人狼議事


15 青き星のスペランツァ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

/*吊りライジだよね!!! そうだよね!!!!!!!
知ってたわ!!!!!!! くそう!!!!!!!!!!

(-4) 2021/11/13(Sat) 00時半頃

憑依呪術師 ケトゥートゥは、メモを貼った。

2021/11/13(Sat) 00時半頃


【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

─ 三日目 アリババのいつもの場所 ─

[その場を動けなかった。
 通信の音が、船内の喧騒が、耳から入って、どこも通らずに抜けていく。
 確かに此処にいる筈なのに、何もかもが遠くて、自分だけ薄い膜を一枚隔てた別の世界にいるような、不思議な感覚だった。

 ──どうしよう。
 何も浮かばない。思考を動かせない。

 ふと、探索初日の夜中に、ハロと話したことを思い出す。>>1:69
 行くと、確かめると『本当』になってしまうから、という意図のことを、ハロが言っていたのを思い出して、ケトゥートゥは。
 通信を切って、端末を伏せた。**]

(27) 2021/11/13(Sat) 10時半頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

─ 三日目 通信:アリババ>>9への応答 ─

[無事の報せに、ほっと胸を撫で下ろす。ライジだけでなく、アリババ自身も問題なく無事とみて良さそうだ。
 アリババがあの勢いで飛び出していったのだ、勝算はあったのだろうし恐らく大丈夫だろうと信じてはいたけれど(まさか行き当たりばったりだったとは思っていない)、やはり心配に緊張していたのだろう。身体の強張りがほどけるのを感じる。]

 まだまだ油断しないでヨー! 帰ってくるまでが探索だからネ!
 言いたいこといろいろあるって、ライジにも言っておいテ!

[言いたいことは戻ってきたら直接言うつもりで、そのときはそれだけに留めて。
 ふたりの帰りを待つ間、何をしていようか──と考えたとき。
 朝、ハロとキランディに、行ってらっしゃいを言い損ねてしまったことを思い出す。
 二人にも無事に帰ってきてほしいなと思って、気をつけてねを言いたいと思って。
 一言だけと思って、通信を、そちらへ。

 そのあとは──……、 **]

(28) 2021/11/13(Sat) 11時頃

憑依呪術師 ケトゥートゥは、メモを貼った。

2021/11/13(Sat) 12時半頃


【独】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

/*アンカー間違えてた 草 ライジそれです正解

(-28) 2021/11/13(Sat) 12時半頃

憑依呪術師 ケトゥートゥは、メモを貼った。

2021/11/13(Sat) 12時半頃


【独】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

/*あっでもライジもそのつぎのを間違えてた 仲間!

(-29) 2021/11/13(Sat) 13時頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

─ 三日目・日没後 船内通路 ─

[通路の曲がり角。二方向からの壁が交わる角には、小型ポッドに入れられた植物サンプルが置かれている。
 船内のどの喧騒からも離れて、ケトゥートゥはひとり、そのポッドを見つめていた。

 ふと、重たげな長靴を引きずるような足音が聞こえてきて、おもむろに顔を上げる。
 キランディを処置室へ送り届けた>>39あとか、そのあとで相棒の探査機を格納庫へ納めてからの帰りか。
 何だか、疲れたような顔をしていると思った。いつもそうだったかもしれないけれど。]

 ……イーヤー、ライジ。
 おかえりなさい、だヨ。

[挨拶で、口元が笑みの形に変わる。
 話し掛ける声は、不思議と穏やかだ。]

(40) 2021/11/13(Sat) 16時半頃

憑依呪術師 ケトゥートゥは、メモを貼った。

2021/11/13(Sat) 16時半頃


【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

─ 三日目・日没後 船内通路 ─

 目、逸らさなくてもいいのニ。ケトゥートゥ、怒ってないヨ?
 ライジが帰ってきたら、いろいろ言わないと、って思ってたのにネ。
 ……何か、全部、遠くに行っちゃったヨ。

[目線を逸らす仕草>>41へ、苦笑のようなものを向ける。
 そこに常と違うものを感じ取るなら、その感覚は誤ったものではないだろう。
 ライジのほうを見ている筈の目も、何処か遠いところを見ているようでもある。]

 ……ねえ、ライジ。
 ケトゥートゥ、ライジに聞きたい事があるノ。
 何処か、行ク?

[淡々とした依頼と、提案。通路の真ん中でするような話ではないと思ったのだろう。
 静かに、答えを待っている。*]

(43) 2021/11/13(Sat) 17時半頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 三日目・日没後 船内通路 ―

 うーン……もし思い出したら言うヨ。

[叱ってもいないのに、叱られたみたいな顔をした兄貴分>>45を見て。
 やっぱり疲れてるんだろうなあ、と思った。
 もしかしたら自分もそうなのかもしれない。あんまり、よくわからないけれど。]

 そうだネ。外の方がいいかモ。

[頷いて、タラップの方へ歩き出す。
 船から少し離れたところにするのがいいかもしれない。何となく今は、暗いところのほうが、話しやすい気がした。]

(49) 2021/11/13(Sat) 18時半頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 三日目・日没後 船外 ―

[移動した先。日が沈んだ後の屋外は、スペランツァ内部よりずっと暗い。
 スペランツァに取りつけられた灯りが多少届くが、それだけだ。表情も少し、読み取りづらいかもしれない。
 自然ばかりのこの星では、さして声も響かない。
 船から少し離れて、適当なところに腰を下ろした。見上げればいくつも、星が瞬いている。
 航行中はただの背景でしかないそれらも、惑星に降り立って見ると、やはり綺麗なものに見える。]

 ライジ。
 ライジはどうして、泣かないノ?

[唐突な質問。
 これまでも、気になってはいたのだろう。それでも問わずにきた。それを初めて、敢えて問う。
 つらそうにはしていても、泣こうとはしないその理由を、今、どうしても問いたかった。*]

(50) 2021/11/13(Sat) 18時半頃

憑依呪術師 ケトゥートゥは、メモを貼った。

2021/11/13(Sat) 18時半頃


憑依呪術師 ケトゥートゥは、メモを貼った。

2021/11/13(Sat) 18時半頃


【独】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

/*立て続けに三人も仲間が死ぬとやっぱみんなボロボロだな
 仕方ねえ仕方ねえ……企画が地獄なので仕方ねえ……

(-44) 2021/11/13(Sat) 19時頃

【独】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

/*キランディもケトゥートゥもおそらくそれぞれでハロの死に責任を感じており、もともと別にメンタル大丈夫じゃなかったライジとアリババに加えてその二人がヤベェになったので こう よく喋る奴がみんなだめ おい誰が救えるんだこれ???

(-45) 2021/11/13(Sat) 19時頃

【独】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

/*これはもう正ヒロイン・イースターちゃんに期待するしかないな!!!!(ひどい丸投げ)

(-46) 2021/11/13(Sat) 19時頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 三日目・日没後 船外 ―

 楽になっちゃいけない……カ。

[もたらされた答え>>58を反芻するように、繰り返す。遠くを見つめたままで。
 そこには何か、納得するような響きが含まれている。]

 ……ケトゥートゥ、昨日までは、わからなかったと思うけド。
 今なら、ちょっとわかる気がするヨ。
 ……ひどくなんかない、って、ケトゥートゥが言ったって。あんまり、意味はないんだよネ?

[自分で自分を許せない。きっと、どうしようもなく、それが全てなのだ。
 どうやって自分を許すかは、自分の中で決めるしかなくて。
 それを果たすまではきっと、楽になることを許せないのだ。
 そんな時は、永遠に来ないかもしれなくても。]

(64) 2021/11/13(Sat) 22時半頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

 ハロがネ。言ってたんダ。……元気なのが、最後のままでいい、っテ。
 だから、……ケトゥートゥ、そうするつもりなノ。
 ハロのこと、……元気なままを、最後にする、つもりなノ。

[喧騒に近づかないのも、安置室に近づかないのも。普段のケトゥートゥの行動とは違うことだ。
 寂しくても、悲しくても、今まではずっと『お別れ』してきた。どんなに無惨な姿がそこにあっても、会いに行き手を合わせて、泣いて、歌う。死んでしまったことを自分に思い知らせて、心の中の死者の列に入れて、区切りをつけて、前に進んできた。
 けれど、今回は、区切りをつけることそのものに、忌避感を覚えている。]

(65) 2021/11/13(Sat) 22時半頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

[ハロは、可愛い小さな友人は、自分があのとき話し掛けなければ、死ななかったかもしれなくて。そんなことはないと誰に言われたところで、それを自分が認められない限りは、きっとだめなのだ。それを言われること自体を、違うと思ってしまうのだ。
 出来るだけ傷ついて、引きずって、悔むべきだと思ってしまうし、その言葉を受け入れることを、自分自身が許せない。

 だから、泣いてもいいと思えないのか、と。重ねて、自分の目元が乾いたままの理由を把握する。
 ……ライジなら、答えを持っている気がした。だから、話がしたかった。]

 ……つらいネ、ライジ。
 楽にならないのって、苦しいネ。
 ずっとずっと、どこまでも、持っていくんだネ。*

(66) 2021/11/13(Sat) 22時半頃

【独】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

/*ライジの過去追加来た 略奪者の末裔かあ……
 キジンの性質はシュトゥレクに近そう シュトゥレクはそれほど価値ある種族じゃなかっただけ
 ケトゥートゥを弟分にしながら、何を思ってたんだろうな 過去とか隠してなさそうだからなケトゥートゥ

 なおケトゥートゥは泣いてなくても中のひとは泣いている 拙者RP書きながらぼろぼろ泣く侍と申す

(-51) 2021/11/13(Sat) 22時半頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 三日目・日没後 船外 ―

[肯定の返事>>74を得て、ケトゥートゥの視線がライジの方へ向く。
 鋼色の髪も青灰色の瞳も、夜を映していつもより暗く。それでも星明かりを映してちらちらと、僅かずつ輝く。
 雑草のようにただ逞しく、伸び伸びとあったものが、在り方を変えようとしている。

 底なし沼沈没未遂騒動の後、アリババとライジが現場へ行ったことは、殆ど内容は入って来なかった通信でかろうじて理解していた。
 居合わせてしまえば、『見ない』という選択もできなかったのだろうと、その場にいた仲間たちのつらさを思う。
 選ぶ余地が無いことは、どんな形であったって苦しいことだ。]

 ……うン。覚えてるヨ。
 今まで、やったことなくて、難しいなあって、思うけド。
 この星の海と一緒に、ずっとずっと覚えておくヨ。

[その為にも、見に来たらいいとハロに言われた>>149海を、帰るまでに一度、きちんと見に行かないと、と思いながら。]

(78) 2021/11/14(Sun) 00時頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

[撫でる手>>76に、いつもと違うものを感じはした。それが何かまではわからなくても。
 それでも、同じではないまでも似たような『苦しい』を解りあえた気がして、ただそっと目を閉じる。
 涙は零れてこない。夜の中に、やり場のない悔いを抱えた落ち着かない心がふたつ、寄り添う余地を探していることだけが確かだ。]

 ……もういっこ、ききたいナ。
 ライジはどうして、探査船に乗ってるノ?

[ケトゥートゥは、『母なる大樹』と、シュトゥレクの民の存続のためだ。しかしそれはどうやら少数派で、探査船のクルーには、行き場を失くした者、故郷に戻れない者の方がどうやら多い。
 ライジの故郷も失われたと聞いている。その経緯までは知らなくとも。
 その上で、彼はどうして探査船に、スペランツァに乗っていて、古株と言われるほどに乗り続けているのだろう。乗っている限り、悲しい別れは他よりもずっと多い筈なのに。*]

(79) 2021/11/14(Sun) 00時半頃

【独】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

/*ライジは光が無いところに行きたいんだと思うんだよな〜〜〜そういう意味でイワノフさんのこの回答は最高ですね 需要を満たしています(???)

(-63) 2021/11/14(Sun) 00時半頃

憑依呪術師 ケトゥートゥは、メモを貼った。

2021/11/14(Sun) 00時半頃


【独】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

/*流石日程終盤!! みんな夜更かしね!!(結局眠気に負けて寝るをしていた)
 みんなの解像度が上がっていきますね ウフフ
 なおケトゥートゥに隠し玉は無いです ケトゥートゥは異文化係なので

 ジルくん〜〜〜〜〜可愛いよう可愛いよう 昨日はこれをぎゅっぎゅしたんですね しました わーい そんな風に思っていたんだなのきもち……
 キャプテンもかっこいいんだよな〜〜〜絡むタイミングがここまでに生まれておらぬ 欲しい!

 そしてイースターちゃんを慰めに行きたい 行こう(決意)

(-81) 2021/11/14(Sun) 09時頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 三日目・日没後 船外 ―

[殆ど光の入らないライジの目>>88を見上げて、こんな目をしていただろうか、と思う。
 そうだったのかもしれない。それを感じ取れるところに、ケトゥートゥがいなかっただけで。
 今もまだ、その暗さの全てを推し量れるほど深くには、きっとケトゥートゥはいない。]

 うン。……ハロがね、ケトゥも来たらいいよ、って、言ったかラ。
 綺麗なら、尚更行かないとだネ。一番な綺麗な時がいいナ。
 ……夜明け、かなァ。

[ぼんやりとそう思う。だんだんと光に満ちていく海は、きっと綺麗だ。
 夜中に一人で抜け出すと心配されそうだから、誰かを誘ってもいいかもしれない。

 撫でる手が離れるのに合わせて目を開けて、離れていく手へ自分の手を伸ばした。
 滅多に直接晒されることのない機械の腕に、幾周りか小さい手が触れる。
 すこし、つめたい。金属なのだから当たり前だ。どうしてか急に切なくなって、ぎゅっと握る。ケトゥートゥの熱が伝導して、少しだけ温まる。その熱も、ライジにまでは伝わらない。
 すぐ隣にいるのに、とても遠いところにいるような気もした。とても暗くて、深いところ。ひとりの場所。]

(112) 2021/11/14(Sun) 10時半頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

[手を離す。立ち上がって、普段は届かないライジの頬へ触れる。
 金属に熱が移って少しだけ冷たくなったことを差し引いても、思ったよりも温かくない手のひらだろう。]

 スペランツァって、『希望』って意味だって、前に教えてもらったヨ。
 たぶん、いい探査結果を持って帰ってきてほしいってことだと思うけド……ライジにとっては、違うんだネ。
 いっぱい意味があったって、いいよネ。

[姿かたちも文化も違うものが共存する世界は、ケトゥートゥにとっては、どちらかといえば当たり前の世界だ。
 シュトゥレクの民たちが、生まれこそ珍しいけれど、取り立てて他種族の益にならない存在であったことも大きいだろう。
 ただ受け入れることを許された幸運を背景にケトゥートゥは生まれ育ち、旅立っている。

 だからライジの『希望』>>89は、ケトゥートゥにとってはそうではないけれど。
 それでもいいのだろう。違ってなお認め合うことが、共存するということだから。]

 ちょっと安心したヨ。何でかナ?
 まだまだ一緒に、旅が出来そうな気がしたから、かナ?

[そう言って、少しだけ、笑った。
 少しだったけれど、笑っていた。**]

(113) 2021/11/14(Sun) 10時半頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 三日目 安置室前廊下 ―

[安置室に立ち寄るつもりは無かった。
 ただ、その近くを通るのが、自室に戻るには近くて。とても静かな中に、人の気配を僅かに感じたのが少し、気になっただけ。
 そこに、座り込んで泣いている彼女>>91を見つければ、声を掛けずにはいられなかった。]

 ……イースター。つらいノ?

[傍まで行って、しゃがみ込む。大丈夫ではないのはわかるから、その言葉での問いかけは選ばなかった。
 立て続けにこんなことが起きて、つらくない筈がない。
 こんな風に彼女が泣いているのを見るのは初めてだ。いつも、たくさん泣くのはケトゥートゥだった。
 力なく垂れた触角の間へ、そっと手を伸ばして、頭を撫でる。自分がこれまでしてもらったように。*]

(114) 2021/11/14(Sun) 10時半頃

憑依呪術師 ケトゥートゥは、メモを貼った。

2021/11/14(Sun) 10時半頃


【独】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

/*ふらっといなくなって沈むヤロウに安心するんじゃねえよの図
 罪悪感を覚えさせようとしている? そうです。中の人はあちらの中の人にウッ……って言わせたいのです。
 だってどうやったってライジ死ぬんだもん!!! バーカバーカ!!! ライジのバーカ!!!!!
 夜明けにお前の沈んだ海に向けて歌ってやるからな!!!!!(暫定)

(-82) 2021/11/14(Sun) 11時頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 三日目 安置室前廊下 ―

[いたわるような手の動きで、撫で続ける。つらさにただ寄り添うように。
 いつもより赤い眼>>118を覗き込む青灰色の瞳は、問いかけを受けて、少し遠くを見るように深まった。]

 うン。泣かないヨ。
 お別れじゃなくて、『一緒に生きる』を、してみようと思うかラ。
 ……いつものお別れは、ハロとはしないんダ。

[いつもと違うことをしたいから、いつもと同じことをすると、それが出来ない気がするから。ケトゥートゥにとっての『今まで』を、やりたくない。それも、間違いなく、答えの一つだ。
 自分を許せない気持ちももちろんある。楽になってはいけない、という気持ちも、きっとある。けれどそれらを話せば、そんなことはない、と言われてしまうかもしれない。そこに齟齬を感じるのは、少し寂しいし、申し訳ないから、それは言わずにおくことにする。]

(121) 2021/11/14(Sun) 14時頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

 ……イースターは。もうスペランツァを、降りたくなっちゃっタ?

[マーレ10での調査も、もうじき終わる。結果を持ち帰って、次の出発の時には乗り込まないのも、選択のひとつだろう。
 実際に、仲間の死に直面したあと、そうやって降りていくクルーはこれまでにもいたのだ。ケトゥートゥはそれを寂しくは思いつつも、本人たちがしあわせに生きるためならその方がいいのだろうと、それを見送ってきた。
 イースターはどうするのだろうと、小さく訊ねる。*]

(122) 2021/11/14(Sun) 14時頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 三日目・日没後 船外 ―

[荒れ気味の肌の感触>>124は、とても彼らしいものだった。らしいなあと思いながら、何度か撫でる。そこにはちゃんと、生きているもののぬくもりがある。]

 ケトゥートゥ、思ったより温かくないねって、よく言われるんだヨ。
 ライジ、知ってタ?

[それでも違和感を感じない程度の温度は有している。平均的な人類より、少し低めだろうかという程度だ。
 見た目や運動量から、高い体温を想像されやすいらしい。

 ぬくもりが移りあって、触れた場所の温度が均一になる。そんな当たり前の仕組みが、何かの救いのように思える瞬間というものが、世の中には確かにあると思う。熱のように等しく伝わりあうものばかりではない。だからこそ、互いに同じ物を感じていると信じられる瞬間を、ひどく貴いものに感じるのだろう。
 彼がそれを感じる機会は、これまでとても少なかったのかもしれない、と、そんなことをぼんやり思いながら、手を下ろした。]

(126) 2021/11/14(Sun) 15時半頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

 だよネ。船に載せる『希望』は、たくさんあったほうがいいヨ。

[頷きを返す。彼の希望もここにあることを、喜ぶ目をして。
 なのにどうして、ライジは少し困った顔>>124をするのだろう。暗いから、表情を読み違えただけだろうか。……そうであってほしいと、思うけれど。
 ケトゥートゥの落ち込んだ心は、僅かずつ浮上を始めていて。深い底までは、至れない。]

 そうだネ。……ケトゥートゥ、もうちょっとだけ、船の周りを歩いてから帰るヨ。
 今日は探索に出てないから、動いた方が寝れそうな気がするんだよネ。

 また明日ネ、ライジ。

[翳った輪郭を見上げて投げ掛けるこの挨拶は、どこか祈りにも似ていると、ケトゥートゥは思った。**]

(127) 2021/11/14(Sun) 15時半頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

― 四日目・日中 森 ―

[その日ケトゥートゥが探索へ向かったのは、森のより深いところ。
 キランディに教えてもらった、見える範囲で一番高く、大きな樹のある場所だ。]

 大きいけど、『ラァラ』に比べたらまだまだだネ。

[『母なる大樹』を思い浮かべながら、独り言。
 樹皮や葉をサンプルに少し採取させてもらったあとで、身体をぴったりと幹に寄せて、目を閉じる。
 ゆっくりとした呼吸を繰り返しながら、周囲の植物たちの息吹に耳を傾けて、身を委ねる。

 たくさんのいのちが、ケトゥートゥへ話し掛けてくる。]

(132) 2021/11/14(Sun) 17時頃

【人】 憑依呪術師 ケトゥートゥ

[シュトゥレクの民たちの身体には、人間のそれとは異なる点も多い。ところどころに、植物に似た特徴を有している。
 身体の中の事だから、ケトゥートゥには詳しくはわかっておらず、どこの植物たちも自分を受け入れてくれるのは、それが理由なのかもしれない、程度にしか考えていない。
 治療者にとっては厄介かもしれないし、研究者にとっては興味深いかもしれない。その程度だ。特に誰の利益にも不利益にもならず、シュトゥレクの民の存続を脅かすようなことは、そこには何もない。

 意識して気を付けなくてはならないことも、そんなにはない。
 強いていくつか挙げるなら、火にはあまり近づかない方がいい。ふつうの動物よりも燃えやすい。
 人間の病気よりも、植物の病気の方が脅威になりやすい。
 そして、滅多に無いことではあるが――寄生植物の、寄生先となる可能性がある。]

(134) 2021/11/14(Sun) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケトゥートゥ 解除する

生存者
(8人 0促)

ケトゥートゥ
30回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび