人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 綿津見教会 マナ

/*
莉希ちゃん今日落ちなのにこんな話の持ってき方で大丈夫?
(だめ)
ほんとうに好きに動いて下さいね……文化祭は一緒に回ったよぅ(過度の確定)

七星ちゃんにアイスのお礼を言いそびれてるのはわざとですが、未だにお礼を言えてないのはのっとわざとですよ!

(-37) 2021/11/10(Wed) 20時頃

【人】 天文学会 ワカナ

[……あ。
「人のいない遠く」それって「死の世界」も似たようなものかもね。

でも自分で死ぬ気はさらさらなかった。
だって、それこそ、自分のおかしさに膝を屈したみたいじゃん。


普通を目指して生きることが時折苦しくなっても、
忌々しくも人生はまだ先長く、
余生を送るなんて気分にはまだ早く、


  私はちゃんとやれてるはずだから大丈夫って。
  その時はまだ思ってたんだ*]

(310) 2021/11/10(Wed) 20時半頃

【独】 天文学会 ワカナ

/*
「じゃん」が多いじゃん……

(-38) 2021/11/10(Wed) 20時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[ママはいわゆる未婚の母だった。
 どこの誰ともしれない人と子供を作って、
 勘当同然で家を出たんだって。

 母曰く、父親は有名な俳優だとか言っていた。
 だから私にも、役者としての才能があるんだと。
 それが真実かどうか私には確かめる術はなかった
 けれど。
 
 だから写真には、私とママしかいない。>>1:72
 父親や兄弟はもちろん、親戚も友達も希薄だった
 小さな私が頼る人は、ママしかいなかったんだ。]

(311) 2021/11/10(Wed) 20時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

―― 回想:衣装制作の舞台裏 ――

[和歌奈さんのありふれた家族の話を聞けば、
 いいなぁと思う自分もどこかにいただろうか。
 ちょ〜〜〜っとのそのちょっとは、和歌奈さんの
 態度次第ではあれこれと追加され、ちょっとどころ
 ではなかったかもしれないのは置いといて。
 雑談を挟みながら手を動かしていれば、
 ぬいぐるみの服の話になって>>287


 ぬいぐるみ用かぁ
 作ったことないけどいける、かな?
 文化祭終わった後になるかもしれないけど。
 メイドの良さをわかってもらわないとね!


[もし材料が余らなくても、ぬいぐるみ分くらい
 演劇部から端切れを拝借してもいいだろうと、
 密かにそんな目論見を抱きながら首肯する。]

(312) 2021/11/10(Wed) 20時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[首後ろを引っ掴んできた日食君にだって、
 「君の耳は特別に虎にしてあげるから!」
 とそんな交換条件を出して手伝ってもらっていた
 から遠慮しなくても大丈夫だと伝えて。]


 あ〜〜〜!
 日食君!そこ一緒に縫っちゃダメ!


[ダメ出しが飛ぶことも多かったが、そんな彼でも
 開放しないのは虎の手でも借りたいぐらい
 だったから。
 だから和歌奈さんも日食君も手伝ってくれたの、
 本当に助かったんだ。]

(313) 2021/11/10(Wed) 20時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[妹さんは、猫の着ぐるみの方が気に入ったみたい。
 それはそれで私の功績なので、うんうんって満足
 しながらその微笑ましい光景を眺めていた。

 荒木君も幼女に好かれてさぞご満悦だろう。
 そうに違いない。

 その時例のぬいぐるみを持っていたなら、ちょっと
 拝借させてもらって、型紙を作ったんだ。
 その後きっちりと納品させていただきました。
 合わなかったらお直しも対応させていただきます。]*

(314) 2021/11/10(Wed) 20時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 20時半頃


七星拳 ナツミは、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 20時半頃


【人】 天文学会 ワカナ

―― 現在・2Fエレベーター前 ――

うわっ動いた。

[なんにもボタンを押してないのに、
「1」が光ってたのが「2」になって、
中からクラスメイトの姿が出てきたのを見た。
何を話しているか……までは大して聞き取れず。>>305]

だいじょうぶ? 何にもおかしいところはない?
このエレベーター。
中に入るとあやしい声が聞こえるとか。

[ちょっと慌てた様子で手を振って、
それから幾許は言葉を交わしただろうか。
2Fも文化祭の時と同じで、天文部のプラネタリウムも見られるって話はしたはずだ。
彼女たちと入れ替わるようにして、エレベーターを使って1Fへと降りる]

(315) 2021/11/10(Wed) 20時半頃

【赤】 天文学会 ワカナ



  …………。
  足りないものは埋めたよ。
  ちょっとでも楽しんでもらえるといいなあ。

 

(*1) 2021/11/10(Wed) 20時半頃

【赤】 天文学会 ワカナ


 足りないって私が勝手に思ってるだけだろうって?
 そうかもね。
 

(*2) 2021/11/10(Wed) 20時半頃

季節巡回 こころは、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 21時頃


【人】 天文学会 ワカナ

――  1F廊下 ――

[ここにも彩色された卵が点々として落ちていた。
カラフルな装飾に紛れていると、
まるであの日の一部分であるような錯覚すら抱くけど、そうではない。

結局本物じゃあない。
でも本物に限りなく近くて、だから胸がざわつくのだ]

(316) 2021/11/10(Wed) 21時頃

【人】 天文学会 ワカナ



お……っと、墨鳥くんじゃん。

……掃除中? 何拭いてるの?
トマトジュース……にしては生臭い気もするけど。


[廊下をひとり掃除している墨鳥雄火。>>296
どうやらの赤色の“何か”が零れたのを拭き取っているようで。
マネキンのことも日食虎次郎がどこにもいないことも知らないから、
落ち着いた調子で訊いている。
ちょっとおかしいなって思うのは、文化祭の香りには混じらないその残り香だけ]

(317) 2021/11/10(Wed) 21時頃

季節巡回 こころは、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 21時頃


【人】 天文学会 ワカナ

[邪魔にならない端っこに退きながら、
なんとなくその様子を眺めてしまう。
たぶん邪魔だし。
もしかしてバスケ部の練習風景と違ってこんなところ見られたくはないんじゃ?
とは思うけどね。訊きたいこともあった]

墨鳥くんは。
この世界をつくった誰かさんは、どうして、
私達をここに呼んだと思う?

[……無意識のうちに「呼んだ」なんて言葉を使ってる。
「閉じ込めた」ではなく。
人間そういうことにはなかなか気付けないものだ**]

(318) 2021/11/10(Wed) 21時頃

天文学会 ワカナは、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 21時頃


天文学会 ワカナは、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 21時半頃


天文学会 ワカナは、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 21時半頃


天文学会 ワカナは、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 21時半頃


【人】 七星拳 ナツミ

 ―― 少し前・3-2教室 ――

[ さすが、持ってる路子ちゃんは一味違う。>>269
 信じていいよって言い切られて、
 わかった信じるって頷いた。

 まさか5割でも控えめ申告だったとは
 夢にも思わなかったけど! ]

 ええー。
 だって路子ちゃん、
 追い出しても出てかないでしょー。

[ 憎まれ口をきいちゃったのは、
 優しいって言われたのがくすぐったかったから。>>270
 慣れてないんだよそういうのー! ]

(319) 2021/11/10(Wed) 21時半頃

【独】 天文学会 ワカナ

/*
私はメモ貼り下手芸人……
これも村がちょっと久しぶりの弊害か

(-39) 2021/11/10(Wed) 21時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ マイクを用意したら一曲歌ってくれるのかな?
 歌うのは部屋とワイシャツとわたし?
 よし、ここから帰れたらカラオケ行こう。

 いや、確かに血みどろだけれどさ!
 服で拭くのはやっぱりちょっと抵抗あるよ!
 血みどろのハグじゃ綺麗にまとまった!めでたし!とは
 ならないよ!
 あたし大雑把な方だけど、路子ちゃんほどじゃないかも。
 と思ったんだけど…… ]

 んー。
 どうせ寝る時ジャージに着替えるから
 ジャージでいいや。

[ って言ってしまうあたしもやっぱり大雑把かもしれない ]

(320) 2021/11/10(Wed) 21時半頃

【人】 七星拳 ナツミ


 いや、路子ちゃんはそれでいいかもしれないけどさ!
 みんながびっくりするから早く着替えよ!?

[ 血まみれで徘徊しないでほしい。
 事情を知らないみんながびっくりするよ!
 いや、事情を知ってるあたしでも、
 ばったり会ったらきっとびっくりする。
 やっぱり路子ちゃんの方が大雑把だった ]*

(321) 2021/11/10(Wed) 21時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

 ―― 現在・3-2教室(>>259続き) ――

 えっ。

[ 路子ちゃんの言葉に思わず声が出た。>>274
 それって、つまり ]

 もう遺書の送り主は自殺を図った後ってこと!?

[ あたしさ、死のうって決意して、遺書書いて、
 みんなに送信したところだって思ってた。
 え、違ったの?
 それってつまり、ここって、この世界の主が
 昏睡状態で見てる夢の中、みたいな場所ってこと? ]

(322) 2021/11/10(Wed) 21時半頃

【人】 七星拳 ナツミ


 だとしたら、いつまでもは続かないよね。
 いつか、終わる。

[ 終わる。
 助かって、意識を取り戻すから終わるのか、
 それとも……命が尽きて、終わってしまうのか、
 それは、わからないけど ]

(323) 2021/11/10(Wed) 21時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ 帰ってほしくないから、って路子ちゃんは言う。>>274
 不器用だなあって。>>275
 そう言って、こっちを見る。
 あたしと、荒木君。
 あのメールに、多少なりとも「わかる」って思ってしまう
 あたしたちを、見る ]

 そんなに会いたいなら、
 現実でいくらでも会うのにって思うな。
 ……だけど、「名残惜しい」って思っちゃう気持ちも
 わからないでもない、かも、なあ。

[ あたしにはこの世界の主だっていう自覚はない。
 だけど、この世界の主じゃないって言い切る自信もない。
 だからあたしの返事はふわふわしちゃう。
 あたしが、この世界の主なら。
 お別れしなきゃいけないってわかってても、
 やっぱりちょっと引き留めたくなっちゃうかも。
 ……だけど、そのせいであんな目に遭わせちゃうなら、
 それは……つらい、なあ ]

(324) 2021/11/10(Wed) 21時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ 路子ちゃんに甘やかされる荒木君は>>277
 ちょっと見てみたいので、
 うんうんってあたしは頷いておいた ]

 そうそう。
 一緒に路子ちゃんに甘やかされようではないか!
 あっ、あたしにも甘やかしてほしい?

[ うん、怒られそうだからこれくらいでやめとく ]

(325) 2021/11/10(Wed) 21時半頃

【人】 七星拳 ナツミ


 ……そういえば。

[ 路子ちゃんの指摘に瞬いた。>>278
 確かに3-1の教室は文化祭仕様になってない ]

 「ちゃんとやれた」ってメールにあったから、
 やり切れたからもういい、みたいな?
 うーん、でも、思い出のメインだろうに、
 そこだけ再現しないってなんか変だよね……。

[ あたしだったら?
 物足りないって思うと思うんだけどな…… ]

(326) 2021/11/10(Wed) 21時半頃

【人】 七星拳 ナツミ

[ 保健室のベッドは早い者勝ちらしい。>>279
 それってつまり、性別関係なしってこと?
 性別で部屋分けないのかな?さすが大雑把委員長。
 いや、路子ちゃんは気にしなくても、
 他の人は気にすると思う。主に男子が。
 3-1は女子が強いクラスだからね…… ]

 床だけは避けたい……!

[ 枕が変わると寝られない!なんて言わないけど、
 どこでも寝られるってほど図太くないです委員長! ]*

(327) 2021/11/10(Wed) 21時半頃

七星拳 ナツミは、メモを貼った。

2021/11/10(Wed) 21時半頃


【人】 泥炭採り ユンカー

[突然背後からかけられた声>>317
そういえば、昼以降ほとんど会っていなかった。
無事で少し、ほっとする。]

 トマトジュースだよ。

[そうだ、そうに決まってる。
弊太郎から教えられたことは、言う気がおきなかった。

マネキンから出てきたトマトジュースとか、ぜってー飲みたくないけど。
トマトにはマネキンよりもリコピンのほうが似合う。]

(328) 2021/11/10(Wed) 21時半頃

【人】 泥炭採り ユンカー

[この世界を作った誰かさん。
マネキンの一件と同時に耳には挟んだ。

別に迷惑だとは思わなかった。
知らない人なら怒っただろうけれど、このメンツの中にいるってんなら。]

(329) 2021/11/10(Wed) 22時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

── 3-2教室 ──


  ……うっせーよ。


[にやにや笑う夏見を憮然とした顔で一蹴し。>>256
実際のところ二人の話によれば
虎次郎捜索は、それほどされていないらしい。>>256>>272
けれど、あのメールといい、文化祭といい。
この虎次郎似の人形も、単なる悪戯とは思えないし。
意味があるとするなら、帰ったという仮説は否定できない。]

(330) 2021/11/10(Wed) 22時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ



  どっちにしても、
  この校舎で死ぬほど傷ついても、無事帰れるのか。
  それがわからないなら、
  安易に試せるもんじゃないだろうな。


[物を言わない人形を見つめ、そう判断する。>>257>>273
遠くに聞こえた悲鳴から、血まみれの姿から、
ひどい苦痛を感じたかもしれない想像はできる。]

(331) 2021/11/10(Wed) 22時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[どこまでも仮説にすぎない話題。
閉じ込められた真実がなんなのかまだ手探り状態だけど。
メールの主視点を辿るような意見は>>258>>259
遺書に動揺し共感を覚えた、夏見らしい。
相変わらず緊張感のない古香の口調は変わらず。>>274
でも、添えられた感想はどこか労るような響きが
あるように聞こえた。>>275

そして、俺は。]


  俺は……ここが文化祭だから、
  「俺ら」が引き寄せられたのかもって。
  ちょっと考えてた。


[無意識に呼応するように。
この校舎へ引き寄せられた要因が俺らの中にも
あったんじゃないか、なんて。
少し突飛すぎるだろうか。]

(332) 2021/11/10(Wed) 22時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

[どうして呼ばれたか。
その問い>>318は頭のどこかに浮かんでいたものでもあって。

止めてもらいたいのかも知れないけれど、それならオレはもう一度を出したい。
静かに見守ってほしいのかも知れないけれど、そんなのオレは嫌だ。ぜってーに。でも、どうすりゃいいのか分からねぇ。
もしかすれば、その両方なのかも知れない。矛盾する願いを抱えてるのはオレだけじゃないだろうから。

だから出した答えは。]

(333) 2021/11/10(Wed) 22時頃

【人】 卐黒帝會卐 ハルミチ

[そうして、古香の唐突な甘やかし宣言に>>277
突然どうした、と一瞬ぽかんとして。
試食菓子をもらった時を思い出し、微かに口端を歪めた。]


  送信者候補って、この校舎作ったメールの主だろ?

  んー……
  もし、俺がこの校舎を作れるんなら、
  入れるのはこわいから、きっと誰も入れねぇぞ。
  誰も呼びたくないし、引き寄せられても突っ返す。


[怯えさせるのも、傷つけるのも、壊すのも
誰も俺なんかに巻き込みたくないと思う。]

(334) 2021/11/10(Wed) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

こころ
71回 注目
マナ
63回 注目
ハルミチ
22回 注目

犠牲者 (3人)

ペトラ
0回 (2d)
リッキィ
47回 (3d) 注目
ヘイタロウ
41回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ナツミ
51回 (3d) 注目
ユンカー
5回 (4d) 注目
ワカナ
49回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび