人狼議事


14 冷たい校舎村10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 天文学会 ワカナ

[もう一回、ちらりと視線を荒木春満の肩のあたりに送ったのは、
問いの答えを考えてる辺りのタイミングでのこと。>>157
様子をうかがうような感じで。
心なしかさっきより顔を上げたから風通りがいい。
悪い意味で。
マフラーの隙間から冷たい風が当たる。

……明確な評価ではない、
感想じみた言葉を聞きながら、>>158
和歌奈は首を引っ込めた。かといって心まで縮んだわけではない]


   ……そっかあ。

[マフラーに顔をうずめながら、
どこか感慨深げにうなずく仕草をしている]

(213) 2021/11/05(Fri) 21時半頃

【人】 天文学会 ワカナ

……良し悪しは、うん、
気が向いたら他の人に訊くとして。
向いてるんじゃないかーって言われるのは素直に嬉しいよ。

ま、あと何ヶ月もすれば終わる役目だけどねえ。
文化祭終わったあたりからそういうことをすぐ考えちゃう。

[目の前、雪の白をひっかぶっている校舎が見えてきた。
あともうちょっとだなあ、なんて思いながら歩むスピードは変えない]

  私はねえ、
  文化祭がちゃんと終わってよかったと思ってるんだ。
  そしてそれは荒木くん、きみのおかげでもある。
 

(214) 2021/11/05(Fri) 21時半頃

【人】 天文学会 ワカナ


[ただの感想――、いや、感謝だ。
それ以上でも以下でもない*]
 

(215) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 七星拳 ナツミ

 ―― 現在・コンビニ ――

[ そんな文化祭準備のヒトコマ>>208
 グルチャに増えたメッセージを眺めながら>>186
 思い出した。思い出してしまった ]

 名指し。
 名指しか!

[ そりゃコンビニに寄り道するって書いたけどさあ!
 ゆきうさ大福だとう!?
 確かに雪の日に食べるって正しい気がするじゃないか!
 そして路子ちゃんにはマドレーヌの恩がある。
 ……いや、その分ちゃんと労働したっていうか
 労働させられたと思うけど! ]

(216) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 七星拳 ナツミ


 しゃーねえ。買ってくか。

[ わざわざ「買いました」なんてメッセージは落とさない。
 買ったかな?買わなかったかな?って
 そわそわ気にすればいい!
 この寒さなら溶けるんじゃないかなんて
 心配する必要もないし ]

 あたしの分も買っちゃおっと。

[ ホットココアとゆきうさ大福。
 相反する買い物を済ませる。
 全く、人間って矛盾した生き物だよね! ]

(217) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 七星拳 ナツミ


 お待たせ!

[ のんびりしちゃったけど、遅刻するわけにはいかない。
 こんな雪の日にがんばって学校を目指してるっていうのに
 遅刻にされちゃうのはなんか悔しいじゃん!
 ちょっと急いだ方がよさそうって>>187
 あたしは時間を確かめた。
 授業始まったらゆきうさ大福食べるわけにいかないし!
 その時間もちゃんと確保しておかないとね! ]*

(218) 2021/11/05(Fri) 22時頃

天文学会 ワカナは、メモを貼った。

2021/11/05(Fri) 22時頃


【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

[ ユイ。

 それが許嫁の名前。
 室家 唯。うちの子会社の重役の娘。
 両家の力関係は歴然。

彼女は許嫁であって、恋人ではなかったのかもしれない。
俺はずっと、勘違いしていたけど。]

(219) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

— 回想:クラス委員会での幕間 —

[それは文化祭の準備が本格的に始まる前の頃だったか。
クラス委員で集まって定例の会議をした時のこと。
クラス内の問題解決だとか、要望とかを議題に上げて、一通り話が落ち着いた後に、
雑談のつもりで軽く切り出してみた。]

 あのさー、女子が喜びそうな誕生日プレゼントって何があるかな。
 参考までに聞いてもいい?

[うちのクラス委員はトップが女子で、その次席も女子で、
他の主要な面子も女子が多いので、必然的にこの集まりでは女子力指数が高いはず。
肩身の狭い男子である俺は肩を竦めて才女たちを支える役割です。]

(220) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 まー、あれですよ、その。
 婚約者の誕生日に何をあげればいいか、毎年悩むんだよね。
 欲しいものはないかって聞いても、何でもいいですとしか言わないし。

 読書が好きな奴だから、ブックカバーとか、
 くつろげる椅子とかをあげたりしてたけど、喜んでくれてるか正直わからんのだよね。
 あとなんだっけ、美術館に連れてったりもしたかな。

[なので、参考意見を聞かせてもらえれば助かるなーという意図である。
出してくれたアイデアを採用したかはわからないけど。

女子の間の噂にされる段階は通り越して周知の事実とはいえ、
婚約者の話を自分からするのはなんだか照れが混じる。
なんら下心があるはずもないが、男子相手だと自慢だとか言われるので、
それよりはマシな反応が返ってくればいいが。

自分が幸せな身分だという自覚はあった、今年の夏から秋の日の回想。*]

(221) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 回想・衣装係と ──


  やあやあ衣装さん。
  お困りのことはないですかな。


[ 作業の進捗どうですか。
 準備中のところわたしが訪れたのは、
 どのくらいの時期のことだったか。

 明るい髪が照明の光を反射して、
 つやつやと健康的に輝いている。

 ひょいと姿勢を低くして覗き込めば、
 わたしの猫っ毛はあっちこっちに揺れた。]
 

(222) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 季節巡回 こころ



  人手がいりそうなら言ってねー
  お金が足りそうなら……、
  一緒に石頭センセーに頼みにいこうか。


[ 頼みに行ってポケットマネーが出てきたら?
 そのときは秘密の会議をしましょう。なんてね。

 どういう衣装にするのか、調達方法。
 イメージがあるならそれを叶えたいから、
 お困りごとがあれば委員長まで! というふうに、
 わたしはにっこり笑って彼女を見るけれど、

 もうひとつ聞いておこうかと、
 そのまま、少し首の角度を傾けて尋ねる。]
 

(223) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

[幣太郎の幣は、紙幣とか貨幣の幣。
弊社の弊ではない。

御供物、貢ぎ物、贈り物を意味する漢字の幣。

多くの人々に多くのものを贈ることのできる人となれ、と、親は語る。
贈り物と貢ぎ物じゃ意味が大きく変わるよなあ、と、息子は思う。]

(224) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 季節巡回 こころ



  ……喫茶店でよかった?
  莉希ちゃん、演劇部だから。
  どうかなーって思って!


[ 珍しく、きちんと名前を呼んでわたしは問う。
 ぽよでもにゃはーでもなんでもいいから、
 おかしな語尾を付け足したいような、
 むずかゆい感じが多少はするんだけど。

 誰が投じたのかはわからない票のいくつかが、
 演劇≠ノも入ってたという……それだけの話!

 見当違いだったらごめんねえ。と、
 わたしは軽い声で言って、目を細めた。*]
 

(225) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

— 現在・通学路 —

[>>178惚気になるのかなあ、と不思議な気持ちで方を竦めた。
自分としては昔からあいつの傍にいるのは当たり前だったので、
どこまでがそうで、どこまでがそうじゃないかがイマイチわからないまま。

そこの感覚を見誤って、冷やかされたり、疎まれたりもよくあった。
婚約者が決まっている身分もなかなか辛い、と言っても基本同意はもらえない。
というより、俺が本気で辛そうな顔してなかったってのもあるけど。
あ、閑話休題。]

(226) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 文系学部か。
 営業の人員も必要だし、文系で役立つ仕事もあるから問題ないよ。
 本気で考えてみる?

 なんつって。まあ、俺が社長になったらコネで採用もありだから、
 もし天地がひっくり返って無職になって困ったら言ってよ。

[将来の社長はジョークを飛ばす。
どこまで権力を得られるかなんてまだわからない。
でも、七光りと馬鹿にされないように勉強はしているつもりだし。
自分でなんとかできる範囲のことならまだ気が楽なもんだった。]

(227) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

[>>181>>182冗談を飛ばして、返ってきたのもただの軽口だと疑わなかった。]

 そっかー。そりゃあ寒いもんな。
 お姉さんの言う通りじゃん。

[むしろマフラーする気が無かったのか。
防寒具はマフラー派ってわけじゃないのか。
あれ? 去年の冬の古香さんってどんな格好だったっけ?
と、一瞬だけ思い出そうとして思い出せないモヤモヤが脳裏に走る。]

(228) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ


 言うなよ、なんか遅れて照れてくる。

[>>183そうやって茶化されると自覚するので困った。
自分から意識的に話さなければまだマシなのだ。]

 クリスマス。

[その単語をオウム返し。
あー、そうだな、今年ももうクリスマスだ。
考えないようにしてたけど、今年は事情が違ってしまった。]

 ……プレゼントって毎回困るんだよなー。
 前に相談した時みたいにさあ。
 集ってくれたほうが分かりやすくて助かっちゃう。

[だからその話は苦手なんだよね、という顔をしてみた。
古香さんにも恋人はいたって話は耳にしている。破局済みということも。
お互いにクリスマスの素人ってわけではないのだ、たぶん。]

(229) 2021/11/05(Fri) 22時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

[恵まれているか恵まれていないかでいえば、前者であろう我々。
少しは共鳴する部分があってもおかしくはない。]

 買う物は間に合ってるんで、急ぐ方に一票〜

[>>185>>187コンビニには寄らずに先を行く委員長殿の決断に頷き、
俺もその後をマイペースについていく。
足並みを揃える努力はしない。滑って危なそうだしね。

学校が見えてくれば、どうせ向かう先は一緒なのだ。**]

(230) 2021/11/05(Fri) 22時頃

七星拳 ナツミは、メモを貼った。

2021/11/05(Fri) 22時頃


頭蓋骨と骨 ヘイタロウは、メモを貼った。

2021/11/05(Fri) 22時頃


【独】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

/*
男子グループでもわやわやしたいわね

(-42) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

―― 回想:文化祭準備 ――

[最後の文化祭のクラスの出し物は喫茶店に決まった。
 一人密かにほぅと一息吐きながら委員長が取り仕切る
 話し合いを聞く。

 七星さんに荒木君は内装係になったようだ。
 押しの強い七星さんに容赦なく押される荒木君の
 図は眺めていると面白いと思う。]

(231) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[私は二人の中学時代を知らないから、
 性格や見た目の変移はあずかり知らぬところ。
 だから最初荒木君を見た時の印象は、よほど
 必要に迫られない限り話すことはないだろうな、
 というものだった。

 それを少し覆したのは、いつだったか真梛さんが
 階段の踊り場で一人いたのを見かけた時。>>194
 声をかけるべきかと躊躇っている間に、
 荒木君が声をかけていた。>>115
 人を見かけで判断しちゃいけないなぁと密かに
 反省したものだ。

 だからというわけではないけれど、放課後演劇部の
 大道具を運ぶ男手が足りなかった時、たまたま見か
 けた荒木君に声をかけたことだってあったりする。
 荒木君にとって迷惑極まりなかったと思うけどね。]

(232) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[閑話休題。
 特段やりたいこと、という訳でもなかったけど
 衣装係が決まっていないのを見れば
 最後なんだから何かやっておくのもありかと、
 そんな気まぐれな気持ちが沸いて。]


 衣装係ならやってもいいけど。
 コンセプト次第ではあるけど
 一応メイクも出来るし。


[演劇部の裏方として縫製をやってきたし、
 子役時代は自分でメイクをしたりもした。
 そんな裏話はさておき、肝心のコンセプトは何に
 するんだろうと。
 今どきはいろんなコンセプトカフェがあるらしい。
 メイドを始め執事カフェ、海賊カフェ、文学カフェ、
 エトセトラ。]

(233) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[予算はきっと石頭君がなんとかしてくれる。
 社長の息子で婚約者持ちの会計様。
 そんな何かの登場人物みたいな彼に、
 心の中ではあるものの適当に丸投げして。]


 とりあえずあれ、バリアフリーは必須だよね。
 車いすでも動けるように。


[1,2年の時はどうしてたのかは覚えてないけど、
 どうせならクラスメイトとして一緒に喫茶店を
 運営したいと思ったから。
 やるつもりがないのなら、それはそれでしょうが
 ないと思うけど。
 そんなことを零してみたが真梛さんの反応は
 どんなものであったかな。]*

(234) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

―― 現在:通学路→コンビニ ――


 真面目か!


[そもそもが軽いノリのつもりだったからさ、本気で
 責任取ろうとしてくれるなんて思ってなかったよ。
 驚きに驚きで返されて可笑しそうに破顔した。

 決して奇特ではないと思うけど、思いを寄せている
 男子諸君は名乗り出れば式には呼んでくれるそうだ。
 その時はご祝儀奮発して思いっきり泣くといい。]

(235) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 誰かさんの背がぐんぐん伸び始めたのは、
 小学校も終わりのころだった。

 背の順の真ん中くらいだったのが、
 みるみるうちに後ろのほうへ。
 見晴らしがいいなあと感動してから早幾年。

 今もわたしの視界は良好。
 わたしより少し小さな男の子の頭越しに。]
 

(236) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ

 ── 回想・文武両道の人と ──


  おすみー、ねーってばー


[ 後ろの席からわたしは問いかける。
 机の下の脚を前方へと投げ出しながら。

 3年1組女子の元気印が夏見七星なら、
 男子では墨鳥雄火という印象さえあるけれど、

 その言動に騙されるなかれ。
 彼が優秀なのはわたしとて充分承知している。]
 

(237) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ ──余談。

 意外と∞実は%ェが良いというのは、
 人から向けられたとき、賛辞に入るのか否か。
 また、そこに性差は存在するのか──なんて、

 これまで考えやしなかったことを、
 最近、わたしは不意に考えたりもする。]
 

(238) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ ……本当に余談だった。
 話を戻せばそのとき、手元には小テストの答案があり、
 わたしはケアレスミスで一問に×印をもらっていた。

 ケアレスミスとわたしといったら、
 切っても切れない関係ともいえる仲であり、
 わたしが1番にはなれない理由そのものでもある。

 いい加減にしろと注意されるのも道理であり、
 とはいえ、100点を目指す動機すらわたしにはなく、]
 

(239) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ



  ねー、おすみはどうだったよー
  100点ですか? この、このー


[ 結果を聞く前からわたしは茶化し、
 自分の答案にもう一度さらりと目を通す。
 今自分で見ても、くだらない誤答。]
 

(240) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

【人】 季節巡回 こころ


[ 完璧を目指すような気概はわたしにはなく、
 自分の出した結果を充分だとも感じている。

 必死にならなくたって今の結果に満足だ。
 といえど、進学校の先生方としては、
 どうにも生徒のお尻に火をつけたいようで。

 面倒だなあという気持ちの傍らで、
 わたしはその瞬間思いついたことを口にする。
 ねえねえ、とまた軽い調子で、前の席に向けて。]
 

(241) 2021/11/05(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワカナ 解除する

処刑者 (3人)

ワカナ
49回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび