】 雲水 ハロ

イーヤー!
あっついは、びっくりした。でも、たのしかった!

[>>112ケトゥートゥのあいさつには、こちらも元気にあいさつした。
 楽しいは、声だけでも伝わるだろう。るんるんで、にこにこだ。
 熱水が突然吹き出すのは、規則性がなくてわくわくしたし、きらきらの鉱物は見ていておもしろい。]

こっちはね、くさ、ない。
いしと、ちょっとみず。ごつごつして、ちょっときらきら。
おはな、みたい! はっぱ、みたい!

[ケトゥートゥのほうも、とっても楽しそうだ。
 そっちに行ってみたいが、ハロはここからの行き方がわからない。]

(115) 2021/11/08(Mon) 01時頃

血吸茸 ギロチンは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 01時頃


【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 船外・草原 ―

[おしゃべりをしながらも、採取作業は順調だ。予想外のサイズを持つサンプルも、今のところは無い。保存容器の一つには、水分を含んでいそうな土を入れておいた。
 ふと、採取の為に避けた葉の下に、小動物の排泄物と思しき塊を発見する。
 たぶん土ではない……と思う。どうだろう? 手持ちの端末の方で接写してから、先程避けた葉に、ちょいちょい、と指先で触れる。]

 イーヤー。

[挨拶だけ口に出して、じっと見つめる。ここにいたのはどんな子? 君たちとは仲良し? 心の中で語り掛けながら、ゆっくりと目を閉じていく。
 サワサワ。サワサワ。風で草原の草が揺れる音。それよりもずっとずっと小さい、植物たちの息づかい。耳を澄ませる。心を澄ませる。
 暫くそうしていた後で、パッと目を開けた。]

 デイキ!

[そう言って、笑って、身体を起こし。アリババ>>93へ向けて通信を送る。]

(116) 2021/11/08(Mon) 01時頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 通信中:アリババへ ―

 アリババ! それっぽいもの、みつけたヨー!

[その言葉と共に、画像データが送られてくる。丸みを帯びた塊だ。茶色と黒の中間のような色をしている。]

 小さい動物のう○ちみたいだヨ! 仲良しって、この子が言ってタ!
 葉っぱより、種とか木の実を食べるみたイ? 仲良しは、種を運んでくれるからかナ?

[続いて送られてくる、植物データへのリンク。先程撮影されて、既に解析済の植物だ。
 まるで植物から直接聞いたような言い回しは、ケトゥートゥが時々するものだ。実際に会話できているのかは、誰にも確かめようがなく、判断しようがないのだが。]

(117) 2021/11/08(Mon) 01時頃

【独】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

/*『憑依呪術師』のこと最初何も考えんでキャラ設定したので、後から生えたやつです()
 植物の気持ち、チョトワカル(本当か??)

 デイキはthxです 略式有難う
 Thank youだとデイレムル テ!かな……
 イを小さくしたり大きくしたりは完全にノリです(雑

(-74) 2021/11/08(Mon) 01時半頃

雲水 ハロは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 01時半頃


【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 通信中:ハロと ―

 ごつごつの石と、あっつい水……確かに、植物はあんまり育たなそうだネー。

[ハロの言葉>>115に、うーん、と考える。星によって、そういう場所に適応した独自の植物の例も、無いわけではないが。
 岩生と熱耐性を備えるとなると、その前により適応度の高い生物に淘汰されるか、『植物』のカテゴリを越えた進化になることが方が多いのではないだろうか?
 ……という話は、たぶんハロにはさっぱりだと思うので。自分の納得に留めておく。]

 こっち、来たイ? どうだろ、近いのかナ?
 船内の誰かに、モニターで確認してもらうのが早いかモ?

[船内のモニターには、ハロとケトゥートゥ、どちらの位置も表示されている筈だ。
 環境がかなり違うので、あまり近くはないかもしれないが……来れそうな距離なら、残っている誰かにナビゲートしてもらうのが、ハロにはいいかな?と思って、そう提案してみる。**]

(118) 2021/11/08(Mon) 01時半頃

憑依呪術師 ケトゥートゥは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 01時半頃


【人】 雲水 ハロ

――ケトゥートゥと――

くさ、ないねー。きも、あんまりないねー。

[>>118熱負けして立ち枯れているような木はいくつか熱水の吹いていたあたりに生えていたが、生木は近場にはほとんど見られない。
 高くに飛び上がって少し周りを見渡せば、まったくないわけではなさそうなのだが。
 このあたりは根を張るにも岩盤が固いのかもしれない。]

あっ! でもね、むし、むしいたんだ、むし。
むし、こっちきたの。

[そういえば、虫を追ってこの地に迷い込んだはずである。
 ということは、ここは虫の生息可能域と考えられる。
 きょろきょろ、くるくる、視界を巡らせて――]

(119) 2021/11/08(Mon) 02時頃

【人】 雲水 ハロ

あっ。

[ちょうど、小動物や虫などが隠れ住みそうな洞穴があった。
 これは、これは探検せざるを得まい。]

うんと、うんとねえ。
ケトゥのとこ、いきたかったけど、きょうは、やめる!
おみやげ、いっぱいさがすね。
だからね、まっててね!

[お花や葉っぱに対して、持ち帰るサンプルが水や鉱物のかけらや虫と色気のないものになりそうだが、どちらも未開の星の資料としては大切なものだ。

 ハロは通信を切ると、ちいさな身体をちいさな穴にすべり込ませていく*]

(120) 2021/11/08(Mon) 02時半頃

【人】 血吸茸 ギロチン

−船外 調査船近辺−

[船外をぽんぽんと弾むように移動して、誰ぞ近場に助けの必要な船員はいないかと探してはみたがすでにそれぞれ調査を始めている。]

うーん、あかんなあ。
目覚ましもうちょっと早くかけとくんやった。
船内放送で起きられへんのが悪いねんけど。

[大きな木の肌を這うようにのぼり、一息。]

にしても――キレーーな星やなァ……

[そう遠くない場所に、キランディ >>48 の翼が翻るのを見た。]

(121) 2021/11/08(Mon) 02時半頃

雲水 ハロは、メモを貼った。

2021/11/08(Mon) 02時半頃


【独】 雲水 ハロ

/*
もう一発言しようかなと思ったけどやめたのだった。
あしたする。すまない。

(-75) 2021/11/08(Mon) 02時半頃

【独】 雲水 ハロ

/*
でぇすって秘話常時オンなんだっけ

(-76) 2021/11/08(Mon) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 0促)

ケトゥートゥ
30回 注目
イースター
22回 注目
タプル
5回 注目
イワノフ
3回 注目
ジル
2回 注目
キランディ
15回 注目
アリババ
38回 注目
地球
10回 注目

犠牲者 (2人)

パルック
0回 (2d)
ヨーランダ
27回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ギロチン
0回 (3d) 注目
ハロ
0回 (4d) 注目
ライジ
10回 (5d) 注目

突然死 (1人)

ナユタ
0回 (5d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび