人狼議事


31 私を■したあなたたちへ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

── 観覧車 ──

 はい。クリームあんみつも置いておりますよ。
 後は、甘味だと兎型のお団子や大福もありますし、
 ご飯ものもあるので、ランチ時は盛況していますね。

 シーシャは存在は知っているのですが、
 お恥ずかしながら、
 私は煙草の類は嗜んでいないため
 あまり詳しくはなくて──

[ などと話して、ひと段落したタイミングで
  煙崎るくあの話に移ったのだったか。 ]
 

(152) 2023/11/18(Sat) 00時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 あ、そうです。養護教諭の密星さんとご一緒に。
 そういえば、先ほどアポロでも
 密星さんから連絡が来ておりましたね。

[ こちらもそこまで隠し立てする話でもないだろうと、
  質問には首肯して、>>131 ]

 なるほど。中学の時から既に大人びていたと。
 早熟な子だったのでしょうかねえ。

[ 見えていた情報が
  一面的なものだった可能性はありつつも
  菊水の同意には、卯木はふむりと頷く。 ]
 

(153) 2023/11/18(Sat) 00時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 相談事については詳しく聞かれなかったため、
  この話はここで終わり、>>132 ]

 菊水さんは煙崎さんが中学校を卒業した後も
 お会いになっていたのですか?
 もし卒業以降はお話しされていなかったのなら、
 心当たりがないのも無理はないのかもしれません。

[ それから、ぽつりと呟かれた言葉には、>>132
  卯木は伏せていた視線を上げて、 ]
 

(154) 2023/11/18(Sat) 00時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 それはどうでしょう。
 失ってから始めて気づくことも多いといいますし、
 今回は事情が事情ですから。

 少なくとも私は、
 煙崎さんが亡くなった時こそ衝撃的でしたが、
 それからしばらくの間は
 仕事や日常生活に忙殺されて、
 招待状が届くまでは、
 たまにしか煙崎さんのことを思い出しませんでしたし。

[ 職場が職場だけに、
  煙崎るくあとの思い出があり過ぎて
  さすがに記憶から抜け落ちることはなかったけれど、
  それでも、あの招待状が届くまでは
  思い出す頻度は減っていってた気がする。 ]
 

(155) 2023/11/18(Sat) 00時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ だから、別に不思議でもないのではないかと思って
  つい口に出してみたが、
  菊水からの反応はどうだったか。 ]*
 

(156) 2023/11/18(Sat) 00時半頃

宇宙原理衆 ウツギは、メモを貼った。

2023/11/18(Sat) 00時半頃


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

── 音声メッセージにつきまして ──

[ 卯木が煙崎灰羅からの
  音声メッセージに気づいたのはいつだったか。

  いずれにせよ卯木は思う。
  煙崎るくあの兄を自称するこの男性は、
  今の心中はいかほどなのだろうか、と。

  たとえば、もし卯木が
  従弟の名前を勝手に騙られ
  こんな場所に呼び出され、
  従弟の事故が実は殺人と知らされ、
  あまつさえ従弟を殺害したのではないかと
  疑われていると知ったら、
  さすがに怒りが込み上げるものだけれど。 ]
 

(158) 2023/11/18(Sat) 00時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 少なくとも煙崎灰羅の声音からは、
  困惑や怒りなどの感情は
  卯木には見つけられなかった。

  もし兄妹仲が険悪だったのならば、
  そういうことも有り得なくはないのかもしれないが、
  卯木が煙崎るくあから聞いた限りでは、>>0:30>>0:61>>062
  仲の良い兄妹だと思っていたから
  卯木には不思議でならない。

  もっとも、煙崎るくあの話が真実だったかどうかは
  卯木には知りようがないため、
  卯木の考えすぎということは
  あり得る話ではあるのだが、
  卯木の中で一度浮かんだ疑問は
  なかなか消えてくれそうになかった。 ]*
 

(159) 2023/11/18(Sat) 00時半頃

宇宙原理衆 ウツギは、メモを貼った。

2023/11/18(Sat) 02時頃




  『 こんにちは。まだ生きていますよ。

    足りませんでしたか? 俺の挨拶。
    他に何か聞きたいことでも? 

    なら、簡単な勝負でもします?
    お兄さんが勝ったら、俺の情報を教えますよ。
    もちろん逆もまた然り、ですけど。 』
 
 


(坂理へ個人返信)

『 すまん、見逃してた。
  勝負?

  研究者なんでね、
  殴り合いには自信ないんだが。
  知っていることがあるなら無論知りたい。
  どこで何すりゃいい? 』
  


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

── 恋愛に興味のない男の話>>0:59 ──

[ 「人間というのは、
   皆に好かれることはできない生き物だから、
   自分が悪くなくても嫌われることもある。

   だから、ある人が君のことを嫌いだと言っても
   君が何も悪いことをしていないなら
   そのことに対して、
   「自分が悪いから嫌われたんだ」と
   思わなくたっていいんだ。

   だけど、君のことが嫌いなその人に対しては、
   自分のことを好きになってほしいと思っても
   好きになってもらえないこともあるってことは
   覚えておくんだよ。」

  幼い頃、父がよく話してくれたことを
  卯木はたびたび思い出す。 ]
 

(177) 2023/11/18(Sat) 11時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 客商売をしている卯木の祖父母は、
  自分に非がなければ
  必要以上にお客様を接待することはなく、
  こちらができる限りの努力をした結果、
  兎坂庵がそのお客様に受け入れられないなら
  それは仕方がないと諦めるスタンスだった。

  そんな祖父母のもとで育った父も同様の考えで、
  その父の価値観に惹かれた母も
  父と異なる価値観を教えてはくれなかった。

  だから、といっては周りの人に対して
  責任転嫁し過ぎな気もするが
  卯木は他人に対する執着が希薄な人間に
  育ってしまった。 ]
 

(178) 2023/11/18(Sat) 11時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 好きになってもらえなかったら諦めるしかないのに、
  どうして好きになってもらうために
  努力をしないといけないのだろうと
  子供ながらに冷めた感情を抱きながら
  成長してしまったと思う。

  幸か不幸か、両親も祖父母も
  善悪の判断はまともな人たちだったため、
  卯木は『非のない人間』に育つことはできた。

  勉学や運動にもさほど苦労せず、>>0:142
  自分言動に対する周囲の反応を見れば、
  「これは嫌われることなんだ」と理解できたし、
  仮に嫌われてしまっても
  簡単にその人のことを諦められたから、
  人間関係に対する悩みもほとんどなかった。 ]
 

(179) 2023/11/18(Sat) 11時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 勉強も運動もできて、それなりに人当たりもよく
  清潔感のある外見ならば、
  異性から全く振り向かれないなんてことはなく。

  ご多分に漏れず、卯木も何度か
  告白を受けたことがある。
  卯木としては相手を恋人として
  大事に扱ってきたつもりではあるが、
  相手はきっと「自分に執着していない」と
  肌で感じ取ってしまったのだろう。

  結果として、卯木が振られて
  そのことを卯木があっさり了承すると、
  「やっぱり私のことが好きじゃないんだね。
   そんなにすぐに引き下がるってことは……」
  と傷つけてしまう。 ]
 

(180) 2023/11/18(Sat) 11時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ そんなことが何度か続いたため、
  「自分には恋愛は向いていない」と
  いつしか卯木は諦めてしまい、
  それからは告白されてもすべて断っていた。

  まあ、卯木も人並みには欲求はあるが、
  それは特定の恋人がいなければ
  解消できないものでもなかったから。 ]
 

(181) 2023/11/18(Sat) 11時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 従弟と喧嘩したあの日、>>0:137>>0:143
  一瞬だけ、「この子のことも諦めてしまおうか」と
  思ってしまった。

  幼くして両親から捨てられた子に対して>>0:138>>0:139
  なんて残酷なことを思ったのだろうと
  すぐに気を取り直し、
  従弟が帰宅したら仲直りしようと
  そう思った矢先に起こった事故。>>0:16

  卯木が今も従弟の命日にお墓だけでなく、
  事故現場にも立ち寄ってしまうのは、>>0:15
  あの日の罪悪感が、
  いつまでも心の中で燻っているから。 ]**
 

(182) 2023/11/18(Sat) 11時半頃

宇宙原理衆 ウツギは、メモを貼った。

2023/11/18(Sat) 11時半頃




  『 一発勝負で。
    これより点数が上ならお兄さんの勝ちです。 』


 端的な一文には、

 『 1位 SAKARI Score68 』

 ディスプレイを撮影した画像が添付されている。
 




 『 OK。今メシ食ってるから、
   その後でやるよ 』

  
 




  『 別に急がなくていいですよ。
    長引きそうですし、これ。

    早く終わるなら
    それに越したことはないですから。 』
 
 


(個別送信→菊水 三紗)

『改めまして、はじめまして。
 先程全体送信でご挨拶した密星 偲風と申します。

 中学時代の先生だということでしたので
 るくあさんのこと、お聞きしてみたくて。
 お時間があったら、少しお話できませんか。』


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

── 観覧車 ──

 どうでしょうね。
 煙崎さんと密星さんの雰囲気からは、
 個人的な相談をしているような感じは
 見受けられませんでしたが。

 まるで友人同士でお話しされているような感じで。

[ 浸りが来店したときの思い返してみても、>>0:90>>0:111
  あまり深刻そうな雰囲気には思えなかったが。

  卯木はもう少し思い出そうとしたけれど、
  続いて出てきた言葉に、>>203
  卯木の表情は少しだけ固まった。 ]
 

(218) 2023/11/18(Sat) 16時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 煙崎さんには、甘えられる大人が少なかったのですか?
 そういえば、お兄さんがいるという話や、
 親しい友人の話は聞いたことがありましたが、
 あまり煙崎さん自身の身の上話は
 話さなかった印象がありますね。

 もっとも、他人に話せる内容なんて
 当たり障りのないものがほとんどでしょうから、
 私が知らないことも、きっと多かったのでしょうが。

[ 煙崎るくあの口から零れだした
  充実した幸福そうな生活は、>>0:30>>0:61>>0:62
  嘘というわけではないにしても、
  他人とする会話において無難な内容を
  厳選したものだったのかもしれない
  と卯木は思いつつ、 ]
 

(219) 2023/11/18(Sat) 16時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 煙崎さんの死については、
 何か中学時代のことが関係いているのでしょうか?
 ですが、私が煙崎さんと親しくなったのは
 彼女が高校生になってからですし……。

[ 心当たりが全くないらしい菊水の話を聞いて、>>203
  卯木は招待状の意図について首を傾げながら、 ]
 

(220) 2023/11/18(Sat) 16時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 ええ、本当に。
 煙崎さんとの思い出の中には
 忘れがたいものもありますが、
 それでも私の頭の中では
 主要な記憶にはなれなかったようです
 
 ですが、その本当に親しい人からは、
 もしかしたら、私のことを冷たい人間だと
 思われているかもしれませんね。

[ 故人の記憶で卯木にとって主要なものは
  事故死した従弟との思い出だけだなと思いながら、

  菊水の話に頷きながらも、>>205
  冗談めかして親しい人からは
  いい感情を持たれていない可能性を加えたが。 ]
 

(221) 2023/11/18(Sat) 16時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 「助けにならない私を恨んでたりしたのかしらね。」>>206

  その言葉に、過去の記憶が呼び起されて>>0:137
  卯木は一瞬言葉に詰まったけれど。 ]
 

(222) 2023/11/18(Sat) 16時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 人間は万能ではないのですから、
 全人類を助けることなんてできませんよ。

 教師だって同じです。
 生徒との相性やタイミングもあるのですから、
 全ての生徒を救えるはずがありません。

 だから、あなたが教師の仕事を全うしていたのなら、
 誰かに助けにならなかったからと恨まれたとしても、
 それは逆恨みや八つ当たりと変わりないでしょう。

 もっとも、煙崎さんがそんなことで
 他人を恨むとは私には思えませんが。

[ 卯木は煙崎るくあに
  従弟の件で大変お世話になったからか、
  その人物像を評価するのに
  甘い傾向があるのは否めない。 ]
 

(223) 2023/11/18(Sat) 16時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ 「逆恨みや八つ当たりと変わりない」なんて
  どの口が言っているのだろう。

  僕は頑なに「自分が悪い」としか思えないのにね。>>182 ]
 

(224) 2023/11/18(Sat) 16時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


[ そうこうしている間に、
  観覧車のゴンドラは着実に動いているが、
  今はどのあたりだろうか。

  話し込むのに夢中になって忘れていなければ、
  頂上付近に着いたタイミングで
  テーマパーク側と海側の景色を>>130
  アポロで写真に収めたはずだ。 ]**
 

(225) 2023/11/18(Sat) 16時半頃

宇宙原理衆 ウツギは、メモを貼った。

2023/11/18(Sat) 17時頃


(雛子への個人メッセージ)

僕も園内を回って来るね。
夜になって、フリーだったら観覧車乗ってみない?
って、夜になるまでに帰れるならそれでいいんだけどね。


(綺羅さんへの個人メッセージ)
はい。お気を付けて。
もし何かあったら、私で良ければ連絡くださいね。

観覧車、楽しみにしてます。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ウツギ 解除する

生存者
(8人 0促)

ウツギ
76回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび