人狼議事


18 星間回遊オテル・デカダン

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 地下軌道 エフ

/*
今回置き土産おじさんした気がしますね。かーちゃんとデリクソンとギョウブに

(-270) tanuki 2022/05/14(Sat) 22時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
>>-271 デリクソン
(頷く)

(-273) tanuki 2022/05/14(Sat) 23時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
ミツボシいい子だね…みんなでドライブ行こうね…俺免許持ってないけど。

だが待ってほしい!俺は直前まで仕事してたんだからな!?その点考慮してくれないか!?
まあ、エフという男を極限まで削ぎ落としたら、芸術の追求が残ったからああなった感じです。だからあれはカクレではなく、オレ(人)の死ですね。最期まで狂ってた男なんですね。

カクレの心境「ようやく解放された……」

(-286) tanuki 2022/05/15(Sun) 06時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
>>-289 ハロ
人間でありながら人外で人外でありながら人間なんですよね。
理想を追求するために魅入られちゃいけなものを魅入っちゃう人、いいですよね。

お褒めいただいたお礼にお腹側もちもちしますね、もちもち

(-290) tanuki 2022/05/15(Sun) 07時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
実際にやってるかどうかは不明ですが、検査拒否の言い訳に使おうと思ってたご禁制はコカ的なやつですね。南米ではフツーにお茶として飲まれてるけど、国連的にはNGみたいな

(-295) tanuki 2022/05/15(Sun) 12時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
歩いてるハロかわいいね……もちもちしようね(ひっくり返してお腹をもちもちするおっさん

(-300) tanuki 2022/05/15(Sun) 12時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
サラはいい子だな……、ちょっとしか喋ってない俺でもいい子だって知ってるもん……。幸せになってほしい……

(-302) tanuki 2022/05/15(Sun) 13時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
延長ありがとうございます!
おっさんも死んでるのでエピロルできないです。

>>-306 ハロ
仕方ねぇな、責任取って結婚してやるよ

(-326) tanuki 2022/05/15(Sun) 23時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
このおっさん、ドールハウスとか得意そうだな。建築設計とかもしてるみたいだから

(-328) tanuki 2022/05/15(Sun) 23時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
>>-331 デリクソン
ポケットにシルバニアファミリーの子ネコを忍ばせてる概念が誕生してしまう……

>>-335 ハロ
とりあえずフカフカのクッション用意しておくからな

ビジェの婚姻制度、同意があれば性別とか人数とか関係ないのかもしれない。ので、エフもそういう感覚なのかも(ハロをもちもちしながら

(-339) tanuki 2022/05/16(Mon) 09時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
(ここにしわしわのギョウブの画像)

(-341) tanuki 2022/05/16(Mon) 10時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
いや、あのですね、カクレが

生存戦略の一つとして捕食擬態を繰り返し学習している

みたいな感じにしてしまったのですね、こう……惑星コルを含む惑星系の星喰いアメーバ(個体群)固有の生態みたいな感じで、そう、そんな感じでご了承ください<容姿一回だけ

マンボウ(いっぱい増えて生き残ればヨシ!)はなくてサメ(数は少ないが精鋭を残していく)の戦略を取った個体群なんですよ、きっと…(震え

(-342) tanuki 2022/05/16(Mon) 11時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
>>-344 アルクビエレ
よ か っ た !
マンボウの教祖さん、ふふっ。
カクレがサメ的繫殖戦略になったの、獲物の流入が少ない環境(増殖し続けると食べるものがなくなる)だったから個体数制限する戦略取ったんだと思います。
教団みたいな人の流入が多い環境だったら、マンボウ的繁殖計画でも餌に困らないからそっちが最適解だと思います。
そう考えるとカクレの方が穏健ですね。そのカクレの中でも過激派が生息域を広げようと、コルに進攻しようとしたのがピジェの浄化の引き金となりました。

なんで俺は星喰いアメーバの生態を研究する学者みたいなこと言ってんだ?

(-352) tanuki 2022/05/16(Mon) 13時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
サラちゃんのエピロル!追悼だ!!!
割り切ってるの、ほんと強い子だなって思う。おじさんは宇宙空間から見守ってるね、粉末になってるけど

(-353) tanuki 2022/05/16(Mon) 13時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
ジェルマンさんの設定やったー!

>>-349 ハロ
声が渋い小動物笑っちゃうのよ。
主食が何なのかわかんないからとりあえずおにぎり置いておくわ

(-356) tanuki 2022/05/16(Mon) 13時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
かーちゃんのエピロル(ガタッ
俺は全力で後方息子面して待機してますね。

ジェルマンさんの許さんポイント笑うのよ。
いや、実際許されんわな。

>>-366 ハロ
(こいつ何でも食うのか的な顔

(-372) tanuki 2022/05/16(Mon) 18時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
死んでてエピもくそもないから、映画に詳しいエフによる劇場版の感想(という名の怪文書)浮かんだからここに投げていい?

(-374) tanuki 2022/05/16(Mon) 18時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
何言ってるかわからんだろ?俺もわからん

(-375) tanuki 2022/05/16(Mon) 18時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
シリアスに挟まる胡乱なおっさんになりたくないので、書きためてから放流するね(怪文書おじさん顔

(-382) tanuki 2022/05/16(Mon) 20時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
ハロwwwブスッとやられてたwwww

(-392) tanuki 2022/05/16(Mon) 22時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
サラちゃん動く予感したので怪文書は明日にするね。
俺、前回も怪文書流した気がする。怪文書枠なの?恒例にする気なの?バカなの????

(-395) tanuki 2022/05/16(Mon) 23時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
赤窓怪文書とか一瞬思いました。
怪文書作成に戻ります。

(-396) tanuki 2022/05/16(Mon) 23時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
みんなのエピ来てる!!!やった!!!

>>PJ
細かいところまでいろいろ拾ってるのすごいな……。
最後の仕事気にってもらえて何よりです、ウフフ。
ここまで思ってもらえるロバートマジ果報者だな。
ババァ最高か?

>>デリクソン
パーティ!
細かい気配りができるデリクソンはやはりいい子……生き延びてくれてよかった……。

駆け落ちも続きが来になる!!

(-418) tanuki 2022/05/17(Tue) 08時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
>>-420 サラちゃん
デリクソンへ襲撃失敗は処理的には(おそらく)設定ミスで不発に終わったんだと思うんですけど、ストーリー的に解釈すると、同胞が来ても鼻っから誰も襲う気がなかったエフ(パルックはエフという人間による犯行、ロバート襲撃には不参加)が、アルクビエレへの手向けに(大体の生活パターンがわかってて)狙いやすいデリクソンを襲おうとしたけど、やっぱり家族同然のやつは襲えないから、ミツボシにも襲撃の件を伝えなかったのかなと、そういう風にも解釈できますね。
エフの内面の話なので誰も知らない語られないストーリー。

やっぱりこいつ星喰いアメーバの面した人間だよ

(-421) tanuki 2022/05/17(Tue) 10時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
ロバート襲撃も、襲撃自体は止めない(自分はいかない)が丁度いい落としどころだったのかぁと思います。星喰いアメーバはそういう種族だということはわかっているので。

人!このおじさん人!!!

>>-423 教祖さん
教祖さんのそういうところ好きだぜ。
個人の尊重できる大人の教祖

>>-424 ミツボシ
お詫びにアイス奢るから勘弁してくれ

(-425) tanuki 2022/05/17(Tue) 13時半頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
触角じゃなかったんだ、あれ。
退化した器官が残るのはとてもよいですね、大好きです。
あーっしちゃった、かわいいね、がんばったね(お腹をもちもちする

(-428) tanuki 2022/05/17(Tue) 19時頃

【独】 地下軌道 エフ

未来に向かう姿、いいよな。生きてるって感じする。
うっわ未来あるっていいな!死んでるからノーフューチャー!!寂しすぎね?明るい希望の波に乗れねぇ!!!!
と、言うわけで死んでて未来もくそもねぇおっさんが劇場版オテル・デカダンの三部作+完結編の感想を垂れ流す。

まず最初に、簡単な劇場版オテル・デカダンについての説明な。
これはクッソ分厚い上下巻小説オテル・デカダン(通称:箱)を実写映画化した作品だ。
豪華宇宙客船オテル・デカダンで起きた、人に擬態する謎の生物と人類(宇宙人)の生き残りをかけた戦いを描く、SFサスペンスであり、群像劇だな。

まー、まず原作が分厚い、ほぼ凶器。しかも各登場人物の視点が切り替わるからややこしい!あと死体描写がエグイ。
実写化不可能と言われたこの作品を、ファンが言うところの家族組、船内組、アメーバ組の視点から見た騒動として、それぞれを1作品として切り出す……という形で実写化した結果、三部作+完結編が生まれたというわけだ。

2年に渡って公開された劇場版オテル・デカダンの完結編後を描いた最終作の製作が発表されたので、それに伴って三部作+完結編の感想を流す。

(-432) tanuki 2022/05/17(Tue) 22時頃

【独】 地下軌道 エフ

一作目のオテル・デカダン-primus- 感想

原作だとプロローグ〜2日目まで。ほぼ原作通りなので読んだヤツは別に見なくても……って感じだな。
主に人物紹介と関係性の確認がメイン。そのせいか画面の切り替わりが激しいし、テンポも悪い。ここで脱落したヤツもいると思う。
俺はプロモーションと割り切って見た。が、正直一回見れば十分だな。

生き生きとしたパルックの姿が見られるのは今作だけ!
汚い金持ちが見たいなら絶対見ておくべき、「こいつ死ぬわ」って思える汚い金持ちのパルックがいるから。


で、これ以降の作品を見るやつはハロに注目してほしい。
原作だとふらふらしてるだけの生き物だったが、劇場版三部作だと重要な役割を果たしているのがハロだ。
こいつは話と話の点と点を結んでいる存在だ。
ハロが出てきたシーンを別の話の同時刻のハロのいるシーンをつなげると、視点が切り替わる。
そういう構造の三部作だ。
それを覚えて二作目以降を見てほしい。

(-434) tanuki 2022/05/17(Tue) 22時頃

【独】 地下軌道 エフ

二作目のオテル・デカダン-familia- 感想

ミーム、サラ、ジェルマンの三人から見たこの騒動だ。ミームが主軸のストーリー。
あくまでもテーマは
ガールミーツガール
であり
保護者と出会い未来を切り開く少女たち
なので、騒動そのものにはあまり触れていないので、サスペンスを求めて見ると肩透かしを食らうかもしれねぇな。
グロテスクな場面もほとんどない。ジェルマンの死は、父の死を突き付けられたミームの感情の方が主体なので、がっつり感情移入してるとかなりダメージを負うと思う。
ラストシーン、少女二人が手を握り合って眠りにつく姿は、何かに目覚めそうになるやつ多いと思う。俺は長男だから耐えられた。

(-436) tanuki 2022/05/17(Tue) 22時頃

【独】 地下軌道 エフ

三部作見る予定のやつは、まずfamiliaのサラをしっかり頭に叩きこんでおけ、いいな?
今作のサラは完全にお姫様、どこからどう見てもヒロイン、まぎれもなくヒロイン。
何もかも諦めている薄幸の少女と、少女の心を開く強い光のミームのストーリーなので、ここでのサラはか弱い、守られる少女じゃないといけないからな。
その少女を救おうとするアルクビエレ、マジでいい男で引いた。生まれて初めて自分を照らしてくれた光がこいつだったら、なんかもう勢いで入信するわ。その光に戸惑うサラがかわいい、ヒロインの風格を感じる。
……いいか、絶対このサラを覚えておくんだ。

で、今作主演俳優でありながらメインは少女二人、とあくまでも助演と割り切っているかのようなジェルマン。最高オブ最高だった。
いや、だって最初のあのうさん臭いおっさんが二人の保護者になる流れ、ほんと自然なんだよ。唐突に親しくなるとか全くない、徐々に保護者面になるのな。
心の動きとか仕草で表現されてるの、役者ってすごいなって俺は思った。

PS.お願いメッセージ断る俺めっちゃ感じ悪くて笑った。

(-437) tanuki 2022/05/17(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:エフ 解除する

処刑者 (4人)

エフ
1回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび