人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

[ユイが好きなものは、読書と、美術館と。
聞かれて答えられるようなものは本当にそれぐらい。

この相談事が長引けば、誰もが察することができたかもしれない。

「この男は、婚約者の趣味嗜好をまるで知らないんだな」と。**]

(431) 2021/11/06(Sat) 15時半頃

【独】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

/*
あ、>>373を見落としてた!

(-63) 2021/11/06(Sat) 15時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

[日常と非日常の線引き。
といっても、婚約者との日々は俺にとっての日常の範疇だから、
>>373不知火さんに問われても、首を捻るしかなかった。]

 非日常って言うほど壮大なものじゃない気がするけど。
 そーね。
 決めたら教えるよ。忘れてたらごめん。

[相談に乗ってくれたので、それくらいはね。
忘れたらごめん、という免罪符は一応つけておいた。**]

(432) 2021/11/06(Sat) 15時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


[なので、その件の後日談は、ずっと忘れている。**]
 

(433) 2021/11/06(Sat) 15時半頃

【独】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

/*
退席符の連打がひどい

ロルの返し漏れで後付けしまくった名残……

(-64) 2021/11/06(Sat) 15時半頃

頭蓋骨と骨 ヘイタロウは、メモを貼った。

2021/11/06(Sat) 16時頃


【独】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

/*
婚約者のキャラチップ想定はロイエです。

室家(ムロイエ)

(-65) 2021/11/06(Sat) 16時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

―― 現在:通学路 ――

[凍てつくような風が吹けば思わず叫びたくなる
 けれど、手切れ金、改め友情の珈琲は手袋越し
 でも熱を伝えてくれる。
 そしてほっこり暖かいのは、珈琲を持った手だけ
 じゃない。]


 それ新たなフラグ生んでない?


[私のフラグは回収されたけどさ。
 まぁいいや、と握り返されたその手を引いて、
 フラグをへし折る気概で学校までの残りの道を
 突き進んだ。]

(434) 2021/11/06(Sat) 16時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[はてさて、無事に学校にはつけたものの、
 様子がおかしい。
 いくつかの足跡が昇降口へ続いてるのは辛うじて
 確認は出来るものの、生徒数を考えれば明らかに
 数が少なすぎる。
 雪の中煌々と光を漏らす校舎はなんだか私たちを
 誘っているようで。]


 なんかちょっとだけ不気味。
 みんな自主休校してるだけならいいけど。


[七星さんと顔を見合わせたら、一緒に校門を
 くぐった。
 少なくとも、グルチャに返信のあった人は
 来ているはずだと。]

(435) 2021/11/06(Sat) 16時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[昇降口の扉を開ければ、温度差で曇った眼鏡を
 一旦外して上履きに履き替えた。
 いくら耳を澄ましてもいつもの賑わいはなく、
 シンと静まり返った校舎内。]


 いや、これ授業あるかなぁ…?


[呑気だなぁ、なんて考えながらあははと後に続く。
 少しだけ失敬していくつか覗いた靴箱には、
 靴が収められている様子はなかったものだから。
 本気で集団自主休校か連絡漏れの線を疑いだした。]

(436) 2021/11/06(Sat) 16時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[けれど内心、普段とは違う非日常な雰囲気に、
 ドキドキしつつもワクワクしていたりもして
 いるのだけれど。
 文化祭の準備で遅くなった時の学校とちょっと
 似てるのかな。
 そんなことない?]


 ん、一緒に行くよ。


[確かめるのならそれが一番手っ取り早いだろうと、
 七星さんと一緒に教室に向かうことにした。]*

(437) 2021/11/06(Sat) 16時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2021/11/06(Sat) 17時頃


【人】 天文学会 ワカナ

―― 現在・朝の通学路 ――

[そう、本気で和歌奈自身の評価が知りたいのであれば、
人選をミスってるのは明らか。>>294
ツッコミには苦笑を返す他ないが、
さりとて落ち込んじゃうわけでもない。
むしろポジティブに、あんまり訊けない層の意見が聞けたとでも思うことにした。


その後話題が移り変われば、
和歌奈の放った感想を受けて、>>296
見上げた横顔の様子が変わる。なんとも言えない、を体現したみたいに]

(438) 2021/11/06(Sat) 18時頃

【人】 天文学会 ワカナ


あのふたりはうちのクラスの中でも特にハチャメチャだからなあ……。
そう、ハチャメチャに人をその気にさせるのが上手い的な。

[言葉の選び方はアレだが彼女らを悪く言ってるつもりはない]

いいように踊らされたと思ってる?
でも実際いてくれて助かったし、それに、アレよ、
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損という言葉もあるし。
……あ、決して荒木くんを阿呆と言ってるんじゃあなくってね。

[要は考え方だなー、としんみり思いつつ]

そも、踊りたくなかったのにー、っていうなら、
文句くらいは聞くがね。ハチャメチャガールズのかわりに。

(439) 2021/11/06(Sat) 18時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[そんな風に、文化祭の思い出話をする声は弾んでいたが、
校舎の昇降口までたどり着いた頃には、
すっかり意気消沈……とはいかないものの不安そうではあった。
何せ本当に人がいない。

せっかく過去にロクに履いたことのない冬用ブーツを引っ張り出して、
念の為に靴下とかの代えも用意してここまで来たというのに、
肩透かしを食らった気分]


  ……コンビニで遭難?

[一足先に傘をしまって、
スマホを見ていた荒木からかかる声。>>304
こんな天気のコンビニなどむしろ山小屋じみているが。
スマホの画面――グループチャットの様子を見せられればぱっと思う、
この委員長だいぶちゃっかりしておる、と。>>186]

(440) 2021/11/06(Sat) 18時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

…………ふむ。
良い副委員長はクラスメイトのことを信じているからね。
余計なおせっかいをせず見守るのもまた、有り。

[少なくとも救助要請は出てないしね。
和歌奈も自分のスマホを取り出し、]

『ゆきうさ大福で雪見とはシャレオツじゃないの。
 こっちは昇降口まで来た。荒木くんもいっしょ』

[当たり障りのないことだけを電子の海に放り込んでから、
昇降口をくぐった。あくまでいつものように]

(441) 2021/11/06(Sat) 18時半頃

【人】 天文学会 ワカナ



[その時、まさに、
日常と非日常の境目をくぐったとは露知らず]

 

(442) 2021/11/06(Sat) 18時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

[ブーツから白い上履きへと履き替えた後の決断は早かった]


よし決めた。
職員室に行って人がいない理由の説明を求めよう。
荒木くんはどうする?


[教室とはおおよそ逆の方向>>389に足を向けながら、
ここまでの同行者へと訊ねる。
返事がどうあれ和歌奈は有言実行をするわけだが]

(443) 2021/11/06(Sat) 18時半頃

【人】 天文学会 ワカナ


[言葉を告げるために吸った息が通り抜けて、
鼻の奥が少しつんとした。
マフラーはしばらく巻いたまんまがいいな、そうしよう*]
 

(444) 2021/11/06(Sat) 18時半頃

天文学会 ワカナは、メモを貼った。

2021/11/06(Sat) 18時半頃


【人】 綿津見教会 マナ



   お、大きい声?
  

[ 助けを呼ぶ選択を後回しにしていただけで。
  声帯には異常ない。
  我ながら呑気だと自覚はあったため、
  何と返したものか考えているうちに
  早速お手本が示されるものだから。>>419

  予想外のセリフのチョイスに面食らった後
  次第にふつふつと込み上げて来た感情のままに。 ]
 

(445) 2021/11/06(Sat) 18時半頃

【人】 綿津見教会 マナ



   うん。わかった。
   今度何かあったら、狼を呼ぼう。


[ ふふっと小さく笑みを吐き出して。

  抱き寄せた柔らかい身体。
  冷えていると言われれば、
  すまないと、慌てて距離を取ろうと。

  それから、七星と路子に両端から支えてもらって。
  車椅子は幣太郎を頼っただろうか。>>424 ]
 

(446) 2021/11/06(Sat) 18時半頃

【人】 綿津見教会 マナ


[ 今でもきちんと覚えている。

  あの日の外気の冷たさと。
  共に歩いてくれた身体のぬくもりを。 ]*
 

(447) 2021/11/06(Sat) 18時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

 ―― 現在・通学路→学校 ――

 え゛っ!?
 い、いや、これはセーフでしょセーフ!

[ 新たなフラグを生んでるという指摘>>434
 ぶんぶんと首を横に振った。
 あたしたち、無事に一緒に学校までたどり着いたら、
 ゆきうさ大福一緒に食べようね……!なんて
 言っちゃってたらアウトだったと思うけど、
 たどり着こう!という決意だけならセーフだセーフ!
 そんな主張を莉希ちゃんに繰り広げつつ、
 それもいいかもと手を引かれながら考える。
 フラグになっちゃうから言わないけどさ。
 ゆきうさ大福って2個入りなんだよね ]

(448) 2021/11/06(Sat) 19時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ フラグを立てなかったおかげか、無事に到着したけど
 たどり着いた学校はなんだか様子がおかしかった。
 あたしが感じたのと同じ違和感を
 莉希ちゃんも感じたようだった。
 そうだよね。ひとけがないだけじゃない。
 足跡だってほとんどないんだ。>>435
 少なすぎるけどゼロじゃないってことは、
 無人ってことはないみたいだけど。

 ……なんて、当たり前だよね。無人なわけない。
 門は開いてるし明かりだってついてるんだから ]

(449) 2021/11/06(Sat) 19時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ いつもなら賑やかな昇降口もやっぱり静まり返ってる。
 莉希ちゃんが靴箱を覗くのを>>436
 その手があったか、と見守った ]

 えー。あんなに確認したのに、
 結局休校だったってオチ……?

[ 休校に気づかずに登校してきちゃった
 おまぬけさんのために当直の先生が待機中、みたいな?
 えー、あたしたちおまぬけさんじゃないよねー。
 それを言うなら連絡ミスした先生がおまぬけさんだよー ]

(450) 2021/11/06(Sat) 19時頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ 言われてみれば、どんよりと薄暗い天気のせいで、
 朝っていうよりまるで夕方みたい。
 でも、文化祭準備で遅くなったあの時だって、
 こんなに静かじゃなかったと思う。
 他のクラスだって遅くまで残って準備してたし、
 ここまでひとけがないってほどじゃなかったよー。
 ……であるからして、あたしがこの状況に
 ちょっとしたホラー味を感じてびびっちゃうのも
 仕方ないと思うんだな!
 だから一緒に行くって言われて嬉しくなっちゃっても
 仕方ないんだな!>>437 ]

 ほんと?
 じゃあさ、教室着いたらゆきうさ大福半分こしよ!

[ もう学校に到着したから遭難フラグは立たないし!
 ゆきうさ大福は2個入りだからね!
 ビニール袋をぶんぶん振って、
 あたしはゴキゲンで教室に向かう ]

(451) 2021/11/06(Sat) 19時頃

【人】 七星拳 ナツミ


 おはよー!
 ……おお、少ない。でも人いた。やったね!

[ 教室が無人だったら、さすがにちょっとメゲてたかも。
 あのグルチャはなんだったんだよー!って
 なってたかもしんない。
 でも、教室は無人じゃなかった。
 いや、めっちゃ少ないけど!
 だからあたしはやあやあってゴキゲンのまま挨拶して、
 自分の机に鞄をおろした ]*

(452) 2021/11/06(Sat) 19時頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 回想・体育倉庫 ──

[ まなちとなっちんが、
 思ったよりも冷静に会話をするから、>>418
 わたしは少しだけ照れ臭かった。

 勢いのまま振った無茶ぶりが、
 想像だにしない言葉で実演されるから、>>419
 拍子抜けして笑えてきちゃった。

 わたしはここだよーとか、
 そういうシンプルなのでいいと思うけれど、
 狼が出たとあらばわたし、
 ついつい見に行くだろうからそれでもいい。]
 

(453) 2021/11/06(Sat) 19時頃

【人】 季節巡回 こころ



  わおーーーん!


[ いつものふざけた調子を取り戻すみたいに、
 わたしは狼役を担ってまなちに抱き着こう。

 ヘータローが駆けつけるころには、>>446
 人間に戻っていることでしょう、きっと。]
 

(454) 2021/11/06(Sat) 19時頃

【人】 季節巡回 こころ



  あはー、まなち斜めってる。
  なっちんもうちょっと大きくなってー


[ 共同作業になったのならば、
 10cmの目線の差をそんなふうに笑って。
 
 それが君たちにとっても、
 おもしろおかしい思い出になってたらいい。*]
 

(455) 2021/11/06(Sat) 19時頃

【人】 綿津見教会 マナ



   ── 回想:不知火さんはこちら ──


[ 私が皆に迷惑をかけてしまった日。
  その、後日談。
  幣太郎と少し話をした時の事。

  厚意を下心にすり替えられてしまった男子諸君には
  大変申し訳ないのだが。
  春満の眼光で一瞥でもされようものなら
  軽く吹き飛んでしまうような噂話。>>423

  気に留める必要性を感じず、ただありがとうと。
  微笑んだ回数は、決して少なくはないだろう相手。
  その名前を口にした。 ]
 

(456) 2021/11/06(Sat) 19時頃

【人】 綿津見教会 マナ



   幣太郎。


[ その話を聞き終われば。>>425
  黒く澄んだ瞳を向け。
  その中に君の姿を閉じ込めた後。
  少しだけ困ったように、眉を下げて笑う。 ]


   まず今回の件は、私の浅慮が招いて。
   私に咎があるものだ。
   もし君が其の責任まで感じようとするのなら。
 
  

(457) 2021/11/06(Sat) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マナ 解除する

生存者
(3人 0促)

マナ
63回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび