人狼議事


27 【crush appleU〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 水商売 タバサ

/*
予想外のキラーパスに動揺しておりま……(そろそろ眠気のお知らせ

(-260) nasca 2023/08/06(Sun) 23時半頃

【人】 水商売 タバサ

─入院中・福原宛─

『いちばんの問題はね。
 もしそれが回谷ちゃんとの約束や願いなら
 止めたくないって思ってるところ。

 でも大藤くんの独りよがりだったならビンタね。

 そうだね、それは聞いてみるしかないわね。
 聞いてくれて有難う。』


[そう。……止めるつもりはあまりなくて。
それは薄情ともとれますし、そうでないかもしれません。
でも、女の子の幸せをより考えてしまう田端にとって、それが叶えられるなら……という気持ちもあって、うまく消化できないでいたのです。
ただ、悩みながら今は寝てしまいましょう。
田端もまた、回復して間もないのですから。]**

(132) nasca 2023/08/07(Mon) 00時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
うう私も今日は寝ます
朝イチで返事できたら良いな!

(-264) nasca 2023/08/07(Mon) 00時頃

【人】 水商売 タバサ

─帰還後、大学構内にて─

[小さな田端先輩>>130と聞くと、ああやっぱり見られていたのかと田端は頭を抱えたくなりました。
あれは田端にとって失態の一つにもなり得ますからね。
子供時代の自分をどうにかして欲しく、子供時代ではないと素直に助けを求められなかったから起きた事でした。
でも、自分のことで困る田端が嬉しい>>131だなんて聞くと、その頬の赤さからもその想いが本物なのだと理解できた気がしました。
さてどうしましょう。
できれば親しい友人や後輩とはそうした間柄になるのを避けたかったのです。
だって、一度恋人になった後に元の関係に戻るのは至難の業ですから。
特に、あの夢に誘われたメンバーの中からどうこう……という気にはなれていませんでした。
少なくとも今までは考えたことも無かったのです。

では、今は?]

(146) nasca 2023/08/07(Mon) 06時半頃

【人】 水商売 タバサ

…………正直意外すぎて驚いてるの。
私女子にそういう気持ちを向けられると思ってなかったし、まさか銀ちゃんが。


[それなら心配してくれていたのでしょうか。
悪夢に襲われた時も見られてしまっていたのでしょうか。
それは少し申し訳ない気がしましたし、それでも消えなかった思いはより強い気もしました。
片頬に手を当てながらどう答えたものか迷います。
女性同士ならより勇気のいる言葉だと思ったからです。]

(147) nasca 2023/08/07(Mon) 06時半頃

【人】 水商売 タバサ

…………正直、私は女性と恋愛って考えたことなかったのよ。
正直女子には敵対視されることの方が多いからね。
けれど、男子にも恋愛感情はあまり持てないのよ。
それはあの夢で推察できたでしょうけれど…………。

私には亡くなった兄がいて。
兄に乱暴されたけど家族が助けてくれなくて、むしろ兄の事ばかり庇っていたから、誰にも"助けて"っていう気がなくなってしまったし、いつかは誰かと幸せな恋や結婚が出来たらと夢見たこともあったけど、

諦めて、いたから。


[改めて口にすると、今でも心が軋みます。
胸が痛くて眉をキツく寄せてしまいましたが、それでも口元は微笑んでいました。
銀はどんな反応だったでしょう。]

(148) nasca 2023/08/07(Mon) 06時半頃

【人】 水商売 タバサ

今はね、それはだいぶ安定してるの。
信頼できる相手がいて、何かあれば、何かなくても話を聞いてもらったり甘えさせてもらってるから。
保護者のように思っているわね、その相手のこと。

私にはそんな過去があって、そんな相手もいる。
もちろんその相手とは、保護者関係以上にどうこうする気持ちは無いのだけど……今の所。


[何かにつけてはアリババに話を聞いてもらったり、夢の中では幼児化して膝の上に乗せてもらったりをどう説明すべきでしょう。
敢えて名前を出さずにそんなことを話しました。
名前を出したら、今のこの話とは別に話を始めなければならないからです。
隠すわけでは無いのですけれど、話すべき内容の優先度はこちらが高いでしょう?]

(149) nasca 2023/08/07(Mon) 06時半頃

【人】 水商売 タバサ

その相手はね、一生私から離れないのよ。
それでも、銀ちゃんは大丈夫かしら。


[まずはここまでにして、彼女の反応を窺います。
正直彼女の好意は意外でしたが嫌ではありませんでした。
けれど、改めて自分の状況や過去を聞いて、どう思うのか。
銀を見つめる眼差しは少し困ったような、照れているような、少なくとも拒絶の色はありませんでした。]**

(150) nasca 2023/08/07(Mon) 06時半頃

【人】 水商売 タバサ

─少し先、大藤との話─

…そ。


[ああこの時が来たか、と田端は少し思いました。
大学を辞めるではなくて辞めた>>138です。
それで田端が予想できないはずがありませんでした。
だってそれは、目が覚めたら時から懸念していたことです。

けれど田端はそれだけでした。
察していても止めません。
察していたから止めません。
彼が地獄に落ちて彼女と別れ別れになるような、そんな無粋な知識を注いだりもしませんとも。
ただ、小さな紙袋を渡しました。]

(151) nasca 2023/08/07(Mon) 07時頃

【人】 水商売 タバサ

餞別。できれば持ってって。


[紙袋を開けたなら、いつから用意していたのか小さな青い石のペンダントが入っていました。
別に彼のものではありません。それにしては華奢なデザインすぎるものです。
説明はしません。説明されて困るのはきっと大藤ですから。
だから、田端はそれだけで彼に近づこうとはせず見送りの輪から外れるでしょう。]**

(152) nasca 2023/08/07(Mon) 07時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
骨谷くんお誕生日おめでとう!
そして反応返して眠いけど通勤……準備を……(法事で疲れてしたく無い

(-286) nasca 2023/08/07(Mon) 07時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
>>-287だって!認識は間違ってないはず!wwwwww

(-288) nasca 2023/08/07(Mon) 07時頃

【人】 水商売 タバサ

─帰還後、大学構内にて─

[それを言い始めてしまうと、田端は研究室のメンバーを全員"研究室のメンバー"で括っているきらいはありました。
その中での細かい区別はありましたけれど、総じて恋愛対象外として自分を取り扱うメンバーです。
そのつもりでしたとも。
だからこそ、意外だったのですけれどね。
そして肩を跳ねさせる相手を見て>>168そのまま続く言葉たちを聞いていました。>>169]


そう、一生。そう言う"契約"をしたの。
だって私、私が絶対的な味方が欲しかったの。
受け入れてると言うより、私がそう望んだ。

私には家族があるようで、なかったの。
だから寂しくて仕方がなかった。
だから私は……本当なら親からもらえるような庇護を、彼に望んだのよ。


[彼女の言葉を最後まで聞いてから>>170そう説明を始めます。
差し出された手を見て、少しだけ寂しげに微笑みました。]

(191) nasca 2023/08/07(Mon) 15時頃

【人】 水商売 タバサ

ごめんなさい。
私は、銀ちゃんを好意的に思ってるし、その想いは嬉しいわ。
きっと一緒にいられたら良い関係が築けると思う。
銀ちゃんなら、若しかしたら私も初恋というものを知ることができるのかもね。

でも、契約は生涯続くもので、取り消せないし、取り消すつもりもないの。


[だからその手は取れません。
彼女の指先を見て、目を見て、言葉を続けます。]

(192) nasca 2023/08/07(Mon) 15時頃

【人】 水商売 タバサ

あいつの事を知るあなただから説明したのだけどね。
あいつと仲良しこよし……と言うわけではないけど、例えるなら仲の良い家族を引き離すような感覚ではないかしら。
銀ちゃんの家族がどうかわからないけど、あなたの親は受け入れられないけど、手をとってほしいと言われたら……どう?


[あいにく田端は親を切り捨てようとしている身です。
だからこの例えが妥当かどうかわかりませんでしたが、首を傾げました。
そしてゆるりと視線を宙に向けます。]


……もし、あなたが受け入れてくれたら。
あなたの守護は銀ちゃんにも届くのかしらね?

そうしたら、みんなで家族みたいじゃない。


[どうなのかしら、と今は見えないアリババに問いかけます。
勿論、銀の承諾無くそんな事はできません。
でもそうなったとしたら……。]

(193) nasca 2023/08/07(Mon) 15時頃

【人】 水商売 タバサ

アリババが舅かしら。


[つい想像を巡らせて、真顔で呟きました。]**

(194) nasca 2023/08/07(Mon) 15時頃

【人】 水商売 タバサ

─帰還後、大学構内にて─

そうねえ……否定しないわ。


[確かに歪な関係かもしれません。>>200
本来なら巣立つはずの親を、大人になってから求めたようなものですから。
ただ、家族が欲しいのか>>201と言われると少し違う気もします。
家族や親の形がいちばん喩えやすそうだからそうしただけで、アリババをパパーなんて呼びませんし呼んだらパパ活と間違われてしまいそうですもの。
だからと言って信仰しているわけでもありませんし、では何と言ったら良いかわかりません。
だから、微笑みで受け止めるに留めました。
そして、一つだけ良いかと言われたので頷きます。]


ええ、なにかしら。


[守護や加護は要らない。
そう言い切る銀の顔が真剣味を帯びたので、こちらも背筋を正します。]

(203) nasca 2023/08/07(Mon) 16時半頃

【人】 水商売 タバサ

…………………………?


[けれどそれを受けて>>202
田端は数秒、動きが止まりました。
表面上の動きだけでは無くて頭の中もです。
そして、遅ればせながらその意味を理解するために頭の中が動き始めました。
そして、ボッ!と火がつくような勢いで田端の頬が真っ赤に染まります。]

(204) nasca 2023/08/07(Mon) 16時半頃

【人】 水商売 タバサ

えっ、………ちょっ???


[頭の中をいろんな疑問が駆け巡ります。
お婿で良いの?とか、銀ちゃんの方が可愛いわよ?とか、てっきり諦めるかと思ったのに、とか。
けれどそれらの言葉は喉に支えて出てきません。
真っ赤になった顔を片腕で隠しながら顔を背けて、ストップをかけるように片手を銀に突き出しました。]

(205) nasca 2023/08/07(Mon) 16時半頃

【秘】 水商売 タバサ → 白銀∴秘星 マユミ

ま、まって、こんなの、……………ズルい。


[震える声の囁きは銀に届いたでしょうか。
強過ぎる上にストレート過ぎるその言葉に、不覚にもときめいたのは事実です。]**

(-326) nasca 2023/08/07(Mon) 16時半頃

【人】 水商売 タバサ

─帰還後、大学構内にて─

(わかった、けど、わかんない……っ!)


[アリババには心の中で八つ当たり気味に叫びました。
自分から問いかけておいて申し訳なさはありましたが、一杯一杯だったからです。>>206
守護を願い、きっとこれからも彼の存在が田端の中で消える事はありません。
今日だってきっと夢の中、ジタバタ暴れる予感がします。敢えて言うなら、姉や母にこう言う時どうすれば良いの!?と話を聞いてもらう(そして話を聞いてもらっておいて拗ねたり恥ずかしがったり自己解決したりする)お騒がせな妹、といった風でしょうか。

一先ず守護については理解しました。
ただ反応しきれないので、後で詫びようだとかすら今は考えられません。]

(210) nasca 2023/08/07(Mon) 19時頃

【人】 水商売 タバサ

ぅ…………。


[ダメ>>209とは何のことでしょう。
そう疑問を抱いていると、突き出した指先に、顔を隠す腕に、触れられた気配がしました。
ビクッ、と体が震えてしまいます。
こう言う弱い自分は見せたくないのです。
何かに照れたような恥じるような、いやそのものだという顔だなんて、弱みを見せてるようなものではありませんか。
けれど銀の指先にそんなに力が籠っていないから、逆に促すような動きに抵抗はしません。
優しい動きで顔から腕を退かされてしまって、田端は真っ赤な顔を見せることになってしまいました。
唇はキュッと弾き結ばれ、長い睫毛に縁取られた瞼はわずかに伏せられています。
視線はそれに伴い下へと向けられていました。]

(211) nasca 2023/08/07(Mon) 19時頃

【秘】 水商売 タバサ → 白銀∴秘星 マユミ

ちょっと………、恥ずかしいのだけど………。


[拒絶する事はできません。
心底困っているのは、恥ずかしさもあります。
ドキドキと心臓がうるさいのもとても困っています。
だから、恥ずかしいと訴えるその声はとても小さかったですし、弱々しいものでした。
眉尻が下がって眉が八の字になってしまいます。
視線をチラリと彼女に向け、そしてまた横へと逸らしました。]


……赤くなった顔なんて見て、楽しい?


[けれど、視線を彼女に向けて問いかけます。
思ったより距離が近くて、ほんの少しだけ身を引きました。]**

(-336) nasca 2023/08/07(Mon) 19時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
切ないし綺麗……でも良かったと言い切れない……。
こころちゃんの文章綺麗で好きです。

そして一応@nasca202で置いておきますね。
ニュース取得用に最近とったので発言とか無いですが。

中の人は急にイケメンになった銀ちゃんに悶え転がってるので独り言出てこれてませんでした。(真顔

(-345) nasca 2023/08/07(Mon) 20時頃

【人】 水商売 タバサ

─入院中・骨谷宛─

『変じゃないわよ。調べたわよ。
 海外でそう言う事業あったわよ。
 でも個人的には恋人でもない男に
 骨で陶器つくります、くださいなんて言われて
 はいどうぞ、ってならないと思うのよ。
 だから、骨谷くんはどんなプレゼン説得をするの?
 って気になったわけなのよ。』


[骨谷からのメッセージに返信する際、"人骨・陶器"で検索したら出てきたURLを添付しました。
骨そのものより、遺灰を使ったサービスです。
見つけた時にはこんなモンあんのかマジか……と思いましたが(田端は心の中でも結構口が悪いことがしばしばあります)、なるほどそう言うものに骨谷も興味があったのかもしれない、と田端なりに納得したのです。]

(226) nasca 2023/08/07(Mon) 20時半頃

【人】 水商売 タバサ

『どう言った経緯で骨谷くんが骨で陶器を作るの
 興味持ったのかは知らないけれど
 恋人にあげるより先に
 家族に渡す、をメインにした方が説得しやすいのでは?
 その中で、実は恋人がいて……の方が
 そちらにも渡して良いですか、なんて
 できそうだと思ったのよ。

 何も、作品は一つで無くて良いのでしょう?
 勿論、最終的にどうするかは骨谷くんが決めるのだけど
 あの夢の場面が今は脳裏にあるだろうから
 彼女の家族の気持ちや想いにも
 少し想像を巡らせて欲しいと思ったし
 もしこれがお節介の杞憂なら問題ないわ。』


[そう、これは田端のお節介です。
自分だったなら家族に渡して欲しいなんて思いませんからね。
ただ、それが欲しいと思う家族であって欲しいと言う、回谷への願いもあったのかもしれません。]*

(227) nasca 2023/08/07(Mon) 20時半頃

【人】 水商売 タバサ

『あ、でも、私的には無しだわ。
 遺骨は海に撒いて欲しいもの。変わらずね。』


[思い出したように骨谷にそんな追伸をした田端でした。]*

(228) nasca 2023/08/07(Mon) 20時半頃

【人】 水商売 タバサ

─参列─

[お葬式に参列した時は無難に黒いスーツを着ていました。
同じ研究室の仲間であり先輩だったからと参列しましたが、田端は多くを語りません。
ただ、あの髪留めを棺に入れて欲しいと頼みました。
これをあげる約束をしていましたと話して。
その髪留めと一緒に、折り紙で作った小さな蓮を紙箱にたくさん敷き詰めて。

だから、式に関して田端が語る事は特にありません。
だって田端はあの時、すでに精一杯送り出したつもりでしたから。]*

(229) nasca 2023/08/07(Mon) 21時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
なお実際調べてみた時の中の人は「まーーーー!?!?」と叫んで、子供らに「虫いた!?!?」と逃げられました(助けてはくれません。虫を退治するのはお母さんの役目です。]

(-362) nasca 2023/08/07(Mon) 21時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
そして式に関しては、田端がでしゃばらないわ……って言い始めてしまいました………なんかこう、結婚式でやり切った感がすごいらしいです。

(-363) nasca 2023/08/07(Mon) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:タバサ 解除する

犠牲者 (5人)

タバサ
95回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび