人狼議事


10 冷たい校舎村9

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 店番 ソフィア

[そんなこんなで、茉奈ちゃんは独特な話題の話し相手として認定している。
こういう話をしても他の誰かに言いふらすようなことはしない、と信じている。

彼女から、>>0:191「うるさい」とか、>>0:401「虚しいね」とか、
突然そういう独り言が近くで発せられても、私は気にしないので、居心地が悪いわけでもない。

だって、そういうのは慣れているもの。*]

(47) 2021/06/06(Sun) 04時頃

【人】 店番 ソフィア

[5歳の頃、押し込められた暗くて狭い箱の中。

何も見えなくて、何もできなくて、おなかが減る。
近くで物音だけが響いている。
ひどいにおいが漂ってくる。

時々、箱が開けられて、
知らない男の顔が見える。

めそめそ泣いてたら、あの子が殴られた。
黙るまでずっと、あの子が殴られていた。

あの子は気丈に、男を睨み付けている。
私はずっと、怖くて泣いていた。]

(48) 2021/06/06(Sun) 04時頃

【人】 店番 ソフィア

[箱の中には、わたしとあの子がふたり。

ずっと手を繋いで、言葉をかけ合った。
ここから出られたら一緒に遊ぼうね、って。
お母さんに作ってもらったごはんをいっぱい食べようね、って。

どんなに暗い闇の中も、きみと一緒だから乗り越えられると思った。]

(49) 2021/06/06(Sun) 04時頃

【人】 店番 ソフィア

[おなかが減って、意識が朦朧とする。

どれくらい時間が経っただろう。
このまま死んじゃうのかなって、何度も思った。
流した涙でいっぱいの箱の中。
溺れて息苦しくなって、死んでしまう。

男が箱を開けてくれなくなった。
物音もしなくなった。
ひどいにおいだけが立ち込めている。
息ができなくなりそうだった。

次に箱が開けられた時、見えたのは男の顔じゃなくて、
今度は知らないお姉さんの顔だった。]

(50) 2021/06/06(Sun) 04時頃

【人】 店番 ソフィア


「よかった、本当によかった。
 よくがんばったね。」

[お姉さんは優しく私を抱き締めてくれる。
その感触にひどく安心して、また涙があふれた。

一緒に閉じ込められていたあの子の顔が見えた。
暗くてよく分からなかったけど、私はこの顔を知っている。
私と同じ背丈の、大人しくて可愛い女の子。

お姉さん、あの子も同じように抱きしめてあげて。
ふたりでがんばったの。だから、お願い。]

(51) 2021/06/06(Sun) 04時頃

【人】 店番 ソフィア




「ひとみちゃん。ひとりで、よくがんばったね。」**



(52) 2021/06/06(Sun) 04時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2021/06/06(Sun) 04時頃


【人】 架空惑星 レン

 
── 現在 ──

[始業のチャイム。スマホが一斉に鳴動する。
お、遂に復活か。なんてスマホに気を取られてたから
ぶっちゃけ外の変化に気づくのは後回しになっちまう。]


 ………は?


[スマホにかかれていた文面は ──── >>1
なんだこれ。知らないアドレスからのメール。
3年9組宛のメール。

「引導」ってなんだよ、って一瞬思って、
具体的な単語の意味は、判んなかったけど
でも、なにか良くないメールなんだ、ってのは察した
顔を上げれば同じような顔のクラスメイトが何人も。]
 

(53) 2021/06/06(Sun) 08時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[…………で。また圏外だ。
何?なんなの?こわ。
奇しくもそれは、ひとみと同じ感想をひとつ>>5]


 つか、なんか良い匂いしねえ?


[って言ったときにはさ、
シンとかが部屋を飛び出してったから
別に追いかけやしなかったんだけどさ。

俺の席?そう、教室の窓際。>>0:94
席替えくらいしただろって?したよ!
したけどまた教室の窓際なのいいだろ!!

だからさ、廊下よりも先に、なんとなく外見たわけ]
 

(54) 2021/06/06(Sun) 08時頃

【人】 架空惑星 レン

 ………は?

(55) 2021/06/06(Sun) 08時頃

【人】 架空惑星 レン

 
[なんかおかしい。
雪がすげぇから?いやいやなんかおかしい
だって窓の外、こんなに地面まで遠かったか??
ここ、2階のはずなんだけど………

だから、窓を開いて、
ちょっと下を覗き込もうとしたわけ。
冷たい空気がさ、窓から入ってくんの。
それだけで、まあ、窓を閉めたい理由にはなるんだけど… ]
 

(56) 2021/06/06(Sun) 08時頃

【人】 架空惑星 レン

 


 むりむりむりむりむり
 はあああ??なにこれ。


[窓をバタンと閉めて騒ぎ立てる。
教室に誰か残ってんなら、むりむりむりむりむり
なんかすげえ地面が遠いの!!なんで!???って
いつもの鳩羽憐は、いつものように大騒ぎ。

ノエとか、近くにいたかな >>41
近くにいたら、外見ないほうがいい、って
忠告だけは!したからな!!


 ……… なんなの????ちょうこわ。 ]*
 

(57) 2021/06/06(Sun) 08時頃

【人】 架空惑星 レン

 

── 家出の日・ユキ ──


 すげーの?


[すげーね、なんて言うから。>>0:1190
俺、その言葉がなんか意外で鸚鵡返しした。

心ん中、見えてたらさ、
それ俺も一緒だよって、言いたかった。

完全に棄てる度胸は俺にもねーよ。
結局最後は家に帰るしかねーって判ってるから
明日高校行くかもしんねー。なんて、
中途半端な報告を、クラスメイトにしちゃうんだ。]
 

(58) 2021/06/06(Sun) 08時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 悪くはなかった、なあ


[昨日までは。悪くはなかった。
だから過去形。

悪くしたいわけでもなかった。
だからこそ、親父のどーしよーもなさに、
呆れてっし、憎みきれないし、
俺がこーやって家出することで、
なんとか改心してくれねーかなって期待してる

だから、喧嘩か反抗期か、で言えば>>0:1193]
 

(59) 2021/06/06(Sun) 08時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 どっちかっつーと、反抗期。
 不甲斐ねー父親に、
 少年なりの反抗を見せてるところー


[ほらほら親父、心配したまえよ。なんて。
乾いた笑いと一緒におどけてみせる
煌々とした灯りで俺らを照らしながら
時折ヴイーン、と自販機が鳴いた。]
 

(60) 2021/06/06(Sun) 08時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 ……俺さ


[……ユキには、今なら話せそうな気がする
ユキだからこそ、話したい気がする。
いつか話した、あの日の続き。>>0:541 ]
 

(61) 2021/06/06(Sun) 08時頃

【人】 架空惑星 レン

 

 恋愛とか、やっぱしたくねーよ
 感情ひとつで、家庭めちゃくちゃになって
 感情ひとつで、家庭めちゃくちゃにして

 俺。今、なんも信じらんねえ。
 

[勢い任せに吐き出した言葉と、
ぽつりと呟いた捨て台詞のせいで、
どうやら本当の反抗期のガキみたいな
拗ねてるガキ、………みたいな、さ。

そんなふうに見えちまったかもしれないけれど。]*
 

(62) 2021/06/06(Sun) 08時頃

架空惑星 レンは、メモを貼った。

2021/06/06(Sun) 08時頃


【人】 泥炭採り ユンカー

── 8:50 教室 ──

[ 一斉に連絡通知音が鳴ったのは、
 電波復旧のせいではないらしかった。

 恐らくメッセージを見た面々の反応は一様で、
 しかし、心当たりあるか?>>18>>31>>53
 みんな、なさそうに見えるんだが。
 やはり学校に来ていない誰かの悪戯か? ]
 

(63) 2021/06/06(Sun) 09時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ それから、この匂いの原因だ。
 何か言うより先に、向井や綿見が動き出す。>>16>>19

 あの日みたい>>33

 という言葉に、まだ教室の外を見ていない
 炭蔵の頭には疑問符が浮かぶ。 ]


  どうし、─── おい、向井!


[ だから炭蔵も、席から立ち上がる。
 立ち上がって、扉の方へと
 近づこうとしたんだが。 ]
 

(64) 2021/06/06(Sun) 09時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ あの日みたい≠ノ向井が走り出す。>>29
 向井が隠したくて堪らない小学生の黒歴史。
 此れ迄、ちゃんとして、えらいと思っていたのに
 余りの勢いに、炭蔵は状況整理が追いつかなかった。

 あっという間に見えなくなった背中へ
 眉根を潜めているうちに、
 番代まで教室の扉の向こう側へと
 まるで攫われるように歩き出す。>>34 ]
 

(65) 2021/06/06(Sun) 09時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ ─── 噫、その間にも、
 続々と人は出て行ってしまっただろうか?

 炭蔵が扉に到達した頃には、
 暮石の声が聞こえる。>>37
 炭蔵祐駕という委員長への確認だった。 ]


  俺も、行こう


[ 探しに行く許可なんて必要ないのに。
 律儀な暮石にそう返事をする。

 誰を探しに行くのか?向井なのか、番代なのか。
 はたまた、先生たちなのか。

 そんなもの炭蔵にも分かっていない。 ]
 

(66) 2021/06/06(Sun) 09時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ 教室の扉とは真反対。
 窓際の大騒ぎする声も聞こえるが、>>57
 結局何がむりなのか全く伝わって来なかった。

 そうして、教室内に残ってる人に言う。 ]


  教室の外を見て来ようと思う
  …… もしも、ほかに出る人がいるなら、
  足元には気をつけるように。


[ ちら、と落ちているカッターナイフを
 視界に入れていた。>>2 ]
 

(67) 2021/06/06(Sun) 09時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー


[ それから、出ていった人の後を追うように
 廊下へと足を踏み出していった。

 暮石とは一緒に行動したのか、別行動だったのか、
 どちらにせよ、炭蔵は誰かを探す。

 過去の滲みを消すことができるとは思わないが、
 少しでも自己満足の足しになるように。 **]
 

(68) 2021/06/06(Sun) 09時半頃

泥炭採り ユンカーは、メモを貼った。

2021/06/06(Sun) 09時半頃


【人】 超心理学会 ヒイラギ

― 現在・教室 ―

[首を傾げられてしまった。>>1160
向井の頑固さは時折会話の端々から覗く程度だけど
炭蔵の融通の利かなさは隠す気が無い。

多分悪気はないっぽいんだけど、
冗談が通じなくてちょっと面食らうことも多々。
どうも2人は昔からの付き合いらしくて、
類友ってやつだなって俺は勝手に思ってる。

ともあれ、かくしかを受けつつ。>>1168]

(69) 2021/06/06(Sun) 09時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

おはおは、さっきぶり。
そんな選ばれ方はしたくなかったなあ〜。

[次に教室にやってきたのは番代>>1145
冗談っぽい口調にうえーと顔を顰めつつ
暫しその場で待っていれば
続々とやって来るクラスの顔ぶれ。

暮石、黒沢、向井、綿見……
集まってきた顔ぶれの数を
ひいふうみい、と数えてみれば
俺を入れて10人にも満たない。]

……え、少なくない?]

(70) 2021/06/06(Sun) 09時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

は〜〜〜〜〜???
他の連中みんなサボりかよっ。

[真面目に来た俺が馬鹿みたいじゃん!
とはかろうじて口に出しませんでしたけどね!

それにしてもなーんか馴染みのある
メンバーだなって思ったら
文化祭の時によく話した面々だった。

ふと見れば、炭蔵が黒板に何か文字を書いていた>>1170
どうやら職員室も蛻の殻だったようだ。

向井たち先生見つけられたかなあ、と想いを馳せる。
あまり良い結果は期待できそうにないかもしれない。

――――始業のベルが鳴り響いたのは、そんな頃。]

(71) 2021/06/06(Sun) 09時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[8時50分。
やっぱりっていうか、授業が始まる気配はない。
先生いないんだから当たり前なんだけど。]

……?なんかいー匂いしない?

[そんな中、すん、と鼻を鳴らした。
どこからか香ばしい匂いが漂って来る。
焼肉食べたいなんて思ってたからかな。

でもそれにしては甘い……?
ううん、ソースかな?
お祭りとかで良く嗅ぐタイプの匂い。

それが何なのか、ちゃんと確認する前に
スマホが着信を知らせる。>>#2]

(72) 2021/06/06(Sun) 09時半頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[自分だけじゃなく皆一斉に鳴ったから
流石にちょっとびっくりしつつも
電波復旧したのなかなって画面を見て、

―――そしたら。>>1]

………え。なにこれ。
スパムかなんか?

[それにしても3-9の皆へ、って何だ。

ぱっと顔を上げれば皆苦かったり
怪訝な顔だったりをしていて
同じような内容が届いたことが窺えた。

ぽつっと呟かれた声>>5が耳に入ったが
俺も全く同じ感想だ。
え、なに、ホラーですか?]

(73) 2021/06/06(Sun) 10時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ

[呆然としている間に、最初に動いたのは誰だったか。

向井が走っていって>>29、綿見や番代が出ていく。>>19>>34
けたたましいレンの声が辺りに響いて>>57
暮石と炭蔵も出ていったか>>68

ひとり、ふたり、いなくなって
今残っているのは誰だろう。

開け放たれた扉の向こう側。
さっきまでの冬の寒さなんて嘘だったかのような
鮮やかな喧騒がそこには広がっていた。

俺はと言うと今の状況が追いついていなくて
ひきつった薄笑いを浮かべてその場に立っていた。]

(74) 2021/06/06(Sun) 10時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ



…………文化祭?

そっか、文化祭じゃん。

[唐突に脳裏に過る、届いたメールの一文。
そうだ、これは文化祭の光景だ。
そう直感的に理解して、呆然と口から零れた。

楽しい楽しい文化祭。
プラカード持って客引きして、
みんなで頑張った文化祭。

3年生最後の記念すべき思い出―――]

(75) 2021/06/06(Sun) 10時頃

【人】 超心理学会 ヒイラギ




  ……………う、



           [ぐらり、と眩暈を覚えた。]

(76) 2021/06/06(Sun) 10時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ユンカー
91回 注目
メイ
246回 注目

犠牲者 (4人)

トシミ
0回 (2d)
ソフィア
68回 (3d) 注目
マナ
29回 (4d) 注目
レン
221回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リツ
0回 (3d) 注目
シンイチ
206回 (4d) 注目
ヒイラギ
55回 (5d) 注目
クロエ
247回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび